トップページlivejupiter
863コメント200KB

料理漫画で「マジやめろや」と思う展開といえばやっぱり…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/09/28(火) 16:45:56.43ID:xNSe8+rI0
美味かったのにおもてなしの心が足りんとかで低得点
0597風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:28:44.84ID:BuZADqHqa
>>555
異能てなんだよ
0598風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:28:47.62ID:mM9d8dHl0
>>569
なんやこれは…
0599風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:28:50.18ID:nTmBD7JNd
器が冷たいとかいう場外要素
0600風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:28:51.77ID:YnUJmUF6M
>>545
めしぬまはグルメ漫画の中だと割と古めだしアニメ化までした成功作という事実
0601風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:28:53.72ID:IXuVgH0B0
包丁人味平は好きやったな
0602風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:28:55.84ID:Hs9UQNsN0
恋愛要素
0603風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:29:01.26ID:tK1FPkLg0
>>569
これ似たようなやつ中華一番でもやってたな
負けてたけど
0604風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:29:02.56ID:YG1TlJ4ea
主人公がゆとり
0605風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:29:13.65ID:aBd1aOHH0
>>566
っていうか美味しんぼ自体が数十年前の古い知識ばかりだからなあ
0606風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:29:14.56ID:9U5QWDQU0
>>556
何でもかんでも日本古来のもんが美味いという風潮くっそ嫌い
0607風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:29:16.20ID:mM9d8dHl0
>>604
ぴっこーん!
0608風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:29:21.36ID:Kvf4gSNi0
気がついたら政治の話してる
0609風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:29:22.33ID:jM7RQARAF
>>563
美味しんぼは自分で選ぶべきっていう意見で三代目は自分で選ばなくても大丈夫って意見なだけやろ
どっちも正しいと思うで
0610風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:29:25.48ID:nGWuI81Td
昔アニメやってた幸腹グラフィティはめっちゃ好きやったわ
0611風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:29:27.65ID:Oe7yK8L30
3代目のウニの話はその後も色々出てくるよな
オスメスで溶け方違うとか
0612風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:29:28.40ID:4q7P+Wa40
>>555
これもう料理というより工作自慢では🤔
0613風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:29:30.36ID:VYkIVEvga
やめろやとまでは思わんけど「お前のは料理がうまいんじゃなく食材がうまいだけだ!」みたいな展開はもうええってなる
0614風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:29:42.50ID:k5Zbom9br
江戸前の旬とかいう毎日常連が居座ってるし常連が他人の話にも割り込んでくるし差し入れなんかも当然のように勝手に食い始める店
店主もこんな出来事があったと勝手に常連にペラペラ話す模様
0615風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:29:43.90ID:y5RFJOez0
牛丼を二日かけて堪能
0616風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:29:44.93ID:i+c6Tq5u0
>>596
大谷のリアクションほんと好き
0617風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:29:48.13ID:3+WqRVA40
>>607
ハゲがぴっこーんするところすき
0618風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:29:48.71ID:rYO+aN1ia
https://i.imgur.com/xuLZnrW.jpg
https://i.imgur.com/iZXsII4.jpg
0619風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:30:08.74ID:JN5kSBeU0
>>567
親父そっくりやな
0620風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:30:10.60ID:5eN8ex7Zr
>>613
中江兵太「」
0621風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:30:13.48ID:BTvALd51d
リアクションで過去を改変しちゃう審査員
0622風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:30:14.73ID:nmqnu53U0
>>605
「数十年前は正しかったはずやったんやけどなあ」って
100年前でも正しくない知識を出してきて炎上したこともあったで

ボツリヌス菌を乳幼児に与えるという
普通なら筆を折るレベルの不祥事や
0623風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:30:14.80ID:gev7xDF10
>>569
空芯菜に凍らせた中華ハムを一本一本鋳込む料理は実在するらしい
0624風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:30:15.62ID:6TYy4/eXd
>>563
普通に考えて天然物が全部同じ品質なわけないだろ
だからガチャと確定最上品が勝負になるわけない
0625風吹けば名無し(高松琴平電鉄)2021/09/28(火) 17:30:24.47ID:nh5SxIF30
>>12
ほんの少し前までは山岡の鮎がうまい言うてたのにな
0626風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:30:24.82ID:UK7dre4pp
こんな豪勢な朝食昔の日本人だって食ってないやろ🙄
https://i.imgur.com/pfzQpaj.jpg
https://i.imgur.com/H6NAMkH.jpg
https://i.imgur.com/zGPbmiH.jpg
https://i.imgur.com/OtpWuWt.jpg
https://i.imgur.com/CHHh9LW.jpg
https://i.imgur.com/9pKFP2h.jpg
https://i.imgur.com/OEZVuMJ.jpg
https://i.imgur.com/e8GJxzF.jpg
https://i.imgur.com/Go8NaJm.jpg
0627風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:30:34.38ID:f03gb7JJ0
>>614
江戸っ子気質で押し切れ
0628風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:30:38.86ID:4q7P+Wa40
>>567
空気読みーや
0629風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:30:39.90ID:mM9d8dHl0
>>567
これは山岡が悪い
0630風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:30:44.23ID:+vYX/jw+d
>>587
海原の息子だわ
0631風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:30:46.95ID:32D3k+WJ0
YouTubeで美味しんぼ見てるわ
まだまだ続くんか?
0632風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:30:51.82ID:YnUJmUF6M
>>544
たまんねぇ〜w
0633風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:30:53.00ID:Hs9UQNsN0
>>618
廃糖蜜って名前が悪いよな
0634風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:30:56.56ID:Oe7yK8L30
>>601
タレーメンってあったけどつけ麺の元祖みたいなもんなんやろか
0635風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:31:01.40ID:IRfS6FuCa
キャラが清潔感ゼロ
https://i.imgur.com/1FbhPsY.jpg
0636風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:31:05.54ID:k5Zbom9br
>>373
冬場店閉めてる余裕あるなら別にそれでいいんじゃないのか…?
0637風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:31:05.77ID:wMA0+A/w0
素材の味が一番とか言って植木鉢ごとテーブルに持ってくる奴
0638風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:31:06.86ID:iqxgAA3ga
https://i.imgur.com/Ehc0luk.jpg
0639風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:31:06.96ID:1s6DcHD4a
>>580
越後ショートは普通に名物っぽくていいと思った
0640風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:31:09.07ID:Kvf4gSNi0
みんな料理漫画のうんちくやらなんやらに不満が溜まってたからこそ、おっさんが飯食って美味い美味い言うだけの漫画が流行ったのかもな
0641風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:31:13.46ID:wgFJhboDp
全項目○同士で引き分けかと思わせといていきなり◎をつけ出す将太の寿司の審査員
0642風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:31:15.01ID:6bZK2Ouy0
>>593
中川家がラジオでバカにしてそう
0643風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:31:19.33ID:UwiajerFd
>>556
農薬が毒なら何で日本が長寿国なんやろなあ
0644風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:31:19.91ID:nmqnu53U0
>>614
でも悩み事あったらあそこに行くとええで
あと自殺を考えたらあそこに行くとええで

だいたい数年後に社長か経営者で復活できるから
0645風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:31:21.32ID:KhR+tnmN0
>>626
老害あるある
作った過去を懐かしむってやつや
0646風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:31:25.88ID:ToOAbSmW0
>>551
思い出したわこれか

https://i.imgur.com/CeBFh6Q.jpg
0647風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:31:26.23ID:eQcwWrl40
>>12
これほんま酷い
0648風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:31:32.78ID:LcwQ79MIa
メシが光る
0649風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:31:34.44ID:EQxhyZUza
素材の味とか言って調理放棄すなー👆👆👆
0650風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:31:39.36ID:5byBu3370
>>540
これなにげに鉢に倒れずに枝さすの難しいよな
良三もそんな技術披露するなら料理の技術を披露したいやろに😢
0651風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:31:40.84ID:j9haWsma0
>>590
0652風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:31:41.60ID:mM9d8dHl0
>>638
島耕作どうした
0653風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:32:03.50ID:nmqnu53U0
>>640
でも軍師はうんちく言い過ぎや
0654風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:32:10.57ID:1d7dXkxzM
>>614
とりあえず誰か泣かせときゃええやろの精神
0655風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:32:11.53ID:AJccl1LN0
>>176
下の方はともかく上の方はええやろ
0656風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:32:11.77ID:xNSe8+rI0
>>635
どこの悪の組織の幹部やねん
0657風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:32:32.64ID:0F7qU28gr
美味しんぼで個人的に1番衝撃やったのが無駄遣い大嫌いなケチな社長の接待で百貨店の試食コーナーをハシゴする回やわ、作者の頭バグってるんかなって思ったわ
0658風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:32:48.69ID:3vIjIgJH0
>>618
0659風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:32:53.29ID:1QMCGO1sa
>>343
なんJ民かな?
0660風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:32:59.18ID:spSkzXOr0
ジャンは主人公モブライバル師匠敵審査員
全員ヤバい奴で草生えるわ
0661風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:33:00.73ID:f03gb7JJ0
>>638
ブチ切れ度高いのすこ
0662風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:33:02.52ID:/++kq9SUd
>>567
面倒くさい遺伝子が暴走してもたな
0663風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:33:03.67ID:aBd1aOHH0
>>617
これか
https://i.imgur.com/0BqaRU4.jpg
0664風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:33:05.78ID:413gCE3fd
調理器具が光る
0665風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:33:11.46ID:IXuVgH0B0
料理漫画のオチはこれくらいぶっ飛んでていい

https://i.imgur.com/6U0h4uU.jpg
https://i.imgur.com/yxzRZ5t.jpg
0666風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:33:14.18ID:1s6DcHD4a
>>653
軍師はうんちくと言うのかあれ
0667風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:33:16.03ID:XxXGbLr90
審査員「お腹いっぱいのところに甘いスープ出されたらもう次の料理は審査できんわw」
0668風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:33:20.61ID:rCigYizI0
美味しんぼ無限にでてくるの草
0669風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:33:22.48ID:eWvdExOx0
美味しんぼはそもそも自分の漫画内で矛盾起こすという稀有な作品や
0670風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:33:28.83ID:UcOw3XOMd
>>587
ほんま飯がまずくなる
0671風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:33:32.20ID:URmZ+Lkkd
サーサーリンリンシェウォンカオユイチイ食べよ🥺
https://i.imgur.com/lWLGVq3.jpg
0672風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:33:32.39ID:LhOMMhMXd
>>653
店入る前はあれこれ蘊蓄語るくせにいざ料理が来たら自分のチョイスミスの癖に文句タラタラ
ネガキャンやん
0673風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:33:34.40ID:YL0xw/TQr
https://i.imgur.com/lRlsWNO.jpg
https://i.imgur.com/Gr22KX1.jpg
https://i.imgur.com/uBjRKVy.jpg
0674風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:33:35.21ID:FgYELHCv0
>>626
昔の人間てコシヒカリ食えたんか?
0675風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:33:42.87ID:nmqnu53U0
>>665
中華一番でも麻薬入り料理作ってる女おったな
怒られてたけど
0676風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:33:43.19ID:ZrKho3EV0
>>567
しねよ山岡
0677風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:33:44.07ID:GUL18MyZd
Aという弱点を克服したぞ!→しまった、Bという基礎的なことを忘れるなんて!
Bをしっかりしたぞ!→しまったCのことを忘れていた!
このループする寿司
0678風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:33:45.74ID:IRfS6FuCa
>>638
うるせえわ
0679風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:33:46.11ID:Pfg4F6Q80
これもう美味しんぼスレやん 強すぎるわ
0680風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:33:47.30ID:o6xNcAnCa
>>638
なんで作者と食ってんだ
0681風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:33:52.17ID:Gs17EAYr0
グルメ漫画特有の最高の食材信仰
並の食材で美味しいもの作るのが一流ちゃうんか?
0682風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:33:55.88ID:J3l0oAbrM
でもまぁリアクションも基本的にはグルメレポートの延長線上よな批判されがちやけども
0683風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:34:01.46ID:rYO+aN1ia
http://i.imgur.com/XXm7UEe.jpg
0684風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:34:02.49ID:5eN8ex7Zr
https://i.imgur.com/AjR28LJ.jpg
美味しんぼ勢にはこれ言ってやりたい
0685風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:34:06.94ID:RAuNTdfQ0
キモイ男がアヘ顔で食うシーン
キモイねん
0686風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:34:17.12ID:5byBu3370
>>545
ステマが抑え気味なだけであいも変わらず安いグルメ漫画ばかり花盛りやないかな
脳死でも描けるし需要もあるのは大きい
なろうやバトルモノより安定したジャンルやと思うわ
0687風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:34:20.11ID:Thfcuslva
ラーメンハゲとかジャンとかおいしんぼ
とかやたらあたおか多いな
0688風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:34:21.28ID:mM9d8dHl0
>>673
児島さんだいすき
0689風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:34:21.48ID:ezGKZvkT0
孤独のグルメはもうドラマ版が有名になり過ぎて
漫画とは違うものになってしまった感じやな
0690風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:34:26.56ID:4DNIDb300
>>638
めっちゃ早口で言ってそう
0691風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:34:27.94ID:1s6DcHD4a
>>673
めっちゃ丁寧に教えてくれるの草生える
0692風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:34:36.23ID:i+c6Tq5u0
ジャンの五行戦で五行の身体に必要な要素取り入れるまで食べられるのを止められない超健康薬膳に対して
ジャンの生きる活力が湧いてきて力が漲る料理の方を勝ちにした審査好き
0693風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:34:37.19ID:IU6/I6RJ0
>>6
中華一番この間負けてたじゃん
0694風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:34:40.07ID:OX0eSpmx0
>>373
認知症
0695風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:34:40.40ID:tZ6GMFM9d
何かのトラブルを料理で解決する
0696風吹けば名無し2021/09/28(火) 17:34:44.50ID:tK1FPkLg0
>>665
こいつブラックカレーが配合ヤバかっただけで途中まではかなり真っ当な料理人なんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています