トップページlivejupiter
1002コメント205KB

【悲報】日本、野菜の消費量が激減

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:15:34.17ID:dA7QnwVi0
https://i.imgur.com/UtVK8qu.png
0886風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:52:42.29ID:RtbIS2NZd
>>815
わいはケロッグのグラノラが好きやわ
ほんまに好みあるで
0887風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:52:49.86ID:AKpoOm7R0
>>763
見た目綺麗じゃなくていいからどんどん流通させてほしいんやけどそうしたら綺麗なのが売れなくなるんやろか
0888風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:52:54.20ID:uRn9x4lc0
外資系はすぐ価格に反映するからわかるけど
1年で20〜30%輸入肉上がっとるで
お前ら覚悟して食生活見直しや
0889風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:52:56.91ID:hVkO8bCJa
>>846
船を押さえられんくて来年まで大豆の入荷が滞ってる
0890風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:52:58.30ID:P0ZaIIiia
>>867
そうれんそうはないわ
0891風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:53:02.19ID:Zp4Awicx0
>>885
カレー逆やろ
0892風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:53:07.08ID:F8tL1BFt0
>>553
英国発(迫真)
0893風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:53:07.71ID:QOoqzis6p
>>885
美味しそう🥺
0894風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:53:07.80ID:MxOo7qyW0
>>877
食物繊維はいいから炭水化物と一括りにしてはいけない
問題は糖質
0895風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:53:08.64ID:Mh5dRVcaa
>>834
逆にja使わないで就農するのはハードモード過ぎるで
0896風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:53:14.79ID:fUs8MKxL0
>>880
ものが値上がりしてるんじゃなくてワイらの給料が下がってるんやで
0897風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:53:15.14ID:lkS41IMYa
>>841
ブランド化でやたらと甘い果物が増えたイメージ
多少は酸味も残してほしい
0898風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:53:17.34ID:iBPugmxpa
>>872
でもGDPは世界3位の先進国なんだ💪🇯🇵
0899風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:53:17.60ID:aQXJNu64d
>>842
やっすいひき肉買ってきて玉ねぎみじん切りにしてトマトと一緒にぶち込んでワイン入れて煮込むんや
あとは水気が飛んだらパスタ茹でてミートソースの出来上がりや😋
0900風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:53:18.05ID:Drkah01C0
毎年大雨どこかで降るとずっと高いままになるんやろか
0901風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:53:18.53ID:RtbIS2NZd
最近グレープフルーツはまっとるわ
半分に割ってスプーンでほじってくっとる
0902風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:53:25.48ID:OMkqxA7L0
野菜とか金払ってまで食うもんでもねぇわ
高騰しすぎて買うのが馬鹿馬鹿しくなる
0903風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:53:27.02ID:G3wdOOs90
農家j民おる?
0904風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:53:31.31ID:Muky0cf40
たけえもん
自炊で安く済まそうと思ったら野菜高すぎて全然安くならん
0905風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:53:31.85ID:triScOwRM
>>885
米食いすぎやろ
0906風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:53:37.48ID:r4/93KFO0
マジで貧困化してて草
0907風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:53:43.69ID:VQx4rQYM0
>>888
滅ぶべくしてわーくには滅ぶんやなあ
0908風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:53:46.25ID:DaPa1B/q0
>>760
だからその適正量が日本で生きていく上で遵守不可能なんや
0909風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:53:47.48ID:F8tL1BFt0
>>649
イモ以外フライパンで焼いてめんつゆにつけろ
イモは茹でて潰して焼けばいい
0910風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:53:49.71ID:IXNEQuTFd
つか日本人ってとにかく量食わんよな
外食の一人前もめちゃくちゃ少ない
0911風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:53:51.96ID:nhQ+n5eOa
JAとかガチでいらんやろ
0912風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:54:06.62ID:r1S+V6Rmd
貧乏人ほど太る
0913風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:54:12.04ID:Ns6me1cla
>>731
豆苗って腹の足しにならなくね?
0914風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:54:14.93ID:RrZMc2+q0
野菜も大事やが肉より魚よ
お前ら毎日魚食べとるか?肉魚を1:1のバランスが理想やぞ
0915風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:54:18.47ID:s8RHz20o0
農家「野菜やっす…」
消費者「野菜たっか…」

これが原因やぞ
0916風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:54:19.02ID:cNH1QotB0
トマトはチリパウダーと一緒に煮込み料理作ったらメキシコ料理やら南部料理やらそんな感じになるで
好みで肉か魚入れたら美味いで
0917風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:54:21.33ID:EdQ/KxzZ0
調理する手間も時間もねンだわ
0918風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:54:21.64ID:D0Y78ldqd
>>887
キズ物を完品と同じ値段で売る訳にはいかんからキズを値下げすれば絶対そっちの方が売れるからな
0919風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:54:22.97ID:CViby+Pqd
>>887
形が悪いと物流の量が安定しなくて嫌がるんよ
あと形が悪いのは歩留まり悪いし棚持ちも悪いから小売りも嫌がる

綺麗な作物は計算できるんよ
0920風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:54:27.47ID:LzFAXhH60
シャインマスカットとか梨を買うお金でシャインマスカットのタルトと別のケーキ1つ買えちゃうのがね
そらケーキ屋行くよ
0921風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:54:27.61ID:QOoqzis6p
最近ふるさと納税で桃と梨が送られてきて毎日食べてる
ちょっと早熟で送ってくれるからちょうどいい
0922風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:54:27.69ID:x6yNSFDi0
>>905
たりめーよ!!
和牛のステーキだって米を食うためにあるんや!!
0923風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:54:31.36ID:0YSv9Pci0
結局高い高い言ってるやつの意見をきくと
安い野菜を好き嫌いして、使い方も考えないってだけなのわかるよな
0924風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:54:33.29ID:sU1ns8JR0
貧困が悪い
0925風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:54:35.92ID:fUs8MKxL0
>>898
そもそもGDP1位と2位の国もそれはそれは悲惨な格差社会や
つまり資本主義はクソやったってことや
0926風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:54:36.06ID:RWlqZU16a
野菜農家になれば勝ち確農家になれるんか?
ワイはやる時はやるで
0927風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:54:36.11ID:CGW1aTOur
小松菜は安いからわいの味方や
0928風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:54:41.78ID:Drkah01C0
大豆に便乗して緑豆もやし上がったら怒るで
でもどっちも上がるんならしゃーない
0929風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:54:42.94ID:0AQEnCbX0
>>885
シャバシャバ具合がワイ好みや
0930風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:54:43.37ID:Zp4Awicx0
>>914
お魚大好き😋そろそろ秋刀魚の季節だね😋
0931風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:54:45.36ID:8Q54JTu/0
野菜より魚とかのが安い
0932風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:54:48.93ID:C8v8wR45p
>>891
あまり気にした事ないんや
外で人前でカレー食う事もあんまり無いしその辺ズボラや
0933風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:54:50.94ID:Gdd3iM0h0
>>915
JAが悪いんやな
0934風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:54:51.86ID:CViby+Pqd
>>903
おるぞ
いま白菜定植シーズンや
0935風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:54:59.83ID:Ns6me1cla
>>889
マジかよもやしめっちゃ大好きなのに
50円までならガンガン買うで
0936風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:55:00.12ID:AKpoOm7R0
>>919
は〜なるほどなあ
0937風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:55:00.88ID:RtbIS2NZd
>>920
ああいうのはふるさと納税でもらうに限るわ
0938風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:55:06.97ID:NihhOicDp
>>910
量多いと重くて女性の筋肉に負担かかるからしゃーない
女性のためなんや…
0939風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:55:08.12ID:4yVD2/E7d
>>888
ここ最近牛肉値上がりしたよなマジで高えぞどうなってんだ
0940風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:55:14.59ID:AkyDPA3y0
大雨のせいで野菜が高いしまだ値下がりせんわ
もずくとキノコしか食ってないわ
0941風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:55:15.46ID:fBs+FJA4d
>>885
こういうのでいいんだよ
0942風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:55:16.40ID:x6yNSFDi0
>>920
いや果物を食いたいならシャインマスカットを買ったほうがいいのでは···?
0943風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:55:16.66ID:wqwYeIuK0
>>921
中国だと桃や梨なんか1個20円ぐらいで売ってるんだよなぁ
0944風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:55:18.47ID:B5MHCV3y0
果物量産やめて全部ブランド化しとる
0945風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:55:29.23ID:C8v8wR45p
>>929
どうせ時間おけばトロトロになるし最初は少しスープ寄りにしとるで
0946風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:55:43.20ID:MxOo7qyW0
>>910
量なんて必要十分なだけとれていればいい
デスクワークの人は通勤時に余程の時間歩くとかしていない限り一日の摂取カロリーは1800kcal程度で十分
0947風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:55:44.67ID:fUs8MKxL0
>>923
これ言うやつ安い野菜の具体例上げんよな
0948風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:55:49.79ID:Zp4Awicx0
>>920
果糖もどうかとは思うけどケーキは糖分の塊やで
0949風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:55:53.11ID:QOoqzis6p
>>943
羨ましい🥺
0950風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:55:56.12ID:CViby+Pqd
>>936
トラック1車でいくらの世界やからね
そらシビアになるよ
スーパーだって棚持ちしなあ生鮮なんて並べてたら終わりよ
0951風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:55:57.79ID:NRKgCV4k0
>>649
うまそう
0952風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:55:59.12ID:AKpoOm7R0
やっすいホールトマト缶は時間おかないと酸味残りすぎてまずい
0953風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:55:59.69ID:cNH1QotB0
>>915
嘘つけ直販とかやと激安やぞ
0954風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:56:04.43ID:Mh5dRVcaa
今どき安易なja悪論はさすがに相手にされないで
0955風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:56:04.87ID:Z2lNxLjOd
>>1000ならメスイキが野菜でオナニーする
0956風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:56:05.40ID:Drkah01C0
ふぞろい野菜と同時に置くスペースやら価格差の落とし所とか難しいんやろか
0957風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:56:10.82ID:LzFAXhH60
>>942
果物を食いたいのならっていう前提はどこから出てきたんや……
0958風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:56:16.04ID:TggTHZ5+a
貧困国家ジャップランドで草
さんざん中国父さんのこと地方は悲惨だって喚いてたけど
お前らは都市圏ですら悲惨な生活送ってるやんけ
0959風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:56:18.21ID:PKNA7HAZd
まいばすけっとで見かける野菜誰が食うんやアレ
素人が見ただけでもクズって分かるのに
0960風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:56:18.34ID:VQx4rQYM0
>>926
JA「いらっしゃ〜い^^」
0961風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:56:18.68ID:jRDHYffg0
https://youtu.be/fhp9ff_6bEU

このチャンネルすき
0962風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:56:20.35ID:QOoqzis6p
桃食べすぎておしっこが桃の風味になってる
0963風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:56:25.51ID:/j9+v8Ly0
野菜が高いって地味なようで重大な社会問題じゃね
他の国はどうなんやろ
0964風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:56:30.60ID:D0Y78ldqd
野菜はともかく卵が高過ぎるのは勘弁して欲しいわ
何でも卵突っ込んでたのに今躊躇うわ
0965風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:56:32.38ID:icb9QmZ0M
おにぎり食えよお前ら
あれ完全食だぞ
自分で炊けば1日200円で行けるぞ
0966風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:56:32.90ID:8C3HGgWOa
お菓子の代わりに野菜か絵
0967風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:56:37.28ID:r4/93KFO0
見てないだけで農薬ドバドバやぞ
農家の子どもとかは無農薬食べさせてるってな
0968風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:56:37.27ID:wqwYeIuK0
>>945
本場のインドのカレーはシャバシャバやしトロトロでもシャバシャバでもええんやけど
人参だけは絶対許せん、世界中でカレーに人参入れてるの日本だけやぞ
0969風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:56:55.99ID:ieX05kMI0
貧困ジャップ
0970風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:56:57.86ID:CViby+Pqd
>>967
無農薬はしないなあ
0971風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:01.02ID:Zp4Awicx0
>>932
お米を右にして右から掬うようにして食べるのが正しい食べ方や
そのほうがお皿が汚れる面積が少しでも減るからお片付けしてくれる人への配慮やで
0972風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:05.13ID:cNH1QotB0
CookDoって意外と手間かかるよな
0973風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:06.54ID:MGCVMLl/0
サプリメント飲めば野菜なんていらん
0974風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:06.95ID:LzFAXhH60
>>964
卵はギリギリ良心を感じる方やない?
高いやつ選ぼうと思えばまあ確かにキリないけど
0975風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:07.25ID:ckWwZdyg0
>>965
おにぎりとか糖の塊やのにどこが完全食やねん
0976風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:07.35ID:x6yNSFDi0
バナナ
キウイ
パイナップル
オレンジ
グレープフルーツ
スイカ

りんご
みかん

時期もあるが安く手に入れる果物はこんなところか
0977風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:08.99ID:XM//w6NZd
>>933
中間組織が悪って思想は小泉政権の時に作られた一種の共同体幻想だよね
実際JAの何が悪か抽象的すぎて論理的に説明してるヤツ見たことないからな
0978風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:11.48ID:G3wdOOs90
>>967
虫がいるよりいいわ
0979風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:12.25ID:AKpoOm7R0
>>968
キーマカレーにすりおろし人参入れるンゴ😁
0980風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:14.54ID:Ns6me1cla
>>908
オール自炊でもしないとすぐオーバーやろね
0981風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:18.70ID:VQx4rQYM0
欲しがりません勝つまではやで
0982風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:22.21ID:fUs8MKxL0
>>963
デモとかしない選挙にすら行かないジャップが悪いよ
0983風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:22.42ID:jRDHYffg0
全農の指示守らんと野菜出せないから農薬使うやろ
0984風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:27.82ID:wqwYeIuK0
>>949
ヨーロッパでも小さいりんごが20円とかや
日本の果物は世界一高いねん
0985風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:57:33.09ID:F+HClEXk0
>>968
ジャガイモ入れるよりはええやろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。