トップページlivejupiter
473コメント98KB

【悲報】斎藤佑樹さん、ストレートより速いチェンジアップという謎の球種を投げてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:32:57.01ID:G06g0oDpa
>問題となっているのは斎藤が投げた球の球速。この日の斎藤はストレート(最速122キロ)、ツーシーム(同127キロ)、カットボール(同123キロ)、チェンジアップ(同123キロ)、カーブ(同112キロ)の5球種を投じたがいずれも最速は120キロ台以下。

https://npn.co.jp/article/detail/200016202
0365風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:19:20.47ID:+n1ycghB0
>>195
実況とかでも間違えるのゴロゴロおるししゃーない
0366風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:19:21.62ID:4C9KawLP0
>>358
ノーパンピッチやんけ
0367風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:19:32.70ID:k9qANmb60
マー君の生涯年俸って200億予想やろ?
斎藤佑樹はあと何年働けば追いつくんや?
0368風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:19:37.31ID:WFDw0s9G0
サイトゥーと柿木くんどっちが首が涼しい?
0369風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:19:41.20ID:8WrOJJpYa
>>348
原動力(5.40)
0370風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:19:54.40ID:yJoK60vj0
>>359
コンスタE定期
0371風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:19:56.15ID:NrvbnTqa0
>>358
野球星人とホモはぶちギレホームラン打ちそう
0372風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:20:19.30ID:pZKL5ESM0
>>368
どっちも終わりや
柿木は先輩と高山と同じ育成ルートだろうな
0373風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:20:23.75ID:2IUHp5hv0
もう全身魔改造してサイボーグゆうちゃんとして頑張ってほしい
0374風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:20:24.62ID:igF/atL50
支配下で野球してなければ良い奴なのに
0375風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:20:26.13ID:1chc6pUrd
>>70
……🤔
0376風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:20:26.36ID:YjuJ9Sy0d
わりと本気でいったのに
田中マーが国体でもてょに負けたのが話をややこしくする
0377風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:20:26.77ID:pYBk+8hg0
亀梨レベルか
0378風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:20:43.11ID:QXau8oa90
>>195
一般的なカーブとスライダーの違いは浮き上がって沈むのがカーブ わりと直線できてスっと曲がるのがスライダーや

ヤマヤスのツーシームはワイもわからん
0379風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:20:43.80ID:+n1ycghB0
>>211
ツーシーム投げてょ!?
0380風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:20:46.58ID:aunBgQ5H0
>>340
菅野は言いすぎやろ
コントロールはアバウトやったぞ
キレも普通やったな
0381風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:20:50.51ID:WDd6xb78a
>>348
楽天と巨人の二軍って強いんじゃなかったのか?
三馬鹿に吸収されてるやん ついでに横浜も
0382風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:20:58.73ID:W99ewkgkM
>>330
日本ハムという企業名が載ればええねん
0383風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:21:09.36ID:D5ykLtgGF
私の目には、今の斎藤は投球フォームにも、ピッチングの組み立てにも、そして制球にも、課題を改善できずにいるつらさの中にいると見える。打者にタイミングを合わされ、狙い通りにスイングされ、ミートされる姿は見るに忍びない。

今季、私はこれで3度、斎藤のピッチングをスタンドから見た。右肘痛から保存療法で復活を目指す斎藤が、決して速くはないボールで、いかにして生きる道を探るか、それを見届けたいという思いだった。当然、ツーシームに頼りがちなピッチングには警鐘を鳴らすこともあり、球威不足は事実として指摘もしてきた。

この時期に、スタンドから全球チェンジアップに見えてしまったことが、非常に強く印象に残った。言うまでもなく、チェンジアップとはストレートがあってこその変化球だ。ストレートに比べ腕の振りのわりにボールが来ない。だから、打者はその時間差に惑わされて打ち損じる。それが、全球がベースに来ない現状を見て、秋口になってこの状態にある斎藤のつらさを思うしかない。

先ほど説明したように、実力に即した評論をすることが、この世界で唯一フェアな姿勢だと信じている。力のないボールを、いいボールとは言えない。いいボールなのに打たれた現象から、どうすれば回避できたか、もしくは打者の打ち損じを誘発できた背景を、私の知識と経験の中で解説はできる。

この日斎藤がフルスイングされながら2イニングを投げた内容に、今後へ向けた課題を具体的に提示できない。これまで2軍を見てきた者として、今の斎藤をこれ以上分析、解説できない自分自身の力量不足を、痛感している。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/column/tamura/news/202109160000661_m.html
0384風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:21:12.05ID:yJoK60vj0
>>368
ハム産の大阪桐蔭今年で全部いなくなりそう

高山 クビ
柿木 クビ
中田 放出
0385風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:21:19.86ID:4JW7/pmS0
自分の投げる球速基準でストレートと同じ投げ方なのにクッソ遅くしてタイミングずらすのがチェンジアップやろ?
おかしいやん
0386風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:21:25.21ID:NwA29xJv0
>>371
いざというときはボールに潮かけてとんでもない変化球投げられるから打てないぞ
0387風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:21:25.65ID:QZWMI4COd
>>195
個人的には
カーブはすっぽ抜けから曲がる
スライダーはストレートから曲がる
ってイメージやけど当てはまらん人もおるしようわからんよな
0388風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:21:28.24ID:NrvbnTqa0
>>376
てょだって怪我してなければメジャー行ってたかもしれんし
0389風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:21:39.00ID:qVtEeuMu0
グッズの売り上げが良いから切るに切れんって話をよく聞くけど、いまだにコイツのグッズを買ってる奴なんておるんか?
0390風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:21:56.94ID:Y6DIv/Eh0
てょってトミージョンしたんだっけ?
0391風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:22:11.11ID:igF/atL50
>>389
いない
というか現地でユニを着てる人がいない
0392風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:22:18.40ID:bAOv4iBdd
早実の頃の球えぐいよな
0393風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:22:23.82ID:3QL5fKS80
アップチェンジやないか!
0394風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:22:32.03ID:lFKBhEnc0
>>347
大学3年だかの怪我でいかれてたんやろ
最初は加藤球と運でなんとかなってたけど
0395風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:22:35.71ID:t+/9zGfZ0
こいつほんまハムで良かったな
他球団だったらもうクビだっただろ
0396風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:22:40.46ID:/J2pYmRp0
今のフォーム肩が痛いのが見ててわかるわ
痛いから投げた後、あんなに右に捩れるんやな
0397風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:22:43.19ID:igF/atL50
あ、昔クッソ投げ売りしてたビジターの18番ユニは天然記念物レベルで見かける
0398風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:22:48.33ID:9WFqTOEwa
とっととクビにしてやるのが本人のためな気がする
このまま続けてもどうにもならんやろ
0399風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:22:54.19ID:EmZrVbRkM
もうお辞めなさい
0400風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:23:25.95ID:QXau8oa90
>>380
ややこしくなりそうで書かなかったが劣化付けるべきやったな
総合的にまとまってるいいピッチャーって感じ 悪くいえば突出したものがない
0401風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:23:26.38ID:SWOVWtIFd
今はマー君のほうがクソやけどな
0402風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:23:26.50ID:NrvbnTqa0
>>386
打者もボールにぶっかけで回転弱めればええやろ
0403風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:23:51.38ID:MvxZMs48a
コントロールどうこう言うやつは東都の不沈艦と言っておけば黙る
0404風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:24:02.98ID:QZWMI4COd
>>398
1200万貰ってるんやから本人はいつまでも続けたいやろ
0405風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:24:09.02ID:72jdSkzF0
ちゃんと抑えてるのがすごい
空振り三振まで取ってる

【朗報】斎藤佑樹さん、MAX135キロの速球で1回をピシャリ抑える

1 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 14:55:44.00 ID:5EGyjqyWd
日vsヤ6回裏
打者 内山 6球目126q/hカットボール左飛
打者 奥村 5球目124q/hツーシーム四球
打者 武岡 6球目124q/hツーシーム空三振
打者 長岡 2球目126q/hツーシーム一ゴロ

https://i.imgur.com/lTDtbEx.jpg
0406風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:24:09.85ID:/J2pYmRp0
>>195
内川「名前なんて考えてない。左右に曲がる、落ちるで判断するだけ」
0407風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:24:12.72ID:NwA29xJv0
大学で既に壊れてたんならなんでドラフトで競合したんだ?
よっぽど不作だったんか、それとも澤村狙ってたチームが一斉にてょに流れたのか
0408風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:24:18.88ID:qVtEeuMu0
>>391
じゃあ残してるのが本当に謎やな
毎晩栗山のチンポしゃぶっとるとか?
0409風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:24:23.59ID:oWzYR9vKa
なんやかんやで話題になっとるし客寄せパンダとしては大成功しとるやん
こいつがどんな最後を迎えるのかホンマ気になるわ
0410風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:24:41.44ID:Z7YdDFla0
素人目に見てもこの人本当に本職のピッチャーなのかって思うような投げ方してたのも結構前だけど
それ治ったの?
0411風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:24:48.94ID:NrvbnTqa0
>>401
糞なのは打線やろ
0412風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:24:49.17ID:CIwxNfEgr
他球種のスピードそのままでストレートが160出せたら抑えられると思う
がんばれ
0413風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:24:54.22ID:/+BIWa/Bd
普通にカイエン乗れるよな
0414風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:24:58.21ID:2L0mXGDx0
>>407
ロッテ「パンダとして欲しかった。戦力としてはどうでもいい」
0415風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:25:11.73ID:QntRnxyf0
>>14
間宮祥太朗、関口メンディやね
0416風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:25:12.77ID:NwA29xJv0
>>402
打席でチンポ取り出してる間に見逃し三振やろ
0417風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:25:28.97ID:jk4FCt+ia
ワンナウツの阿久津やん
0418風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:25:49.47ID:I0j31HvAp
村田兆治(63)より遅いやんけ
0419風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:25:53.88ID:aPxEuX/J0
てょには藤浪という立派なライバルが落ちてきたしもう十分やろ
0420風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:26:03.32ID:yKS/mu5z0
>>417
気持ちはわかるけど誰やねん
0421風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:26:14.05ID:ZVTVdsKTa
当たり前だけどもうおじさんやね
https://i.imgur.com/NL7ZxmJ.jpg
https://i.imgur.com/6d7PNAB.jpg
https://i.imgur.com/4bfUaw4.jpg
0422風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:26:15.31ID:6QdeZkMQ0
>>376
あの夏は田中が体調不良で〜
のところが国体で潰されるの本当にややこしい
普通にあの時代のNo.1は揺るがんわ
0423風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:26:18.66ID:Rz14T0lPr
>>407
ガチの大スターやしそこまで致命的に壊れてるって確信できるような状態でもなかったからな
しっかり治しとけば未来は違ったかもしれん
0424風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:26:30.16ID:1FMde6oM0
チェンジアップより遅いストレートの間違いでは?
0425風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:26:31.35ID:NwA29xJv0
>>418
これは流石にマサカリ爺ちゃんがおかしいよ
0426風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:26:46.30ID:KlYftBvS0
>>408
契約なんちゃう
斉藤から言い出さない限り球団はクビにできないとか
0427風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:27:07.30ID:V2MAOy2P0
フォームが既にもう痛々しいよ
0428風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:27:19.70ID:H16uTh7la
>>407
壊れる前の投球がすごかったし下級生から投げてて通算成績がドラ1確定レベルやったからね
完全に結果論やけど斎藤も大石も4年の頃の球見たら競合どころかドラ1指名するようなレベルちゃうかったわ
単独1位の福井だけギリギリ妥当な評価で妥当と言えないことも無い結果になってる
0429風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:27:20.39ID:/NNlJkInd
球種が読めない技巧派
0430風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:27:26.61ID:yKS/mu5z0
何故か体のケアにめちゃくちゃ詳しくて引退したらそのままケアコーチ当確らしいな
0431風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:27:27.84ID:sCuzCTG8M
>>222
いうて>>33の書き方だとバッセンのピッチングマシンで130km出したってことが分かりづらくね
0432風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:27:41.63ID:lDrQiTVR0
>>376
田中って昔から大事な試合で負けがちよな
0433風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:27:49.03ID:QXau8oa90
>>418
小学生に140のストレートとフォークを投げる畜生
0434風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:27:52.66ID:ZVGKT97+d
なんか人間性の再評価路線に入っとるから
指導者になればええんちゃうか
0435風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:27:56.84ID:1FMde6oM0
>>22
清原が裏で阪神に打診されたみたいなやつ結んどんちゃうか
自分から辞めへん限り終身みたいな
0436風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:27:58.66ID:NrvbnTqa0
てょがプロになって一番活躍した試合これやろな
https://i.imgur.com/kujDpHE.jpg

http://www.baseball-lab.jp/expectation/detail/2017053101
0437風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:28:01.33ID:UlFXrk6r0
阿佐ヶ谷姉妹のお姉さんがストライク投げてたのビビった

https://youtu.be/9OJwTMZswco
0438風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:28:10.20ID:i6+7z2Nc0
>>195
速いカットボールとかストレートにしか見えん
0439風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:28:28.97ID:CI2T+ZYQd
>>418
強い
https://i.imgur.com/zIVprwd.gif
0440風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:28:28.93ID:NwA29xJv0
>>421
柔らかい表情やな
ホンマに人間性だけは完璧なんやろな
後輩からも慕われてもナメられることはなさそうで良かった
0441風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:28:42.91ID:vWAwVAu60
なんで手術せんのや
0442風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:28:49.74ID:/TKsb9Pu0
汚物ゴミ
0443風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:29:03.03ID:KSPLF9HO0
まあ別に今年クビになってもフロントには確実に入れるしやりたいことあるなら別のことやっても良いし正直困らんよな
0444風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:29:12.42ID:CuYDvLaqa
>>291
風格がスーパースラッガーのそれで草
フォーム正したら150行くやろ
0445風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:29:38.06ID:lDrQiTVR0
大卒しかも早稲田やし再就職余裕なんやろな
0446風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:29:44.61ID:ZVTVdsKTa
>>418
村田兆治(68)の変化球
https://i.imgur.com/6f2M6k1.gif
0447風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:29:54.40ID:rLC5DqQK0
すげえな
マー君には投げられないやろ
0448風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:29:56.41ID:McJVu9+pa
2軍でイニング食って人気あるピッチャーって普通に必要だよな
0449風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:30:00.63ID:ZRquXLVu0
こいついつまでプロ野球にしがみつくんや?
実力ない雑魚なんだから自分から辞めろよ。口だけ達者の雑魚はいらないんだよゴミ
0450風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:30:04.74ID:RWsoaVlHd
理論上、120キロ台が1番伸びるボールになるんだよ
狙ってやってるんだよ彼は

知らんけど
0451風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:30:11.70ID:xfXVd7t50
パワプロでBボタンだけ押すと投げるやつやろ
0452風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:30:11.92ID:gnteohwX0
クビにしない契約はともかく
これで試合に使うのは謎
0453風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:30:18.57ID:WFDw0s9G0
>>437
あの人気姉妹…広瀬姉妹か上白石姉妹かな?🤔
0454風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:30:22.04ID:m977J7ecH
>>439
ごく普通の軌道で投げてて草
0455風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:30:34.91ID:56mFONXvd
>>439
普通に敗戦処理とかなら抑えそう
0456風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:30:35.26ID:Rz14T0lPr
大学行った結果野球選手としては潰れたけど深キョンと付き合えた
これをどう評価するかやな
0457風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:30:38.28ID:Y6DIv/Eh0
>>446
現役でも打てないやつ多そう
0458風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:30:41.12ID:wMSUO19k0
なんでこのレベルが解雇されないんだよ
0459風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:30:55.33ID:aunBgQ5H0
>>428
大学2年だったかにフォーム崩してからは酷かったな
結局プロでも戻らず
0460風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:30:58.97ID:UJngV38D0
>>383
なんでこんな使えないゴミクズの記事で必死こいてんだこの記者
0461風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:31:09.71ID:qReiR+AF0
低速高回転ストレートか
0462風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:31:25.32ID:SUea5Br60
てよって何があかんかったやろか
大学に行った事?
そもそも甲子園優勝頃がピークの超早熟?
0463風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:31:26.52ID:7DJgQn0x0
全部同じ球定期
0464風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:31:40.13ID:5PIVUr/mM
10年プロやってて語られる実績が甲子園てどういうことなん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています