トップページlivejupiter
1002コメント241KB

【悲報】日本全土「えっ…これが………402億の映画………?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/09/26(日) 00:47:49.25ID:i//5CEUDa
ええんか?

【悲報】日本全土「えっ…これが………400億の映画………?」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632581419/

【悲報】日本全土「えっ…これが………401億の映画………?」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632583288/
0499風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:10:07.14ID:ABcOdboT0
>>464
チー女って何故かチー牛が他人事であるかのように思ってるよな
0500風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:10:07.64ID:E+WwSHzk0
>>424
もうやめたのにまだ安倍安倍ってホントこいつら安倍好きだな
0501風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:10:09.45ID:wjN0+B1k0
>>452
要はワーナーの日本進出でデカイ箱が整備されたってことや
0502風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:10:09.90ID:bAr3xr7Hr
でも映画を見まくっている彼岸島の作者も説明しまくるから。
>>260の画像もジャンプで彼岸島みたいな漫画が始まったって貼られていたし
0503風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:10:09.91ID:4/x1Sd4Ta
ワンピース 魚人島編くらい面白かったわ
0504風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:10:10.59ID:mC3n67n0a
一から十まですべて説明するハッタショコンテンツ
0505風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:10:11.70ID:GaUPTvgJ0
鬼滅、けもフレ、100ワニ、ちいかわ、ソシャゲ

なんで流行ったのこいつら
0506風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:10:11.96ID:cKr740/H0
>>397
ワニは最後やらかさなきゃ
まじで爆発してた可能性はある
0507風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:10:12.03ID:TtPfmOkza
首切ったり戦闘が夜だったり大人にウケそうな雰囲気の割りにたまに子ども向け要素が入るから賛否あるんやろな
0508風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:10:13.19ID:YY4NB2nx0
映画としては微妙というか
ただアニメ続きのやからな
0509風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:10:15.82ID:Ze31Yw73d
鬼滅で1番おもしろいのって遊郭編だよな
0510風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:10:16.42ID:Bcz7N3Dt0
>>478
海外でも鬼滅の刃 映画も売れてたような
0511風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:10:17.50ID:rHR4B0ip0
鬼滅連載中のなんjはピカピカ光輝いとるって応援してたのになんでこんなことになったんや…
0512風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:10:19.85ID:s6X29ftLa
>>466
君ら頭いいんでしょ
なら自分たちで考えられるよね?
0513風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:10:20.12ID:I+uLjXgp0
もう熱狂した女どもはだいぶ呪術に行ってしまったやろ
0514風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:10:24.70ID:aEJ335Iar
鬼滅人気を骨の髄までしゃぶり尽くすフジがうざいわ
これで大分アンチが増えたやろ
0515風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:10:25.62ID:jspdFVMO0
誰が作ったのかわからない歴代一位はほんま草や
0516風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:10:25.78ID:17bUvIEW0
https://www.rottentomatoes.com/m/demon_slayer_kimetsu_no_yaiba_the_movie_mugen_train
Demon Slayer、評価数10000以上 高評価98%

海外で超高評価なの突かれるとダンマリなのホント草
AKBだの内容が無いだの言ってる奴、全部論破される事実😂
0517風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:10:27.57ID:nAOqWj4s0
>>494
ほなワイと一緒に中身の語れるごちうさ見ようや
0518風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:10:28.66ID:vMDWhYNV0
不思議なんだよ
周りで鬼滅の刃の話なんて誰もしていない
もちろん甥っ子とかは好きみたいだけどさ
どういう層が見てんだ?
0519風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:10:30.57ID:LAAVe/H5d
電車降りてから丸々いらんかったやろ
話繋がってないやん
0520風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:10:30.77ID:7q2JP7D30
>>285
売上ってバカ向けに作ってれば売れるってそんな単純なものではない
トップクラスに売れるものってどこか特筆した魅力があって万人が評価出来るところがあるんだけど鬼滅は不思議すぎる
0521風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:10:30.89ID:8FeTbHiQ0
煉獄さんが上弦と戦う所は2期の頭の方が良かったんちゃう?
めちゃくちゃ中途半端で終わったように感じたわ
0522風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:10:35.15ID:ygzPChX50
子供に人気のコンテンツなんてよくて30億くらいのはずなんだよな
0523風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:10:36.03ID:+T2BvFuS0
>>375
尺だけやろ
物語的には煉獄をかませ犬にして上弦の強さアピールするだけの話やし
0524風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:10:47.68ID:KYfyeuvqd
まじめに映画にするなら煉獄と仲良くなるエピソードはちゃんと入れるべきよな
原作にないからしゃーないんやろけど
いきなり出てきたやつがいきなり死んで何故かみんな泣いてる謎の映画になっとる
0525風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:10:51.45ID:samhn0d/0
だから結局これがアホほど売れるのがおかしいのは
これが売れるならシャーマンキングとか炎炎の消防隊とか7つの大罪とか
他にも売れないといけないアニメが腐るほどあるわけよ
0526風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:10:52.61ID:lcJLADhG0
まぁそこそこかな
0527風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:10:54.89ID:5II8+WBqH
150億の開会式があれの国だもの
0528風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:10:57.19ID:HZPAMT4I0
>>497
ワイらと違って鬼滅まんさんは別に他作品攻撃しないやろ
0529風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:11:01.27ID:ZJ9PQmn20
>>11
そのうちプペル地上波でやらんかな
0530風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:11:04.76ID:O8JpocO1d
なんで今更語ってるんやと思ったらテレビでやってたんか
友達も彼女も金もないから映画館に行けないチー牛陰キャ達が語ってるんやね
0531風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:11:08.92ID:zciWOW9M0
今の娯楽の多様化とSNS社会で日本全土クラスの大流行はないだろうと思っていたけど
そんなことはないんやなって
0532風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:11:09.93ID:c+Am4REM0
>>460
鬼の弱点が太陽ってのがええよな
パワーバランスが保たれてる
0533風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:11:10.57ID:bog+1n00a
>>509
戦闘がつまらない
0534風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:11:12.74ID:voosR1CH0
>>446
そらパヤオが泣くわ
0535風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:11:13.96ID:aEJ335Iar
>>374
キチガイの巣にわざわざ出向くなよ
信者と同レベルやん
0536風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:11:14.56ID:AhfO1xk50
>>513
東京卍リベンジャーズやぞ
0537風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:11:15.11ID:00nDRKB80
善逸がウザすぎて無理
守るとかいって毎回ピンチになるまで放置してんのがアホすぎる
0538風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:11:16.02ID:3SoYLNlz0
見るタピオカや
0539風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:11:16.32ID:vsrgI10Jd
>>430
映画全体として見たら猗窩座バトルが浮いてるよな
あそこだけタイトルの無限列車と全くなんの関係もないもん
0540風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:11:19.92ID:xe5i1GRx0
子供たちが遊んでるのみるとほっこりする
大人が言ってるのは金の臭いがする
0541風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:11:21.49ID:aTf+AC33d
>>490
じゃあなんて返せばええんや
「ワイは面白いと思った」とか言っても人格否定してくるやんけ
0542風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:11:22.81ID:g5ZcppA50
>>524
善逸はなんで泣いてるんや
ほとんど寝てたやろお前と思った
0543風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:11:24.72ID:ABcOdboT0
>>505
ワニなんてきくちゆうきのフォロワーが爆増するくらい流行ったのにな
0544風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:11:25.27ID:zA8nKQ9A0
>>483
進撃も幼稚なセカイ系やん
0545風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:11:27.61ID:Gbi7VPjg0
>>487
普通は新キャラでも映画全体で感動するように組み立ててくれるからな
鬼滅の映画はマジで原作を切り取っただけだからそんな丁寧なことも無かった
これで泣ける映画みたいになってたの意味がわからねえ
0546風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:11:29.00ID:zjWd4wted
>>15
鯖江で草
福井って他に映画館あるのかよ
0547風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:11:30.13ID:5muSuWc70
映画好きならテレビで初めて見て批評するなよ
0548風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:11:30.40ID:4ePqULxnp
>>518
甥っ子の周りじゃね?
0549風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:11:32.15ID:zI1R4kx70
ほんと低年齢層向けよ
ミュウツーの逆襲は大人も泣けるけど鬼滅は泣けんやろ
そもそもタンジェロが泣きすぎて覚める
0550風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:11:36.02ID:mC3n67n0a
>>516
アニメの本場日本で爆発的に売れましたっていう権威ありきやろ
それで外人のナードが流されてるだけ
0551風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:11:36.39ID:rHR4B0ip0
>>513
マイキーやぞ
0552風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:11:36.65ID:rqNIIiCna
>>518
答え出てるやん
0553風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:11:39.05ID:HuPhBFyIa
>>525
そいつら鬼滅ほど一般向けって感じじゃないだろ
0554風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:11:40.37ID:CEQ9rha60
>>445
そもそも信者の中にジャンプ連載初期に鬼滅読んでた層なんかおらんしそらそうなるわ
当時鬼滅なんか全く見向きもされてなかったわ
0555風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:11:42.29ID:jspdFVMO0
>>531
この国はまだディストピアになれる素質あるんやなって
0556風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:11:43.71ID:r1y0kDUAM
>>516
豚アニメって信者しか見ないからスコア高くなるんやで
まともな批評から見ないから
0557風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:11:44.29ID:LAAVe/H5d
>>530
映画見れただけで真人間のフリしてるの哀れすぎてくさw
0558風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:11:46.30ID:vMDWhYNV0
>>498
一回も見たことないけど俺でもハマれるのか?
所謂成人した大人がだよ?
0559風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:11:48.28ID:iAbwleiG0
漫画しか見てないけどワイには面白さがよく分からんかったわ
どの辺が見所なんや?
0560風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:11:50.14ID:nPN7HWcu0
同接30万の加藤純一がテレビにでたらつまらんのと一緒やな
0561風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:11:52.37ID:U7gVVYyc0
バトルに駆け引きや工夫があんまなくて技名叫んでるだけなのもあかんと思う
0562風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:11:55.09ID:/xizfGXp0
今でもなんJでスレが立ち完走するワンピース
この糞映画までは忘れられてスレも立たなかった鬼滅
どっちが上よ
0563風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:12:01.19ID:4ECsTggaM
恐ろしいのは劇場にあれだけ客が入ったのにマイナスの評判をまるで聞かなかった事や
0564風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:12:04.99ID:Gbi7VPjg0
>>518
職場のミーハーな層は全員観に行ってたで
0565風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:12:12.33ID:hoz09o2R0
>>522
子供向けコンテンツを見渡せば古臭いカビた作品が犇めく老舗コンテンツの山々で子供からしたら魅力が薄かった
だからこその鬼滅の刃が新しい風になったことは評価している
0566風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:12:12.75ID:HuPhBFyIa
>>549
これはポケモンアンチやな
0567風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:12:16.07ID:K/Nik0dz0
これだけ鬼滅板になってるなんJで言うの草
0568風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:12:16.79ID:piTO2+Zx0
善逸泣いてんのほんと草w
0569風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:12:23.72ID:DGBHgU+e0
鬼滅が女子供向けの幼稚な映画なのは間違いないが最近の洋画も十分幼稚
0570風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:12:24.79ID:OZZVHB7oa
>>327
国と戦うってどういうことや?
0571風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:12:27.96ID:O8JpocO1d
>>557
まぁでも実際あたりやろ君見てると
0572風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:12:29.33ID:ABcOdboT0
>>513
呪術はおっさんの加齢臭がきつすぎて
皆東リベに逃げたぞ
0573風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:12:32.65ID:/UdGwtSma
>>560
19.7万な
0574風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:12:33.06ID:LLTGSZp2d
>>516
アカデミー賞門前払いされて発狂してた話する?w
0575風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:12:34.85ID:cBwBHjR/0
ブロリー見たくなってきた!!
0576風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:12:43.45ID:aEJ335Iar
>>454
野球は毎日同じ結果なんか?
0577風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:12:43.77ID:R9Wc5lNq0
>>388
タイパクの透明理論的なあれは感じる
芯には個性たっぷりやが
0578風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:12:46.02ID:5muSuWc70
>>518
てめー向けの映画やないんや
0579風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:12:46.05ID:bog+1n00a
女ウケ最強なのが善逸やぞお前らには理解不能やろ?
子供ウケ最強なのが伊之助でオヤジ受け最強炭治郎&煉獄さんでバランスが良い
0580風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:12:52.98ID:zI1R4kx70
>>566
まあわいもミュウツー大人なってから見てないけど
0581風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:12:53.57ID:L6iLwm440
>>516
海外が評価してるすごいと思ってんのか
向こうのお前らが見てるだけやぞ
0582風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:12:54.80ID:jspdFVMO0
>>563
そら誰も映像作品を観に行ってるつもりないし
0583風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:12:55.40ID:HAYbBrEFd
>>569
これ
アベンジャーズとかもうね
0584風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:12:55.86ID:NYlbtRP00
>>562
最近普通にワンピーススレ機能するようになったな
尾田くんとか言ってスレ潰してた連中どこ行ったんだろ
0585風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:12:57.10ID:EeepIWMF0
でもまあ福田雄一のギャグ映画もゴリ押しされてたし菅田将暉と有村架純の恋愛映画もゴリ押しされてたし
そいつらは結局千と千尋を超えなかったし100億も行ってないわけやから鬼滅をゴリ押しだけでは説明でけへんところはあるで
0586風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:12:57.49ID:ZJ9PQmn20
>>537
女子に1番人気キャラやぞ
0587風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:12:59.22ID:mCWJmKsT0
鬼滅にかこつけて日本下げてる奴らはきちんとアバターが世界興行収入1位である現実を直視しろどの国も大衆なんてそんなもんやねん

https://i.imgur.com/DlKsRik.jpg
0588風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:00.95ID:HxejtE7Qa
>>562
鬼滅もそこそこたってただろ
0589風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:00.96ID:r1y0kDUAM
>>574
たれ!
0590風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:04.54ID:fA7fm9ged
>>571
発狂w
0591風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:06.02ID:vMDWhYNV0
>>548

>>552
小学生だけで400億行くならすくなくとも過去のドラえもん映画は200億はいかないと辻褄が合わないよ
0592風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:07.09ID:6S7ajek2p
この映画の監督はファイトクラブ、トレインスポッティング、タクシードライバー、サイコ、七人の侍、パルプフィクション、ゴッドファーザー、アウトレイジ、ソナチネ、パラサイト、風の谷のナウシカ、カリオストロの城を見て映画の作り方を勉強した方がいい。

演出、カット割り、カメラワーク、ストーリー、くどい感動のごり押し、セリフのセンス、全ての質が低すぎる。
原作が過大評価なのもあるのかもだがそれにしても程度が低い作品。邦画歴代一位の格ではないね。

まともに映画を嗜んでいてある程度教養のある大人なら恥ずかしくて見れないよ。

ワイ映画通の評価としては★2つくらいはあげてもいいってところかな。
0593風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:10.16ID:ABcOdboT0
鬼滅が流行ってから絵じゃんガイジ消えたのが一番面白い
あいつも鬼滅ハマったんやろな
0594風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:10.99ID:rtMEDikt0
>>260
それがうざくて10話で切ったわ
0595風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:12.37ID:WDzFT6Ij
評価順
ごちうさ
五等分の花嫁
ゼロ魔
ゆるゆり
とらドラ!
けいおん
のんのんびより
エロマンガ先生

越えられない壁

鬼滅の刃
0596風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:23.79ID:3De4Hmkt0
>>579
義勇好きのワイは?
0597風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:24.17ID:EBYUw7Hea
>>563
観た映画のマイナス評価をわざわざネットやSNSに書くのなんて余程のアンチだけやろ
0598風吹けば名無し2021/09/26(日) 01:13:29.59ID:/xizfGXp0
>>516
すまんが映画通がこんな幼稚アニメわざわざ見るんか?
お前アホやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています