トップページlivejupiter
473コメント98KB

【悲報】斎藤佑樹さん、ストレートより速いチェンジアップという謎の球種を投げてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:32:57.01ID:G06g0oDpa
>問題となっているのは斎藤が投げた球の球速。この日の斎藤はストレート(最速122キロ)、ツーシーム(同127キロ)、カットボール(同123キロ)、チェンジアップ(同123キロ)、カーブ(同112キロ)の5球種を投じたがいずれも最速は120キロ台以下。

https://npn.co.jp/article/detail/200016202
0115風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:52:32.35ID:MtMnW0B80
アンダースローなんやろ
0116風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:52:54.90ID:AsTUfltea
>>111
これで2回1失点は凄くね
0117風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:53:01.48ID:NsSxoEez0
>>111
打率1割の高卒ルーキーに場外ぶち込まれるくらいヘナチョコなのに相手の走塁死やらなんなかんやあって失点それだけなのはやっぱ持ってるわ
いらんけど
0118風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:53:02.41ID:aunBgQ5H0
今の斎藤の肘の靭帯どないなっとるんやろ
完全に断裂しとったんやろ?
0119風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:53:08.06ID:FTKyumPC0
>>101
間宮祥太朗草
0120風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:53:27.95ID:cFhkmaGMa
>>33
バッセン出禁って意味わからん
0121風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:53:40.57ID:paFBm2LYd
>>77
それやったらスカーフ巻けや
0122風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:53:46.11ID:iWOrj7iz0
もう辞めればええのに
てか何故クビにならんのや???
0123風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:53:49.73ID:ngHol+2q0
チェンジアップ狙ってたら思ってたより来ないストレート投げられたら打てないな
0124風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:54:04.55ID:h1hoU+IhM
も…問題はキレよ
0125風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:54:09.08ID:zvtqtK6x0
>>33
キャシャリンかな?
0126風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:54:29.67ID:bl3J/8WC0
>>101
スポーツ選手と元ガチ勢の次の俳優が異次元の強さ
0127風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:54:32.09ID:I9MySpOf0
素人より凄くね
70kmくらいやろ
0128風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:54:33.59ID:6DT8DvCo0
まあ高校で130出たら地元の有名人ぐらいにはなれたでな
0129風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:54:49.02ID:eTX/OOI6d
全部同じフォーム同じ速度で色んな変化球投げれるなら最強やん
コントロール?知らん
0130風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:54:50.66ID:RckOExjda
左でも投げれたらワンチャンある?
0131風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:54:51.81ID:2veh7Qr90
ハム2軍を見ていると今年も生き残りそうだという事実に震える
0132風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:54:55.55ID:F2EQgAgQ0
来年は残れそうなの?
0133風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:54:57.79ID:LJiaQYP6p
ワイより遅いな
ちな今大学3年で140kmコンスタントに出せる
0134風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:54:58.53ID:qruYJbjma
2~3年前まではお辞儀しながらも140は出てたし二軍なら防御率3点台くらいに抑えられてたけどいよいよもう終わりやね
0135風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:54:58.96ID:1w0w1GiH0
今も手投げみたいなフォームなん?
あれじゃ無理やろ
0136風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:54:59.59ID:3HmcOwc9M
>>101
室伏微妙やな
こんなにパワー無いんか
0137風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:55:10.26ID:09qEAKJc0
これをKOにできなかった奴らもプロ名乗ったらアカンやろ
0138風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:55:15.11ID:QRx7VvQb0
>>133
すごい
0139風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:55:15.76ID:REVU4JqA0
なんでさいてよだけはいつまでたってもクビにならんのや
不思議でしょうがない
0140風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:55:18.15ID:Xd8c7kz5d
星野にはなれないてょ
0141風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:55:29.66ID:s2B9+QtM0
>>101
間宮祥太朗って野球経験中学までなんよな
それでこの球速ってエグいわ
0142風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:55:41.55ID:xzMazgjQ0
ワイの最速110やからもうすぐやな
0143風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:55:51.24ID:3btocEslp
>>87
昭和高校やろ
ワイの母校や
0144風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:56:06.14ID:6qPYJf2N0
ストレートと同じ腕の振りでストレートと同球速だと
0145風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:56:11.79ID:j0A6jljI0
120キロメインで投げるプロなんていたか?
0146風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:56:17.89ID:bl3J/8WC0
>>136
室伏さんは握力機を壊した伝説があるんや
多分ブツが軽いと勝手が違うんやろ
0147風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:56:30.63ID:pZKL5ESM0
これより防御率が悪いのって柿木と田中エイト
0148風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:56:33.52ID:acwckNix0
120キロのボールでもプロ活躍できるってすごくね
速ければ凄いって野球業界に革命起こしたわこれ
0149風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:56:37.82ID:3btocEslp
>>143
ちょうどワイが高一の時やったから覚えてるわ
0150風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:56:38.12ID:snbfJ4iPd
ティモンディーズの高岸とトレードしろよてょなんて人気も実力もねぇだろ
0151風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:56:51.19ID:pA7YBpc6M
だったらお前らに135km/h打てるんか?ん?
0152風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:56:55.13ID:kj0m5NF3d
成績は何も触れられずに「あれだけの怪我をして投げられるの凄い」って擁護されてるの
「50超えてるのに走れてて凄い」って褒められてるキングカズと同レベルよな
0153風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:56:55.86ID:2veh7Qr90
>>101
室伏投げ方ちゃんと教わったら何キロまで伸びるんやろ
0154風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:57:01.26ID:EdeGW/rq0
>>128
今は中学生すら140出す時代やで
0155風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:57:02.45ID:Enw52xLN0
何をモチベーションにやってんのかな
0156風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:57:06.35ID:GOx0UjDD0
秋山はなんで130キロのストレートで抑えられるんや?
0157風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:57:10.72ID:am7WlIsW0
減速した後加速するんやろ
0158風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:57:19.46ID:277hjAWf0
ちょっと前の長野県大会で100キロのエースがベスト4導いてたからその路線で行ける
0159風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:57:22.31ID:SJq3TbTG0
>>27
なんJ民のトッモが127投げてたわ
今もなげれるのかは知らんが
0160風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:57:25.97ID:0GIk+gil0
>>139
初めの契約の時 球団側から解雇しないって契約やったんやろ
各球団こいつ取るのに必死やったからな
0161風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:57:29.40ID:zJ+RhmdE0
最後に根尾と古長さんと勝負して頂上決戦やって欲しい
0162風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:57:29.79ID:0fkYYwaT0
>>120
バッセンの機械の中の人だったんやろ
0163風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:57:36.73ID:VWA1ndx7p
チェンジアップが単なる遅い球と思っとる奴アホやろ
途中までストレートよ軌道で急にブレーキかかるからチェンジアップなのに
0164風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:57:53.19ID:ApNfj0Gxa
>>152
これな
趣味でやってるおっさんじゃなくて金貰ってやってるプロなんだから擁護の仕方が頓珍漢だしレベル低すぎて逆にバカにしてるわ
0165風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:57:54.95ID:ns5v2zQj0
素人ワイ中学の時に全力で110くらいやったわ
これより速くて平気で何十球と投げる投手ってヤバいんやなって認識した思い出
0166風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:58:04.25ID:zdaURpXnp
スピードガンてバッセンとかにあるんか?
ワイも測ってみたいわ
0167風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:58:06.99ID:Jtm5Bz/jp
これが次世代の投手やで
0168風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:58:11.35ID:EdeGW/rq0
今のご時世で高校野球ピッチャーやってるのはだいたい130は出るんちゃうか
0169風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:58:15.42ID:Lq8I7AXY0
指に何か問題あるんじゃないの?
0170風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:58:32.49ID:+2WNgUdn0
>>51
>>81
おは藤浪
0171風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:58:37.58ID:q4wbJ+0W0
>>154
そんなん世代にひと握りやん
0172風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:58:45.21ID:MvxZMs48a
秋山でも2桁勝てるしワンチャンさいてょも覚醒あり得るで
0173風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:58:46.09ID:2L0mXGDx0
>>145
ストレート120kmで11年連続2桁勝利してた王子がいた
0174風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:58:52.20ID:iJ/7gV250
>>163
元はそうかもしれんが今なんてほぼ改変版のパーム位の位置づけだろ
0175風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:59:01.26ID:Q69OgHkdp
つまり投げるまでどころか打って点取るまで球種読めないてことやろ
最強ちゃうか?
0176風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:59:03.17ID:XjHfxeJf0
引退したらどうやって生きてくんやろ
とりあえず大学院行きそう
0177風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:59:18.32ID:C7zOcBl0M
わろた
0178風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:59:20.17ID:T37puTdQ0
高校時代のこいつ知らんキッズやけど何が凄かったんや
少なくとも豪速球ではないやろ、絶対的な変化球があったわけでもなさそうだし
0179風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:59:21.27ID:PGbeJub6d
職業バッピ
0180風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:59:21.29ID:Enw52xLN0
もはや戦力としてだれも期待してなくても現役続けられる33歳って いままでおんの
0181風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:59:22.01ID:SJq3TbTG0
>>173
今だともうスローカーブとの緩急じゃ勝てんのかな
0182風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:59:25.72ID:zJ+RhmdE0
>>176
金は十分あるやろ
0183風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:59:39.78ID:2L0mXGDx0
>>178
高校生としては完璧な完成度してた気がする
0184風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:59:41.12ID:Yxix8RKP0
そこらの中学生レベルの球速やんけ
0185風吹けば名無し2021/09/19(日) 08:59:49.24ID:9wG2xdywM
てか靭帯完全断裂とかいう話どうなったの?
0186風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:00:05.23ID:WQ8ZL4WBa
アンダースローでもないのにてょ打てない打者は全員プロ失格だろ
しかも驚きなのは日ハム二軍にてょ未満の成績ゴロゴロという現実
0187風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:00:05.80ID:zdaURpXnp
>>178
奥川みたいな感じや
0188風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:00:07.50ID:Lc3MF1mn0
こいつ今年俸いくらもらってんの?
0189風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:00:11.60ID:Y5GIiCg70
>>101
間宮というなろう主人公
0190風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:00:12.32ID:JoWsGDcd0
弁当が売れるから

https://pbs.twimg.com/media/CKlGZbOUsAADa7n.jpg
0191風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:00:13.61ID:NsQvTw1FM
>>178
マウンドでハンカチで汗拭いた初の高校球児やぞ
0192風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:00:32.31ID:q4wbJ+0W0
>>175
ニュースで記事になるまで球種読めないからな
0193風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:00:35.48ID:SJq3TbTG0
>>188
1250
0194風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:00:35.49ID:NqgfdAon0
広島になら通用する可能性が
0195風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:00:42.65ID:mH5vaFT+p
スマンマジで昔から変化球って同じに見えるんやけどワイがおかしいんか?

カーブです言われたらカーブに見えるしスライダーです言われたらスライダーに見える
0196風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:01:00.50ID:+8wafbrS0
こいつが今高校野球に混ざったら無双できる?
0197風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:01:13.06ID:QXau8oa90
>>19
上原がフォークの変化を操ってたやろ
斎藤とは次元が違うが
0198風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:01:23.38ID:uhBDBL3cd
おおっと思ったらストレート122キロで草
0199風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:01:24.27ID:2FY3pa8cd
お前ら知らんやろが
これで勝利数チーム内 3位という闇
0200風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:01:26.38ID:yIdZmKv80
>>195
大谷とかダル見たらさすがにわかるんちゃう?
0201風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:01:28.86ID:pm7KAuGRM
全部140キロで投げれば流石に通用するやろ頑張れさいてょ
0202風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:01:30.41ID:Enw52xLN0
>>196
智辯和歌山にフルボッコにされそう 
0203風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:01:33.58ID:Lc3MF1mn0
>>193
ワイより球速も給料も少ないプロ()
0204風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:01:34.64ID:B4dzFxVA0
杉谷への誕生日の手紙で見直した
学校の先生とか向いてそうや
0205風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:01:39.42ID:gqg1/YLAd
>>196
余裕やろバカにされてるけど甲子園史上最高投手や
0206風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:01:58.62ID:EdeGW/rq0
>>171
140キロはそうおらんけどそれくらいじゃ地方紙に載る程度やから別にそこまでおらんわけでもねえよ
実際ワイの世代で大阪だけで3人おったわ
0207風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:02:22.09ID:UTp2tcdf0
球種多いなこのストーレート打ちたいので撒き餌さにして変化球で運に任せる奴
0208風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:02:30.23ID:HA9xMJA9a
>>205
いやでも高校生の時のほうがいい球投げてたやん
0209風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:02:38.19ID:D/Szu0SGa
>>195
カーブとスライダの違いは分かるやろ
武田翔太とか田中マーとかその辺の球種極めてる奴の球見たら分かりやすい
0210風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:02:39.88ID:09qEAKJc0
さいてょが120キロで
姫野が154キロとか
鎌ケ谷はもうめちゃくちゃ
0211風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:02:47.45ID:GnkLQugS0
ツーシームやぞ
https://i.imgur.com/2izqKuZ.png
0212風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:02:50.60ID:zJ+RhmdE0
>>205
それは無い
桑田藤浪とかの方が上や
そもそも1回しか出てないやん
0213風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:02:54.83ID:9J03lC3C0
>>178
150弱投げてたしノビもあった
あと再試合投げ切るスタミナ
0214風吹けば名無し2021/09/19(日) 09:03:00.66ID:WQ8ZL4WBa
>>195
実況や解説でもわからん奴多いからセーフ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています