トップページlivejupiter
354コメント84KB

藤井聡太「全国民に批判されても高い昼飯食い続けますw」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/09/15(水) 01:51:55.11ID:LFKjCRKCp
異常やろ
0278風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:39:40.28ID:ltzXvvjA0
>>265
中学生でプロになれた人はみんなやばいみたいやね
一つの基準なんやろな
0279風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:39:43.02ID:TypDE6sna
>>266
バターライス食えや
この時間から何故罪を重ねようとする
太るぞ
0280風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:39:48.75ID:0b8LHBl20
仮にイラついてもこの程度で批判したら自分が貧乏ってバレるから恥ずかしくてできないやろ
0281風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:39:54.32ID:y3IcTc840
そら10代の頃にわいらが1000円越えの飯なんか食ったことないし、努力の度合いでいっても高校卒業できんかった藤井よりも努力してたし、まあ世の中がおかしいとしか言いようがない
0282風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:40:06.61ID:Pd5UFygRd
>>254
記録係くんもクッソ高いうな重食ってたの草
0283風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:40:40.43ID:TypDE6sna
>>250
三段リーグは鬼の棲家なんて言われるくらいプロへの道は険しい
0284風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:40:46.36ID:1vo3YFvDa
>>281
10代でもファミレスいけば1000円はざらに越えるやろ…
0285風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:40:50.59ID:4eJ/x1Chd
>>272
絶対に間違えへん前提のAIにとってのみ悪手になるんであって秒読みで予期せぬ手が飛んできたときに完璧に対応できるわけではない人間相手であれば悪手ではないどころか勝負術として優れた一手やろ
0286風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:41:06.18ID:yl3sZYWa0
>>272
1分将棋だと瞬間悪い評価されてたけど
きちんと時間かけたら最善に近い評価やったな
AIでも価値が瞬間に判断出来ない難しい手やったみたいやね
0287風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:41:09.27ID:uPfPyctv0
暇やから麻雀できるやつで
じゃんたまやらんか?
部屋ナンバーは68358や
待ってるで
0288風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:41:10.96ID:rvaQ4udP0
プロは魅せるのも仕事でしょ。

例え小学生だろうが、自ら稼いだ金でランチするなら良いもん食おうよ。
https://i.imgur.com/K2di8Ky.jpg
0289風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:41:25.28ID:KBm0YKGC0
>>282
記録係君が隠れボスなんやろ
0290風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:41:34.61ID:4YXEt2De0
乳首に見えても勝ち続けるとかこいつは本物だよ
0291風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:41:45.09ID:v96YMXgT0
>>272
5六歩から最善続ければ長い将棋になった
ただ1分で最善読み切るのは人間には無理
0292風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:41:53.79ID:2p/7L5Sxa
自分で稼いだ金で何食おうが勝手じゃないか?
0293風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:42:22.21ID:L6bkv0xiM
>>277
マジでバケモノしかおらんな
0294風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:42:24.47ID:B/aIP1TK0
>>277
まあ中卒でプロになると
当然だけどプロと戦えるから他の同世代よりも圧倒的にアドバンテージを得られるってのがある
でも高校1年プロだとたった1年の差なのにそうでもないてのがおるから謎でもある
0295風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:42:25.25ID:Pd5UFygRd
中原突撃名人も旧三段リーグ時代じゃ最年少棋士やし伝説の木村14世も15歳でプロ入りや
早熟は正義の世界なんや
0296風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:42:32.18ID:dxoEU1Nq0
>>273
タイトル戦の場合は全国のあちこち行ってやるから
ご当地の名物紹介の意味も大きいやろ
0297風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:42:41.54ID:TypDE6sna
>>281
プロ棋士より努力する高校生ってやばない?
0298風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:42:48.94ID:+ALBEzT4a
藤井はこの後、四冠五冠と間違いなくして
通算でも羽生抜くの濃厚な大天才ってのがわかっとらん奴いまだにいるよな
0299風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:43:11.69ID:dXNmdGJC0
>>209
昼飯のニュースに興味あるのは将棋に興味ないやつやしわざわざニュースにしてもくどいだけ
0300風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:43:39.80ID:v96YMXgT0
>>279
評価値マイナス1000からマイナス1500になるくらいやん
もう卵閉じたわ
0301風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:44:13.80ID:TypDE6sna
>>262
永世8冠かな
なお
0302風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:44:16.83ID:yl3sZYWa0
>>281
藤井くんより努力してたら
間違いなく君はこんなところで燻ってる人間になってないわ
それだけは断言できるで
0303風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:44:27.50ID:AYoBDmBY0
高校生のくせしていうのももう使えんようになったし
元から自分の稼ぎで勝負中の道具に拘っとるだけなんやからええやないの
0304風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:44:35.47ID:NXZHHO480
嫌カスみたいなスレ建てんなやキッショイな
0305風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:44:53.38ID:3UvkHOksd
こういうネタスレってガチになる奴出てくるのが怖いよな
0306風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:44:55.22ID:0zFgOXZIp
でも十代の少年が殺害予告までされても大きく調子崩すことなく勝ち続けてるって地味にメンタル強くないか?
0307風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:44:58.83ID:CaSalswdr
>>225
東京はメシも高くて実質的に豊かではないからな

「経済的な豊かさ」ランキング
ttps://imgcp.aacdn.jp/img-a/600/1423/aa_news/article/2021/08/20/611f495273a0a.jpeg
0308風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:45:06.18ID:iNZFGb4Rp
この中で一人でもネタじゃなく本気で言ってる奴がおると思うとめっちゃゾクゾクする
0309風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:45:10.94ID:fMF8cZ0b0
嫌儲しかおらんでそんなん
0310風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:45:16.06ID:TypDE6sna
>>299
将棋好きでも昼メシ興味あるぞ
0311風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:45:23.17ID:C85JcWW40
三冠様だぞ控えおろう図が高いわ
0312風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:45:32.09ID:HaC/3zJu0
97桂のレスサンガツ
ええ手って認識でええんやね
0313風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:45:41.19ID:tG4k+rPu0
藤井聡太くん、なんJ民との約束を破り〇〇円の昼飯を頼んでしまう…みたいなスレ好き
0314風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:45:49.28ID:B/aIP1TK0
>>298
トータルだと抜くのは間違いないペースやけど
シーズングランドスラムは運ってのがある
一切運が絡まない競技なんやけどそれだけは運なんや
だから羽生はただとんでもなくめっちゃ強い棋士っていうランクをこえた存在になれとる
0315風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:45:59.86ID:v96YMXgT0
>>262
鳩やぐらで5000円昼飯食え!って言われてもそれはそらでつらいもとがあるわ
0316風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:46:08.25ID:7drkXTCD0
藤井側からしたらネタなのかガチなのかわからんし大変やな
0317風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:46:19.94ID:T8oNtuYWa
>>209
すぐ過ぎ去るブームじゃなくて将棋人気じたいがあがってる感じするけどどうなんやろ?
0318風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:46:25.64ID:+ALBEzT4a
>>306
メンタルやばいわ
殺害予告とかはともかく自分よりずっと年長の人間と真剣勝負して番勝負全勝は実力以上にやばい
0319風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:46:26.73ID:4eJ/x1Chd
>>303
むしろ学歴なんて岡くんみたいなルサンチマンにまみれたガイジを除けば高収入をはじめとした高い社会的な地位を得るためのものやしそれを学歴がなくとも手中に収めてる方がすごいとしか思わんん
0320風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:46:30.44ID:9eCa61x30
勝手に約束するのすこ
0321風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:46:33.22ID:4Na/ev0Ir
対局相手には文句言わんのか?
対局相手もええもん食っとるやないか
0322風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:46:49.13ID:TypDE6sna
>>298
今は叡王までタイトルあるから尚のこと羽生を抜きやすい
0323風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:47:03.28ID:yKqJhTM10
今はハイスペックのPCないと研究についていけないなんて金かかってしゃなーないな
経費で落ちるだろうけど
0324風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:47:06.41ID:iHr0ykAA0
>>278
でも時代の覇者となったのはその中で羽生しかいないそのうち藤井はなるだろうけど他の中学生棋士は他のA級より少しだけ強いレベル
0325風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:47:16.64ID:+ALBEzT4a
>>314
全タイトル奪取はするだろうけど同時には本当に至難やからな
0326風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:47:33.86ID:2e+Hzc8N0
嫌儲を全国民に広げるな
0327風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:47:39.60ID:oeFvRxuf0
逆に次の対局から昼食うまい棒になってたらどうどう思うよ?
0328風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:47:40.32ID:ltzXvvjA0
>>316
警戒はしとるんやないか
すでにアホが逮捕されとるし
0329風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:47:55.71ID:yl3sZYWa0
>>314
8冠独占は予選で負ける可能性があるからな
とはいえ勝率8割ずっとキープしてると期待したくもなるけど
0330風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:48:00.12ID:+ALBEzT4a
>>324
谷川はなったと言っていいんやない
短い期間だけど
0331風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:48:10.41ID:4eJ/x1Chd
>>312
そら解説をうならせて実際勝ちにつながった手やからな
AIがどう評価しようが結果からして悪手とは評価できんやろ
0332風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:48:31.45ID:KBm0YKGC0
>>314
7冠挑戦に一度失敗してもう無理かと思わせてからの
全防衛成功7冠達成はすごすぎる
0333風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:48:32.44ID:3npQswYU0
許せねぇ
0334風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:49:12.08ID:v96YMXgT0
>>321
記録係がええもん食ってた時はネタで非難されてたぞ

https://i.imgur.com/3Uwz2jh.jpg
0335風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:49:21.49ID:TypDE6sna
>>286
人間がAIより優れているところは勘や予想が当たることだって聞いて感心したわ
0336風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:49:22.26ID:ltzXvvjA0
防衛もでも大変そうやわな
移動がほんましんどそう
0337風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:49:28.15ID:HaC/3zJu0
山田うどんがスポンサーのタイトル戦とかできたらかわいそうやな
コンビニの時も飯ひどかったし
0338風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:49:29.60ID:+ALBEzT4a
>>332
本当にヤバいわ
意地みせた谷川も偉いけど
0339風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:49:36.90ID:4eJ/x1Chd
>>333
お前みたいなガイジに許すとか許さんとか語る資格はないんやで
わかったらはよ死ね
0340風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:49:46.81ID:3npQswYU0
よく考えたらワイのコンビニ昼食1300円やったわ
千円払って多彩なもの食える藤井許せねぇ
0341風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:50:07.13ID:fyWoLLTIM
羽生でいう、5ニ銀みたいな伝説の一手がないのが藤井聡太人気がイマイチ伸びない理由やろね
0342風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:50:12.41ID:+ALBEzT4a
>>334
記録係もえぐい仕事だからこれくらいの役得は欲しいわな
0343風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:50:21.45ID:yl3sZYWa0
>>322
少し前まで何かのタイトル年度内で2つに分かれて無かったっけ?
あれもタイトル通算に入るなら年間タイトル8つで同じやないか?
0344風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:50:27.79ID:3npQswYU0
許すな
0345風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:50:31.42ID:K8iKQFJEr
>>281
炊飯&あさげorふりかけ
富士そばかけそばミニカレーセット450円
コンビニ弁当500円
安レストランで600円ランチ(夕食でもランチ)
もう少し踏ん張って980円安ステーキ&ハンバーグ
やったからな10代ワイは
0346風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:50:35.56ID:dxoEU1Nq0
>>317
AIの評価値出るようになって見え方が根本的に変わったと思う
解説者すら頼る事あるし
0347風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:50:39.86ID:4eJ/x1Chd
>>341
3一銀とか7七飛成とかあるやんけ
0348風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:50:47.08ID:3npQswYU0
打倒藤井
0349風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:50:51.30ID:yKqJhTM10
私は選手ですから屈辱以外の何ものでもない
森下さんは七冠制覇当時こんなこと言ったけど
今言ったら変に荒れそうだし言う先生いなさそう
0350風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:51:17.61ID:bcwcmCtP0
最短で永世取れそうなの何かなと思ったら棋聖はもうあと3年で取れるんやな
途切れたとしても通算5期でいいしこれだけめちゃくちゃ緩くない?
0351風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:51:24.12ID:ANlw3FNX0
2冠じゃなくなった藤井とかもう高卒以下やな
今度から昼飯は500円以下にしろよ
0352風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:51:28.93ID:TypDE6sna
>>333
じゃあお前も働いて稼いでいいもの食えよ
0353風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:51:46.19ID:4eJ/x1Chd
>>349
でもこれ自然な感情やと思うし何ら叩かれるべき要素はないよな
0354風吹けば名無し2021/09/15(水) 02:51:47.77ID:uoPFFaDOa
将棋?ああ、あのAIの真似事競争して勝敗つけるくだらないボードゲームか(笑)
藤井くんは将棋の真理を追究したいらしいけど既にAIが人間より遥かに強いんだから君いらないよね(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています