【悲報】日本全土「えっ…これが………402億の映画………?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/09/26(日) 00:47:49.25ID:i//5CEUDa【悲報】日本全土「えっ…これが………400億の映画………?」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632581419/
【悲報】日本全土「えっ…これが………401億の映画………?」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632583288/
0229風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:01:21.06ID:6nr5IgNfa次回作期待やな!
0230風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:01:28.10ID:jspdFVMO0なおufoからは誰の名前も出てこない模様
あ、脱税したやつの名前なら知られとるか
0231風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:01:28.83ID:aEJ335Iarそんなんだから信者は痛いって言われるねん
仲間のとこに行って反省会(笑)でもしとけや
0232風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:01:29.22ID:NU26PqS+0無駄なものに金使うまん定期
0233風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:01:29.23ID:GoXYp0FZdフット岩尾 ワンピやドラゴンボールの焼き直し ずっと苦痛だった (YouTube)
小籔 興味ないし見るのはキツかった 金髪(善逸)がうざすぎる(YouTube)
オードリー若林 1話を見たけど15分でみるのやめた(日向坂であいましょう)
ファーストサマーウイカ 鬼滅は3話までしか観れない、「静かなるドン」は108巻全部読んだ
山田道子 なぜこんなに大ヒット?「心を燃やせ」とか説教くさい(毎日新聞)
宇野維正 登場人物が延々と状況説明と心の動きをモノローグで解説してた。なんだありゃ(Twitter)
呂布カルマ ずっとつまらないので5話で切った(Twitter)
宇多丸 物語内の全てが「言葉によって説明」される。これはいくらなんでもクドすぎる。子供向け。(ラジオ)
山本寛 ただの「劣化コピー」。同系統、同じテーマでずっといい作品は、過去にごまんとある。(ブログ)
立川志らく 全巻買ったけどつまらなすぎて1巻で読むのやめた(TBSグッドラック)
橋下徹 苦役状態で読んだ、頑張れ頑張れうるさい、逃げる術も覚えろ(ラジオ)
マツコデラックス 叩かれるの覚悟で言います、1分たりとも見てません、興味ないので(5時に夢中)
庵野秀明 鬼滅の刃のような世間で当たる映画は自分には合わない(NHKプロフェッショナル)
押井守 設定もキャラクターもストーリーも新しくない、ただの流行(文春インタビュー)
宮崎駿 観てないです、興味ないんで。それよりゴミ拾いの方が大事(インタビュー)
0234風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:01:31.28ID:J0ThXW/4d語呂が少ない!
語彙が少ないの間違いだぞ!
0235風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:01:31.89ID:lSNdoyLK00236風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:01:36.17ID:5Ki1LwbN0何回も見に行った奴マジでなんなん?
このゴミを何回も?ガチガイジやん
0237風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:01:37.40ID:54K6FjAB0それって違法じゃないんですか?🙋♀
0238風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:01:40.30ID:r1y0kDUAM3Dブームだろ頭使えよ
0239風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:01:41.24ID:nSuL45ida鬼滅信者に見せかけたアンチでしょ
0240風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:01:44.30ID:P/toP+i900241風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:01:44.65ID:nAOqWj4s0千と千尋でやってるんだよなぁ
0242風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:01:47.23ID:k7Ky/1rI0日本人はブームに乗せられすぎや
0243風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:01:50.84ID:G7BUf/vGrそれあなたの妄想ですよね
0244風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:01:51.44ID:zDz2LXtb00245風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:01:52.87ID:e6a3BWlt0言うてこの時期、ほぼ全回満員じゃなかったか?
コロナでエンタメ壊滅して他にろくな映画もなかったし、鬼滅上映で映画館助かったやろ
0246風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:01:53.77ID:yG4ql0v700247風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:01:54.51ID:Qeen51RFaソープ如きでマウント取られた気になってるんか…
0248風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:01:55.02ID:0RJfbtcyM>>130
0249風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:01:55.60ID:U7gVVYyc0かわいい
0251風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:01:58.06ID:x3pKByEA00252風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:02:00.09ID:lKgUyRxY00253風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:02:01.02ID:gJoOiVPu00254風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:02:04.44ID:hoz09o2R0まあ元々浅い連中でもあるか
それはそれこれはこれの区切りが出来ない人が騒いでるんだろうね
0255風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:02:05.24ID:4ePqULxnp炭治郎がボロ泣きしてるからええいいああもらい泣き
0256風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:02:05.94ID:56oBPAOHM0257風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:02:08.49ID:2m0pJle4a0258風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:02:10.71ID:NU4hz9hRd気にしてないって言ってんのに売上の事で凸られまくっとるんやろ
0259風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:02:17.44ID:GurlbLnY0マクドナルド食べて食文化の喪失語るぐらいの的外れやな
0260風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:02:22.63ID:UFBLqHGZd最初の鬼との戦いで鬼が「クソっ!斧を奪い取るつもりだった髪の毛が縺れた!」とか説明100%のセリフ吐いててクソ笑った
ただその説明が無いと理解できない奴が多くなった
日本人はもう終わりかもしれん
0261風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:02:24.43ID:AaOn70xJd0262風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:02:24.55ID:s1KkAjGna1回見れば満足する
0263風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:02:27.10ID:89XQwnQfd違うぞ
芸能人使ったら勝手に番組出て番宣してくれるからだぞ
0264風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:02:27.59ID:D89sufAO0現実では地雷踏みたくないからな
世のファミリー層のパパンらもそういうやつ多いと思うで
0265風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:02:31.17ID:E+WwSHzk0真面目にもらい泣きやろ
0266風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:02:32.41ID:f05KV/g/d映画館に通うような層は世間じゃないんよ
0267風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:02:32.75ID:Ddr5snCM0猗窩座部分必要あった?
0268風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:02:37.31ID:wRMAEYLed0269風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:02:40.02ID:nAOqWj4s0J民ならごちうさ10回かな
0270風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:02:40.31ID:s6X29ftLaチーさんここはなんでも実況ですよw
アンチ信者のスレ分けとかないですよw
0271風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:02:40.53ID:bog+1n00a教養と結びつけるのがもはやバカ
0272風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:02:42.49ID:HCY4eXhqa0273風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:02:42.84ID:piTO2+Zx0映画として見るからおもんないねん
漫画アニメとして見ればええなん
0274風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:02:43.52ID:GtVrFDIsp0275風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:02:44.70ID:r1y0kDUAMだって自民党の国だよ?もう終わってるよ
0276風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:02:44.90ID:mDspj6El00277風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:02:46.31ID:UuchClcW0普通の名作漫画の手法だろ
0278風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:02:50.75ID:VVhR4aSA0思考停止で考えることを放棄してる
0279風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:02:52.56ID:zDfAJwG50ワンピースとどう違うんやこれ
0280風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:02:52.70ID:AhfO1xk50ワイも良心無かったら操る側の仕事やりたいわ
絶対楽しいやろ
0282風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:02:59.22ID:4ECsTggaMそんな商売が長続きするわけない
0283風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:03:01.96ID:GtVrFDIsp消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
0284風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:03:02.21ID:e67h1Ow+a泣いた方がスパチャ貰えるからやで😉
0285風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:03:04.90ID:8IyFmzIHpバカにもわかるのがヒット作の秘訣な
0286風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:03:08.61ID:xbFHYnrs00287風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:03:07.94ID:1gT9VZZr00288風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:03:10.54ID:MbK/2o3S0シーンによっては50万くらい稼げたんやないか
0289風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:03:11.50ID:h3IslIO7d面白いかどうか
0290風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:03:13.88ID:P8qVQYy/d近年この国の大衆は異常心理に陥ってて
数年に一度、変なモノを愛好するために集う傾向を帯びている
これはデイヴィッド・リースマン「孤独な群衆」に詳しく分析されている
大衆の群がる対象は、実際は何でもいい状態
社会学の基礎教養があればこの程度はわかるのだが
ここのオタクたちは
売り上げの熱風に吹き上がり「俺たちが一般人だ!」と調子に乗り始める
結局は数字に弱いアホの群れ
0291風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:03:14.80ID:/2WPE1U10この理論でいうとコロナ禍における映画不足によりスクリーン寡占が結果的に行われたって感じやね
0292風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:03:16.84ID:17bUvIEW0https://www.rottentomatoes.com/m/demon_slayer_kimetsu_no_yaiba_the_movie_mugen_train
Demon Slayer、評価数10000以上 高評価98%
え?外人様が見たら意味不明じゃなかったのかよ…騙された…
AKBじゃねえのかよおおお
0293風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:03:19.50ID:S1nG1mYlpハサウェイ見る時点でガンダムファンだし
比べられないだろ
0294風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:03:20.69ID:nAOqWj4s0せやろ?だからごちうさ見ようや
0295風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:03:23.58ID:CapOSeph0駿は鬼滅への興味のなさより記者の失礼さがなぁ
ごみ捨てに来たとこに直撃すんなよ
ホンマに失礼な奴やな
0296風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:03:24.17ID:mCWJmKsT00297風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:03:26.04ID:jspdFVMO0ただパヤオはもののけからの千と千尋で売上を伸ばしたからな
鬼滅は次の映画やと今回ほどいかんと思うというか無理
0298風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:03:29.50ID:Gbi7VPjg0アニメで見ても冗長だと感じたと思う
0299風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:03:33.01ID:D89sufAO0ワニ100回やぞ
0300風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:03:33.35ID:74CanREud作者もそう思ってるから許して差し上げろ
0301風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:03:35.10ID:5xjRlLuKMオメコかこれ?
0302風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:03:39.02ID:xqRZCa4w00303風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:03:50.08ID:/2WPE1U10空いてるだけじゃなくて空いてるのを埋める実力が必要や
0304風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:03:56.04ID:WbTzRTam0本当の苦行やめろ
0305風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:03:57.42ID:Ddr5snCM0原作でも他のエピに比べて弱い所なんか?
0306風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:03:57.84ID:nAOqWj4s0ごちうさもその論理でいいところ示してくれや
0307風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:03:59.74ID:AhfO1xk50しれっと殺すな
0308風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:04:04.20ID:TtPfmOkza0309風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:04:06.10ID:P06ImKKfd無限列車編も遊郭編もイマイチ
0310風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:04:08.43ID:JoQIKTcW0なんかあったんか?
0311風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:04:09.40ID:D89sufAO0それはまあ
0312風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:04:13.83ID:VVhR4aSA0内容がこれじゃね
人生賭けたアニメーション作品を全否定されたようなもんやし
0313風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:04:13.90ID:r+bOsa1x00314風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:04:14.83ID:1D3kcY4Pp売り上げがすべてやから
0315風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:04:15.00ID:gIRLMY+Maまあコロナ加算もあるから同規模とは行かないかもしれんが
0316風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:04:17.17ID:fJAbh+Zw00317風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:04:17.99ID:ryU+p3B3d0318風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:04:18.37ID:dUQfaenL00319風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:04:20.04ID:3SoYLNlz0発達ジャップらしくていいね
0320風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:04:20.42ID:U7c5JYG6dこれもうソープマウント編だろw
0321風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:04:20.69ID:U7gVVYyc00322風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:04:20.76ID:wjN0+B1k0その辺は作者の画力のせいもあると思うんですけど
0323風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:04:21.15ID:FBs4QDKha録画してなかったわ
0325風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:04:21.70ID:zBE2diOt00326風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:04:22.47ID:jspdFVMO00327風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:04:24.06ID:JbN4Jg3f0そりゃあ戦時中もドイツやイタリアと違って最後まで国と戦えないはずだな
0328風吹けば名無し
2021/09/26(日) 01:04:31.53ID:DU7iDx8Paあくまで1ストーリーって位置付けやからそれまでの話知ってること前提やから見たことないやつ向けやない
とは言え煉獄さんもほぼぽっと出に近いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています