トップページlivejupiter
1002コメント241KB

【悲報】日本全土「えっ…これが………402億の映画………?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/09/26(日) 00:47:49.25ID:i//5CEUDa
ええんか?

【悲報】日本全土「えっ…これが………400億の映画………?」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632581419/

【悲報】日本全土「えっ…これが………401億の映画………?」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632583288/
0617風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:07.35ID:Y5+Iyjb/M
これからは鬼滅が叩かれるフェイズなんか
0618風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:09.55ID:QzAc21hB0
>>595
きらら系ってチー牛のコミュニケーションツールでしかないよな
0619風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:10.10ID:gYlKeYsda
>>587
1位競ってるのがアベンジャーズとアバターとタイタニックやでな
大衆娯楽としての映画とアートとしての映画は別モンや
0620風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:11.70ID:ygzPChX50
子供と触れ合いがないから分からねえな
人気あるのかな
0621風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:16.18ID:qSpMz6ftd
>>587
アバターにリピートしまくる腐女子がおるんか?
0622風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:17.75ID:8B5pKwBD0
ようわからんけど煉獄さんて何なん?
0623風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:32.23ID:voosR1CH0
>>562
そら続いてるだけやからな
スレは立つやろ進撃すら減ってその指摘はアホやろ
0624風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:32.39ID:r1y0kDUAM
アニー賞で鬼滅って何か受賞したの?
0625風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:33.78ID:jspdFVMO0
>>616
世界で売れてるやん
それこそじゃあ鬼滅は...
0626風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:40.96ID:7Qq+qCasM
>>233
庵野は鬼滅側だろぉ?
0627風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:41.42ID:PjbN5YWU0
こういう説明まみれキャラ萌えコンテンツはワイには合わん
それだけの話や
0628風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:43.64ID:7khe+t3Hd
売り上げで評価し出したらAKBとかウマ娘とか評価高くなるんやぞ
0629風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:47.50ID:S1nG1mYlp
今でもドラゴンボールのフィギュアバンバン発売されるが20年後鬼滅のフィギュアは発売されないだろうな
0630風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:49.52ID:HZPAMT4I0
大人が見ても納得できるまっとうなメッセージ性ある少年漫画家は貴重やろ
ブリーチやチェンソーみたいなメッセージ性より雰囲気やお洒落さ重視の漫画は大人にはキツい
0631風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:51.25ID:ouwXBLaqa
>>617
鬼滅速報が鬼のようにまとめてるよ
0632風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:52.46ID:+MHb/c19r
見てないけどつまらんかったの?
ワンピースのアラバスタ編とどっちがおもろい?
0633風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:57.04ID:r1y0kDUAM
>>606
自民党を与党にしてる国や
0634風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:58.62ID:yG4ql0v70
>>576
中日とか毎日点はいらんやん
0635風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:02.12ID:HPQ+e6nUa
戦闘は刀振って技叫んでごついエフェクトつけてカッコつけてるけど
どうやっても似たような絵になるからな
まあ鬼滅の戦闘なんて楽しんでるやついねえけど
0636風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:04.55ID:vMDWhYNV0
ジャンプ作品なんやろ?
今の小学生にもドラゴンボールて人気みたいだけど明らかにおかしくないか?
俺ならドラゴンボール見るけどなぁ…
0637風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:04.72ID:zI1R4kx70
>>613
動物に育てられたから人との繋がりが新鮮やねん
0638風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:05.71ID:wxNaJ4bQ0
自分を持ってないチー牛とキョロ充は焦ってこんなん見たんか?
そんな事してるから馬鹿にされんねん・・・
0639風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:06.00ID:00nDRKB80
>>586
マンコってアホだなって思うわ
そんなに守りたいならまずピンチにさせないくらいであってほしかったよ、パフォーマンスだけだね善逸君と言いたいよ
0640風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:06.07ID:8/Rai2Pd0
まあほんとにつまらんなーってものは
雰囲気からして合わないと判断して触らないし、見ても途中で脱落する
0641風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:06.89ID:HS7PFBL50
なんJ民の後出しジャンケンがキモすぎて草
0642風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:08.55ID:8FeTbHiQ0
>>430
善逸の名前すら覚える前に死んどるからな
0643風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:15.43ID:2GXdavYud
>>412
300億の男にしようっていう謳い文句のことやろ
0644風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:17.92ID:bog+1n00a
>>617
鬼滅ファンにワイらがボコボコにされるフェイズや
0645風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:22.83ID:wjN0+B1k0
>>617
しばらくはわかりやすい数字でのマウント取りにくくなるから露骨に叩きまでは行かずともポジりづらくなるやろな
0646風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:22.92ID:K8B8+6xG0
すまん、男キャラで興奮するならホモビでよくない?
0647風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:24.09ID:QzAc21hB0
>>606
老若男女楽しめるし健全やん
エヴァが100億行ってる方がヤバいやろ
0648風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:25.18ID:aEJ335Iar
無駄に泣かせたがるシーンあるけどワンピースと同じやん
0649風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:25.90ID:PNmF1fu9a
>>568
まんさん「善逸きゅんが泣いてる!スパチャしなきゃ……!」

これ草
キメーツいつもありがとう!
0650風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:28.03ID:WDzFT6Ij
>>618
は?
鬼滅の一発屋と一緒にすんな
0651風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:29.19ID:jspdFVMO0
>>587
だからなんやねん
鬼滅信者なら売上で語れや
0652風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:34.79ID:bog+1n00a
>>596
イケメン
0653風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:34.67ID:OpijbA+20
世の中アンチの増え方には二種類あって
つまらないからアンチが増えるパターンと面白いからファンの増加とアンチの増加が並行するパターンや
鬼滅は明らかに後者やしなんJの反応見てても成功したんやなってわかるわ
0654風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:35.55ID:MbK/2o3S0
>>616
せやろか
少し前にやってたプラダを着た悪魔なんかはもろにまんさん向けの内容やったけど実況スレは伸びとったし好評やったぞ
ワイも好きやけど
0655風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:41.65ID:LDa24zx2d
>>587
アバターは宣伝文句も映像美!映像美!やったからセーフ
0656風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:44.60ID:WwnQTLDC0
>>632
比べもんにならんで
アラバスタの方が面白い
0657風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:45.12ID:VVhR4aSA0
>>617
信者だけで盛り上がってたのが世間に晒されたからな
0658風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:45.23ID:COT7P+ASM
>>587
懐かしいわ
映像は綺麗だったけど内容がありきたりすぎた
0659風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:45.83ID:vpfqAr5Ya
TV版もやがタンジェロの心の声が邪魔や
あれなんとかならんのか
0660風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:47.58ID:BuJrP41L0
>>498
飯塚幸三とか叩いてそう
0661風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:51.18ID:BcnFLrqkM
鬼滅の漫画が売れたのはゴリ押し!!→サム8は?

鬼滅の映画が売れたのはコロナと上映館の多さのおかげ!→100ワニは?

これで論破できてしまう事実
0662風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:55.19ID:BdJzCLtx0
下限の壱倒して煉獄さん死んだだけで他に何も起きてないからなマジで
何か成し遂げた感が何も無い
煉獄さん死んだけど冨岡のように最初から関わってたキャラちゃうし感動も薄い
0663風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:56.40ID:LYxZBt4Dd
>>624
ノミネートすらされなかったで
0664風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:01.02ID:uyJnE26d0
>>587
アバターよりタイタニックの方がすきや
まあキャメロン作品で1番好きなのはエイリアン2やけど
0665風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:01.87ID:/TRNmEvod
煉獄さんって死に際が評価されただけで雑魚やん
猗窩座全くやる気ないやんけ
0666風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:02.98ID:IQPsuS0Q0
ラスボスの目的がなんかただ生き延びるってだけで捻りがないし、そいつらと戦います言われてそれ見せられてもつまんないんだよな
もうちょい設定にひねりがないと
0667風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:06.44ID:gCHAlR3za
>>629
こういうの情けねぇわ
今勝てないから10年後20年後とか言って逃げてる
煉獄さんから逃げるな!
0668風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:07.22ID:lbDiNgP0r
>>518
部屋から出てれば分かるでしょ
0669風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:10.44ID:sDBm2c+T0
>>583
あれは女子供ってよりファミリー向け映画やろ
海外でもおっさんでマーベル観とるやつはヤバい人扱いやし
0670風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:18.77ID:Ddr5snCM0
作画はまぁそこそこ以上には良かったと思うわ
ワイも他の作品でそれ目当てで複数回見たりもしたし、多分何回も観に行ってる層の半分くらいは感動はオマケやろ
0671風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:18.94ID:UX1xgPw1d
>>661
頭足りなさそう
0672風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:19.17ID:UQUZzIcF0
日本の恥
0673風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:22.81ID:7Qq+qCasM
>>282
ポケモン
0674風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:22.88ID:Kv8GG3UP0
>>608
近くにおったから無惨様が向かわせたんやで
0675風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:23.00ID:AhfO1xk50
>>641
売り上げマウントとか好きそう
0676風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:24.04ID:gYlKeYsda
>>539
バットマンvsスーパーマンいうタイトルのくせに
最後バットマンとスーパーマンが共闘してさらに強い敵倒す映画とかあるからセーフ
0677風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:25.73ID:JFzkAup7a
思ってたより子供向けだったわ
グロいアンパンマン

こんなの女が楽しんでるのか?
0678風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:30.35ID:HCY4eXhqa
まぁ興行収入記録を更新してなかったら何も言わないけどな
0679風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:32.60ID:eydrxxQz0
>>638
なんjにおる時点でチー牛はお前やろ
0680風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:32.81ID:wxNaJ4bQ0
君の名はと違ってガチで叩かれてるやろ?

なんでか分からん?

チー牛映画だからやで?
0681風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:34.32ID:lSNdoyLK0
>>463
マジでどこ行ってもワゴンセールだらけやけど今回の放送や2期でまた売れるようになったりするんかな?大人はともかく子供って一度飽きたもんに再燃することはないイメージやわ
0682風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:35.23ID:r1y0kDUAM
>>663
草ァ
0683風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:36.80ID:zI1R4kx70
まあみんなヴァイオレットエヴァーガーデンで口直しすればええんや
0684風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:42.05ID:FmlTP2fp0
>>606
アニメ漫画に生きてる虚構の国やぞ
五輪もゲームのBGM流しただけで絶賛とか頭のおかしな連中の集まりだし
他に誇れるもんなんんか何もない
0685風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:46.49ID:jYUGk5n00
>>617
視聴率出たらまた鬼滅持ち上げられるやろ
0686風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:48.45ID:/teVFEfx0
AKBと何ら変わらん
0687岡本 ◆6LSXUtST2k 2021/09/26(日) 01:16:49.86ID:LQIsaKg00
ワイ
化粧水乳液当然
シャンプートリートメント頭皮美容液は取り寄せ
髭脱毛
眉サロン通い
スネ腕除毛
歯ホワイトニング
無添加に拘り
AT限定免許
ipadユーザー
iPhoneユーザー
鬼滅の刃好き
0688風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:50.15ID:PjbN5YWU0
咀嚼力の違いやねん
顎強い奴は硬いの好きやし 顎弱い奴は柔らかいの好きなんや
0689風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:50.64ID:wTmF7xCad
>>606
腐れまんのアニメパワーとそのクソガキどもとコロナの全てが噛み合った奇跡の作品やで
バズコンテンツを上手く作る歴史的モデルケースにしてもええと思うわ
0690風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:51.30ID:S1nG1mYlp
雷が人気な理由がわからん
決める時は決めるなんか当たり前だろ
普段も頼りなくて決める時も決めないキャラなんか
ただのモブじゃん
0691風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:52.65ID:z0/hzJn9d
オタク「認めろおおおおお!!!!」

きっしょw
0692風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:53.49ID:hoz09o2R0
>>636
もうとっくに連載終わってアニメも終了したシリーズをなんで追いかけなきゃならんの?
お前がガキンチョの頃はそうでも今の世代はいうほど興味ないねんで
0693風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:54.65ID:YNMUHkG0p
東京リベンジャーズは流行ってるけど厨房がイキってるだけとしか思えんくて楽しめんわ
0694風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:56.80ID:4/x1Sd4Ta
すまんが
チェンソー>>>>>>呪術>>>鬼滅だわ

パクリだろうがなんだろうが少しでも複雑さがないと面白みがまったくない
0695風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:57.33ID:HeplHPxm0
>>608
なんも関係ない
漫画の連載当時としては下弦と上弦のレベル差を説明して次の長編へのつなぎパートだから意味あるけど映画だと次の話とぶつ切りになってるから脈絡皆無になった
0696風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:57.67ID:SSpjnnAu0
でも君らが推してる映画は興行収入う〇こじゃない?
0697風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:59.63ID:FtgKJBwgd
>>680
スレタイ見ればわかるやろ
人気だから叩かれてるんや
0698風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:59.86ID:fjSZi5Tea
ガチのマジでトップにいるべき内容では無かったわw.w
0699風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:17:01.04ID:voosR1CH0
>>630
ほんまそうだわ
0700風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:17:02.55ID:aEJ335Iar
まず善逸が無理や
あれを我慢できるのって女子供くらいやろ
0701風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:17:03.19ID:P8pbuaxe0
>>606
アメリカの興行成績1位知っとるか?
スター・ウォーズフォースの覚醒やぞ?あれよりましやわ
0702風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:17:10.00ID:Gbi7VPjg0
これいきなり見せられて文句言わなかった奴らはどんな奴らなんやろうな
マジでこれを文句なく楽しめた大人がどんな人間なのか理解できんわ
0703風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:17:10.50ID:3De4Hmkt0
>>630
BLEACHは作者が本一切読まないけど辞書は読むっての聞いて納得したわ
0704風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:17:11.59ID:s6X29ftLa
>>671
無駄に脳ミソ増やしてそう
0705風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:17:14.48ID:0a1eXs2Hd
陰キャチー牛のなんj民が鬼滅見てる奴にチー牛言ってるのホンマ草
0706風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:17:15.40ID:FGz5itTUr
bgmは文句なしで絶賛できるわ
流石椎名豪
0707風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:17:16.65ID:mC3n67n0a
>>233
小藪の感想はさすがに草
劣化コピーとか焼き直しっていうのはまさにその通りだと思う
どっかで見た展開をパクって切り貼りしてるだけの幼稚な作品
0708風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:17:17.78ID:gYlKeYsda
妖怪ウォッチってほんまに廃れたよな
あれが鬼滅の刃の未来や
0709風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:17:23.53ID:BgflDk7qd
信者がー!信者がー!


https://i.imgur.com/v28U44n.jpg
https://i.imgur.com/9NjFaLx.png
0710風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:17:23.44ID:jspdFVMO0
鬼滅は普通に他の作品より格下やと思うで
全世界売上のトップ上位は3時間以上あるやつが多いけど退屈はせんもん
鬼滅は半分にしてもまだくどいわ
0711風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:17:27.97ID:QSP3keck0
なんJ民の好きな映画
ヒッチコック
スコセッシ
北野武
BTTF

そらつまらんって感想になるわ
0712風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:17:28.38ID:LJjKUdoCr
黄色い奴呼ばわりなのに泣いてるの草生える
0713風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:17:32.33ID:mCWJmKsT0
>>617
視聴率はすごそうやからまた数字数字&数字の暴力で封殺されるで
0714風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:17:34.66ID:3XvF2zXFM
これで千と千尋の視聴率超えなかったら鬼滅叩きがさらに加速しそうやな
0715風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:17:35.09ID:WwnQTLDC0
実際無限列車編連載してた当時って鬼滅人気やったん??
0716風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:17:35.74ID:7q2JP7D30
まんさん向けの少年漫画←子供と女人気両取り出来るから爆発的に売れるのがよく分かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています