トップページlivejupiter
1002コメント241KB

【悲報】日本全土「えっ…これが………402億の映画………?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/09/26(日) 00:47:49.25ID:i//5CEUDa
ええんか?

【悲報】日本全土「えっ…これが………400億の映画………?」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632581419/

【悲報】日本全土「えっ…これが………401億の映画………?」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632583288/
0584風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:12:55.86ID:NYlbtRP00
>>562
最近普通にワンピーススレ機能するようになったな
尾田くんとか言ってスレ潰してた連中どこ行ったんだろ
0585風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:12:57.10ID:EeepIWMF0
でもまあ福田雄一のギャグ映画もゴリ押しされてたし菅田将暉と有村架純の恋愛映画もゴリ押しされてたし
そいつらは結局千と千尋を超えなかったし100億も行ってないわけやから鬼滅をゴリ押しだけでは説明でけへんところはあるで
0586風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:12:57.49ID:ZJ9PQmn20
>>537
女子に1番人気キャラやぞ
0587風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:12:59.22ID:mCWJmKsT0
鬼滅にかこつけて日本下げてる奴らはきちんとアバターが世界興行収入1位である現実を直視しろどの国も大衆なんてそんなもんやねん

https://i.imgur.com/DlKsRik.jpg
0588風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:00.95ID:HxejtE7Qa
>>562
鬼滅もそこそこたってただろ
0589風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:00.96ID:r1y0kDUAM
>>574
たれ!
0590風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:04.54ID:fA7fm9ged
>>571
発狂w
0591風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:06.02ID:vMDWhYNV0
>>548

>>552
小学生だけで400億行くならすくなくとも過去のドラえもん映画は200億はいかないと辻褄が合わないよ
0592風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:07.09ID:6S7ajek2p
この映画の監督はファイトクラブ、トレインスポッティング、タクシードライバー、サイコ、七人の侍、パルプフィクション、ゴッドファーザー、アウトレイジ、ソナチネ、パラサイト、風の谷のナウシカ、カリオストロの城を見て映画の作り方を勉強した方がいい。

演出、カット割り、カメラワーク、ストーリー、くどい感動のごり押し、セリフのセンス、全ての質が低すぎる。
原作が過大評価なのもあるのかもだがそれにしても程度が低い作品。邦画歴代一位の格ではないね。

まともに映画を嗜んでいてある程度教養のある大人なら恥ずかしくて見れないよ。

ワイ映画通の評価としては★2つくらいはあげてもいいってところかな。
0593風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:10.16ID:ABcOdboT0
鬼滅が流行ってから絵じゃんガイジ消えたのが一番面白い
あいつも鬼滅ハマったんやろな
0594風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:10.99ID:rtMEDikt0
>>260
それがうざくて10話で切ったわ
0595風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:12.37ID:WDzFT6Ij
評価順
ごちうさ
五等分の花嫁
ゼロ魔
ゆるゆり
とらドラ!
けいおん
のんのんびより
エロマンガ先生

越えられない壁

鬼滅の刃
0596風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:23.79ID:3De4Hmkt0
>>579
義勇好きのワイは?
0597風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:24.17ID:EBYUw7Hea
>>563
観た映画のマイナス評価をわざわざネットやSNSに書くのなんて余程のアンチだけやろ
0598風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:29.59ID:/xizfGXp0
>>516
すまんが映画通がこんな幼稚アニメわざわざ見るんか?
お前アホやろ
0599風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:30.03ID:jspdFVMO0
>>569
それいうと格下すぎる鬼滅さんの立場が...
0600風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:38.41ID:SSpjnnAu0
>>518
ワイの周りは結構流行ってたで
0601風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:38.46ID:d/NrrVvEd
>>530
やめたれw
0602風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:40.10ID:HCY4eXhqa
本来は子ども向けのコンテンツが爆発的にヒットするあたり、20,30代の精神年齢があんまり子どもと変わってないんやろな
ポケモンカードで暴行事件が起こるくらいやし
0603風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:40.17ID:dUQfaenL0
何が面白いのかわからない売れた理由がわからない
これもうセンスありませんって自己紹介してるだけやんw
0604風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:40.30ID:COT7P+ASM
映画単体としてみるんなら煉獄はアカザバトルじゃなくて無限列車で死んだ方がきれいなんだよな
0605風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:40.84ID:KWTWplMP0
低年齢向けで子供が見られるようによくできてるなと思ったけど
ここで熱く語ってる人も沢山いるし大人にもウケたのかな
0606風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:41.23ID:PJw9ifjs0
この映画の中身云々はべつにいい
ただこの映画が400億のダントツ一位になるこの国がやばくね?ガチでちょっと異常だと思う
ここまでおかしい国だったか?
0607風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:42.43ID:mC3n67n0a
>>587
さすがに草
これホンマ糞映画やったよな
0608風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:42.59ID:c+Am4REM0
>>539
あれ下弦と一緒についてきたわけではないのか
急に出てきたのはちゃんと理由あるんか?
0609風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:45.40ID:aEJ335Iar
コロナ禍で映画館に密を作りに行ったガイジ集団
こいつらにワクチンは不要や勿体無い
0610風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:45.81ID:nRUwGNmCd
>>562
無料公開中しか語られないオワコンの話はNG
0611風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:48.39ID:5muSuWc70
>>583
あんなヒーローモノが最高の映画とか恥ずかしないんかなアメリカ人は
0612風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:52.07ID:AhfO1xk50
>>583
アベンジャーズって仮面ライダーみたいなもんやないの?
0613風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:57.31ID:45J3f3Eg0
ダンジェロが目の前で命の恩人死んでて爆泣きするのはわかるんやけど猪がボロ泣きしてたのはなんなん?花粉症かなんかやったんか
0614風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:59.37ID:O8JpocO1d
>>590
飛行機飛ばして図星やん
正直に答えてみ友達も彼女も親兄弟以外家族もいないでしょ
0615風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:02.32ID:FtgKJBwgd
>>562
この前立った時は夜通し完走しまくってたぞ
0616風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:05.53ID:yG4ql0v70
J民が好きそうな映画って大人の男しか好きじゃないやつばかりやもんな
なんでこれがもっと世間で受けないんだって受けるわけないやん
0617風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:07.35ID:Y5+Iyjb/M
これからは鬼滅が叩かれるフェイズなんか
0618風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:09.55ID:QzAc21hB0
>>595
きらら系ってチー牛のコミュニケーションツールでしかないよな
0619風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:10.10ID:gYlKeYsda
>>587
1位競ってるのがアベンジャーズとアバターとタイタニックやでな
大衆娯楽としての映画とアートとしての映画は別モンや
0620風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:11.70ID:ygzPChX50
子供と触れ合いがないから分からねえな
人気あるのかな
0621風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:16.18ID:qSpMz6ftd
>>587
アバターにリピートしまくる腐女子がおるんか?
0622風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:17.75ID:8B5pKwBD0
ようわからんけど煉獄さんて何なん?
0623風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:32.23ID:voosR1CH0
>>562
そら続いてるだけやからな
スレは立つやろ進撃すら減ってその指摘はアホやろ
0624風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:32.39ID:r1y0kDUAM
アニー賞で鬼滅って何か受賞したの?
0625風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:33.78ID:jspdFVMO0
>>616
世界で売れてるやん
それこそじゃあ鬼滅は...
0626風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:40.96ID:7Qq+qCasM
>>233
庵野は鬼滅側だろぉ?
0627風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:41.42ID:PjbN5YWU0
こういう説明まみれキャラ萌えコンテンツはワイには合わん
それだけの話や
0628風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:43.64ID:7khe+t3Hd
売り上げで評価し出したらAKBとかウマ娘とか評価高くなるんやぞ
0629風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:47.50ID:S1nG1mYlp
今でもドラゴンボールのフィギュアバンバン発売されるが20年後鬼滅のフィギュアは発売されないだろうな
0630風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:49.52ID:HZPAMT4I0
大人が見ても納得できるまっとうなメッセージ性ある少年漫画家は貴重やろ
ブリーチやチェンソーみたいなメッセージ性より雰囲気やお洒落さ重視の漫画は大人にはキツい
0631風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:51.25ID:ouwXBLaqa
>>617
鬼滅速報が鬼のようにまとめてるよ
0632風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:52.46ID:+MHb/c19r
見てないけどつまらんかったの?
ワンピースのアラバスタ編とどっちがおもろい?
0633風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:57.04ID:r1y0kDUAM
>>606
自民党を与党にしてる国や
0634風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:14:58.62ID:yG4ql0v70
>>576
中日とか毎日点はいらんやん
0635風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:02.12ID:HPQ+e6nUa
戦闘は刀振って技叫んでごついエフェクトつけてカッコつけてるけど
どうやっても似たような絵になるからな
まあ鬼滅の戦闘なんて楽しんでるやついねえけど
0636風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:04.55ID:vMDWhYNV0
ジャンプ作品なんやろ?
今の小学生にもドラゴンボールて人気みたいだけど明らかにおかしくないか?
俺ならドラゴンボール見るけどなぁ…
0637風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:04.72ID:zI1R4kx70
>>613
動物に育てられたから人との繋がりが新鮮やねん
0638風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:05.71ID:wxNaJ4bQ0
自分を持ってないチー牛とキョロ充は焦ってこんなん見たんか?
そんな事してるから馬鹿にされんねん・・・
0639風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:06.00ID:00nDRKB80
>>586
マンコってアホだなって思うわ
そんなに守りたいならまずピンチにさせないくらいであってほしかったよ、パフォーマンスだけだね善逸君と言いたいよ
0640風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:06.07ID:8/Rai2Pd0
まあほんとにつまらんなーってものは
雰囲気からして合わないと判断して触らないし、見ても途中で脱落する
0641風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:06.89ID:HS7PFBL50
なんJ民の後出しジャンケンがキモすぎて草
0642風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:08.55ID:8FeTbHiQ0
>>430
善逸の名前すら覚える前に死んどるからな
0643風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:15.43ID:2GXdavYud
>>412
300億の男にしようっていう謳い文句のことやろ
0644風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:17.92ID:bog+1n00a
>>617
鬼滅ファンにワイらがボコボコにされるフェイズや
0645風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:22.83ID:wjN0+B1k0
>>617
しばらくはわかりやすい数字でのマウント取りにくくなるから露骨に叩きまでは行かずともポジりづらくなるやろな
0646風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:22.92ID:K8B8+6xG0
すまん、男キャラで興奮するならホモビでよくない?
0647風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:24.09ID:QzAc21hB0
>>606
老若男女楽しめるし健全やん
エヴァが100億行ってる方がヤバいやろ
0648風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:25.18ID:aEJ335Iar
無駄に泣かせたがるシーンあるけどワンピースと同じやん
0649風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:25.90ID:PNmF1fu9a
>>568
まんさん「善逸きゅんが泣いてる!スパチャしなきゃ……!」

これ草
キメーツいつもありがとう!
0650風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:28.03ID:WDzFT6Ij
>>618
は?
鬼滅の一発屋と一緒にすんな
0651風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:29.19ID:jspdFVMO0
>>587
だからなんやねん
鬼滅信者なら売上で語れや
0652風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:34.79ID:bog+1n00a
>>596
イケメン
0653風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:34.67ID:OpijbA+20
世の中アンチの増え方には二種類あって
つまらないからアンチが増えるパターンと面白いからファンの増加とアンチの増加が並行するパターンや
鬼滅は明らかに後者やしなんJの反応見てても成功したんやなってわかるわ
0654風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:35.55ID:MbK/2o3S0
>>616
せやろか
少し前にやってたプラダを着た悪魔なんかはもろにまんさん向けの内容やったけど実況スレは伸びとったし好評やったぞ
ワイも好きやけど
0655風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:41.65ID:LDa24zx2d
>>587
アバターは宣伝文句も映像美!映像美!やったからセーフ
0656風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:44.60ID:WwnQTLDC0
>>632
比べもんにならんで
アラバスタの方が面白い
0657風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:45.12ID:VVhR4aSA0
>>617
信者だけで盛り上がってたのが世間に晒されたからな
0658風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:45.23ID:COT7P+ASM
>>587
懐かしいわ
映像は綺麗だったけど内容がありきたりすぎた
0659風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:45.83ID:vpfqAr5Ya
TV版もやがタンジェロの心の声が邪魔や
あれなんとかならんのか
0660風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:47.58ID:BuJrP41L0
>>498
飯塚幸三とか叩いてそう
0661風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:51.18ID:BcnFLrqkM
鬼滅の漫画が売れたのはゴリ押し!!→サム8は?

鬼滅の映画が売れたのはコロナと上映館の多さのおかげ!→100ワニは?

これで論破できてしまう事実
0662風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:55.19ID:BdJzCLtx0
下限の壱倒して煉獄さん死んだだけで他に何も起きてないからなマジで
何か成し遂げた感が何も無い
煉獄さん死んだけど冨岡のように最初から関わってたキャラちゃうし感動も薄い
0663風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:15:56.40ID:LYxZBt4Dd
>>624
ノミネートすらされなかったで
0664風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:01.02ID:uyJnE26d0
>>587
アバターよりタイタニックの方がすきや
まあキャメロン作品で1番好きなのはエイリアン2やけど
0665風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:01.87ID:/TRNmEvod
煉獄さんって死に際が評価されただけで雑魚やん
猗窩座全くやる気ないやんけ
0666風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:02.98ID:IQPsuS0Q0
ラスボスの目的がなんかただ生き延びるってだけで捻りがないし、そいつらと戦います言われてそれ見せられてもつまんないんだよな
もうちょい設定にひねりがないと
0667風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:06.44ID:gCHAlR3za
>>629
こういうの情けねぇわ
今勝てないから10年後20年後とか言って逃げてる
煉獄さんから逃げるな!
0668風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:07.22ID:lbDiNgP0r
>>518
部屋から出てれば分かるでしょ
0669風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:10.44ID:sDBm2c+T0
>>583
あれは女子供ってよりファミリー向け映画やろ
海外でもおっさんでマーベル観とるやつはヤバい人扱いやし
0670風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:18.77ID:Ddr5snCM0
作画はまぁそこそこ以上には良かったと思うわ
ワイも他の作品でそれ目当てで複数回見たりもしたし、多分何回も観に行ってる層の半分くらいは感動はオマケやろ
0671風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:18.94ID:UX1xgPw1d
>>661
頭足りなさそう
0672風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:19.17ID:UQUZzIcF0
日本の恥
0673風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:22.81ID:7Qq+qCasM
>>282
ポケモン
0674風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:22.88ID:Kv8GG3UP0
>>608
近くにおったから無惨様が向かわせたんやで
0675風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:23.00ID:AhfO1xk50
>>641
売り上げマウントとか好きそう
0676風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:24.04ID:gYlKeYsda
>>539
バットマンvsスーパーマンいうタイトルのくせに
最後バットマンとスーパーマンが共闘してさらに強い敵倒す映画とかあるからセーフ
0677風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:25.73ID:JFzkAup7a
思ってたより子供向けだったわ
グロいアンパンマン

こんなの女が楽しんでるのか?
0678風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:30.35ID:HCY4eXhqa
まぁ興行収入記録を更新してなかったら何も言わないけどな
0679風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:32.60ID:eydrxxQz0
>>638
なんjにおる時点でチー牛はお前やろ
0680風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:32.81ID:wxNaJ4bQ0
君の名はと違ってガチで叩かれてるやろ?

なんでか分からん?

チー牛映画だからやで?
0681風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:34.32ID:lSNdoyLK0
>>463
マジでどこ行ってもワゴンセールだらけやけど今回の放送や2期でまた売れるようになったりするんかな?大人はともかく子供って一度飽きたもんに再燃することはないイメージやわ
0682風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:35.23ID:r1y0kDUAM
>>663
草ァ
0683風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:16:36.80ID:zI1R4kx70
まあみんなヴァイオレットエヴァーガーデンで口直しすればええんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています