トップページlivejupiter
1002コメント197KB

【悲報】松屋、掟破りの100円値上げ なんJ民お断りの高級店路線へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:20:48.36ID:4sU3kYaod
いつも松屋をご利用いただきありがとうございます。
2021年9月28日(火)14時より、牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」におきまして、
「プレミアム牛めし」が新しく「牛めし」として生まれ変わります。
それに伴い、牛めし関連商品を全国統一価格に変更させていただくことになりました。
変わり続ける松屋の「牛めし」を是非ご賞味ください。
※店舗により、変更時間は前後する場合がございます。

https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/whatsnew/menu/36402.html
https://i.imgur.com/U6BjvSt.jpg
0567風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:52:23.16ID:ihM19YAhM
へ〜俺なら宮本むなし行くけどなあ
0568風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:52:32.03ID:Z9oDzpWBa
>>549
アンガス牛だろ?
安っぽい油変わってなくて安心したわ
0569風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:52:32.24ID:gLudqQ1O0
>>551
ワイはそうやと思ってる
短期間新米フェアとかやってたけど完全に別物
マジ美味い
0570風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:52:33.14ID:aWFCuHJjM
っぱ庶民の味方すき家やね
0571風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:52:33.31ID:Wua+K8UxM
プレミアムも値上げは流石にせんか
0572風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:52:37.82ID:NZF31XzR0
>>556
投資家に守銭奴が増えた影響もあるから無理だろうね
0573風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:52:38.70ID:svq6RsJOa
>>556
共産主義革命しかねンだわ
0574風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:52:39.39ID:FUnPyEE20
デフレの何があかんのや
安く買えるんやからええことやん
0575風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:52:40.11ID:OBX0suEd0
>>553
むしろ家からだと近過ぎやろ
0576風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:52:43.47ID:C1KIMT1v0
松屋プレミアム>他チェーンの牛丼>>>>>松屋牛めし
プレミアム無くなったら誰が行くねんこんな店
0577風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:52:45.80ID:JxtxOzxp0
https://i.imgur.com/mUQue8x.jpg
0578風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:52:52.49ID:+7KCq8F6p
>>563
松屋は値上げどころかクソ不味いから消費者離れが凄いんだよね
0579風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:52:56.82ID:+W/4gPjf0
>>566
あれライスなしで考えると高いやろ
0580風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:53:04.85ID:UXoMRStM0
首都圏での値上げのためによく分からないプレミアムとか言葉使ってたのが意味不明だったわ
0581風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:53:06.81ID:wuMovMyYa
>>505
これって海外は成長して輸入物の値段上がってるのに、ジャップだけ停滞してるから?
0582風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:53:08.04ID:+7KCq8F6p
>>568
値上げに安心してて草
0583風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:53:09.57ID:gLudqQ1O0
>>558
アレ何か臭くない?
試しに食ったけど
0584風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:53:12.64ID:Hd5M2nnO0
限定メニューが平気で700とか800円してるの見ると
もうファミレス行ったほうがええわってなるわな
0585風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:53:12.68ID:qp5FgFIJ0
>>559
牛丼で肉質なんて気にしたことないから気づかなかったわ
すきやに最近よくいってるが筋は無いな
0586風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:53:16.88ID:K1ILBwad0
>>556
株主様の為やからな
0587風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:53:24.26ID:ZfuLb9iN0
プレミア厶牛めしからさらに100円上がるんか?
創業カレーでも100円上げてたしどんだけ値上げすんねん
0588風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:53:26.67ID:o55fD4P9r
これが俗にいうスタグフレーションですか?
0589風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:53:28.61ID:hgKfeGRo0
ふざけんなよ
0590風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:53:30.56ID:8oS6j2dpd
>>480
ただのお飾りだから関係ないよ
0591風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:53:32.12ID:zbQmZfAo0
ガッツリ値上げしたんやな
客足遠退くやろ
0592風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:53:36.39ID:gLudqQ1O0
>>561
もっと不味いし店舗減少中
0593風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:53:39.06ID:4jy7vmFa0
>>578
そんな話してないが
0594風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:53:39.44ID:A8OvUIkfd
1回行ったきりやわ今後二度と行かんと思う
見るからに底辺中の底辺しかおらん
0595風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:53:39.61ID:+v5JBQcoa
>>470
松屋で働いてるようなのは最低賃金もろとるはずや
0596風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:53:41.78ID:WafKIorv0
>>581
恥ずかしいよな
0597風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:53:42.77ID:l+IdO8nC0
>>465
あほくさ
血筋ばっかやんけ
0598風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:53:48.13ID:rMEx0h1R0
>>523
タバコ吸わなくなって外に行かなくなったってことか
経済に悪影響やな
0599風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:53:49.23ID:NZF31XzR0
>>564
台湾なんか外食が基本じゃん
日本がしなさすぎだよ

家で飯食うって貧困の証じゃん
0600風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:53:52.52ID:nZNFNtLn0
まず消費者に対して負担を求めるところが間違ってる
給料あげるのが先定期
0601風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:53:55.76ID:5R6n9XbQ0
このスレだけで解釈すると牛丼屋カオスな空間みたいで草生える
0602風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:53:58.52ID:IuLOalGV0
キムカル丼の値段上がらんうちはセーフやな
0603風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:54:02.28ID:+7KCq8F6p
>>583
かなり安い肉なんやろな
ネットニュースの記者にも酷評されとったわ
0604風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:54:09.09ID:o3lkIIML0
いま牛肉価格が高騰してるから
他も続くかもね
0605風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:54:15.64ID:RTaZkzWo0
ネットで注文したらポイントやたらつくから見た目よりは安いで
0606風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:54:15.71ID:B6h5m+k10
>>593
ワイはしてるけど
0607風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:54:16.10ID:Wua+K8UxM
松屋だけ冷凍ものクソ安いからたまに買うわ
0608風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:54:19.71ID:Z9oDzpWBa
>>582
いいんだよ多少の値上げは
牛丼界が苦しいときは助けてやろうや
今まで散々世話になっただろ
0609風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:54:25.40ID:9JEbqV69d
うわあマジでスタグフレーションくるんか
0610風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:54:37.27ID:X4aVReS8M
牛めし→プレミアム牛めし→牛めし

名前的にはプレミアムじゃなくなってるのに値段は戻るどころか更に値上げなんだね
0611風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:54:44.77ID:W7QtRt/2d
みそ汁と称するあの汁はどうなるんや
0612風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:54:44.91ID:+7KCq8F6p
>>608
多少ならいいのに結構値上げしたらねそりゃ客がさらに減るわけだわ
0613風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:54:45.89ID:HbeCwsNm0
>>599
いつまで日本が先進国だと思っとるんや?
0614風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:54:46.25ID:zjqzbmOf0
ワイ月の食費10万マン
何も気にしない
0615風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:54:52.74ID:03R5AQsfr
メインの社畜の給料全然上がらんのに物価ばっかり上がりよる😢
0616風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:54:53.91ID:7WjsSomQ0
>>392
ほんこれ
0617風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:54:59.65ID:Ufm1wvq80
>>608
よくねえよボケ
てめえ一人で慈善活動しとけアホ
こちとら「命」に関わる問題なんだ
0618風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:55:00.34ID:hgKfeGRo0
>>465
世襲ってクソだな
牛丼食ったことあるんか?
0619風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:55:08.00ID:zgZusDBC0
元々行ってないから別にええわ
ワイにはインドカレー屋があるから
0620風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:55:10.33ID:MM74TEopM
たっか
すき家行くわ
0621風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:55:11.02ID:b7Ov2/vnd
ふぁー
0622風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:55:13.48ID:3sWyiYYRa
牛丼の値上げにマジギレして国批判してるやつ草
そんなアホやからいつまで経っても貧しいんやぞ
0623風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:55:14.50ID:+7KCq8F6p
すき家吉野家とどうしてここまで差がついた?
0624風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:55:14.70ID:oNxwCcHBa
>>182
カツカレーだけ異常にお得な店
松弁ネットで20%ポイントバック使えばワンコインで食える
0625風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:55:15.53ID:lA9Cwwgu0
>>512
デフレじゃなくて?
0626風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:55:21.85ID:Hd5M2nnO0
牛丼屋比較してどっちの肉のがうまいとか言ってるやつみると
ジャップランド極まってるよな
0627風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:55:24.03ID:7m/c2rvzd
どうなん?

https://pbs.twimg.com/media/E_xQd6YVgAIE-sK.jpg
0628風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:55:27.08ID:hgKfeGRo0
>>614
上級はなにしにこのスレに?
0629風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:55:27.60ID:gLudqQ1O0
>>613
経済奴隷がドカドカ来るくらいには先進国
0630風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:55:33.03ID:ZfuLb9iN0
たまにすき家とか行くけど普通にワンコイン超えるんよな
サイレントインフレしすぎやろなんで賃金上がらんのや
0631風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:55:33.61ID:+W/4gPjf0
松屋は完全セルフをすすめて初期投資が痛かったんじゃね
これからは人件費削減でよくなるんじゃね
0632風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:55:38.62ID:HbeCwsNm0
>>617
松屋も慈善活動で飯出してるわけじゃないぞ
0633風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:55:38.90ID:4jy7vmFa0
>>606
横から入ってきてまずいまずくないはワイのレスになんの関係あるんやアホ
0634風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:55:46.50ID:nZNFNtLn0
コストプッシュインフレ
スタグフレーション
金融引き締め

あぁ世界は地獄に向かっていく
0635風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:55:48.77ID:8oS6j2dpd
>>623
すき家の独り勝ちなんだが
0636風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:55:48.94ID:gLudqQ1O0
>>627
高過ぎる
0637風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:55:55.03ID:+7KCq8F6p
>>627
高くて草
0638風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:55:55.14ID:OBX0suEd0
>>581
海外が豊かになると相対的に日本は貧しくなる
悲しいけど現実
0639風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:56:03.63ID:gih/2/Xu0
値上げの代わりになんかあるんやろ?
0640風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:56:04.80ID:X0QM/dWDa
>>557
わかる
0641風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:56:06.02ID:hOacuDSW0
>>627
おいしいよ
ごろっとバタチキの方が好きだけど
0642風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:56:12.16ID:b7Ov2/vnd
インフレするのええけどワシの給料もインフレお願い
0643風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:56:16.63ID:5R6n9XbQ0
>>619
会計時に変な種みたいなの久々に噛みたいわ
0644風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:56:16.93ID:gLudqQ1O0
>>630
ランチを食うんだ
ワンコインやで
0645風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:56:18.67ID:8oS6j2dpd
松屋の期間限定って誰も求めてないんだよな
シュメクルリといい
0646風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:56:20.38ID:B6h5m+k10
>>633
いつもの発作か?
0647風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:56:21.57ID:NZF31XzR0
>>598
タバコ吸いたい奴が、身銭削ってまで外食しなくなった
使える金額増えてないんだし当たり前

タバコ500円まで値上がりしてんだから

昼飯、タバコ、酒、ジュース

どれか節約するのは当たり前で、どれか収入減るのは当たり前
0648風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:56:37.97ID:Z9oDzpWBa
とんかつの松の屋っておかわり廃止したよな
まあ無料で特盛選べるからいいんやけど
0649風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:56:43.77ID:+7KCq8F6p
>>635
で松屋の一人負け
0650風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:56:48.12ID:kD4Qrx7v0
ひゃっ!ひゃっ!ひゃくひゃっっっ!
0651風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:56:51.77ID:lA9Cwwgu0
>>613
シャインマスカットの種盗んだ韓国人が日本は先進国なんだから多目に見てくれって朝ニュースで言ってた
0652風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:56:51.88ID:O3ad/vRG0
前から380円じゃなかったっけ
0653風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:56:52.87ID:4jy7vmFa0
>>646
いつものとは?誰と混同してるんや統失
0654風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:56:55.57ID:aW1gbJTS0
松屋終わったなコロナの最中にこれはあかんやろ
0655風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:56:58.70ID:fNYTKs5K0
セルフになってから店が汚すぎて草生える
0656風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:56:58.90ID:hgKfeGRo0
>>645
あれクソまずい
0657風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:57:03.76ID:iHFCtpx2r
>>40
これやろなあ
0658風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:57:04.16ID:oCZ07Pkr0
朝の牛丼と豚汁の定食お得やったのにあれも値上げするんか?
0659風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:57:07.48ID:/1NHcPES0
松屋のビーフシチューはおいしかった
0660風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:57:10.59ID:++dodIsf0
プレミアム体験することなく無くなってまうんか
0661風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:57:16.29ID:sTpGpF1N0
もう二度と行かんわ
0662風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:57:19.29ID:8UckILGV0
並300円やったやん
0663風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:57:22.38ID:qXmkXQZk0
チョコチップスティックパン(8本入り)でいいよね
0664風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:57:22.50ID:rRJYlvDXM
>>634
美しい中抜きニッポン!やぞ
0665風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:57:23.87ID:5R6n9XbQ0
松屋はもう定食食いに行く店やろ?ごく僅かにあるおかわり自由の店舗で
0666風吹けば名無し2021/09/22(水) 13:57:37.51ID:B6h5m+k10
>>653
図星やんけ薬飲み忘れんなやゴミカス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています