【朗報】スプラトゥーン3、原点回帰して1に近い形の進化をするw w w w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/09/24(金) 08:50:39.38ID:EQhTjjBd0https://i.imgur.com/xAqw72J.jpg
https://i.imgur.com/GiYmNoM.jpg
https://i.imgur.com/99yPlcu.jpg
https://i.imgur.com/vzqIT1c.jpg
2の陰湿スペシャル消されてて草
0431風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:31:57.41ID:o7vlSrp60分かる
クソかっこいい
0432風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:32:03.96ID:9jH4ssSW0チャクチってインク回復SPやぞ
0433風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:32:11.61ID:CuhHJQWGr0436風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:32:36.43ID:viLbTb2M00437風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:32:39.96ID:sTJHNEfaaインク回復装置として使ってるだけやぞ
0438風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:32:46.36ID:kJUliV56aガイジ
0439風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:32:48.75ID:CV4s3bMW0なんで一回クリアするまで武器固定なんや選択させろ
0440風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:32:50.44ID:iXMFOHcX0オクトはやれ👊😤
0441風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:33:00.15ID:+rRSTTGU0まあ昔は強かったで
0442風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:33:05.50ID:z2dOgnX/d0444風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:33:09.34ID:xov8BT3Q00446風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:33:14.91ID:UHvmsUyod0447風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:33:17.27ID:ztpuQyZEp1の方が理不尽やが何故か2の方がイライラするわ
0449風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:33:30.53ID:+ttVlOXV01900〜2400を往復してる雑魚ワイは批判してええんか?
0450風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:33:31.68ID:puNGsmiYrあれは射程+との兼ね合いがあったからこその仕様やろ
逆に射程-つけて近距離特化にしたり自由度が高かった
0451風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:33:32.55ID:1fcYjV3i0SP選べないから仕方なく使ってるだけなんよ…
黒洗濯機とかクアッドとか
0452風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:33:40.34ID:0NGvwX8Aaコロナで弛んどるわ あとミヤホンが映画やらUSJやらで留守にしてるせいもあるか
0453風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:33:48.19ID:S1hTrPiX0ゴール入れられてる時のポッポッポみたいな音嫌い
0454風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:33:48.54ID:CuhHJQWGrゴミルールはやりたくない
0455風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:33:50.46ID:aJhQEcvWMSwitchで連携ゲーは無理だから2路線なんて成り立つわけ無かったんだよね
0456風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:33:54.71ID:Xnox6jB101の性能に戻せ
0457風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:33:56.65ID:0WkQwLAfMいつもの失敗する時の任天堂って感じ
0458風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:33:57.42ID:Zyn+W86yM0459風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:33:58.47ID:6TxJj3VR00460風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:33:59.27ID:iXMFOHcX0こっちの動きを阻害・強制してくるからや
0461風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:34:02.73ID:j74V3Ehi0攻めてる方がどんどん有利になるのほんま謎
大会もほぼこれ一択で見てて面白くない
0462風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:34:10.24ID:QYFsIF9j00463風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:34:11.67ID:IDTiaDOS0これが一番楽しいんや
0465風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:34:17.44ID:0B7GmkXDaじわじわ嬲り殺しにするようなスペシャル且つ1デスが重いからな
0466風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:34:22.26ID:FDNSErHA0使う側も基本相手が事故って当たってくれるのを祈るだけやから爽快感無いし
0468風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:34:31.46ID:2Od4Ih2Haぺちぺち攻撃するから
0469風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:34:42.31ID:l6UHqa4u0ちなリグマ専
0470風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:34:43.67ID:fX7QJqzD0まあフェスだけのお楽しみやね
0471風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:34:44.65ID:EpYwVof+d0472風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:34:46.51ID:1bsZsHHdM幅広すぎんか
お味方頼りマンか?
0473風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:34:47.33ID:FCqG1KNcd筆武器を強くする
0474風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:34:47.81ID:vom5I7xnp0475風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:34:51.41ID:CTe4EI6K0エアプ定期
0476風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:34:55.00ID:Df6DVWzE00477風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:34:58.54ID:0WkQwLAfM小学生でもVCしてるやろ…
0478風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:34:59.81ID:uatkUA6Ea3分で200P
マップ確認すると特攻しかしてないし返り討ちにあってて草生えるで
0479風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:35:04.33ID:kPgZIzOra3からでいい?
0480風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:35:05.32ID:+ttVlOXV0ほんこれ
エリアアサリエリアアサリ交互に来る日あるとムカつくんじゃ
0481風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:35:05.77ID:3DommmUm00482風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:35:09.04ID:gUeyB4baMイキりたくなる気持ちはまあ分からんでもないで?
0483風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:35:12.25ID:0DHW1NDBMたしかに
スパショ当たった時は脳汁ドバドバやった
0484風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:35:12.83ID:wKUZuD9HM型抜きとかボール転がしとか精密な操作要求されることが多くてイラついたんやけど
0485風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:35:17.22ID:mjZcviBC00487風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:35:30.70ID:Qf16M/O6dゲームとしてはどう見ても2の方がいい
0488風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:35:33.53ID:CV4s3bMW01は理不尽やけどこっちも理不尽の押し付けができてどっこいどっこいやしな
2は使い道が限られるのが多すぎるチマチマしすぎなスペシャルばっかや
だからワイはハンコがすきあれはワチャワチャなクソゲー感でてほんとすき
0489風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:35:34.04ID:viLbTb2M00490風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:35:37.68ID:j74V3Ehi0好きにすればええ
0491風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:35:37.69ID:ABU1Sfek0ああ、同じやw
なんかねえ。ガチホコ持った時の制限されかたが嫌なのかもしれん
あと味方でホコ取らないやつは本当に取らない
0492風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:35:39.18ID:23cpacdx0武器のチュートリアルも兼ねてるんやろ
ヒーローモードやってからオンライン対戦するやつなんていないから無意味だとは思うが
0493風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:35:45.02ID:S1hTrPiX0正直期待はずれだったし買わんかな
0494風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:35:47.26ID:XZEknQ5q00495風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:35:54.25ID:CuhHJQWGrとりあえずエリアあるときはエリアできるし無い時にはヤグラとホコが過疎らないからセーフ
0496風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:36:01.53ID:LRz/Du3IdSwitchオンラインにマリオ64入れてくるんやな
0497風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:36:03.35ID:qVqnjoaddきみはなんか誇れるようなことしたんか?
0498風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:36:08.80ID:Xnox6jB10お前が2しかやってない新参だからだろうはガイジw
0499風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:36:08.82ID:UHvmsUyod0500風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:36:08.79ID:1fcYjV3i0Xでも一生走ってるパブロとか見かけるし
0501風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:36:10.54ID:uatkUA6Ea2買って追加コンテンツしとけ
ジャイロ操作は慣れとかなアカン
0502風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:36:15.25ID:9jH4ssSW0でも人によっては楽しんでるみたいだし別にいいんだけど
0503風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:36:17.19ID:olClRVBnMIDええな
0504風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:36:18.30ID:l6UHqa4u0ラス面の演出で全部チャラよ
0505風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:36:18.63ID:mcL2Lh+L0チケットもランダムとか意味不明すぎる
0506風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:36:18.97ID:pbVYDIobM2のスペシャルはなんかネチネチしてる
0507風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:36:20.26ID:ouMwHZgmd他の味方周りにいなくて飛んで来るミサイル全部かわしたと思ったら一発だけめちゃくちゃ遠くまで飛んできて直撃死なんてこと何回あったか
0508風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:36:22.72ID:+ttVlOXV0単純に上振れ連勝と下振れ連敗繰り返したらこんなもんよ
勝ち負けトントンのときの平均は2300台や
0509風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:36:23.42ID:0DHW1NDBMヒーローモードが苦痛すぎたんや
なんか似たステージ多く感じて後半はよ終われって思ってた
0510風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:36:24.97ID:wLtp4GOoa競技路線は割とスプラに向いてなかったなーと
せっかくキッズに受けやすいビジュアルなんやからもっとカジュアル路線でいけば良かったのに
まあ結果論かもしらんが
0511風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:36:25.61ID:smbNq6J5rあれはアカンよ
0512風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:36:30.36ID:ztpuQyZEp0513風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:36:31.51ID:aoz//40b00514風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:36:32.26ID:rlVMGqnY00515風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:36:33.12ID:0NGvwX8Aa思い出補正じゃねえよ
ゲーム性やバランスが良ければ面白いとは限らねえだろ
0516風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:36:37.68ID:phZKesHla0517風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:36:37.99ID:fX7QJqzD0わかるで
1でも負けてたらどうだけカウントとっても無いのと変わらんのが虚無や
0518風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:36:48.75ID:gPdIkKBt0完全チームプレイだから野良は無理や
レベルの高い大会でしか輝けない
0519風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:36:58.37ID:iXMFOHcX01のカンストや圧倒的に
0520風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:37:00.00ID:HeufRrsXaゴミルールはまぁ許すけどクソステを選ばざるを得ないのが最高にクソ
Bバスデボンモンガラハコフグタチウオが入ってる時点でやる気無くす
0521風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:37:09.45ID:RHMo20vO0お前ソース貼っとらんやろガイジw
0522風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:37:12.86ID:iXMFOHcX0すごいで
0523風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:37:23.66ID:OPV5+xowaなんで対戦ゲーでまともに装備整えるためにソシャゲ並みの時間と労力がいるねん
0525風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:37:26.54ID:uyRR03lEa武器によって性能違うのは個性強まるからいいんよ
攻撃力UPだけはあかん
0527風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:37:42.53ID:FCqG1KNcd次作のミサイルマンやな
0528風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:37:48.55ID:yuLXTfRY00529風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:37:52.21ID:Tdks1URe0なかなかやるやん
ワイは150時間くらいやったわ
0530風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:37:53.89ID:CV4s3bMW0そら1より2のほうがいろんな面で洗練されとるしな
やりやすいのは2や
ただバトルしてて勝っても負けてもなんか楽しかったのは1やこれは間違いない
2は勝っても爽快感が薄いわ
0531風吹けば名無し
2021/09/24(金) 09:37:55.61ID:CuhHJQWGr2は発売日初めてやったときのマップやインク仕様の閉塞感、スペシャルの使いにくさ、弱さ、陰湿さで逆思い出補正かかってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています