トップページlivejupiter
1002コメント241KB

【悲報】日本全土「えっ…これが………402億の映画………?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/09/26(日) 00:47:49.25ID:i//5CEUDa
ええんか?

【悲報】日本全土「えっ…これが………400億の映画………?」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632581419/

【悲報】日本全土「えっ…これが………401億の映画………?」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632583288/
0769風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:19:30.41ID:U7gVVYyc0
君の名はってまだ良かったな
0770風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:19:31.18ID:wxNaJ4bQ0
アニヲタチー牛発狂してきて草
0771風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:19:32.39ID:zI1R4kx70
>>760
キモオタアニメには入らんやろ
0772風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:19:35.13ID:UuchClcW0
要は説明が多いのも
どこか既視感がある設定も
ターゲット絞ってるってことだよな
映画も漫画も小説も読んだこと無い奴向け
0773風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:19:35.67ID:z/PGrCPmp
むしろ鬼滅は一位に相応しい作品やろ
世界見てもアバターだのアベンジャーズだののしょーもない映画がトップやし
0774風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:19:36.83ID:VDV3KrfP0
>>725
マジか
ほんまにゴミやん
録画してるけど見ないかも
0775風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:19:41.63ID:Ib8pM/JD0
>>130
でもめちゃくちゃ冷めやすい
ちょっとでもださいみたいな空気が漂うと潮を引くようにいなくなる
ファッション感覚だからな
0776風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:19:49.50ID:wxNaJ4bQ0
末尾dしつこくて草
0777風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:19:51.39ID:Tq+aHhxN0
>>742
誰かこいつが書き込んでる文章理解できるやついるか?
0778風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:19:53.31ID:Ze31Yw73d
漫画だとふつうに見れるんだけどアニメだとギャグシーンとかキツくてテンポ悪いし演出寒いしで見辛いわ
多分世間的には逆なんだろうな
0779風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:19:54.29ID:rUS5VRYL0
流石に売れ過ぎだとは思うが
天気の子、シンエヴァ、竜とそばかす
よりかは面白かった
0780風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:19:54.34ID:/TRNmEvod
>>771
豚やからか麻痺しとるやん
0781風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:19:58.21ID:HXtYDPpsd
>>681
あれだけ入手困難だったはずの鬼滅玩具も普通に投げ売りされとるからなあ
そもそも原作が完結済みやから新しい燃料が製作時間かかるアニメしかないんよな
0782風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:19:59.40ID:3De4Hmkt0
映画って大正義作品ないよな
ゴッドファーザーとかレオンとか歴代屈指のレジェンドとか言われてもピンと来ないし
0783風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:20:00.63ID:tUZBtp/ba
鬼滅速報ですが、このスレをまとめさせていただきます。
0784風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:20:00.76ID:AhfO1xk50
>>747
熊本はテレ東が映らないぞ
0785風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:20:02.47ID:4/x1Sd4Ta
結局わかりやすくて絵が綺麗だからヒットしただけやん
全然面白くない
0786風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:20:02.47ID:aEJ335Iar
アンチを認められない時点でチー牛なんや
そういうとこやぞ信者さん
0787風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:20:10.93ID:BcnFLrqkM
アンチが売上増えてくごとにハードルどんどん上げてって最終的に千尋まで出してきたのにそれすら超えてきたのは流石に伝説
0788風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:20:11.06ID:XLLVKcKu0
>>587
アバターって3D映画が売り文句じゃなかったっけ
映画を全てレンタルかサブスクで済ませてたワイが唯一映画館でみた映画や
0789風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:20:14.01ID:NjllGL9G0
チー義勇さん湧きまくりで草
0790風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:20:14.62ID:s6X29ftLa
>>734
チー牛、世間を語るww
0791風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:20:14.74ID:Ddr5snCM0
>>726
アニメ映画ってやっぱ動いてナンボやしな
戦闘シーンヌルヌルしてたらそれだけでちょっと評価上がる
0792風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:20:17.27ID:zI1R4kx70
>>780
ねずこちゃんのほうが豚やろどうみても
0793風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:20:27.61ID:SkxMCm9kd
そらキモオタが一人で何十回も見たら興行収入1位になるやろな
内容が伴ってなさすぎるわ
0794風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:20:29.23ID:PjbN5YWU0
>>782
はい市民ケーン
0795風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:20:31.49ID:jspdFVMO0
まあうっせぇわが流行る時代やし今の若者の民度にはビビるで
0796風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:20:35.53ID:dUQfaenL0
>>734
そらそうや
一々そんなこと気にして映画なんて見ないけどな
0797風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:20:50.55ID:tUZBtp/ba
>>787
凄すぎだわ
0798風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:20:51.49ID:mC3n67n0a
>>775
イナゴはもうチンピラに夢中だからな
0799風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:20:52.09ID:A2Ah1Xg20
妖怪ウォッチも流行ったけどポケモンと比べたらクソつまらんかったよな

つまらないものでも売れる時代や
0800風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:20:53.23ID:S1nG1mYlp
踊るはドラマは面白いのに何故映画だとあそこまで糞になるんだろ?
脚本は同じ人でしょ?
0801風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:20:55.52ID:aEJ335Iar
>>762
なんで我慢してまでみなあかんねんw
0802風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:20:56.06ID:gYlKeYsda
>>782
バック・トゥ・ザ・フューチャー
0803風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:20:56.13ID:VVhR4aSA0
煉獄弱いし他の柱も弱いの確定してる
謎な雰囲気出してるけど全員雑魚やろ
0804風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:20:57.24ID:BOoiYFqr0
>>734
チー!wwww
0805風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:20:57.26ID:IQPsuS0Q0
ワイ
千と千尋→好き
エヴァ→好き
君の名は→キモい
鬼滅→若干キモい
東リべ→主人公がキモい

どんなイメージ?
0806風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:02.20ID:VDV3KrfP0
>>772
映画ファンにも刺さった千と千尋がどれほど神かって話やね
0807風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:03.02ID:GP9jBXBmd
>>795
ジジイイライラで草
0808風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:03.82ID:c+Am4REM0
>>748
寝返る柱がいると面白い展開になると思ったけど
みんな鬼に対して壮絶な過去があるからしゃあないな
0809風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:09.17ID:yG4ql0v70
宮崎駿は天才やけどジブリだって別にストーリーがええわけちゃうやん
0810風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:10.92ID:wxNaJ4bQ0
ワンピースが流行ってた頃はワンピ叩き鬼滅ブームの時は鬼滅アンチは陰キャって w

逆やろが w
0811風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:11.56ID:Jc8iJu4id
>>779
戦闘シーンだけ見てもシンエヴァの圧勝ちゃうか?🤔
0812風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:13.00ID:61cM23X80
>>785
それが大衆にとっての面白さやろ
大衆受けしたから400億
不思議な事はない
0813風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:14.21ID:KYfyeuvqd
女に受けるとバカ売れするけど
ゴリゴリに女向けに作っても
あんまり女に受けないんだよな
そこらへんの塩梅が難しい
0814風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:14.27ID:3K8cFVY90
ここが負け犬たちの隔離場所ですか?w
0815風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:17.06ID:/TRNmEvod
>>792
どっちも豚や
0816風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:17.56ID:mCWJmKsT0
最近のアニメ見ないんやけど作画はすごい方だったん?
0817風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:22.06ID:g5ZcppA50
>>805
エヴァ好きとかアウトやろ
0818風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:22.98ID:aEJ335Iar
>>705
まあ鬼滅見てるやつもチー牛だからな
0819風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:25.25ID:Wfi1vD320
>>803
岩だけは別格だろ
0820風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:26.30ID:q0vrUHt+a
>>805
お前も鬼滅信者にならないか?
0821風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:27.82ID:P8pbuaxe0
ジブリ信者もなんで千尋を引き合いに出すのかわからんのよな
どう考えてももののけやろ
0822風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:27.90ID:CEQ9rha60
>>785
ソシャゲで絵に数万課金するのと根っこは同じやね
0823風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:30.44ID:vAvr+VMja
まんさん、たった一年で鬼滅呪術東リベを消化してしまう
0824風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:31.36ID:QKKu3umHd
このなんJですら実況爆伸びで未だに反省会スレが続いとる時点でもう本物や
0825風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:32.97ID:btga+Zbl0
キャラクターがひたすら状況や心境を喋りまくってて鬱陶しかった
見れば分かることをなんで説明すんの?
視聴者をバカにしてるやろ
0826風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:33.09ID:NYXL45VD0
>>584
ワンピスレは周期があって伸びる→荒れるを10年なんJで繰り返しとる
また調子乗って伸ばしまくってると荒らされるで
鬼滅も最近のアニメ放送でおもろい言われだした途端これや
こいつらは周りが楽しそうにしてると気に食わんのや
0827風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:38.76ID:XdNLpEmyd
>>665
結構長々喋ってて草だった
せめてその間に手当てしてあげろよと
0828風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:40.10ID:/G270+7H0
>>800
踊るの映画1は普通に面白くね
2はクソ
0829風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:40.48ID:MKi8cJ0P0
今CMカット終わった長かった…今から見るよー
0830風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:41.63ID:s6X29ftLa
>>770
あーあ壊れちゃったw
0831風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:43.66ID:uE5aRzFq0
初めて見たけど最後は猗窩座の気分やったわ
炭治郎キモすぎやろ
0832風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:43.73ID:r1y0kDUAM
>>800
ドラマはキャラ人気のためのマンネリでいいけど映画は2時間程度で起承転結つけないといけないから
0833風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:43.92ID:AhfO1xk50
>>805
チェーンソーマン好きそう
0834風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:43.99ID:AaOn70xJd
擁護誰も内容誉めてなくて草
こんなとこで語らんて言うやろうけどこんなとこまで必死に擁護しにきてるやん
0835風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:44.26ID:DIm8oXrh0
パニック起こしてる猗窩座が1番面白かったわ
0836風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:44.62ID:vMDWhYNV0
>>809
俺は風立ちぬが大嫌いだな
0837風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:45.35ID:nLbrUxy9a
すまんが普通に東京アベンジャーズの方が面白いわ😅
鬼滅ガイジって脳萎縮してそう
0838風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:46.73ID:zI1R4kx70
たけみちも〜君!!
って叫んでばっかなのがね同じ雰囲気なんよ
0839風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:47.86ID:aEJ335Iar
>>709
キモオタの巣窟やん
0840風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:21:59.07ID:Mlf1k51p0
同じ系統のポプテピピックとかジャンバリパークとどっちがおもろいんや?
0841風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:22:00.74ID:xINHe6Hgd
バブルやバブル
売れるから信用が上がる、信用が上がるから売れる、それだけや
中身が本気でおもろいと思ってるのはキャラ萌えの腐まんこと初めてフィクションに触れる子供だけや
0842風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:22:05.60ID:uN5OeLy50
>>576
ハムは同じようなもんやぞ
0843風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:22:06.71ID:Gbi7VPjg0
>>813
女が自分達向けじゃ無いのに私楽しんでます感を感じられる塩梅じゃないとな
0844風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:22:13.47ID:wxNaJ4bQ0
なんJって鬼滅信者多いんやね
キモいからNGしとくで
0845風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:22:14.22ID:4/x1Sd4Ta
>>816
トップクラスだけど
まだ上がある
0846風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:22:17.00ID:mCWJmKsT0
>>788
そういえばそんなんあったな映画館で見たくなる理由付けがうまいやつが商業的に勝つんやろな
0847風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:22:17.04ID:VDV3KrfP0
>>805
エヴァ好きな時点で拗らせてるなとしか
0848風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:22:17.18ID:bog+1n00a
まぁ来年も金ローでトトロやるけど鬼滅はやらないだろうね
その程度だよ
0849風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:22:18.36ID:KYfyeuvqd
>>778
漫画のセリフ一字一句カットせず完全再現やからな
そらテンポ悪いよ
でも原作至上主義者しかおらんアニメ業界ではそっちのほうが受けるんや
0850風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:22:20.77ID:heeHrxHSd
>>709
これぐらい日常茶飯事やろ
昨日のニンテンドーダイレクトですら60万ツイートぐらいされてたわ
信者度合い高いからほんとに参考にならん
0851風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:22:23.62ID:cBO8s2UVd
>>813
友達に勧めやすいのが必須条件やからや
少年ジャンプは勧めやすいやろ
0852風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:22:23.75ID:BhIOI74b0
いうてもこの部分を映画にして400億いったのはやりすぎやろ
0853風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:22:27.76ID:aSYgtm+Za
>>837
天皇が出てきそう
0854風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:22:29.38ID:jspdFVMO0
アベンジャーズさんは3日で3億ドルやからなぁ
鬼滅が抜け駆けしてこそこそ稼いだのを思うとほんまに日本人として恥ずかしいわ
0855風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:22:36.04ID:uE5aRzFq0
煉獄さんてポッと出で死んだ雑魚にしか見えんわ
0856風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:22:38.85ID:hoz09o2R0
爺がなんか苛立ってるけど過去の名作の持つ記録塗り替えられただけだしアニメ産業のあり方の変化についてこれてないだけよな
0857風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:22:39.29ID:yG4ql0v70
>>816
綺麗やけど凄くはないと思う
0858風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:22:39.42ID:MPCZBZx4M
まんさんのコンテンツにほんと騙されたわ
おそ松さん、刀剣乱舞、呪術廻戦、鬼滅の刃
全てが臭かった、そうオマンコのように
0859風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:22:44.86ID:v2GNWrw20
鬼滅に限らず最近の流行り方は爆発的やな
そして消費のスピードも凄い
0860風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:22:48.54ID:mC3n67n0a
>>813
あいつら男が作ったものに乗っかることしかしないからな
だから少女漫画を盛り上げない
今流行ってるチンピラ漫画とか典型例
0861風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:22:49.47ID:jGm32zwIr
すまん、煽り抜きに聞きたいけど

これ映画館だと違うんか?
途中でCMとか挟むから微妙に冷めるとか?
0862風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:22:53.01ID:U7gVVYyc0
東リベは完全に終わり所間違えたけどまあまあ面白い
0863風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:22:57.36ID:jspdFVMO0
>>807
そこはうっせぇわやろ
もう忘れたんか?
0864風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:22:59.70ID:jTZM2v+k0
鬼滅映画のアニメ映像が今の日本のアニメ技術トップレベルの作画演出とかならまぁええけどそうでもないのがなぁ
正直止め絵も多くていまいちや
0865風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:23:05.21ID:5muSuWc70
子供に受ける映画こそが映画業界にとって一番ええと思うんやけど
0866風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:23:06.08ID:Gbi7VPjg0
>>855
まあその通りやしな
死ぬためのキャラ
0867風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:23:11.77ID:7Qq+qCasM
日本はもう女子供向けのコンテンツしか売れないわ
こいつらはみんながやってればやる層だから流行れば非常に美味しい
しかもコンテンツの質は関係ない
0868風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:23:12.09ID:7q2JP7D30
鬼滅がジブリ倒しちゃったのは地味に黒歴史だろ
0869風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:23:15.77ID:HHFB33Emd
>>818
結構な数の俳優とか芸能人も見てるけどそいつらもチー牛なんやねw
お前のほうが陰キャ度エグそうやけどwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています