トップページlivejupiter
473コメント98KB

【悲報】斎藤佑樹さん、ストレートより速いチェンジアップという謎の球種を投げてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:32:57.01ID:G06g0oDpa
>問題となっているのは斎藤が投げた球の球速。この日の斎藤はストレート(最速122キロ)、ツーシーム(同127キロ)、カットボール(同123キロ)、チェンジアップ(同123キロ)、カーブ(同112キロ)の5球種を投じたがいずれも最速は120キロ台以下。

https://npn.co.jp/article/detail/200016202
0052風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:43:42.27ID:bl3J/8WC0
>>48
流石にバッティングセンターの球速より遅きゃアマでもうてるやろ
0053風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:43:47.37ID:K70eixiQ0
これでコントロールあれば球種読まれない限り打ち取れそう
0054風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:43:47.66ID:Ftt/PLZo0
記録員が何投げてんのか分からなかった説
0055風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:44:08.34ID:9+BM8QJla
これで抑えるんだから凄いよな
0056風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:44:08.73ID:W/6LfZibM
道民「お、ハンカチやんけ!球場行ったろ!」

これが現実
0057風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:44:12.57ID:bl3J/8WC0
>>33
素人で130は自慢しまくれるレベル
0058風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:44:15.50ID:cZNqh3I8a
これストレートを投げないという縛りプレイしてるだけやろ
0059風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:44:23.38ID:Tg/hZrIwM
>>46
若松でさえトライアウトでは最速134だぞ
0060風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:44:42.56ID:6Mak0pSgd
現役続行の意思をピシャリ
0061風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:44:43.85ID:E2ItWUWDr
>>50
解説以外も泣いてるやろ
0062風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:44:44.46ID:CfiYaePx0
パワプロで球速130キロぐらいの投手作って特能もりもりにしてどれぐらい抑えられるかペナント回す遊びするやん
てょはリアルでそれやってんだわ
0063風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:44:45.87ID:e65qK1L1r
半分渡久知やろ
0064風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:44:53.51ID:pb9ZYIdd0
80キロのスローカーブ覚えろ
0065風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:45:17.66ID:kAWgHgja0
肩をぶっ壊しまくると全球種80キロになるパワプロは正しかった…?
0066風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:45:22.87ID:EahMvsVb0
>>61
ワイも泣いてるわ
0067風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:45:32.66ID:FX4H2fZG0
渡久地みたいな球速やな
0068風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:45:38.83ID:gruxHQcqa
言うて読心術と抜群のコントロールを習得すればこれでも勝てるやろ
0069風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:45:48.84ID:71bE2FApa
>>59
トライアウトはイニング短いし力入れて投げたんやろ
試合だとストレート123kmチェンジアップ127kmとかやってて衝撃やったわ
0070風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:45:53.85ID:0fkYYwaT0
手元で沈むストレートと
タイミングを外す遅めのストレートと
高速チェンジアップと
小さく曲がる縦スラと
伸びのあるフォークを使い分ける技巧派
0071風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:46:26.07ID:Rm7eLjbTM
これ本当に同じ速度でお辞儀したりしなかったり横にズレたりするならあり
0072風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:46:28.22ID:1TeIYcdr0
遅過ぎて
直球なのか変化球なのか分からないだけやろ
0073風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:46:30.25ID:kG/wJdvXM
130でないのか…
劣化がキツいなぁ
0074風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:46:32.07ID:33rJqZ7Va
昔のパワプロやろ
0075風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:46:35.12ID:SIqwoRaA0
2回1失点・被安打2・死球1
うーんピシャリ
0076風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:46:41.00ID:dOACqcdhd
これ10年後には100キロのストレートと150キロのチェンジアップで無双してるやろ
0077風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:46:49.19ID:z+2eL7Kn0
ハムは何でハンカチ首にしないんや?
もう30超えてるのに
0078風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:46:55.31ID:FBZdz+Mz0
今何年目やったっけ
こいつ見てるとなんか悪い意味で時間が止まってるみたいな感覚になるわ
0079風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:47:06.29ID:NsSxoEez0
ガチで甲子園上位校ならベンチ外なるレベルちゃう?
たまたま確変世代で出てきた全国的には無名のとこでもエースにはなれんやろこれじゃ
0080風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:47:14.25ID:o/9RYKMs0
ストレートより速いカットボールとかめっちゃ強そう
0081風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:47:29.97
>>27
ワイ160出るで
コントロール悪いのはご愛敬にしてくれ
0082風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:47:29.96ID:MVNt5uZ20
主人公かな?
0083風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:47:53.59ID:qTvYGsRh0
高校球児のほうが強いか?
0084風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:47:55.80ID:1OlX+4H20
>>76
斎藤佑樹のチェンジアップは加速している
0085風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:48:05.50ID:aunBgQ5H0
トミージョン手術をするしか無かったのに歳だし待ってくれないと思ったんかねえ
0086風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:48:16.26ID:gruxHQcqa
下手すりゃその辺の適当な公立高校にすらボコられるレベル
0087風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:48:23.54ID:0fkYYwaT0
>>79
あの年の早実は都大会の一回戦で負けかけて相手のエラーでギリギリ勝てた
ここで負けてたらてょの人生変わってたよな
0088風吹けばアザラし ◆wCDM988hQA 2021/09/19(日) 08:48:24.55ID:Kot3L4lF0
おお振りの三橋かな
初見の打者なら抑えられるな!
0089風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:48:49.08ID:ofiEwCXW0
これでも草野球レベルなら打てんのやろ
やっぱプロってすげーな
0090風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:49:00.49ID:1OlX+4H20
>>85
野球選手って脳味噌いじってええの?
0091風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:49:06.97ID:wi/KjU4w0
最速122キロのストレートて
小学生でも投げられそうやな
0092風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:49:07.66ID:dOACqcdhd
>>71
そんな事誰でも出来るんだよなあ
0093風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:49:09.53ID:Y5GIiCg70
本人まだ辞める気ないんか?
0094風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:49:20.68ID:mB0KqmC1a
でもそのせいで逆に打てないから…
0095風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:49:21.67ID:chMntP3E0
ストレートがチェンジアップでチェンジアップがストレートなんやろ
0096風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:49:23.39ID:EdeGW/rq0
中学生より遅いやん…
0097風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:49:35.79ID:0fkYYwaT0
>>90
大場は弄られたぞ
0098風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:49:36.79ID:Enw52xLN0
小学6年生「俺より遅い(笑)」
0099風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:49:38.96ID:aW5pINNh0
こないだ2006年の熱闘甲子園見とったんやがマジで漫画とかドラマみたいやったなあれ
0100風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:49:44.08ID:5ot0WB330
室伏に投げさせた方が抑えられる
0101風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:49:49.26ID:ZALyGZ2Zp
始球式ランキング
1位村上幸史 144km/h やり投げ選手
2位高岸宏行 142km/h お笑い芸人
3位間宮祥太朗 139km/h俳優
4位樽美酒研二 135km/h 芸能人
5位関口メンディー 133km/h 芸能人
6位室伏広治 131km/h ハンマー投げ選手
0102風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:49:53.47ID:xRg0ACGA0
???🤔
流石やな🤗
0103風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:49:53.81ID:VzKqNNZRr
なんで首にならないか不思議なんやが
0104風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:50:11.61ID:OwC7zEdEd
まあでも今年も契約更改するんだろ?
0105風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:50:26.27ID:+K4x8jTXM
80キロのスローカーブ身につけたらいけるんちゃうか
0106風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:51:00.01ID:QLdBiOLda
>>101
ダルビッシュはゴリゴリに鍛えてるからまだ分かるけど間宮祥太朗エグくね
0107風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:51:10.31ID:3BWUSqE00
>>29
こんな掲示板ですら話題になってる以上少なからずあるやろ
0108風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:51:19.45ID:XjHfxeJf0
>>33
速すぎて草
野球憎いのにこのスレ開いてるのもっと草
0109風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:51:28.38ID:xRg0ACGA0
>>101
俳優混ざっとるの草
0110風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:51:34.98ID:1rbqGaDy0
>>27
高校の頃に134キロ出たことがある
0111風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:51:52.27ID:09qEAKJc0
なお、その日の結果
2回1失点・被安打2・死球1
0112風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:52:03.85ID:AsxUgkFC0
全盛期は150キロのチェンジアップ投げられたんかな
0113風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:52:14.94ID:OV4495l8a
名前だけでプロやってる男
0114風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:52:27.78ID:Oyn8xzfD0
>>101
間宮って結構売れっ子なのに体育会TVよく出てるしホンマに野球好きなんやろな
0115風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:52:32.35ID:MtMnW0B80
アンダースローなんやろ
0116風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:52:54.90ID:AsTUfltea
>>111
これで2回1失点は凄くね
0117風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:53:01.48ID:NsSxoEez0
>>111
打率1割の高卒ルーキーに場外ぶち込まれるくらいヘナチョコなのに相手の走塁死やらなんなかんやあって失点それだけなのはやっぱ持ってるわ
いらんけど
0118風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:53:02.41ID:aunBgQ5H0
今の斎藤の肘の靭帯どないなっとるんやろ
完全に断裂しとったんやろ?
0119風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:53:08.06ID:FTKyumPC0
>>101
間宮祥太朗草
0120風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:53:27.95ID:cFhkmaGMa
>>33
バッセン出禁って意味わからん
0121風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:53:40.57ID:paFBm2LYd
>>77
それやったらスカーフ巻けや
0122風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:53:46.11ID:iWOrj7iz0
もう辞めればええのに
てか何故クビにならんのや???
0123風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:53:49.73ID:ngHol+2q0
チェンジアップ狙ってたら思ってたより来ないストレート投げられたら打てないな
0124風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:54:04.55ID:h1hoU+IhM
も…問題はキレよ
0125風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:54:09.08ID:zvtqtK6x0
>>33
キャシャリンかな?
0126風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:54:29.67ID:bl3J/8WC0
>>101
スポーツ選手と元ガチ勢の次の俳優が異次元の強さ
0127風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:54:32.09ID:I9MySpOf0
素人より凄くね
70kmくらいやろ
0128風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:54:33.59ID:6DT8DvCo0
まあ高校で130出たら地元の有名人ぐらいにはなれたでな
0129風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:54:49.02ID:eTX/OOI6d
全部同じフォーム同じ速度で色んな変化球投げれるなら最強やん
コントロール?知らん
0130風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:54:50.66ID:RckOExjda
左でも投げれたらワンチャンある?
0131風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:54:51.81ID:2veh7Qr90
ハム2軍を見ていると今年も生き残りそうだという事実に震える
0132風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:54:55.55ID:F2EQgAgQ0
来年は残れそうなの?
0133風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:54:57.79ID:LJiaQYP6p
ワイより遅いな
ちな今大学3年で140kmコンスタントに出せる
0134風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:54:58.53ID:qruYJbjma
2~3年前まではお辞儀しながらも140は出てたし二軍なら防御率3点台くらいに抑えられてたけどいよいよもう終わりやね
0135風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:54:58.96ID:1w0w1GiH0
今も手投げみたいなフォームなん?
あれじゃ無理やろ
0136風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:54:59.59ID:3HmcOwc9M
>>101
室伏微妙やな
こんなにパワー無いんか
0137風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:55:10.26ID:09qEAKJc0
これをKOにできなかった奴らもプロ名乗ったらアカンやろ
0138風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:55:15.11ID:QRx7VvQb0
>>133
すごい
0139風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:55:15.76ID:REVU4JqA0
なんでさいてよだけはいつまでたってもクビにならんのや
不思議でしょうがない
0140風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:55:18.15ID:Xd8c7kz5d
星野にはなれないてょ
0141風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:55:29.66ID:s2B9+QtM0
>>101
間宮祥太朗って野球経験中学までなんよな
それでこの球速ってエグいわ
0142風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:55:41.55ID:xzMazgjQ0
ワイの最速110やからもうすぐやな
0143風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:55:51.24ID:3btocEslp
>>87
昭和高校やろ
ワイの母校や
0144風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:56:06.14ID:6qPYJf2N0
ストレートと同じ腕の振りでストレートと同球速だと
0145風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:56:11.79ID:j0A6jljI0
120キロメインで投げるプロなんていたか?
0146風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:56:17.89ID:bl3J/8WC0
>>136
室伏さんは握力機を壊した伝説があるんや
多分ブツが軽いと勝手が違うんやろ
0147風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:56:30.63ID:pZKL5ESM0
これより防御率が悪いのって柿木と田中エイト
0148風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:56:33.52ID:acwckNix0
120キロのボールでもプロ活躍できるってすごくね
速ければ凄いって野球業界に革命起こしたわこれ
0149風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:56:37.82ID:3btocEslp
>>143
ちょうどワイが高一の時やったから覚えてるわ
0150風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:56:38.12ID:snbfJ4iPd
ティモンディーズの高岸とトレードしろよてょなんて人気も実力もねぇだろ
0151風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:56:51.19ID:pA7YBpc6M
だったらお前らに135km/h打てるんか?ん?
0152風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:56:55.13ID:kj0m5NF3d
成績は何も触れられずに「あれだけの怪我をして投げられるの凄い」って擁護されてるの
「50超えてるのに走れてて凄い」って褒められてるキングカズと同レベルよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています