【悲報】日本、野菜の消費量が激減
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:15:34.17ID:dA7QnwVi00592風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:41:57.34ID:IiiPUpcR0人のもの盗むくらい健康やで
0593風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:42:00.18ID:Zp4Awicx0ワイはCOMP派
0594風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:42:00.91ID:9yw3de5H0マック内で原田が名前を言ってはいけないあのお方扱いされてるの草生える
0595風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:42:04.39ID:A52d4v3wMこれ
0596風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:42:10.00ID:hVkO8bCJaまあ実際運送費もペイできなくなるくらい安くなるとなあ
0597風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:42:11.15ID:VDzf8SGz0あれ美味いよな
0598風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:42:11.84ID:MxOo7qyW00599風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:42:15.08ID:0YSv9Pci0何も考えないアホは高い金払ってりゃええんよ
0600風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:42:15.14ID:mwUmno6Qa外食が減ったら野菜の消費も減ったンゴ…
0601風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:42:19.43ID:KtyjweeZd玄米オンリーはそらやばいわ
混ぜろ
0602風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:42:23.62ID:q5O3+TRma0603風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:42:28.86ID:5StBjX2vp肉魚全般が嫌いならまだわかるけど
チキンだけはめちゃくちゃ食ってるのほんま惨め
0604風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:42:32.79ID:wqwYeIuK0世界でも類を見ないぐらい縦に長過ぎる国土なにょな、そのせいで輸送コストが世界一高い
ジャップは国土の細長さ指摘されるとよくチリとか引き合いにだすけど
そもそも”普通”の国は国土が細長くても隣国が地続きなんやから自国の遠い地域に輸出入するより他国の近い地域に輸出入すればええだけやから
0605風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:42:36.78ID:Zp4Awicx0噛む回数も増えてGABAもとれていいことしかない
0606風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:42:47.40ID:9yw3de5H0長年かけて白米食えるようになったのになんで今更まずいもん再びくわなあかんねん
0608風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:42:52.60ID:lkS41IMYa0609風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:42:53.41ID:GxhJXuktp0610風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:42:54.43ID:hVkO8bCJa盆周りの長雨やろ
0611風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:42:58.95ID:D0Y78ldqdコロナかと思いきや世界的な天候不良
0612風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:00.20ID:xujnLEpDa草
オタクがナスくわねえだろ
0613風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:00.49ID:QOoqzis6p0614風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:00.53ID:EemHG+bIa大人になってからほんま見に染みる
どうして子どもの頃は気にならなかったんやろか
まあでも思い返すと子ども時代もどっさり出過ぎて尻の穴壊れそうになったりカチカチしすぎて血が出たりしてたけど割とすぐ治ってたから気にならなかったんかな
0615風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:00.84ID:oxECuAUad0616風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:00.89ID:cW2BIHCn0原田泳幸がやったこと一覧
(1)店舗業務を全国で標準化し、共通のマーケティング戦略を実施
(2)食材調達先の変更による効率化
(3)人員削減によるコストカット
(4)FC集約による財務体質の改善
これによってわずか5年で原田マクドナルドは滅んだ
0617風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:01.03ID:Drkah01C0何割くらいがええんやろ
0618風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:06.49ID:IkBcM9hfM福島県というかつて有数の野菜の生産地があったんや
0619風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:07.11ID:VNVufm9F0培養土の袋に穴開けて苗植えれば育つ
0620風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:08.77ID:Mh5dRVcaa野菜工場は安く作るためやないからな
0621風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:09.35ID:eP7JguGC0ジャップに新鮮な食品は贅沢なんや
0622風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:16.37ID:NW2L1Sm2p今年は雨の天候不順続きが影響しとるんかね
夏の割には総日照時間そんな長くなかった気がするし
0623風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:16.71ID:X1mO508Ia0624風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:17.88ID:13fm0ms300625風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:19.08ID:KdYJm54J0最近見ない
0626風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:21.51ID:SYnG8LwH0大分出とるわねきゅうり食えんわあんなん
0627風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:21.64ID:EdLYfZHAa0628風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:22.48ID:7qBWfNiE0冷夏と大雨で日照不足やから
0629風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:22.94ID:nqQxZmDAd好きな奴はやり過ごすことより作りたいもの優先だからなあ
やれるかやれないかならそらやれるさ
0630風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:24.65ID:LYnkUkKd00631風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:26.93ID:JHBgmDa1dちゃんと作るとおいC
0632風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:28.34ID:GiHWdaYqr0633風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:29.47ID:yRrAYhXb00634風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:31.47ID:QOoqzis6pカレーにすれば気にならないよ
0635風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:33.53ID:Zp4Awicx00636風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:38.47ID:V2pEZ9pL0栄養ないし味は油まみれのドレッシングだし
0637風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:44.26ID:LzFAXhH60すごいな君
0638風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:44.43ID:j6gR1uBk0今日スーパーで見たら小松菜1束200円近くやったわ
0639風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:44.57ID:IiiPUpcR00640風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:45.14ID:6Iu6ma/gM商品先物で2倍ぐらい平気で動くとかそうそうないぞ
0641風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:45.32ID:F+HClEXk0というかこれまで色々言われた
若者の〇〇離れって大抵これなのに
頑なに受け入れようとせんよね
好みの変化とかで誤魔化そうとする
0642風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:45.61ID:xd6PbeHa00643風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:46.58ID:VDzf8SGz0まあ美味いか不味いかは人それぞれやが健康にええからな
0644風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:48.75ID:VNVufm9F0夏の降水量が増えてる
0645風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:50.13ID:RtbIS2NZdせめて一個百円くらいにしてほしい
オアシスとかで買い物すると税込み170円くらいでびびるわ
0646風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:50.72ID:x6yNSFDi0本州は雨で北海道は猛暑や
0647風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:50.97ID:fUs8MKxL019年にかけて盛り返してるやん そういうことや
0648風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:43:52.93ID:MxOo7qyW0健康に悪いと知りつつも穀類を摂取するしかない
毎日米や麺類やパン類を食べていると死に向かっている気がして気が重くなる
0649風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:44:00.30ID:fOxGfHiWphttps://i.imgur.com/EnhFK8m.jpg
0650風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:44:00.59ID:triScOwRMこれとかオートミールがネットで流行ってるけどゴミやぞ
普通にある程度運動してたらこんなんいらん
0651風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:44:01.67ID:TkVnEcx0a穀物の方に近いやろ
0652風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:44:07.33ID:0RiXDocUa0653風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:44:12.07ID:HlJxVwfud0654風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:44:13.83ID:q5d8zjKVd1スレ分のジャップはワイが代わりに書き込んであげたぜ👍
0655風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:44:14.27ID:Zp4Awicx0これでもIQ141なんだ😏
0656風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:44:22.34ID:5StBjX2vp最初こそミスったけど巻き返しがすごかったよな
ミスしない人間じゃなくてちゃんと修正できるのがガチ有能感あるわ
世界企業マクドナルドが送り込んできた人材なだけはある
0657風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:44:25.85ID:QOoqzis6p齧り付く
0658風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:44:26.22ID:C8v8wR45p家にある物で作ったワイのお昼見てよ
クッソ不味そうやろ
0659風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:44:27.04ID:VQx4rQYM00660風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:44:27.22ID:VDzf8SGz00661風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:44:28.03ID:7qBWfNiE0漬物くらいやな
0662風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:44:28.38ID:o4Q3UF3+aほんこれ
しかも平地がガチで少なすぎて国土面積ではイギリスを超えてるのに
居住可能地域で考えるとクソ雑魚化するジャップはマジでクソ
こんなのを黄金の国扱いした奴は頭イカれてるわ
0663風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:44:28.63ID:13fm0ms30感謝して食え
0664風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:44:29.35ID:zl9sBcYaM分けてクレメンス
0665風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:44:32.63ID:srLVJhLtMカロリー高いけど楽で辞めれん
0666風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:44:32.64ID:hVkO8bCJaたまにクリーム煮に仕立てるわ
0667風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:44:32.65ID:+6rtHMbB0カレー作るにもレトルトカレーのが安いんだよな
0668風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:44:34.67ID:35z0rkTEd小学生J民おるやん
0669風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:44:35.20ID:uRn9x4lc0野菜食うより
難消化性デキストリン買って溶かして飲む方がええで
これ大事
トクホは高いしな
0670風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:44:36.33ID:fUs8MKxL0あれ別に日本の外食事情とか考えたらそんな間違ってないんやけど
タンパク質の摂取量が同時期に減ってたのがね……
0671風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:44:37.28ID:uZorrCxm0なんであれが果物軍のスタメン張ってるのか謎やわ
0672風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:44:39.47ID:9yw3de5H0中華風に炒めるかクリーム煮がうまいゾ
0673風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:44:47.20ID:D0Y78ldqdウチの近くのホムセンスーパーやと箱(10個入り)で500円やぞ
0674風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:44:48.59ID:NeFdlhaf00675風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:44:49.17ID:wqwYeIuK0中国産にんにく→30個ぐらい入ってて600円
ジャップ...w
0676風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:44:51.50ID:Yw7nLPjsd高騰じゃなくて価格の正常化や
0677風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:44:58.73ID:gqa4tNVU0ほんま助かるわ
0679風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:45:09.35ID:IiiPUpcR0麻婆茄子とジャーマンポテト
0680風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:45:09.61ID:VDzf8SGz0もうちょい彩りを
0681風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:45:09.84ID:x6yNSFDi0安い
量が多い
未カットなら数カ月持つ
カボチャ、あるで?
0682風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:45:14.67ID:VQx4rQYM0栄養ほぼ壊れとるゴミやん
0683風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:45:16.09ID:Zp4Awicx0パンは加工食品だから😏
0684風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:45:16.56ID:C8v8wR45p羨ましいわ
0685風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:45:17.46ID:Drkah01C00686風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:45:18.37ID:BNqIdjdUr0687風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:45:21.63ID:5nlzt1280感謝を忘れるな
0688風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:45:23.77ID:MxOo7qyW0全粒粉のパンや麺類が外食産業で普及していないのも苦しい
0689風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:45:23.89ID:aV3YU2PKaもっと肉食え
0690風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:45:24.41ID:triScOwRM近所にくばれ
ええ野菜はすぐ腐るし送る方がガイジや
0691風吹けば名無し
2021/09/10(金) 17:45:25.92ID:O/KOmGlg0地続きだろうがたっかいたっかいアンデス山脈越えて運ぶの大変やろがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています