トップページlivejupiter
1002コメント205KB

【悲報】日本、野菜の消費量が激減

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:15:34.17ID:dA7QnwVi0
https://i.imgur.com/UtVK8qu.png
0966風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:56:32.90ID:8C3HGgWOa
お菓子の代わりに野菜か絵
0967風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:56:37.28ID:r4/93KFO0
見てないだけで農薬ドバドバやぞ
農家の子どもとかは無農薬食べさせてるってな
0968風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:56:37.27ID:wqwYeIuK0
>>945
本場のインドのカレーはシャバシャバやしトロトロでもシャバシャバでもええんやけど
人参だけは絶対許せん、世界中でカレーに人参入れてるの日本だけやぞ
0969風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:56:55.99ID:ieX05kMI0
貧困ジャップ
0970風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:56:57.86ID:CViby+Pqd
>>967
無農薬はしないなあ
0971風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:01.02ID:Zp4Awicx0
>>932
お米を右にして右から掬うようにして食べるのが正しい食べ方や
そのほうがお皿が汚れる面積が少しでも減るからお片付けしてくれる人への配慮やで
0972風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:05.13ID:cNH1QotB0
CookDoって意外と手間かかるよな
0973風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:06.54ID:MGCVMLl/0
サプリメント飲めば野菜なんていらん
0974風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:06.95ID:LzFAXhH60
>>964
卵はギリギリ良心を感じる方やない?
高いやつ選ぼうと思えばまあ確かにキリないけど
0975風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:07.25ID:ckWwZdyg0
>>965
おにぎりとか糖の塊やのにどこが完全食やねん
0976風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:07.35ID:x6yNSFDi0
バナナ
キウイ
パイナップル
オレンジ
グレープフルーツ
スイカ

りんご
みかん

時期もあるが安く手に入れる果物はこんなところか
0977風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:08.99ID:XM//w6NZd
>>933
中間組織が悪って思想は小泉政権の時に作られた一種の共同体幻想だよね
実際JAの何が悪か抽象的すぎて論理的に説明してるヤツ見たことないからな
0978風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:11.48ID:G3wdOOs90
>>967
虫がいるよりいいわ
0979風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:12.25ID:AKpoOm7R0
>>968
キーマカレーにすりおろし人参入れるンゴ😁
0980風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:14.54ID:Ns6me1cla
>>908
オール自炊でもしないとすぐオーバーやろね
0981風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:18.70ID:VQx4rQYM0
欲しがりません勝つまではやで
0982風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:22.21ID:fUs8MKxL0
>>963
デモとかしない選挙にすら行かないジャップが悪いよ
0983風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:22.42ID:jRDHYffg0
全農の指示守らんと野菜出せないから農薬使うやろ
0984風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:27.82ID:wqwYeIuK0
>>949
ヨーロッパでも小さいりんごが20円とかや
日本の果物は世界一高いねん
0985風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:33.09ID:F+HClEXk0
>>968
ジャガイモ入れるよりはええやろ
0986風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:33.71ID:MxOo7qyW0
個人的には野菜や果物は配球制にするのがベストだと思っている
健康増進で社会保険料がかなりカットできる事が期待される
0987風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:35.46ID:uo70hjjn0
なんで物価は上がるのに賃金は上がらないのこの国は
0988風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:41.76ID:4Bio81sT0
>>967
まだこんなこと言ってる奴いるんだ
0989風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:50.33ID:ek2vXoFUa
でも日本人は元々草食だから……
0990風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:58.64ID:B5MHCV3y0
時間で農薬消えるやろ
0991風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:59.80ID:jRDHYffg0
>>984
どうかしとるよな
0992風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:58:02.79ID:CViby+Pqd
日本の物流システムが優秀なんよ
だから全国どこでも同品質の野菜が買える
0993風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:58:02.84ID:wqwYeIuK0
>>979
バカ「にんじん甘いよ?w美味しいよ?w」
まず食感がクソやし、その甘さも気持ち悪いねんっていう
0994風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:58:04.63ID:XVWRb1/s0
でも昔のじゃっぷも白米とパンと健康志向皆無の高カロリー食品を食べる比率高かったのに
なんで不健康や肥満の割合少なかったんやろ
0995風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:58:10.32ID:x6yNSFDi0
>>987
アベノミクス忘れたんか?
0996風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:58:16.56ID:bEQd2dq0a
野菜スレでもジヤップ連呼するの湧くのか
0997風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:58:17.04ID:hG4VUG/dr
今トマト高いうえに品質悪過ぎや
葉っぱの方下にしとるからパッと見悪くなくても
葉っぱの方見たら青いやつとか傷んでるヤツある
0998風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:58:22.06ID:AKpoOm7R0
>>993
😭
0999風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:58:27.92ID:D0Y78ldqd
>>974
金額としては安いかもしらんが平時の1.5〜2倍の価格やぞ今
1000風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:58:30.11ID:FXiWVgI+0
>>984
気候もあるが外国行ってこれは感じた
果物が簡単かつ安く取れるのはよかった
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42分 56秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。