深夜にミストとかいう映画を観たワイ、気持ち悪くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/09/11(土) 04:22:09.90ID:zqvqsxuba0216風吹けば名無し
2021/09/11(土) 05:16:15.54ID:OJFt7Pip00217風吹けば名無し
2021/09/11(土) 05:16:31.02ID:BoVDwbDb00218風吹けば名無し
2021/09/11(土) 05:16:44.35ID:Go8pwMBKa霧の中でしか行動出来ひんから
0219風吹けば名無し
2021/09/11(土) 05:17:11.08ID:gWN51OVL0ソウとかデスゲーム系の始祖だからじゃね?もう派生がありすぎて今見ても面白くないかもな。羊たちの沈黙のレクター博士とかも当時はエポックだったんや
0220風吹けば名無し
2021/09/11(土) 05:17:58.18ID:a4b96J6Nr集団心理が怖い話
0221風吹けば名無し
2021/09/11(土) 05:18:03.30ID:+T4EbuXC0あのプテラみたいなやつ?
プテラは一貫して人に対してそこまで攻撃的って感じでも無い
銃を持った副店長からひたすら逃げてたし
虫食べたかっただけ
0222風吹けば名無し
2021/09/11(土) 05:18:05.75ID:Go8pwMBKa菅田将暉の奴
0223風吹けば名無し
2021/09/11(土) 05:18:11.85ID:daKIHxJb0虫とちっさい竜みたいなのは来れるけどでかいのは無理なんか
0224風吹けば名無し
2021/09/11(土) 05:18:12.47ID:/kjSNnrh00225風吹けば名無し
2021/09/11(土) 05:19:08.42ID:daKIHxJb0それは知ってるんやけどそいつら以外クソ狂暴な割には全く入ってこなかったからなんか理由あるんかと思って
0226風吹けば名無し
2021/09/11(土) 05:19:17.23ID:Go8pwMBKaキング自身も映画撮る才能は無いからしゃーない
0227風吹けば名無し
2021/09/11(土) 05:20:24.29ID:wuE27b5T00228風吹けば名無し
2021/09/11(土) 05:20:42.73ID:TKd8Tq6H0映像化してもらえるくらい作品が多数ある唯一無二のダークファンタジー作家ってことでは?
0229風吹けば名無し
2021/09/11(土) 05:20:43.39ID:4KzSIsj0a↓
宗教ババアでちょいちょい笑わせといて
↓
やっぱり「笑いはねぇよ?」感に展開して
念押ししといて
↓
サクサク虫退治アメリカ軍の爆笑エンド
メインは「笑い」
0230風吹けば名無し
2021/09/11(土) 05:20:45.95ID:NqD5TsCt00232風吹けば名無し
2021/09/11(土) 05:20:57.73ID:4G0IOAY200233風吹けば名無し
2021/09/11(土) 05:21:15.63ID:8CFWzzXoaてか宗教ババアを征伐した時点で外に出る必要性が無い
0234風吹けば名無し
2021/09/11(土) 05:22:09.12ID:4T7kP+PLM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています