トップページlivejupiter
234コメント48KB

深夜にミストとかいう映画を観たワイ、気持ち悪くなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:22:09.90ID:zqvqsxuba
宗教ババアに寝返ったジジイおもろいだけの胸糞映画やんけ
0002風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:22:51.33ID:DYhGAcRO0
お前は主人公ではないんだぞという教訓を教えてくれる名作やぞ
0003風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:23:15.58ID:MNPLHO180
最初見た時はびっくりしたけどいい映画やと思うで
0004風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:23:30.48ID:zqvqsxuba
>>2
主人公補正は最初に出てったおばさんにかかってたな
0005風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:24:02.48ID:zqvqsxuba
>>3
ワイも良い映画だと思う
久々に途中スマホいじらないで映画観たわ
0006風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:24:11.91ID:D2OA3zgT0
ホラー映画なんて基本どれもムナクソワリイダロ
0007風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:24:33.12ID:zqvqsxuba
>>6
せやろか
0008風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:25:02.99ID:zqvqsxuba
異次元ゲートみたいなファンタジー設定はなんなんや
0009風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:25:14.58ID:DYhGAcRO0
>>4
それも含めてええよな
お前は主人公ではないが、どこかに主人公はいるという
0010風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:25:25.96ID:v2o1NUMZa
ミッドサマーでおかわりや
0011風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:25:53.32ID:kqtuajU80
ババア教に入信してたやつらはあの後どうなったんやろ
0012風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:26:02.38ID:tKX7NLjQ0
あれでガチで嫌なのは軍人が刺されて放り出されるときだけ
あとはええそんなんなる?って半笑いで楽しめる
0013風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:26:14.35ID:zqvqsxuba
>>10
アマプラに来るの楽しみや
0014風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:26:19.91ID:Lna3SS81a
勘違いイキリ野郎がパーティー壊滅&自分だけ惨めに生き残りENDで草ァ!
0015風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:26:22.93ID:DYhGAcRO0
最後のどんでん返しだけで胸糞かそうでないか語られがちだけど、普通に途中で殺される自衛隊の青年とかも悲しい
0016風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:26:24.13ID:t19P9iku0
>>12
いやあれユダヤ人やろ
0017風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:26:28.57ID:9WsbfN8k0
>>11
助かったんちゃうんか
0018風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:26:34.74ID:zqvqsxuba
>>11
普通に助かってるやろ
0019風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:26:51.27ID:zqvqsxuba
>>12
軍人さんかわいそうであそこ嫌い
0020風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:26:52.95ID:/kjSNnrh0
あれ宗教ババアについた連中は助かってるんだよな
0021風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:27:15.72ID:Lna3SS81a
>>11
ババア死んでヤベェ奴ら居なくなったから洗脳も解けて軍隊来るまで大人しくしてたと思うで
0022風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:27:18.51ID:tYOVdwJ+0
ミスドにしとけば良かったのに
0023風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:27:28.89ID:Fzr+qmC70
>>6
おまえボビーオロゴンだろ
0024風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:27:57.51ID:zqvqsxuba
怪物に殺させないでって息子のセリフ露骨すぎやろ
0025風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:28:07.44ID:02PcD/IL0
アメリカ軍最強っていうプロパガンダ映画だぞ
0026風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:28:25.27ID:MNPLHO180
原作とは結末違うんやっけ?
0027風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:28:30.59ID:qYBNuhEHa
蜘蛛嫌いワイ、発狂
0028風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:28:36.89ID:/kjSNnrh0
>>9
あれ別に主人公がどこかにいるという話ではなくて
この世に主人公補正なんてないから結局人の生き死になんて何をしたかじゃなくてただの運だぞということやぞ
0029風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:28:38.81ID:xH6L/4EPd
大分前に見た切りやからあんま覚えとらんけど結局ミストの化け物ってどういう存在やったっけ?
0030風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:29:01.93ID:sKQGEDFN0
>>23
0031風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:29:10.28ID:ZivYgTGv0
あれ最後まで諦めないことが大事やでってメッセージやと思ったんやけど違うんか?
0032風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:29:11.85ID:zqvqsxuba
>>29
異次元との扉を開いちゃったんだよね
0033風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:29:16.20ID:ZHuVLLtV0
胸糞って聞いてから見たから楽しかった
0034風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:29:25.09ID:/kjSNnrh0
>>26
原作は霧の中に車で出てったとこで終わり
0035風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:29:28.18ID:sEWC/H2q0
あのカルトババアどもはいつか集団自殺するぞって言ってたのが自分にかかるのがおもろいやん
0036風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:29:41.03ID:zqvqsxuba
>>31
人生時の運次第ってことちゃうんか?
0037風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:29:45.54ID:MNPLHO180
>>29
作中で語られたことが全てや異次元からやってきた
0038風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:30:19.30ID:6yBOZeMGd
ワイジ、最後のババアがわからなかった🤣🤣
0039風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:30:19.66ID:kqtuajU80
>>17-18
そんなの見てたらわかるやろその後や
>>21
やっぱり速攻洗脳解けるんやろか
0040風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:30:20.13ID:CvLLFerE0
何気にクソCG
0041風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:30:30.91ID:JY0AxLaJa
最後の展開はまあええんやけどグロがいやなんよ
0042風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:30:38.69ID:/kjSNnrh0
なんで別次元から怪物がやってきたかについては
ダークタワー読めばわかる
0043風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:30:50.31ID:ZivYgTGv0
>>29
アメリカ軍が怪物のいる異次元の研究してたら扉が開いちゃって漏れ出たって感じだった気がする
0044風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:30:54.47ID:XjxzynhWa
🐙が引っ張ってくるとこがピークや
0045風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:31:02.53ID:HU8lbabD0
ドラマ版の方が好きなんやがワイだけやろうか
なお無事打ち切られた模様
0046風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:31:04.42ID:d32SduQW0
>>25
これ
あっちゅう間に制圧して強過ぎなんよ
0047風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:31:06.18ID:xH6L/4EPd
>>32
>>37
そんなブン投げ設定やったっけ?
アホくさ
0048風吹けば名無し2021/09/11(土) 04:31:08.43ID:MNPLHO180
>>34
サンガツ
小説じゃ曖昧な感じなんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています