【悲報】松屋、掟破りの100円値上げ なんJ民お断りの高級店路線へ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:20:48.36ID:4sU3kYaod2021年9月28日(火)14時より、牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」におきまして、
「プレミアム牛めし」が新しく「牛めし」として生まれ変わります。
それに伴い、牛めし関連商品を全国統一価格に変更させていただくことになりました。
変わり続ける松屋の「牛めし」を是非ご賞味ください。
※店舗により、変更時間は前後する場合がございます。
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/whatsnew/menu/36402.html
https://i.imgur.com/U6BjvSt.jpg
0002風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:20:56.78ID:4sU3kYaod0003風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:21:06.50ID:4sU3kYaod0004風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:21:14.62ID:4sU3kYaod0005風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:21:23.69ID:4sU3kYaod0006風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:21:25.92ID:qDQekSAz00007風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:21:33.87ID:4sU3kYaod0008風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:21:34.73ID:9e0vv07H00009風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:21:44.89ID:4sU3kYaodおぉ〜
まぁまぁ… スタンダード
0010風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:21:48.04ID:MnkD3C05a0011風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:21:49.72ID:hEjyUu+Pr0012風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:21:56.28ID:4sU3kYaodでも吉野家には味噌汁ないからね
0013風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:22:12.18ID:4sU3kYaodそうなん?あんなところ家族で行かないやろ
0014風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:22:14.56ID:AeSSTWeJdだったら別の店行くわ
0015風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:22:18.21ID:w/NJdhiQ00016風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:22:19.49ID:e10ZWCHI0おおん
0017風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:22:20.61ID:OeYJ4TBHa0018風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:22:23.52ID:yLBDNF1600019風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:22:29.79ID:4sU3kYaodセブンイレブンのやり方を当たり前にしてほしくない
0020風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:22:30.30ID:ej6HpbJN00021風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:22:31.88ID:ZhRsO44Ip0022風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:22:37.36ID:EQuy2uss00023風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:22:41.36ID:Hi9yQY2D00024風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:22:45.17ID:uCABUhrqdこれで文句言うやつ普段どんだけ稼げてないの
0025風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:22:45.63ID:zzxmw6Qqa0026風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:22:49.08ID:QCEqPjnP00027風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:22:53.48ID:4sU3kYaodそんなんやってたんか
うなぎとかか?
0028風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:23:24.32ID:4sU3kYaodチー牛=金持ちのイメージに変わっていくかもな
0029風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:23:35.67ID:hEjyUu+Pr生活圏に松屋がある層
0030風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:23:37.90ID:lmmmFQ0Sp0031風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:23:38.63ID:dimSJq+8p人件費は消費者の負担や
0032風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:23:52.54ID:4sU3kYaodでも酔っぱらったときには胃に優しいから
0033風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:24:04.87ID:P+By+frwd0034風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:24:20.57ID:9e0vv07H0やっすい賃金の外国人労働者ばかりになってんのに何で上がるんだよ
0035風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:24:20.65ID:4sU3kYaodさすがに吉野家やないか?
ワイはなか卯行くけど
0036風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:24:20.89ID:vU8V7AzB00037風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:24:21.32ID:eD5aXvXv00038風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:24:22.69ID:mqhyF2kyMプレミアムは質落として値段据え置き
って意味ちゃうよな?さすがに
0039風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:24:26.76ID:WQeRSCjH00040風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:24:27.54ID:ere5PuRQa0041風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:24:28.02ID:XYsKOn1b00042風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:24:30.09ID:ejc5hkEXH味噌汁風味の白湯やから
0043風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:24:31.97ID:B32xIHaLM0044風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:24:48.28ID:4sU3kYaodそれなら小汚ないやつ使うのやめろや
0045風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:24:51.56ID:cJsfzAk200046風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:24:59.72ID:cROCVaq3a0047風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:24:59.79ID:Sy5RIcrma0048風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:25:06.95ID:64K+ek84d肉だけ大盛り
0049風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:25:07.25ID:Ie6r14eHa0050風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:25:08.23ID:qWyk6j3w00051風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:25:09.93ID:4XEO39nW00052風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:25:11.80ID:ZhRsO44Ipファック
0053風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:25:13.13ID:4sU3kYaod談合してたりするんかねぇ
じゃあ今回はうちから上げるので追従してくださいみたいな
0054風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:25:14.19ID:QCEqPjnP0ワイは松屋の硬い米とソースで勝手に味替えろスタイルが好きやねん
客層も悪いのが最高や
0055風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:25:21.35ID:zSDfnJzXd0056風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:25:32.86ID:RWOGM5aKMなんj民、ソースを読まない
0057風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:25:35.48ID:Z2/hcCoWM0058風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:25:36.16ID:SzjGVMln00059風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:25:36.36ID:4sU3kYaodプレミアムがプレミアムじゃなくなって
さらに値上げやろ
0060風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:25:39.51ID:OZ4+WUt200061風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:25:41.17ID:Gy4HWQ9J00062風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:25:45.82ID:FSti7rdf00063風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:25:54.31ID:oTo3xMvOr0064風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:26:04.07ID:qKmdTtBPa0065風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:26:05.26ID:4jcGLMfna0066風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:26:14.76ID:NDTmIKIQ00067風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:26:19.19ID:yp9fz3tg00068風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:26:23.81ID:4jcGLMfnaマッサマン以外興味ねンだわ
0069風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:26:30.40ID:CRJGvZw700070風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:26:34.14ID:ejc5hkEXHド田舎だけで売ってた牛めしの話やで
普通の店舗は値段そのまま
0071風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:26:35.05ID:ej6HpbJN0松屋味薄い汚い味噌汁まずいで最悪や
0072風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:26:43.57ID:cROCVaq3aそれは間違いない
0073風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:26:47.57ID:4sU3kYaod七味がプレミアムな容器に入っていた覚がある
0074風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:26:53.31ID:Z2/hcCoWMカス過ぎて泣く
0076風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:27:01.31ID:iz8AD45900077風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:27:14.59ID:tIF8LFx2d0078風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:27:20.81ID:ER7yNx5500079風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:27:27.98ID:loa6gTRq00080風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:27:29.96ID:hkIAeVxN00081風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:27:31.56ID:LCANMJrjM0082風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:27:31.69ID:2qkkHYk700083風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:27:48.35ID:J9rVyilQ0もう外食できないわ
これからはスーパーの半額弁当狙って生活するしかなくなるよトホホ
0084風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:27:49.12ID:Zeq67U0M0え、定食は値上げせんよな?
0085風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:27:54.43ID:C4MwqhoD00086風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:28:00.34ID:ZWazBpuXp0087風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:28:00.65ID:uI2CszWBMほんとこれ
この5年くらいでどんだけ給料増えたと思ってんだ
0088風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:28:05.99ID:Eo9e4GLaHエアプすぎん?
薄すぎるのは吉野家やろ
0089風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:28:07.54ID:veis4QM400090風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:28:32.49ID:G45JJ+dld0091風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:28:34.75ID:DGFMvpY9M実質百円値下げで歓喜
0092風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:28:34.77ID:doBE02fn00093風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:28:41.97ID:gLudqQ1O0有るだろ
0094風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:28:47.22ID:C4MwqhoD0あ?すき家の客なめんなよ😎
0095風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:28:48.01ID:IngjR5ECM0096風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:28:52.02ID:PxRvCNFTa400円とかであの容器持って帰ってええのはお得よな
0097風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:28:52.44ID:MHL4SvgH0売り上げはどこに消えてるんや
0098風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:28:54.44ID:2hJszy+Y00099風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:28:58.84ID:gS2TlWrOa0100風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:28:59.46ID:1bantQFWr0101風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:29:09.10ID:4sU3kYaodチー牛が流行ったからってちょっと勘違いしちゃってんじゃないのか
https://i.imgur.com/TuPoLJW.jpg
0102風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:29:11.35ID:M50cRB+Pa0103風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:29:11.98ID:eOyvo/XDrもう二度と行かんわ
0104風吹けばアザラし ◆wCDM988hQA
2021/09/22(水) 13:29:12.39ID:cSz3qVZfH0105風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:29:12.80ID:sDcBtdej00106風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:29:14.01ID:ltsFXZ3C00107風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:29:15.22ID:UhBLVHCtM0108風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:29:17.62ID:FSti7rdf0誰かが密告しても問題にできんのかね
0109風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:29:20.11ID:iujv4LJqd0110風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:29:27.05ID:jCzLpPg2d0111風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:29:28.38ID:o/At7q0yaミニと豚汁がワイのセットや😡
0112風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:29:33.80ID:V/hXjfR2aこれならなか卯の方がマシ
0113風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:29:37.01ID:oxQPDaspr0114風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:29:39.01ID:Qh/WW0kBd今回更に玉ねぎの国産のみ使用と七味をやめて全国統一価格に値上げと言う劣化のみの改悪
0115風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:29:41.56ID:z4nF6+WC00116風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:29:41.77ID:ZhRsO44Ipグロ
0117風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:29:43.01ID:oCZ07Pkr020%アップやん
0118風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:29:44.03ID:ku+upFo700119風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:29:56.41ID:egF4FkGSM0120風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:29:57.43ID:mrnFLQ0ja0121風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:29:58.51ID:na6QyIzVp飲食はどこもあんな感じや
0122風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:29:58.89ID:9Edq5wt70外国から買い付ける牛肉が高くなってるからやぞ
0123風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:30:02.80ID:gLudqQ1O0チー牛はすき家
0124風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:30:07.15ID:9F8TTfRf00125風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:30:09.38ID:Z2/hcCoWMハゲのくせに客差別すんのかよ死ねよこいつ
0126風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:30:19.93ID:XqzzCdxa0最低賃金が上がったんやから外国人だろうと日本人だろうと同じやろ…
0127風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:30:24.87ID:z4nF6+WC00128風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:30:26.03ID:bnmDPtqNd0129風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:30:30.03ID:UsrQDbb6M0130風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:30:35.62ID:rAUQmTZIrイッチ文盲?
0131風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:30:42.70ID:4sU3kYaodこの歳ならハゲててももう構わんやろ
0132風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:30:51.49ID:tIGue2wC0・牛めしのタレが変わります。
・みそ汁が変わります。
・黒胡麻焙煎七味のサービスを終了します。
(黒胡麻焙煎七味は数に限りがございますので、なくなり次第終了とさせていただきます)
2.牛めし販売店舗の変更内容
・牛めしのタレが変わります。
・みそ汁が変わります。
0133風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:30:56.93ID:2hJszy+Y0ひろゆきが持ってる味噌汁のイメージって松屋のだろ多分
0134風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:30:58.64ID:FSti7rdf0ていうか24時間営業とっととやめればいいのに人あまりこんのに店開けてて利益でるんか?
0135風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:30:59.05ID:C4MwqhoD0まぁそやろ。
0136風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:31:01.99ID:AG4MFJ2Ba0137風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:31:04.11ID:zKiQkHyXp0138風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:31:13.41ID:Z2/hcCoWMマジレスすんなや
0139風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:31:13.71ID:DzPoYKFT6なおピザハットは70%オフで対抗
0140風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:31:18.17ID:CZ2/3qQta0141風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:31:30.46ID:4Q/MR5mn00142風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:31:30.66ID:NZF31XzR00143風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:31:37.12ID:vhH7xhxgMそうみたい
0144風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:31:40.13ID:re7+h+2G00145風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:31:41.88ID:uuo3Saq5M0146風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:31:45.32ID:C4MwqhoD0まだたけぇわ
0147風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:31:48.89ID:J9rVyilQ00148風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:31:50.88ID:FSti7rdf0他の飲食エアプだけど24時間営業じゃなきゃましだと思うわ
0149風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:31:51.86ID:IrkRSE0a00150風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:31:59.17ID:rrsXCbBiaどうすんのこれ?
0151風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:32:05.03ID:qp5FgFIJ0今もやっとたっけ?
8時過ぎたら持ち帰りだけだから何時までやってるかよくわからんわ
0152風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:32:11.25ID:C9/7vPJd0バラエティのすき家
なにもない松屋
0153風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:32:11.31ID:7ECV1R1bphttps://i.imgur.com/yItxyDl.jpg
0154風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:32:12.40ID:usRFYAX/00155風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:32:15.96ID:ZhRsO44Ipいうほど隙あったか?
0156風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:32:18.40ID:cROCVaq3aラーメンはなんJ民の味方や
0157風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:32:20.57ID:UXoMRStM00158風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:32:21.10ID:NZF31XzR00159風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:32:24.43ID:DEWUz3napこいつらが150円になったら終わりや
0161風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:32:35.44ID:qp5FgFIJ0ピザは5割引きが定価やぞ
0162風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:32:46.68ID:NZF31XzR0無いな
0163風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:32:48.51ID:zBZpvLZsd0164風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:32:49.22ID:xFq7PUAg00165風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:32:49.47ID:Z2/hcCoWMそれな
0166風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:32:59.52ID:aW1gbJTSM0167風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:33:01.90ID:lqxNhdda00168風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:33:03.75ID:EFQ/6n/m00169風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:33:07.90ID:AeVtzj6O00170風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:33:07.96ID:JrLwFsD5M関東料みたいなもんや
0171風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:33:13.67ID:FSti7rdf0今のことは知らんけど非常時だからそうしてるだけやろ?
0172風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:33:14.93ID:MmR02thdp二重価格定期
0173風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:33:20.71ID:t4yol4qd00174風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:33:21.61ID:wNS73f6iH0175風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:33:21.94ID:FBtAzMUjdしょーもな
0176風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:33:24.49ID:mmJ+5gcVp0177風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:33:24.58ID:4sU3kYaod70%も引いてまだドンディドンピッツァの倍くらいすんのか
0178風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:33:27.28ID:7n9nxB+Ma0179風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:33:32.79ID:vpwaOJHA00180風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:33:35.54ID:9qyXnWcbaすき家でキング牛丼13杯食べる方がマシ
0181風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:33:41.41ID:l+IdO8nC0急に落ちぶれた
0182風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:33:47.75ID:tIGue2wC0https://i.imgur.com/aCcFMlU.jpg
普通マイカリー食堂行くよね?
0183風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:33:54.00ID:NZF31XzR0増税の被害者やん
0184風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:33:57.62ID:8r4MGcAl00185風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:34:00.38ID:yFboxppk0これ半分スーツ屋だろ
0186風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:34:02.69ID:8OOrkfJ9dすきパス使って並盛280円でコスパ最強や
0187風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:34:05.56ID:qp5FgFIJ0テレワーク社会になったらやらんのじゃね
少なくとも電車終わってからやる意味ないし
0188風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:34:06.78ID:melzHmJ3a0189風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:34:11.27ID:NZF31XzR0たけーよ
0190風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:34:15.64ID:jYnvNCE/0元値高すぎやろ
0191風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:34:18.28ID:HEQxn95cd元々並が380円やろ
0192風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:34:30.95ID:Yx73Lh8YM0193風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:34:34.00ID:7+msHdZs0全国統一値上げじゃねぇか、言葉遊びで誤魔化してんとちゃうぞ、何が価格統一じゃ
https://i.imgur.com/G2529Io.jpg
0194風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:34:35.28ID:gLudqQ1O0よく行くけど客寄せのカツカレー以外結構する
0195風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:34:37.71ID:dimSJq+8pここ単独店と併設店で味違いすぎない?
出てくるまでの時間の差はしゃーないにしても
0196風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:34:38.39ID:GA53EKara0197風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:34:41.11ID:biuj0LUGM0198風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:34:45.51ID:PNXVqYUYa0199風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:34:46.61ID:+fm/n8JSM0200風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:34:47.00ID:DzRM0bOHa安いウインナー弁当が日本が貧しくなった証ならこれは豊かになった上がるかもなんか?
0201風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:34:49.05ID:M63zM4qHp0202風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:34:52.83ID:13HwoNrbMせめて牛を国産にせえや
0203風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:34:53.73ID:pl/Ef1Rpaプレミアム牛めし→牛めし 値上げ
はああああああ????る
0204風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:34:58.69ID:n6OiWEGu0七味ドバーでごまかして飲め
0205風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:34:58.73ID:3W//xXSgd0206風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:34:59.94ID:cELK0lnEM0207風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:35:02.12ID:+7KCq8F6p税金関係無いわ商品の質がゴミのように落ちてる事で消費者から信頼失ってるのに
0208風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:35:02.23ID:YahoOwyqp春から大阪に越してきたけど松屋行ったときプレミアム牛めしじゃなかった気がする
0209風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:35:04.05ID:NZF31XzR0タバコも増税するから尚更選択肢ない
少なすぎ
0210風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:35:08.90ID:WAjtD4iqM水曜だしドミノの3枚クーポン使うわ
余ったらラップで包んで冷凍
0211風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:35:14.42ID:/Mha1hlwp0212風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:35:15.08ID:FiJzr+twM0213風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:35:17.11ID:tIGue2wC0ぶっちゃけあの七味いらんかったよな
0214風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:35:19.61ID:qp5FgFIJ0蓋すら開けないで残すやろ
0215風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:35:19.68ID:Q/UKqqKF00216風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:35:22.71ID:gLudqQ1O0熟成肉
0217風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:35:27.42ID:A86qQX5opなんか乗ってる牛丼を食うならすき家
定食を食うなら松屋
これで解決
0218風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:35:27.66ID:7hNsqzH200219風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:35:33.53ID:l9x4K+Jud0220風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:35:34.51ID:+kEztNkZ00221風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:35:36.32ID:sLUPH9nT0「普通の牛めしをプレミアム牛めしにしますプレミアムだから値上げします」
現在
「やっぱりプレミアム牛めしは廃止して普通の牛めしに戻します値段は変わりません」
こういうことだぞ
0222風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:35:36.79ID:MHL4SvgH0たしかに
値上がりに文句言うのは筋が通らんな
社会が豊かになるんやから
0223風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:35:40.52ID:gHdl3QD2d吉牛いくわ じゃあな松屋
0224風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:35:42.15ID:DBEV4Ds+Mどうせ持ち帰るなら近所のテイクアウトピザでええや
0225風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:35:43.49ID:n6OiWEGu00226風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:35:48.06ID:cpKR9Y3l00227風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:35:49.34ID:FSti7rdf0ほんまにそうなればエエな
バイトしてて24時間営業は世の中の癌やなってすげえ思ってたわ
0228風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:35:56.63ID:TsGfA4+J0味噌汁のために課金すんのは嫌やわ
0229風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:36:02.17ID:NZF31XzR0質の低下は増税対策やん
労働者階級とかタバコの値上げしたら行くわけない
0230風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:36:03.01ID:+HL3GcX7M250円からの値上げで社長が会見してるやつ
0231風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:36:04.51ID:+hZEFB1P00232風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:36:16.81ID:+7KCq8F6p定食も値上げしてて草
0233風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:36:19.68ID:zKu3BC2t00234風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:36:19.99ID:8APYqVhmrこれやね
あと中国の牛肉需要拡大もお仕上げ要員や
0235風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:36:20.82ID:gLudqQ1O0課金言うな
0236風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:36:22.73ID:FGXw7qeq00237風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:36:24.65ID:Yx73Lh8YM松屋、味噌汁が無料
すき家、???
0238風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:36:31.78ID:DSDAgDCM0一律100円あげにしとけ
0239風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:36:32.65ID:DqGj05C5dどこにあるん
0240風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:36:32.79ID:DSDAgDCM0一律100円あげにしとけ
0241風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:36:33.82ID:xZZ06DmJM0242風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:36:39.90ID:biuj0LUGM0243風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:36:42.26ID:TsGfA4+J0アレを牛めしにも味噌汁にもかけるから必要
0244風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:36:48.40ID:qWyk6j3w00245風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:36:51.43ID:MmR02thdp朝食のすき家だぞ
0246風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:36:55.51ID:K+OOc4jYa0247風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:36:56.05ID:Pu89PZ6Q0やばいな
0248風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:36:56.99ID:+7KCq8F6p質が低下してるのは牛丼チェーン店だけじゃなくコンビニとか含めても松屋だけですよ?
0249風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:36:59.48ID:h/4H4k9B00250風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:37:02.24ID:MHL4SvgH00251風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:37:02.36ID:AeVtzj6O0劣化版はいらん
0252風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:37:03.39ID:gLudqQ1O0トッピングと混ぜのっけが美味い
0253風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:37:03.53ID:cELK0lnEM0254風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:37:04.08ID:NZF31XzR0そりゃ外食減らしますよね😅
0255風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:37:04.33ID:xkg+hIZAMあっ…
0256風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:37:04.64ID:Zeq67U0M0松屋、定食食うならココ
すき家、???
0257風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:37:09.01ID:XncBj4V4dプレミアムしかないんやが
0258風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:37:11.13ID:nNCwbTG/00259風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:37:13.22ID:KCYpzXNb00260風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:37:15.32ID:LCB3Z2rI00261風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:37:15.93ID:44rS6Zd4dもうあのプレミアムな味は味わえないってこと?
0262風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:37:22.32ID:pl/Ef1Rpd0263風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:37:24.05ID:TsGfA4+J0チー牛の巣窟
0264風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:37:29.31ID:hcIE869wa0265風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:37:29.85ID:IET4dMuWp0266風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:37:31.03ID:9qyXnWcba0267風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:37:35.04ID:4sU3kYaod最近行ってないけど
https://i.imgur.com/xqTBzbO.jpg
0268風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:37:36.77ID:OtGCRzbCdもうワイは見限ったわ
この間やってたシーフードカレーとか800円するくせに
大して美味しくないんだもん
0269風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:37:36.84ID:0zUtNpiEaバターチキンとマッサマンのローテで100日くらいは通ったる
0270風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:37:37.17ID:qp5FgFIJ0コンビニは低下しとるやろ
0271風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:37:38.47ID:5VUEkU+Rd0272風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:37:46.79ID:+7KCq8F6pコロナ禍で一人勝ちしてるすき家
0273風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:37:48.05ID:5ak/MArp0変わり種やな
0274風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:37:48.94ID:tIGue2wC0なか卯は?
0275風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:38:00.37ID:db4GHhyka0276風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:38:04.00ID:T4cbFG2H00277風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:38:04.40ID:l9x4K+Jud0278風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:38:04.59ID:4dr70Khoa0279風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:38:08.19ID:eteGA4gM0松屋でバイトしてた時、牛丼だけじゃ利益出んって店長が言ってたわ
定食売れないと意味ないらしい
0280風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:38:09.27ID:PWT7Ak5YM0281風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:38:11.53ID:qp5FgFIJ0カレーは辛いだけでうまくないわ
辛いのが好きな人はあれが好きなんかね
0282風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:38:11.79ID:9a+EVyPv0大学時代いつも食ってたのに
0284風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:38:13.67ID:db4GHhyka0285風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:38:16.21ID:ABoZYdRja0286風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:38:17.79ID:1RF8ZR1O0ネギ牛が1番うまい
0287風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:38:18.04ID:Saa+6/PhM0288風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:38:21.14ID:+7KCq8F6p量が減ったりしてても質は落ちてないけど
0289風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:38:22.44ID:guH5V2sZM自給率低い限りは仕方ない
これからも上がり続けるよ
0290風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:38:26.69ID:cSVykwaUM何でなか卯が無いんや?
味はナンバーワンやぞ
0291風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:38:29.57ID:b3g4we45M0292風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:38:32.42ID:Sc0uKYCG0チーズ牛丼
0293風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:38:32.38ID:ivQ5jQlGp都会アピールしてるのに食事は松屋て笑
0294風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:38:33.36ID:OtGCRzbCdスタンダード廃止でプレミアムの値段に統一ってことやん
0295風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:38:33.48ID:r3N/SEmV00296風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:38:33.54ID:s9q0OHYqM0297風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:38:37.16ID:JNDKU8z9d普通のを値上げしてプレミアムをなくすのか?
0298風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:38:37.62ID:NZF31XzR0企業によって収益違うんだし、体力無い企業は無理でしょ
しかも投資家に利益吸い取られるんだから、投資家が利益優先になって終わるのなんて
どこの企業もその道通るよ
0299風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:38:38.08ID:nyfGWtehp水樹奈々がいる
0300風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:38:41.66ID:y/tMHFMEpほっともっとのり弁も230円
それが今や380円だもんな
インフレよな
0301風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:38:42.02ID:T8VsXPUl00302風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:38:45.46ID:buHf8Ncad0303風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:38:47.11ID:qp5FgFIJ0安い看板メニューは儲からんってのはどの店もいわれとるな
0304風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:38:51.87ID:O0j4Wl4M00305風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:38:53.83ID:HEQxn95cdん?
ただの牛飯→牛飯が値上げで、プレミアム牛飯→牛飯は380円のままちゃうの?
0306風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:38:54.72ID:wLR/o01Td0307風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:38:57.90ID:IYvHuUzEp0308風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:38:59.92ID:Pu89PZ6Q0ごちそう4のLとかしょっちゅうこの値段だぞ
しかもデリで
0309風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:39:04.11ID:+7KCq8F6p要約すると松屋がゴミってことでいいかな?
0310風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:39:05.37ID:2qkkHYk70あんな具材乗っけて焼くだけのもんに2000円とかぼってるわ
0311風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:39:10.53ID:5ak/MArp0以前は具沢山のねっとり系だったのに今じゃ具なしのシャビシャビのスープカレーでゲロ以下や
0312風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:39:17.85ID:lZis4ooNd関東の都市部だけ値上げして名前をプレミアム牛めしに変えてたからな
それを全国区に広げるからってニュースやろ
プレミアム牛めしエリアにとっては名前からプレミアムが消えるだけで値段は変わらん
0313風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:39:22.54ID:Vkx6D9X10松屋に殺されちまう
0314風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:39:27.48ID:1TKnhouB00315風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:39:34.73ID:b3g4we45M0316風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:39:43.44ID:4XvvpExHa0317風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:39:44.64ID:ojk7/kmqMでさらに数年後プレミアム牛丼に一本化して牛めしに改名
0318風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:39:50.59ID:ZM4+vJU4a都内元から380円だったぞ
0319風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:39:51.63ID:4ecKw9VsM0320風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:39:55.05ID:UeqRhacO0牛めし(並)3個セット (960円 → 850円)
0321風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:39:57.18ID:28wQIUo1M0322風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:39:58.18ID:STTaDvG+0セブン仕草やめろ
0324風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:40:06.58ID:P2fWaD6Wd0325風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:40:10.69ID:qp5FgFIJ0プレミアムだけど普通の牛丼だから変わらんってことか
0327風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:40:12.37ID:NZF31XzR0松屋意外もそのうち通る道
投資家に守銭奴増えて増税した結果
0328風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:40:15.42ID:KJp8cUV400331風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:40:19.72ID:FR1ZfmQOMわいはすき家ですきパス使うけどね
0332風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:40:20.78ID:mM9bqHOX0・牛めしのタレが変わります。
・みそ汁が変わります。
・黒胡麻焙煎七味のサービスを終了します。
うおおおおおおお
0334風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:40:36.38ID:bGcbA57K00335風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:40:36.92ID:7/d1mydZMルーはココイチよりまずいけど行ってまう
0336風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:40:38.29ID:y/tMHFMEpほっともっとのり弁も230円
それが今や380円だもんな
インフレよな
0337風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:40:38.33ID:+7KCq8F6p牛定も名前変えて値上げしたばっかりやからな
0339風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:40:44.18ID:HqsAGFiup普通美味しくなって生まれ変わります、とか言うだろ
0340風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:40:46.93ID:Z9oDzpWBaCoCo壱お前は許さんけどな
0341風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:40:56.62ID:G45JJ+dld牛丼がまずい
0342風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:40:58.75ID:wuMovMyYa今の非プレミアム店舗の肉はどうなるの
0343風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:41:00.15ID:XsI8A2rDdいうてチーズって原価高いし普通の飲食店と原価率変わらんのやけどな
原価1割って言われるけど普通に4割位ある
0344風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:41:00.69ID:+7KCq8F6p松屋の一人負けで苦しいのうw
0345風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:41:05.50ID:2xCLNFrT00346風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:41:08.02ID:G/0sQKsz00347風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:41:15.71ID:fr69nd26pようやく全国基準やな
0348風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:41:16.04ID:qp5FgFIJ0カレーは対抗馬がおらんからな
0349風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:41:17.12ID:6uZQaRz3pあんま値上げするって感覚でもないな
0350風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:41:17.85ID:XncBj4V4dはえー
あれの何がプレミアムなのか全くわからんかったけど味も変わるんかな
0351風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:41:20.60ID:1RF8ZR1O00352風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:41:20.76ID:gLudqQ1O0美味いぞ
0353風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:41:24.73ID:l+IdO8nC0松屋「でていけンゴ」
j民「ファッ!?」
松屋「ここはお前みたいな貧乏人の来ていい店じゃないんだよ!ドン!」
松屋「すき家でゴム肉(350円でも食ってるんだなhahaha」
0354風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:41:25.33ID:9E1e3tyyMたばこは確か240円や
0355風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:41:26.40ID:vhH7xhxgM0356風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:41:31.74ID:JNDKU8z9dワイもバイトしてたが
利益出すために店長が時間つけずに入店してたりフードロス対策で玉ねぎのレンチン規定時間より短くして大きく見せたり
すぐバイトに休憩いかせたりめちゃくちゃやったなあ
0357風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:41:32.30ID:SxFPmCF60これはもうええわ
0358風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:41:32.28ID:bN8u6TDpp無職だったら、ダメかよ💨💢😤
0359風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:41:35.34ID:y/tMHFMEp食べ比べたりしないからわからん
0360風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:41:35.68ID:Fwza45AC00361風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:41:36.85ID:svq6RsJOa大盛りとか頼む奴ガイジやろ
0362風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:41:40.07ID:+7KCq8F6p0363風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:41:41.30ID:OBX0suEd0都市部多いから
0364風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:41:41.75ID:G+AWmmhL00365風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:41:44.56ID:NZF31XzR0悔しいとか悔しくないとかレベルの話なんか?
中国共産党みたいな連中だな
0366風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:41:46.39ID:zj/1vmxRa0367風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:41:46.58ID:G45JJ+dldうまいのはカツ丼と親子丼やろ
0368風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:41:54.45ID:pyOZlMoya0369風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:41:57.79ID:ojk7/kmqMワンオペなら全然利益出るぞ
客いなくても仕込み作業とかやらせることで昼の人手減らせるから完全に無駄ではないし
0370風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:41:58.65ID:i7ee/eMTd松屋「プレミアム牛めし販売するでw」
0371風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:42:06.49ID:+7KCq8F6p君のレスからは滲み出まくっとるけど
0372風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:42:15.45ID:F0RXAkEr00373風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:42:15.78ID:qp5FgFIJ0ピザって原価より運ぶ人件費の方が高いんじゃね
焼くのは複数並行して出来るが配達中は他のことできないしな
0374風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:42:18.14ID:l2XefvkQa0375風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:42:18.50ID:qgma0A4vM0376風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:42:20.19ID:gLudqQ1O0チェーン店では一番美味いと思う
0377風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:42:20.55ID:Pu89PZ6Q00378風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:42:21.25ID:rssSRbCQp牛丼屋の重要なユーザーであるトラックの運ちゃんや土方みたいな肉体労働者は水っぽいカレーの方がご飯と混ぜて一気にかき込めて時短できるからいいらしい
0379風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:42:21.68ID:y/tMHFMEp240円時代もあったんやで
0381風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:42:22.67ID:aYVf6+KD00382風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:42:23.44ID:5ak/MArp0復刻版は常套手段やな
0383風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:42:33.85ID:2qkkHYk70マ?
原価800円もするんかピザって
アメリカのピザの影響で安いイメージあった
0384風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:42:37.77ID:+85Iz0olM0385風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:42:39.33ID:FUnPyEE200386風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:42:43.99ID:Vkx6D9X10こんなの金持ち以外は店に来るなって言われてるもんじゃん
0387風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:42:46.61ID:NZF31XzR0人件費上がって増税で客の回転数落ちてればまあ無理でしょ
0388風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:42:49.93ID:U+xFE6kC0100円LAWSONの200円弁当とか言語道断やで
0389風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:42:53.54ID:Z9oDzpWBaもうちょい増やしてもイケるやろ
0390風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:43:00.55ID:TGwUWAjnMもう行くところがねーよ・・・
どうすんねん
0391風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:43:01.16ID:PCwA5xNF00392風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:43:01.83ID:5WFHm8amr0393風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:43:09.98ID:ptAjuqTHH0394風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:43:14.79ID:NZF31XzR0頭悪そう
0395風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:43:16.45ID:qp5FgFIJ0チェーン店で親子丼あるとこって他に知らんわ
0396風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:43:16.75ID:FUnPyEE200397風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:43:19.18ID:h/7fvL9mMきったねえなデブ
0398風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:43:23.51ID:lZis4ooNd変わるらしいけど比べられないから正直分からんな
七味だけは悲しい
・牛めしのタレが変わります。
・みそ汁が変わります。
・黒胡麻焙煎七味のサービスを終了します。
(黒胡麻焙煎七味は数に限りがございますので、なくなり次第終了とさせていただきます)
0399風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:43:23.66ID:YdEmrvJNa松やもういかねーわ
0400風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:43:24.23ID:am1ZYlWkd0401風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:43:26.12ID:kuXdkC39a0402風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:43:28.07ID:+7KCq8F6p限定ステーキ丼(不評のクソ不味い硬いスジ肉)750円!!!
0403風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:43:31.86ID:svq6RsJOa0404風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:43:43.34ID:JlEdWmzy00405風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:43:44.53ID:WSyehhjSa質値段そのままで量減らすよりキツイわ
0406風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:43:45.25ID:y0Yc3hfC0牛丼屋は庶民の味方じゃなかったのかよ
0407風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:43:45.26ID:7gnPeBPVM中国おすすめ
0409風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:43:52.26ID:NZF31XzR0選択肢限られるとかキッツイな
0410風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:43:54.01ID:gLudqQ1O0具が全然無いだけで同じだと思う
辛さは強くできる
0411風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:44:03.59ID:+7KCq8F6p逃走モードで草
松屋で高い不味い牛丼食ってこいよ野良犬w
0412風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:44:04.25ID:M/cOjR9j0肉だけ多いの?
0413風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:44:08.47ID:gLudqQ1O0牛丼やで
0414風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:44:11.07ID:4NTCEwUu00415風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:44:11.56ID:HkAVp5dfM0416風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:44:17.43ID:mjwkJr5Ja0417風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:44:18.13ID:y/tMHFMEp食べ比べたりしないからわからん
0418風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:44:23.39ID:USQn8/9z00419風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:44:25.78ID:cUw7QJL30松屋は俺らに喧嘩売って勝てると思ったのか?
全ネット敵に回すことになるとはw
0420風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:44:27.43ID:qp5FgFIJ0企業が給料インフレさせりゃええだけやぞ
0422風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:44:36.34ID:Zeq67U0M0そう
0423風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:44:36.88ID:gLudqQ1O0税別だから嫌い
0424風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:44:37.23ID:NZF31XzR0経済の話とか出来なさそうね
0425風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:44:39.67ID:pQhRJLzedカレーも辛みだけ増して旨味が減ってる
0426風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:44:40.72ID:Z9oDzpWBa0427風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:44:43.40ID:0yhB/Sn4M0428風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:44:46.52ID:jgWtHkkO00429風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:44:48.66ID:MvCZ3aS20せめてプレミアムじゃなくなり据え置きか
プレミアムで値上げかやろ
0430風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:44:48.78ID:KCV1DV4/00431風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:44:57.18ID:+7KCq8F6p経済の話なら松屋の一人負けですね草
0432風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:45:00.88ID:h9Jlc9ZIpでも税金の上昇は辛い辛いんだ😣
0433風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:45:03.29ID:RHiN36RBMお前の勝ちや
0434風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:45:09.06ID:uneY9hDn00435風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:45:10.78ID:wZBC1MGYM0436風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:45:10.92ID:+hZEFB1P0完全に狂ってたけど金ない高校生やったからめちゃくちゃ嬉しかった下校の時友達といつも食ってたわ
0437風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:45:13.68ID:ndmpxTJoa松屋ってビビン丼に何か恨みでもあんの?
0438風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:45:14.02ID:5WFHm8amrチー牛のすき家
お茶のなか卯
吉野家さん...
0439風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:45:15.08ID:DCuQWI1u60440風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:45:17.41ID:gLudqQ1O0ホクレンが悪さしてて草
0441風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:45:20.72ID:f6gg7YdQa好景気なんやね
0443風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:45:28.85ID:05WjHV9Np頭おかしいんか
0445風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:45:29.66ID:e547huYoaまじでこれは異論なしやわ
というか他が地獄すぎる
0447風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:45:35.79ID:+7KCq8F6p末尾Mのド底辺の味方の松屋の裏切りw
0448風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:45:36.37ID:Vkx6D9X100449風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:45:37.72ID:qp5FgFIJ0おかずが少ないからおかわりなんてしたらご飯だけ食べることになるやろ
0450風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:45:42.24ID:QOT9puE200451風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:45:42.80ID:BkaMSsDH00452風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:45:42.85ID:gLudqQ1O0550円になります
0453風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:45:48.18ID:tJKTrbTWa0454風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:46:00.86ID:+7KCq8F6p量も質も終わってるの松屋だけですけど
0455風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:46:09.24ID:cOnpiWOmMおじいさんやんけ
0456風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:46:11.33ID:svq6RsJOa失望しました日本ハムファイターズ最下位になれ
0457風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:46:15.07ID:gLudqQ1O0熟成肉や
違い分からんけど
0458風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:46:16.93ID:XH4dP4Gs0プレミアムってはずして値上げするのか🤔
0459風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:46:17.72ID:NeJFTFrK0松屋行かんようなるで
0460風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:46:26.07ID:NZF31XzR0いや競争相手が値上げするんだから、そのうち他も安くするメリット無くなる
まあすぐ他が値上げする事ないと思うが
0461風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:46:28.59ID:4NTCEwUu0悪質やわ
0462風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:46:31.77ID:qp5FgFIJ0通常の牛丼だと松屋は焼肉のたれで味付けできるから良いと思うわ
0463風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:46:38.03ID:9Edq5wt70行く意味ない
0464風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:46:41.45ID:OsaMpMhCa0465風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:46:42.64ID:pWeSghrc00466風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:46:46.27ID:IbyI6obopもう吉野家しか行っとらん
0467風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:46:48.87ID:pM+0rDDE00468風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:46:53.12ID:G8IrA17m00469風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:46:56.04ID:n3s/7Z20p実質関西だけ値上げって事やろ
0470風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:47:08.63ID:e547huYoa本当に外国人に最低賃金支払ってるならこんなに違法賃金や技能実習制度は問題にはならないんだよなあ
0471風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:47:12.52ID:Z9oDzpWBa未だに店員が注文取るとかどんだけ時代遅れやねん
0472風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:47:18.43ID:eYCCelIprチカラめし行くわ
0473風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:47:20.35ID:vCz5u8s/0不買運動起こそうぜ
0474風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:47:21.09ID:n6OiWEGu00475風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:47:22.18ID:gLudqQ1O0言うほどカレーメニューは無い
0477風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:47:31.57ID:ZxWGu84JMないだろ😡
0478風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:47:31.55ID:FUnPyEE20値段にめちゃくちゃシビアや
0479風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:47:32.10ID:+W/4gPjf00480風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:47:37.60ID:XH4dP4Gs0二代目が会社を潰す同族経営か?
0481風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:47:41.04ID:+7KCq8F6pそのハンバーグもスジ肉ガチャやからなハズレ引いたらとても食えない
0483風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:47:50.57ID:L3LkoBy+M0484風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:47:51.74ID:y/tMHFMEpただホエー豚やめて不味くなった気がする
0485風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:47:52.31ID:r80w7lcD00486風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:47:54.40ID:MvCZ3aS20もうちょいマシな言い訳しようや
0487風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:47:55.90ID:qp5FgFIJ0ハンバーグってガストの方が安くね?
0488風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:47:59.94ID:t7dwfWfvM0489風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:48:05.63ID:NZF31XzR0企業が増税でそれだけキツイって事だろ。
まあタバコ吸ってる労働階級からしたら、外食なんか数年前から自粛してる訳だし
0490風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:48:10.23ID:ojk7/kmqM券売機も古い
モバイルオーダーの時代
0491風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:48:10.50ID:WS2h7ByZ0全力でいくか?
0492風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:48:12.02ID:vCz5u8s/0最低賃金が上がるのと
給料支払われんのは別問題やろ
論点をすり替えるな
0493風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:48:12.63ID:CkQQKmR100494風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:48:13.09ID:Z9oDzpWBaあれで750円ならスーパーで肉買って丼自作したほうがよほど美味い
0495風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:48:14.94ID:OBX0suEd0輸送費が1番でかいらしいが
0496風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:48:15.07ID:axuq+9EE00497風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:48:20.87ID:qp5FgFIJ0唐揚げは高いやろ
牛丼みたいに一食300円で売ってないし
0498風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:48:21.45ID:G45JJ+dld0499風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:48:28.23ID:svq6RsJOa外食はステーキと揚げ物だけや
0500風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:48:28.61ID:6uZQaRz3p首都圏は元々プレミアムしかなかったからな
仙台いった時まだ普通の牛丼残ってる事を知ったわ
0501風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:48:38.28ID:OBX0suEd0去年のステーキよりはマシだったかな
あれが最低作品や
0502風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:48:38.77ID:ojk7/kmqM0503風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:48:42.92ID:gLudqQ1O0スペイン産の冷凍豚肉だからなぁ
飯も不味いし
ボリュームだけ
0504風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:48:43.31ID:4NTCEwUu0不当な価格には不買で対抗するのはええ事や
0505風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:48:46.07ID:c+KNFJona0506風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:48:46.75ID:NZF31XzR0二郎は中毒性売りにしてるからもうブランドよね
0507風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:48:50.48ID:fJ+VA2sA00508風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:48:51.26ID:+7KCq8F6p不味いでスジ肉とか平気で出すからゴミ食わされてるレベルの時ある
実際数字としても松屋が大きく落ち込んでるのは消費者に見放されてる証拠
0509風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:49:00.13ID:tbiiSN+a0まずいいうやつ最初に飲んでみ
0510風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:49:04.57ID:rMEx0h1R0コロナ禍で回転率落ちて利益が落ちてるんやろな
0511風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:49:12.53ID:XH4dP4Gs00512風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:49:13.39ID:VQpmEmDcM資本経済学わからんやつはYouTubeで軽く勉強してみろ
自分たちを安く使って安くしてるんだよ
0513風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:49:17.59ID:MmUuedXnaココイチ叩き棒にされてたのになあ
0514風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:49:23.12ID:uHIXf8Osd0515風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:49:24.75ID:Z9oDzpWBaワイは店に行ってから腹と相談して何食うか決めるのも醍醐味だからモバイルオーダーはやーやーなの
0516風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:49:33.49ID:HbeCwsNm00517風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:49:34.46ID:qp5FgFIJ0熱すぎで最初に飲むの無理やろ
0518風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:49:43.79ID:n6OiWEGu0企業の収入増えても上級以外には分配されんしな
0519風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:49:47.94ID:OLcoi5Nqa0520風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:49:51.09ID:9tKYuS3j0少しは値上げしていけ
0521風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:49:56.31ID:pWeSghrc0https://i.imgur.com/PyeU7qN.jpg
0522風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:49:57.95ID:gLudqQ1O0松屋最低作品は鶏五目丼や
あれを超えるメニューは見たことない
0523風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:50:02.16ID:NZF31XzR0その前にタバコや。増税しまくってタバコ吸ってる労働者階級が昼飯外食しなくなった
0524風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:50:02.57ID:vgI7/Sr+r0525風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:50:03.32ID:gWkKrLVgd瓦葺なのに松屋なんやな
0526風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:50:05.78ID:s05D/IdQ00527風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:50:09.76ID:qp5FgFIJ0米はその辺の中華料理屋より美味いと思う
中華はチャーハン前提なのかまず過ぎるわ
0528風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:50:11.17ID:oSOJhdx8M0529風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:50:11.88ID:uhKAdMTB0詐欺
0530風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:50:16.39ID:GTZZoffOMすき家でトッピングなしがちょうどええわ
鶏そぼろ丼しか頼まんけどね
0531風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:50:17.69ID:+7KCq8F6pGDPゴミとか言ってるけど格差は少ないしこれでも物価は先進国の中では安いんだけどな
0532風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:50:19.72ID:svq6RsJOa汚くても古米でもいいから240円で出してくれ
0533風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:50:27.07ID:i5am2orXdじゃあお前が払え
0534風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:50:30.37ID:uwDQxlf4H0535風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:50:30.40ID:WSRCZixIdワイ5年で役職付いても6万しか上がっとらんのに税金でほぼ手取り変わらん
0536風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:50:31.76ID:zbDh9Uij0松要素どこや?
0537風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:50:32.42ID:+W/4gPjf00538風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:50:33.83ID:7QWZrL9YM0539風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:50:34.99ID:nZNFNtLn0ネットで真実いっぱい知ってそう
0540風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:50:39.93ID:Z9oDzpWBa0541風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:50:42.52ID:l6redmeaM0542風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:50:46.18ID:WafKIorv00543風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:50:51.22ID:eedVq6N5r正直松屋で牛肉食う奴おらんやろ
0544風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:50:54.84ID:6fEv3RyCdちゃんとプレミアム牛めしの肉が劣化するって書けよ
0545風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:51:05.05ID:gLudqQ1O0古米クソ不味すぎる
0546風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:51:14.94ID:o55fD4P9r0547風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:51:15.20ID:vgI7/Sr+r0548風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:51:16.97ID:K1ILBwad0なんか、そうじゃない気がするよな
0549風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:51:17.40ID:+7KCq8F6pそれは少し前に名前変えて値上げしたよ
0550風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:51:17.74ID:tbiiSN+a0そこを頑張るんや
なんなら一口でもいい
0551風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:51:26.04ID:qp5FgFIJ0不味いのって古米だからなのか?
0552風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:51:30.63ID:MRFseDPtd0553風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:51:33.98ID:UeqRhacO0吉野家がない
0554風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:51:39.50ID:NZF31XzR0下級の1日平均出品が1000円だとしたら、タバコ吸ってる奴この値段だと赤字
0555風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:51:49.25ID:nZNFNtLn00556風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:51:49.87ID:vCz5u8s/0ほんとこれ
どの産業も中抜きしまくってて下の社員だけ損をしている
下の社員にも正当に賃金を払えるように日本はなるべきだが全くそうはならない
世界で見ての日本ぐらいやで
0557風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:51:52.64ID:Z9oDzpWBa0558風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:51:52.85ID:+7KCq8F6p0559風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:51:57.26ID:DCuQWI1u6素の味付けは多分松屋の方が上やとは思う
ただ松屋は肝心の肉がなぁ……ギチギチで酷い
筋と脂身が多すぎて、旨さ以前に食ってて不快や
0560風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:51:57.31ID:WafKIorv0元が高杉定期
ジャアアアアアップ!!!!!!!!!!wwwwwwwww
0561風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:51:57.67ID:+w5PGALGr0562風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:52:00.95ID:qp5FgFIJ0すき屋が多くて次が松屋、吉野家が一番少ないイメージだわ
0563風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:52:01.66ID:4jy7vmFa00565風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:52:12.64ID:Ufm1wvq80値段上がるのにいいわけないだろ
お前頭おかしいってよく言われない?
わざわざ高いもの買うことが好きな変わってる人間?
0566風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:52:19.50ID:iRBNeFISd0567風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:52:23.16ID:ihM19YAhM0568風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:52:32.03ID:Z9oDzpWBaアンガス牛だろ?
安っぽい油変わってなくて安心したわ
0569風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:52:32.24ID:gLudqQ1O0ワイはそうやと思ってる
短期間新米フェアとかやってたけど完全に別物
マジ美味い
0570風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:52:33.14ID:aWFCuHJjM0571風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:52:33.31ID:Wua+K8UxM0572風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:52:37.82ID:NZF31XzR0投資家に守銭奴が増えた影響もあるから無理だろうね
0573風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:52:38.70ID:svq6RsJOa共産主義革命しかねンだわ
0574風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:52:39.39ID:FUnPyEE20安く買えるんやからええことやん
0575風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:52:40.11ID:OBX0suEd0むしろ家からだと近過ぎやろ
0576風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:52:43.47ID:C1KIMT1v0プレミアム無くなったら誰が行くねんこんな店
0577風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:52:45.80ID:JxtxOzxp00578風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:52:52.49ID:+7KCq8F6p松屋は値上げどころかクソ不味いから消費者離れが凄いんだよね
0579風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:52:56.82ID:+W/4gPjf0あれライスなしで考えると高いやろ
0580風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:53:04.85ID:UXoMRStM00582風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:53:08.04ID:+7KCq8F6p値上げに安心してて草
0583風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:53:09.57ID:gLudqQ1O0アレ何か臭くない?
試しに食ったけど
0584風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:53:12.64ID:Hd5M2nnO0もうファミレス行ったほうがええわってなるわな
0585風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:53:12.68ID:qp5FgFIJ0牛丼で肉質なんて気にしたことないから気づかなかったわ
すきやに最近よくいってるが筋は無いな
0586風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:53:16.88ID:K1ILBwad0株主様の為やからな
0587風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:53:24.26ID:ZfuLb9iN0創業カレーでも100円上げてたしどんだけ値上げすんねん
0588風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:53:26.67ID:o55fD4P9r0589風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:53:28.61ID:hgKfeGRo00590風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:53:30.56ID:8oS6j2dpdただのお飾りだから関係ないよ
0591風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:53:32.12ID:zbQmZfAo0客足遠退くやろ
0592風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:53:36.39ID:gLudqQ1O0もっと不味いし店舗減少中
0593風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:53:39.06ID:4jy7vmFa0そんな話してないが
0594風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:53:39.44ID:A8OvUIkfd見るからに底辺中の底辺しかおらん
0595風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:53:39.61ID:+v5JBQcoa松屋で働いてるようなのは最低賃金もろとるはずや
0596風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:53:41.78ID:WafKIorv0恥ずかしいよな
0597風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:53:42.77ID:l+IdO8nC0あほくさ
血筋ばっかやんけ
0598風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:53:48.13ID:rMEx0h1R0タバコ吸わなくなって外に行かなくなったってことか
経済に悪影響やな
0599風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:53:49.23ID:NZF31XzR0台湾なんか外食が基本じゃん
日本がしなさすぎだよ
家で飯食うって貧困の証じゃん
0600風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:53:52.52ID:nZNFNtLn0給料あげるのが先定期
0601風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:53:55.76ID:5R6n9XbQ00602風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:53:58.52ID:IuLOalGV00603風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:54:02.28ID:+7KCq8F6pかなり安い肉なんやろな
ネットニュースの記者にも酷評されとったわ
0604風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:54:09.09ID:o3lkIIML0他も続くかもね
0605風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:54:15.64ID:RTaZkzWo00606風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:54:15.71ID:B6h5m+k10ワイはしてるけど
0607風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:54:16.10ID:Wua+K8UxM0608風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:54:19.71ID:Z9oDzpWBaいいんだよ多少の値上げは
牛丼界が苦しいときは助けてやろうや
今まで散々世話になっただろ
0609風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:54:25.40ID:9JEbqV69d0610風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:54:37.27ID:X4aVReS8M名前的にはプレミアムじゃなくなってるのに値段は戻るどころか更に値上げなんだね
0611風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:54:44.77ID:W7QtRt/2d0612風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:54:44.91ID:+7KCq8F6p多少ならいいのに結構値上げしたらねそりゃ客がさらに減るわけだわ
0614風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:54:46.25ID:zjqzbmOf0何も気にしない
0615風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:54:52.74ID:03R5AQsfr0616風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:54:53.91ID:7WjsSomQ0ほんこれ
0617風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:54:59.65ID:Ufm1wvq80よくねえよボケ
てめえ一人で慈善活動しとけアホ
こちとら「命」に関わる問題なんだ
0618風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:55:00.34ID:hgKfeGRo0世襲ってクソだな
牛丼食ったことあるんか?
0619風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:55:08.00ID:zgZusDBC0ワイにはインドカレー屋があるから
0620風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:55:10.33ID:MM74TEopMすき家行くわ
0621風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:55:11.02ID:b7Ov2/vnd0622風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:55:13.48ID:3sWyiYYRaそんなアホやからいつまで経っても貧しいんやぞ
0623風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:55:14.50ID:+7KCq8F6p0626風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:55:21.85ID:Hd5M2nnO0ジャップランド極まってるよな
0627風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:55:24.03ID:7m/c2rvzdhttps://pbs.twimg.com/media/E_xQd6YVgAIE-sK.jpg
0628風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:55:27.08ID:hgKfeGRo0上級はなにしにこのスレに?
0629風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:55:27.60ID:gLudqQ1O0経済奴隷がドカドカ来るくらいには先進国
0630風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:55:33.03ID:ZfuLb9iN0サイレントインフレしすぎやろなんで賃金上がらんのや
0631風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:55:33.61ID:+W/4gPjf0これからは人件費削減でよくなるんじゃね
0633風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:55:38.90ID:4jy7vmFa0横から入ってきてまずいまずくないはワイのレスになんの関係あるんやアホ
0634風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:55:46.50ID:nZNFNtLn0スタグフレーション
金融引き締め
あぁ世界は地獄に向かっていく
0635風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:55:48.77ID:8oS6j2dpdすき家の独り勝ちなんだが
0636風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:55:48.94ID:gLudqQ1O0高過ぎる
0637風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:55:55.03ID:+7KCq8F6p高くて草
0638風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:55:55.14ID:OBX0suEd0海外が豊かになると相対的に日本は貧しくなる
悲しいけど現実
0639風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:56:03.63ID:gih/2/Xu00640風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:56:04.80ID:X0QM/dWDaわかる
0641風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:56:06.02ID:hOacuDSW0おいしいよ
ごろっとバタチキの方が好きだけど
0642風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:56:12.16ID:b7Ov2/vnd0643風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:56:16.63ID:5R6n9XbQ0会計時に変な種みたいなの久々に噛みたいわ
0644風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:56:16.93ID:gLudqQ1O0ランチを食うんだ
ワンコインやで
0645風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:56:18.67ID:8oS6j2dpdシュメクルリといい
0646風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:56:20.38ID:B6h5m+k10いつもの発作か?
0647風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:56:21.57ID:NZF31XzR0タバコ吸いたい奴が、身銭削ってまで外食しなくなった
使える金額増えてないんだし当たり前
タバコ500円まで値上がりしてんだから
昼飯、タバコ、酒、ジュース
どれか節約するのは当たり前で、どれか収入減るのは当たり前
0648風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:56:37.97ID:Z9oDzpWBaまあ無料で特盛選べるからいいんやけど
0649風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:56:43.77ID:+7KCq8F6pで松屋の一人負け
0650風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:56:48.12ID:kD4Qrx7v00651風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:56:51.77ID:lA9Cwwgu0シャインマスカットの種盗んだ韓国人が日本は先進国なんだから多目に見てくれって朝ニュースで言ってた
0652風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:56:51.88ID:O3ad/vRG00653風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:56:52.87ID:4jy7vmFa0いつものとは?誰と混同してるんや統失
0654風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:56:55.57ID:aW1gbJTS00655風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:56:58.70ID:fNYTKs5K00656風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:56:58.90ID:hgKfeGRo0あれクソまずい
0657風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:57:03.76ID:iHFCtpx2rこれやろなあ
0658風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:57:04.16ID:oCZ07Pkr00659風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:57:07.48ID:/1NHcPES00660風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:57:10.59ID:++dodIsf00661風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:57:16.29ID:sTpGpF1N00662風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:57:19.29ID:8UckILGV00663風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:57:22.38ID:qXmkXQZk00665風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:57:23.87ID:5R6n9XbQ00666風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:57:37.51ID:B6h5m+k10図星やんけ薬飲み忘れんなやゴミカス
0667風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:57:44.16ID:q9CGt9bMd0668風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:57:48.64ID:Z9oDzpWBaさすがに定期的に店員にテーブル清掃してほしいよな
前の客の食いカスが落ちてることが頻繁にあるのはアカンわ
0669風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:58:02.42ID:CJ/OkqVTdこんなんなら吉野家かすき家いくわ
まさかあんなクッソ水っぽい無料の味噌汁で差別化図っとるんやとしたらアホやな
客こなくなって涙目では金額戻しまーす!って泣き叫ぶ日が楽しみや
0670風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:58:05.60ID:tQcilBdi0タバコ節約する選択肢ないのがジャンキー
0671風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:58:06.26ID:kD4Qrx7v00672風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:58:06.71ID:bkjto5mE0問題は手取りが上がらない事やろ
0673風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:58:12.76ID:zO+TAZL+00674風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:58:16.07ID:gLudqQ1O0定食も値上げばっかりでもうダメ
売りがタダの味噌汁だけになった
0675風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:58:19.13ID:O/YLFYT100676風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:58:32.61ID:/RB4zqun0700超えるとあかんのやね
0677風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:58:35.58ID:KRJ8OIu60牛丼のみ税込300円でいいんだよ
0678風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:58:35.93ID:3IpeOfQAp0679風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:58:37.62ID:RgmpEO4Y0うまトマとかクソ高くなったやろ
0680風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:58:44.98ID:lA9Cwwgu00681風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:58:45.66ID:2il3wG0qM0682風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:58:50.46ID:MBRycvd0a0683風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:58:58.63ID:4jy7vmFa0自分が変なレス付けてしまった事を恥ずかしいと思うのかもしれないけどそう言う誤魔化し方は恥ずかしい
ワイは気にしないから他のやつとレスしなよ
0684風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:59:01.53ID:G45JJ+dldココイチを馬鹿にできなくなってきた
0685風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:59:04.88ID:0GjJ+2USd0686風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:59:05.80ID:+7KCq8F6p松屋のクソゴミ券売機がゴミすぎて時間かかる客多すぎ
0687風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:59:09.20ID:Z9oDzpWBa高級感を出すための演出なんだろうけど、誰も牛丼にそんなもん求めてないから
0688風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:59:10.75ID:Y7aoLtY5p給料が上がるわけないじゃん😅
0689風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:59:17.86ID:JwG8i8cu0怒りのあまり窓ガラスを割っちまったよ
「ワンパン」でな
0690風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:59:18.75ID:7JwxDKBsM普通吉野家行くよね?
0691風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:59:19.63ID:+W/4gPjf00692風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:59:21.58ID:rMEx0h1R0なるほど
たしかにタバコ値上がりしたら他を削るしかないわな
しかも10月からさらに値上げするみたいやしタバコ吸う人は大変そうや
0693風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:59:31.30ID:B6h5m+k10馬鹿が焦ってる焦ってるw
0694風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:59:32.00ID:ZfuLb9iN0ランチってノーマル牛丼しかも並盛だけやろ?
チー牛特盛とか期間限定とか食べると高すぎや
ファミレス行ったほうがマシレベル
0695風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:59:33.03ID:vmWrlyokd0696風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:59:46.13ID:rEiXRws2a0697風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:59:51.01ID:nZNFNtLn0食料自給率を上げないとやばくね?
何十年言われてんだよこれ
0698風吹けば名無し
2021/09/22(水) 13:59:51.50ID:hgKfeGRo0メニュー改訂でどさくさに紛れて値上げとかクソだわ
0699風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:00:05.32ID:4NTCEwUu0あれ持って帰る奴多くて小袋になったよな
0700風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:00:08.15ID:0ovvaIITa特に松屋は券売機一台しかないと最悪や
0701風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:00:14.73ID:4jy7vmFa0給料が上がるためには結局そうやって物価が上がってくしかないと思うで
0702風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:00:20.89ID:co9vmzhxd全国統一価格に変更、とかいう理由も意味不明やし牛丼食いてえってなっても今後松屋は二度と行かへんわ
ドロリッチから学べよ馬鹿企業
0703風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:00:26.63ID:OBX0suEd0過疎店舗でも使ってるけど、あー言うので潰れそうなのでは…
0704風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:00:27.68ID:aW1gbJTS0松屋320円→380円
吉野家380円
こんなん一択だろ
0705風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:00:31.92ID:JJy4R6nJ00706風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:00:40.06ID:16Io9WXoMファミレスとかはたいして伸びないのに
0707風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:00:41.16ID:STDou15jM0709風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:00:59.09ID:UXoMRStM0プレミアム表記がなくなることで劣化するような印象与えるし
いっそ全店舗でプレミアム化でリニューアルとかにすればいいのに
0710風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:00:59.27ID:hNfWLvqsM0711風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:01:05.26ID:T/3p0O+o00712風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:01:13.66ID:gLudqQ1O0ランチでトッピング上乗せ出来るがな
当然プラスされるが
ワンコインにこだわるなら贅沢しない
0713風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:01:19.91ID:NZF31XzR0そりゃそうでしょ
0714風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:01:21.20ID:ktTCrdZcMすき家か松のやに変えろよ
0715風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:01:29.48ID:FUM3INO500716風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:01:38.01ID:4sU3kYaod美味しいけど正直これはマンサンカレーではないと思う
本場を知る俺からするとね
0717風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:01:38.79ID:+W/4gPjf0そう
それを知らないやつが多いから話がこんがらがってる
0718風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:01:40.34ID:rMEx0h1R0牛丼が290円くらいで食えた気がする
0719風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:01:48.76ID:hgKfeGRo00720風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:01:48.93ID:oUTSJseBa早朝以外は大戸屋か王将行くわ
0721風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:01:53.03ID:wFYKDVF80もう行かんわ潰れてろ
0722風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:01:54.45ID:KsjclZRHd都心部だけぼったくられてた
関東でもほとんどの地域は320円やった
0723風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:02:02.84ID:u2aVKc9Bdって言うか値上げしても高くはないやん
0724風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:02:05.11ID:nZNFNtLn0物価と給料は同時に上がるもの
日本の場合は物価が高くなってるのは原材料やエネルギー輸入コストに合わせてるだけで、給料を高くするものではない
0725風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:02:12.17ID:fGa621lHa0726風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:02:13.96ID:NZF31XzR0吸いたい奴は他削るからな。飲食店やコンビニや飲み屋潰れようが知らないよ
0727風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:02:14.61ID:ZEdSbpV4M0728風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:02:25.61ID:Tt20Y45H0こっそり熟成肉やめるけどお値段据え置きやで←は?
いい七味もやめてプレミアムじゃなくすし値上げするぞ←??????
0729風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:02:30.81ID:e4kZDkcC0たかだか100円上がってワーワー言ってるゴミの発狂なんかただの酒の肴やろw
0731風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:02:37.72ID:mYOccFj1d0732風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:02:44.09ID:4NTCEwUu00733風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:02:50.03ID:AY9k2oWJM0734風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:03:06.09ID:O4QtpyPh0↑
これ経済学笑うらしいな
0735風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:03:07.28ID:+7KCq8F6p良くないから松屋がどんどんオワコン化してんだろ客は正直だね
0736風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:03:13.57ID:qOlIeXBYMもう行くことは無いと思う
0737風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:03:14.55ID:cwwqRVJnd0738風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:03:17.21ID:gLudqQ1O0松屋ユーザーは店員に声掛けられない説
あると思います
0739風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:03:18.59ID:kD4Qrx7v0あのへんな唐辛子好きやったのに残念やわ
0740風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:03:19.49ID:VIGTaAyaM0741風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:03:20.43ID:ZfuLb9iN00742風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:03:25.02ID:OsaMpMhCdホンマに一時的なインフレなんか?信じられへんのやが
0743風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:03:26.40ID:8qbcmc2R00744風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:03:27.00ID:Ihkg/L+y0上げるしかないんやろな
0745風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:03:30.81ID:T/3p0O+o00746風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:03:38.35ID:SPTA+2qt0なんJの方針は“不買”でええな?
0747風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:03:40.16ID:7gNgtEA50マジで頭おかしいんかこいつら
0748風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:03:45.34ID:4jy7vmFa0原材料コストやエネルギーコスト上がった分が物価に跳ね返らなかったら結局それは人件費圧縮に繋がるだけやけど
原材料上がったから価格上がるのは当然や
0749風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:03:50.61ID:n6mgj+93aどうでもええニュースすぎる
0750風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:03:50.64ID:dqpk6B5Wa0751風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:03:58.39ID:+7KCq8F6pいや松屋だけ一人負けしてたからやろ数字ではっきり出てるしな
0753風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:04:05.45ID:7gNgtEA50二度といかんわ死ね
0754風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:04:13.17ID:rDYhcP5hdいうて日本の物価まだまだクソ安いわ
0755風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:04:16.18ID:nkhgAMvRr0756風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:04:17.53ID:nZNFNtLn00757風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:04:18.57ID:GcaLrDwp0380円なら安い弁当買った方が満足感高いと思う
0758風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:04:19.18ID:oUTSJseBaどんどん値段あげて客が減ってひとり負けになったから値上げでカバーするンゴやぞ?
0759風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:04:24.17ID:UPWXTW0G00760風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:04:27.99ID:JRPZ9yQ7a0761風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:04:28.89ID:7gNgtEA50貯金できなさそう
コンビニで大量に買ってそう
0762風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:04:33.42ID:mYOccFj1d0763風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:04:34.19ID:lJcHwJgdd天災の震災と違って自民党のコロナ対応は完全に人災やしな
不当に叩かれすぎや
0764風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:04:35.02ID:wGpN8Vnq0すまん普通かつや行くよね
0765風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:04:39.07ID:pOtflNYA00766風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:04:40.24ID:Ow38v+J800767風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:04:44.45ID:NZF31XzR0増税の影響や😅
0768風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:04:49.66ID:zQ/xchL3dでも上が吸い取るから下まで回ってこなくて餓死増えそう
0769風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:04:52.85ID:STDou15jM0770風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:05:01.35ID:ZZRNpYQT00771風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:05:01.69ID:dGnDHlNg0https://i.imgur.com/mZgYc2K.jpg
https://i.imgur.com/5m86WfP.jpg
0772風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:05:02.05ID:ZhRsO44Ip少しは気にしたほうがいいよ
0773風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:05:06.01ID:03R5AQsfrわかばですら500円ってほんま
0774風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:05:07.92ID:MHrZULNqd0775風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:05:08.44ID:+7KCq8F6p他の店はやってないのにおかしいな
0776風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:05:09.01ID:w9CEYOSlaなか卯不味くね?
この間親子丼食ってびびったわ
0777風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:05:10.01ID:XuFM/DmgM0778風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:05:11.85ID:88tTCSY400779風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:05:17.01ID:+W/4gPjf00780風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:05:21.98ID:NZF31XzR0これで景気わかるんやで
0781風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:05:22.81ID:gLudqQ1O0衣がせんべいみたいに硬すぎる
松のやの方が真島
0782風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:05:26.30ID:S9yUeKuL00783風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:05:27.96ID:88tTCSY400784風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:05:29.48ID:OsaMpMhCd今来てるインフレは物価しか上がらんタイプのインフレやろ
0785風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:05:30.32ID:1WJwU5sh0庶民に優しい牛丼屋はどこに行ったんや😡😡😡
0786風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:05:41.15ID:y0Yc3hfC0顔に比べて腕が貧弱すぎだろ
0787風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:05:45.51ID:7gNgtEA500788風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:05:55.54ID:Ow38v+J80せめて米をまともにしろ
0789風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:05:59.66ID:0B/nhHmQM原価が上がるならともかく労働者の賃金が上がるのは嫌だな
0790風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:06:00.59ID:0vKgVrve00791風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:06:06.25ID:4jy7vmFa00792風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:06:06.41ID:fNYTKs5K00793風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:06:06.95ID:NZF31XzR0一人が競走辞めます宣言すれば、他も辞める🥺
0794風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:06:07.08ID:e4kZDkcC0お前らワンコイン以内で食べてんの?
ヤバくね?
0795風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:06:07.89ID:i8XJltbTr0796風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:06:11.66ID:Y2YB45UbM0797風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:06:13.80ID:zTwXI4o4M嫌儲に毒され過ぎると本気でこういう会話しかできない人間になるんやろな
0798風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:06:15.18ID:Ow38v+J80あれ二重価格にならんのやろか
0799風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:06:24.05ID:Uw86m69+00800風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:06:29.21ID:GzQjpfBU0なにが?
0801風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:06:34.28ID:tr23LWwUaたばこの値上げに賛成してるガイジこれにはイライラな模様
0802風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:06:36.52ID:+7KCq8F6p一人負けしてる松屋の理想論w
0803風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:06:38.80ID:jwc9lV200あれほんまナチュラルな暗号言語
0804風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:06:38.93ID:thSsNa+Q00805風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:06:45.35ID:+/mw2VW600806風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:06:45.97ID:7snilQm+M0807風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:06:49.58ID:NSwEa0Dvd大体は値段下げたように見せて原材料粗悪にしたり内容量減らす
しゃーないけど一億下級層よ
0808風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:06:50.91ID:rMEx0h1R01200円はすごいな
なにを注文するんや
0809風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:06:51.900810風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:06:52.61ID:scbbFYPI0関税で輸入チーズは高いし生産調整で国内産乳製品も高いとかいう地獄あほくさ
0811風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:06:54.28ID:qNx3KHkL0説明できる奴おるんか
0812風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:06:55.98ID:ACrYE8Fgd松屋380円+クソまず味噌汁
すき家350円
吉野家387円
すまんもう松屋選ぶ意味ないよね?w
0813風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:06:57.90ID:nZNFNtLn00814風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:06:58.76ID:mIxvuMQ/d干物の長渕剛
0816風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:07:02.91ID:ZCKy4zLkd今のは確かにうまいが一度食ったら飽きる
前のは普通のうまさだが月1で食べたくなる味だった
0817風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:07:11.29ID:GO1x59u3dこれって最悪のスタグフレーションやないの?
0818風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:07:11.76ID:V6ZuvzYDd0819風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:07:12.21ID:6wzE5NZw0今まで地方と価格違ったん?
0820風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:07:14.63ID:03R5AQsfr謎ポイントばっかり管理めんどいねん
ポンタかTポイントのどっちかにしてくれや
0821風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:07:16.25ID:ncR27nhn00822風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:07:22.26ID:oUTSJseBaうまトマチキンカレーなんか290円やった
0823風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:07:24.85ID:zgZusDBC0https://i.imgur.com/yErvEaO.jpg
0824風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:07:28.46ID:7snilQm+M嘘やろ高くなってるわ
0825風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:07:30.18ID:ZfuLb9iN01200円も払うなら普通に旨いとんかつとか食えるのに馬鹿だなぁって思う
0826風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:07:40.34ID:0vKgVrve00827風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:07:42.84ID:f3pJCTSK00828風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:07:49.92ID:+7KCq8F6p小売のバイトの給料なら爆上げしてるけどな
0829風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:07:55.03ID:U8fAuKge00830風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:07:58.45ID:LCiUFq+5d0831風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:08:01.34ID:Rrz+XemIM0832風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:08:03.20ID:jrOcM42t00833風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:08:12.24ID:nkhgAMvRr定食もおかわりし放題の吉野家やな
松屋も一部ではおかわり無料やっとるけど焼肉改悪しちゃったし
0834風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:08:15.62ID:nZNFNtLn0サイドメニュー頼むなら他の店でよくね
0835風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:08:23.45ID:oUTSJseBaすき家いけ ランチ500円やぞ
0836風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:08:42.74ID:e4kZDkcC0なんか定食で豚汁にしたり漬物とか大盛りしたりしたら行くくね?
0837風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:08:46.29ID:E1gJrXWy00838風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:08:48.71ID:O/YLFYT100839風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:08:50.10ID:UTJvO8jMM店内が汚いのと、食器が安っぽ過ぎるのがな
底辺場末感漂い過ぎや
0840風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:08:51.87ID:dLfLzyo000842風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:09:03.46ID:Qtox7baTr0843風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:09:03.47ID:4sU3kYaodなつかしー
早稲田に遊びにいった時によく寄ってたわ
まだあるんか?
0844風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:09:07.53ID:2l7aN25h0カレー
0845風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:09:09.12ID:STDou15jMhttps://i.imgur.com/hyBSXXZ.jpg
0846風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:09:11.69ID:zLGVnm5pr0847風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:09:14.48ID:7qVW9vOid0848風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:09:17.57ID:oUTSJseBaその金額なら大戸屋か王将行くわ
0849風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:09:19.99ID:x5Zy8aL805分で食べて出るってできないんだよなカレー屋じゃ
0850風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:09:21.46ID:+W/4gPjf00851風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:09:22.78ID:rw5K+xQ000852風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:09:25.00ID:kD4Qrx7v0ひろゆきだかだれかがバカにしてたやつや、500円以上はらうのはどーのこーの
0853風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:09:27.60ID:OsaMpMhCdそこそこ美味いやろ
0854風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:09:33.51ID:nZNFNtLn0いまは安いで
0855風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:09:33.93ID:gLudqQ1O0頼んで何するんや…
0856風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:09:41.22ID:03R5AQsfr言うて15万超えたら御の字レベルやろ…
0857風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:09:47.19ID:NZF31XzR0いや体力あって他がチキンレースしたきゃやるでしょ😅
松屋が潰れたら関わってる業者みんな死亡や🤣
0859風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:09:53.41ID:r6z3wwI2a0860風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:09:55.95ID:UcKrbeV1d0861風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:09:56.73ID:gLudqQ1O0やっす、羨ましい
0862風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:09:58.06ID:L4H478gGd俺の行きたい店、小汚い貧乏人が多くてかなわん
0863風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:10:05.03ID:G45JJ+dldソースで食うんちゃう?
0864風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:10:06.42ID:oUTSJseBa朝日屋の肉はガチでうまい
0865風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:10:08.42ID:rMEx0h1R0貧乏ワイは牛丼大盛りしかたのまんからわからんかった
0866風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:10:13.55ID:a1k1qMSIpワイは来た瞬間にかき込みたいねん
0867風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:10:15.61ID:hOacuDSW00868風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:10:36.89ID:kD4Qrx7v0肉を国産、専用のオリジナル唐辛子
0869風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:10:52.91ID:+W/4gPjf01番は断トツですき屋
0870風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:10:53.29ID:qXeByjnI00871風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:10:58.15ID:Ow38v+J80この間まで気づかなかったんやが近所の王将の天津飯がかなり美味しかった
今まではたまに餃子食べにいくだけやったけど最近は週イチで天津飯食いにいくようになったわ
0872風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:10:58.61ID:gLudqQ1O0何かそんな漫画見たな
0873風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:11:04.83ID:i9G8b3JH0これ食べたかったわ
0874風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:11:13.15ID:TBKi2QuC0https://i.imgur.com/RcIcwpB.jpg
0875風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:11:18.94ID:e4kZDkcC0行ってもそこで同じように頼むから一緒やぞ?
0876風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:11:21.37ID:vZnDpSmM0最賃も上がってるしな
https://i.imgur.com/EHrSM7V.jpg
0877風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:11:22.16ID:r80w7lcD00878風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:11:28.23ID:m9d9KuxQMどっちがうまいの
0879風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:11:28.58ID:xpTM00Z0d0880風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:11:33.89ID:gLudqQ1O0国産肉なんか使えるわけ無いだろ
熟成しただけや
0881風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:11:44.38ID:pOtflNYA0何年前だよこれ
0882風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:11:58.76ID:Ow38v+J80こマ?
これなら不味くても食ってみるかってなる
0883風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:12:01.92ID:O2GSjq6a00884風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:12:10.18ID:hOacuDSW0ほ〜そうなのか
0885風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:12:12.82ID:BVKvl1Hid0886風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:12:13.23ID:HyrlOU3hM普通に調味料で食えるやろ
サイゼやジョナサンでもできるぞ
0887風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:12:19.93ID:jrOcM42t0ビリは吉野家やなかったか
0889風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:12:30.26ID:Bf2MgtCd0上がらんのはお前の給料だけや
0890風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:12:38.11ID:bkjto5mE0賃金が上がっても手取りは下がってる
0891風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:12:43.19ID:SfmzveAQdもう食えんわ
https://www.matsuyafoods.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/05/160512_shincry.jpg
0892風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:12:47.39ID:NZF31XzR0賃金上がってんなら回転数上げるか、収益上げないと
尚、増税で回転数爆下がりで賃金上げられた模様
0893風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:12:48.18ID:oUTSJseBa近くにない
0894風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:13:04.59ID:Za49NEgJp0895風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:13:04.83ID:yrtfonX4Fhttps://i.imgur.com/QwFOssT.jpg
https://i.imgur.com/X2so4Fj.jpg
0896風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:13:10.22ID:m9d9KuxQMこれ休日もやってるの?
0897風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:13:19.05ID:7snilQm+Mグローバルな中でとり残されとるからな日本
他は経済成長するのに日本だけそのままやし
0898風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:13:19.25ID:gLudqQ1O0店員に渾名付けられそう
0899風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:13:21.89ID:e4kZDkcC0お前らなんかおかしくない?
月の食費いくらだよ?
0900風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:13:28.52ID:NZF31XzR0増税無かった
0901風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:13:38.42ID:2TBXHI+jd0902風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:13:47.72ID:CKcjD2UbM松屋はちゃんと安くなってんの?
0903風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:13:48.06ID:pAuXAJivaココイチ高いとかもう言えねえ
0904風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:13:48.32ID:4jy7vmFa0上げたらすぐ客が他に流れるから
0905風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:14:06.93ID:XwX/qsPOM0906風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:14:13.39ID:gLudqQ1O0有料だったら10円でも要らない代物
0907風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:14:15.19ID:zd84uqAAaカレー🍛以外は他いってるわ
0908風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:14:18.17ID:7snilQm+M円高や消費税今よりやすいコロナ無し
0909風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:14:23.91ID:ZQY87ZpR0親ガチャ失敗者はさらに失敗する
0910風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:14:27.52ID:settKlqt0東大or医学部卒が平均やぞ
0911風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:14:29.92ID:7gNgtEA50なんJ民は全員行くなよこんなクソ牛丼屋
0912風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:14:31.90ID:AY9k2oWJM0913風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:14:33.77ID:krhD1UJ50ブチギレまくりやん
0914風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:14:40.35ID:7m/c2rvzdhttps://pbs.twimg.com/media/EeK3SRlUEAUSvXW.jpg
0915風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:14:42.16ID:hb15PDzAa0916風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:14:52.05ID:hOacuDSW0いちいち気にしないで食べたいもの買ってしまう
0917風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:14:54.03ID:7gi4c6SCdあんなもん誰も飲まんやろ
0918風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:14:56.23ID:MtOGzKs2d0919風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:15:01.11ID:yrtfonX4Fワイは東大医学部やから余裕だはwww
0920風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:15:10.46ID:NSD5gNx200921風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:15:10.57ID:MxsK8+cB00922風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:15:15.41ID:y7ELdFO0a0923風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:15:15.63ID:gLudqQ1O0これしょっぱ過ぎる
だしが
0924風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:15:16.71ID:MtOGzKs2dおかわりやね
0925風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:15:17.00ID:NZF31XzR0労働者階級の食べ物だよ
上級はそもそも620万人しか日本に存在していません
牛丼チェーンは中級下級の1億何千万の食い物
0926風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:15:20.49ID:kYv4p2c2p0927風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:15:24.09ID:qt+qEQsdaなんjに貧困層が集まってるだけだぞ
0929風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:15:47.70ID:E1gJrXWy0今って1000円とかやろ?
賃金上がってるやん
0930風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:15:47.85ID:NSD5gNx200931風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:15:48.09ID:kYv4p2c2p値上げプラスメニュー改悪や
0932風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:16:01.91ID:e4kZDkcC0何の話してんの?
月の食費いくら?って聞いてるんやけど
0933風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:16:02.05ID:llffzOr8F0934風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:16:06.22ID:gLudqQ1O0吉野家も赤かよ
すき家一人勝ちか
0935風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:16:11.52ID:4Hu7Vnzc0https://i.imgur.com/KEDUASa.jpg
すぐ「外食があるからしゃーない」とか言われて「生産額ならもう少し高い」とかいう意味不明な擁護が来たりしたんやけど
コロナ禍で外食需要も死滅してその言い訳が使えなくなって生産額ベースの食料自給率も過去最低になったのマジで草なんだよな
0936風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:16:17.85ID:97ZUNuNWd0937風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:16:21.22ID:E19lILNnaなんJ平均年収3000万やが😅
庶民は帰ってクレメンス
0938風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:16:24.55ID:z6SdeXNg0税金は?
0939風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:16:42.47ID:V7X3wxdiM0940風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:16:44.84ID:L2G+Rlhe00941風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:16:47.80ID:Ow38v+J80値段に味が釣り合ってればいいけどな
頭大盛りで390円なら食う気になるけどあの味で480円だとじゃあもう数百円足して他で食うかってなる
0942風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:16:49.64ID:p7+ypp7Ud0943風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:16:59.82ID:E/SpAc49d0944風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:17:03.09ID:kjGYik+/Mこれなんだったの
0945風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:17:04.47ID:NSD5gNx20吉野家 中流以下の単身
松屋 ガチの最底辺単身者
0946風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:17:05.45ID:hi/Irb32Mあれ好きだったのに
0947風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:17:06.06ID:Uw86m69+0すき家とか1番まずいんやが
0949風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:17:16.28ID:4sU3kYaod賃金も上がってるからまぁ
経済としては良い傾向やれ
0950風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:17:16.79ID:BVUwc9U8a0951風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:17:26.16ID:PTXeo2bbM0952風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:17:27.59ID:p2piMC5f00953風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:17:29.87ID:NZF31XzR0食費なんか下級ですら5万〜3万ぐらいじゃん
下級が1番人口多いんだから、中級にこびても回転数で負けるよ
0954風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:17:30.70ID:kYv4p2c2p家族ですき家とかモロ底辺やろ
0955風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:17:35.01ID:IEvGbx5MM0956風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:17:38.22ID:88tTCSY40そのスペックでなんJやってる奴はそれはそれで終わってる
0957風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:17:40.29ID:5D2NHswVa0958風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:17:42.65ID:GsHLqyr100959風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:17:42.94ID:rthUsve3d今の子はパパ活で楽して稼ぐみたいなの流行っててそりゃ苦労せずに大金得られたらワイみたいに牛丼食う生活すら想像できんわ
0960風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:17:48.47ID:4IxFeZEOd0961風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:17:50.90ID:8fEEoePd0もう行かんわ…
0962風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:17:51.59ID:hOacuDSW0みんな溜め込んどる
https://i.imgur.com/duVDZFp.jpg
https://i.imgur.com/W0tukWj.jpg
0963風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:17:52.60ID:nZNFNtLn0名目賃金は上がっても実質賃金は低いって
0964風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:17:54.40ID:gLudqQ1O0松屋の飯の不味さは段違い
0965風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:17:57.03ID:aMi4bH7wM0966風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:17:57.77ID:WDGVfGCLr貧困の地方で値上げは終わったなこれ
0967風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:18:00.80ID:ArEbR3al00968風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:18:03.54ID:STDou15jMhttps://i.imgur.com/gT0VaRV.jpg
0969風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:18:07.87ID:DMV8S9Dn00970風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:18:12.62ID:E/SpAc49dワイ関西激怒
0971風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:18:15.93ID:7qTrhPzCd0972風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:18:19.69ID:1osOiw/l0全部底辺定期
0973風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:18:19.92ID:pAuXAJivaワイはこれもったいないからと食ってたら
味噌汁嫌い克服できたな
味はイマイチでも癖はなさそう
0974風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:18:26.83ID:Gy3SY6Ttdマジかよ
0975風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:18:31.30ID:hOacuDSW0普通に過ごしてる女の方が多数やから
ネットで目立つ上澄みだけで判断するな
0976風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:18:32.00ID:gLudqQ1O0近くに欲しいわ
0977風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:18:41.65ID:oUTSJseBaワイも好き
0978風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:18:42.30ID:zd84uqAAaマッサマン食えんやないか
0979風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:18:42.69ID:fx9MNw+ea机に普通の七味は置いてあるけどあの黒ごま七味めっちゃ香り良いから小分けで袋になってるほうがええわ
0980風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:18:55.46ID:KCqh3O3Qa松屋はガチで察するわ
他はなんだかんだ食ってる奴いるし
0982風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:19:03.23ID:E/SpAc49d松屋のええとこ消えてて草
0983風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:19:06.67ID:TcitoyZgd後輩の話やで
まぁ2割ぐらいやな、
0984風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:19:09.18ID:x/G8lr7eMカレー🍛
0985風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:19:09.28ID:Ow38v+J80そういえば今やってな
0986風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:19:15.80ID:pybcvSp+d潔く値上げって書こうや
0987風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:19:22.46ID:oOoFSkL1d安かろう悪かろうの精神や
0988風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:19:22.62ID:gLudqQ1O0松屋でファミリーの方がきっつい
0989風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:19:43.72ID:oRXhQGTTa0990風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:19:45.12ID:oUTSJseBa業務スーパーに行って原価厨になるしかない
0991風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:19:47.72ID:hWb8k8apa死に損ないの溜まり場やぞ
0992風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:19:50.53ID:4jy7vmFa0今までは無茶なワンオペやサービス残業、もしくは下請けイジメに頼ってなり立ってたけど
本来払うべきコストが払われてきたから適正価格に戻ってるだけやで
消費者が安くモノが手に入る事を期待しすぎや
0993風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:19:51.08ID:pAuXAJiva松屋って平日でもスーツ以外の客多い感じはあるな
ワイもその1人やけど
0994風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:19:52.84ID:791eoiJu0金持ちがさらに金持ちになっただけやろ
0995風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:19:57.79ID:M9Kvnbni00996風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:19:57.80ID:DNwP1aaYaありがとう自民党
0997風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:19:58.91ID:STDou15jM0998風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:20:09.82ID:oUTSJseBa新米はうまいぞ
0999風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:20:15.80ID:jrOcM42t0すき家強すぎて草
1000風吹けば名無し
2021/09/22(水) 14:20:22.56ID:Ow38v+J80くそまず
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 59分 35秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。