トップページlivejupiter
1002コメント205KB

【悲報】日本、野菜の消費量が激減

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:15:34.17ID:dA7QnwVi0
https://i.imgur.com/UtVK8qu.png
0251風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:28:57.81ID:gqa4tNVU0
>>211
実際病気なんやろ
0252風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:28:59.72ID:XJw6HdXO0
>>230
日本が高いだけちゃうかな
アメリカも中国本土も安いしな
しかも日本のより美味い
0253風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:29:03.56ID:ZVrhEvyZ0
スーパーの焼き芋の良い匂いで毎回誘惑がすごい
0254風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:29:07.52ID:DmbAyavw0
https://i.imgur.com/3MLlY4n.jpg
0255風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:29:09.41ID:ON+LEzkCr
めちゃくちゃ高くなったから買ってないわ
サプリ飲むで
0256風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:29:09.51ID:Xu3Jjuiga
>>228
エグチーにベーコン乗せただけやぞ
0257風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:29:12.21ID:6Z3tXTL0M
確かに果物は野菜より意識しないの食わないかも
バナナしか食ってないわ
0258風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:29:15.61ID:8M92G6ZO6
自炊で野菜食う量めっちゃ増えたわ
0259風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:29:18.18ID:wsy2ew9H0
野菜食べられるって裕福だよね
0260風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:29:18.27ID:AFm8sZ6ta
>>243
豆は野菜じゃない(半ギレ
0261風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:29:18.92ID:fUs8MKxL0
>>221
識者いわく一日分じゃなくて小鉢一個らしいから
そういう感覚で使ってるわ
0262風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:29:20.74ID:HmVuF+/C0
ホリエモンは正しかった…?
0263風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:29:25.62ID:2WQPl1ZT0
玉ねぎずっと高くね?
0264風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:29:27.16ID:ta8UvDqEa
サバ缶ブームになったら値上がりしまくってんのな
0265風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:29:29.75ID:6Z3tXTL0M
>>244
水煮やで
0266風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:29:29.96ID:nkrrFvxy0
高いといえば最近玉子クソ高くなってきてるわ
スーパーはどこも安売りやめてるし
0267風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:29:31.94ID:XHzCD+ov0
や、やさいたべてますか?
0268風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:29:35.76ID:XiUyaaew0
>>250
チキン大国で草
0269風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:29:36.55ID:triScOwRM
>>245
コロナのせいやで
0270風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:29:44.66ID:B47PWj9F0
>>253
なんでこれみよがしに入り口に置くんやろな
0271風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:29:45.66ID:onQehIBgd
トマトすこ
0272風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:29:46.26ID:h7FqWqM20
ホントクソな質問だよな。お前死んだ方がいいよ。
肉の写真をアップしてるのはインスタで和牛を広めたいからってんの見てわからない?お前クソ?そもそもふつうに野菜は好きだからたくさん食べてるけどインスタでそれをアップしてもクソの役にも立たねーだろ。それを野菜とかを子供の頃嫌いだっただろうお前みたいなやつらに邪智されたくないね。
おれは美味しい野菜を子供の頃からたくさん食べててむしろ肉より野菜の方が好きだった。それは食ってた肉がまずかったからだ。それを良薬口に苦し的な文脈で野菜を食べた方が健康ですよって上からマウントでクソコメント送るなボケ。二度と来るな
0273風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:29:46.77ID:21Oupu5gd
>>250
鶏が多いとかガチで貧困やんけ
0274風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:29:51.12ID:gqa4tNVU0
サプリってどこのブランド?

まさかDHCか?
0275風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:29:57.39ID:MsjGQ87lM
野菜が高いってどんな貧困層だよ
0276風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:29:58.34ID:uRn9x4lc0
高いし
世界有数の農薬漬けだし
誰が買うんだろう
中国産の方が冗談抜きで安全
0277風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:29:59.16ID:CxLQ/02/a
白菜1/8が150円とか見たわ
水炊き食べたいけど食べれねぇ
0278風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:30:02.30ID:/+UR5sA10
>>256
食べ物が高いと言っておきながら月見バーガー目当てに行列出来てるの見ると笑うしかないで
0279風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:30:11.72ID:h5XQA4cK0
死ぬほどオートミール買い込んだは
0280風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:30:15.60ID:/K8FCQLqd
高い
0281風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:30:15.68ID:5HqbTerV0
>>200
9割水やで
0282風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:30:16.64ID:AKpoOm7R0
安いときのキャベツはかさ増しの救世主
0283風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:30:16.84ID:KdYJm54J0
>>269
わーやっぱりコロナなのかー
しゃーないな
0284風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:30:16.95ID:Dh+ReOXC0
自家栽培しとるからやろ
0285風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:30:20.26ID:ZtSlBUgvr
高いとか以前においしくねーからな
何を好き好んで草くわねーといけねーんだか
0286風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:30:25.29ID:VNVufm9F0
>>276
農薬気にしてて中国!?
やばいでしょ
0287風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:30:26.34ID:hK+RbQW+0
>>201
史上最もコスパのいい煽り
0288風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:30:26.45ID:o5IN5TJxd
ジャップ「日本人は健康的!!メタボアメカスは見習え!!w」ホルホルホルホル

どうすんのこれ
0289風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:30:27.27ID:triScOwRM
>>264
今も昔も百円なんやが?
0290風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:30:28.54ID:QlVa8rVS0
>>275
普通に毎回買い揃えてみ?高いから
0291風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:30:31.21ID:TkVnEcx0a
>>226
昭和50年くらいで既に170cmくらいあったんか
0292風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:30:35.36ID:mk7XFAeeM
中国とかシンガポールいくと若者みんな身長高くてびっくりするわ
そういうとことか見とると日本は割と途上国に近い括りの国な気がする
0293風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:30:35.70ID:6Z3tXTL0M
日本人は元々奈良時代から鶏肉文化やぞ
0294風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:30:38.35ID:SClTMf3M0
場所取らないし日持ちするから玉ねぎばっか食ってる
0295風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:30:41.16ID:YpGv8mald
これ単位が重さやろ?
70年代に比べたらサラダ類は食っとるけど根菜類が減ってるとかはないんか
0296風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:30:46.69ID:AFm8sZ6ta
>>268
鶏肉上手いうえにコスパもいいからしゃーない
0297風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:30:52.28ID:QU6qq87lM
>>117
中国強すぎる
https://i.imgur.com/qNPrZtB.png
0298風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:30:52.45ID:nGADnYYUM
食のレジャー化や
0299風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:30:55.94ID:YzyZ/bu9a
農家なりたいやつおらんしどんどん高くなるで
ワイの友人で高身長のやつが農家継いだけどヘルニアやって今じゃ寝込んどるし
0300風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:30:57.73ID:7qBWfNiE0
きうりとか普段安い野菜も値上がりしとるし
0301風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:30:59.63ID:hVkO8bCJa
>>259
持ちレシピ次第やろその日値頃なやつ組み合わせて料理作れればそこまで高くなるん
0302風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:30:59.75ID:ta8UvDqEa
>>289
中身スカスカじゃね?
ワイが成長しただけ?
0303風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:31:00.64ID:gplMh49i0
そろそろ野菜って食わなくてもよくね?ってみんな気づいてるんや
もう草食って体調整える時代は終わったんや
0304風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:31:03.00ID:Dh+ReOXC0
>>283
こっちは雨に伴う日照時間の低下が原因って聞いたよ
0305風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:31:08.38ID:8M92G6ZO6
>>250
韓国は肉も野菜も魚も日本よりめっちゃ食ってるってことか?
0306風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:31:11.82ID:MsjGQ87lM
>>290
毎食食ったところで1000円ぐらいやろ
それぐらいも出せんのか
0307風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:31:12.09ID:lkS41IMYa
>>253
スーパー入口付近にある焼き芋と焼き立てパンほんとずるい
0308風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:31:15.09ID:6gI1Mqpla
>>250
日本って貧しいのか?
0309風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:31:16.13ID:uRn9x4lc0
>>286
いつの時代の人間だよ
世界3位のオーガニック国やぞ
日本は下から数えた方が早いほど
農薬大量消費国
0310風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:31:17.94ID:GgoRi+h40
もしかしてヴィーガンて金持ち?
0311風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:31:18.65ID:23+HxRhd0
貧困や😩
0312風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:31:18.66ID:XbIJoVv10
セブンのおかげやろ
0313風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:31:20.38ID:4qc9T7+2M
貧困になるとファストフードばっか食べるようになるっていうけどまさに今その状況よな

マックの売上好調やし
0314風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:31:23.63ID:mp/2+JBc0
サンキューホリエモン
0315風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:31:25.91ID:5StBjX2vp
10年くらい前に逆転されて以来アメリカより野菜食ってへんからな日本人は
こういうこと書くとアメリカではポテトも野菜扱いなんやろ?とか現実見れへん奴特有のくだらないレスつくけど
アメリカは未来のある若者ほど野菜取る傾向にあるから日本とは真逆や
0316風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:31:29.59ID:l2uTnOOI0
近所にABS卸売センターと業務スーパーがあるワイ、高みの見物
0317風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:31:31.96ID:u6BlSoDJ0
田舎なら野菜なんてタダで貰えるのにね
0318風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:31:34.64ID:7eOhOMhMr
>>261
おまけ程度に考えるか
0319風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:31:34.82ID:KdYJm54J0
寿司は醤油がとか焼肉はタレがとかは言わないけど、
確実にサラダは野菜がうまいんじゃなくてドレッシングが美味いんだと思ってる
0320風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:31:36.89ID:SYnG8LwH0
夏に白菜高えとか言ってる奴はあほやと思う
0321風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:31:38.24ID:nkrrFvxy0
>>250
韓国はチキン店開くとかいうけど
日本のほうがよっぽどやな
0322風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:31:40.32ID:6Z3tXTL0M
>>297
中華料理ってどんなのでもほぼ必ず野菜使われてるしな
0323風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:31:42.38ID:ACYk1CxVd
>>182
考えたけどココナッツに多少似てる気もするくらいでアボカドは唯一無二の味かも
0324風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:31:44.01ID:cW2BIHCn0
>>242
平均で有意に下がるのは問題だろ
0325風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:31:48.03ID:nzpHgIy20
ホントクソな質問だよな。お前死んだ方がいいよ。
肉の写真をアップしてるのはインスタで和牛を広めたいからってんの見てわからない?お前クソ?そもそもふつうに野菜は好きだからたくさん食べてるけどインスタでそれをアップしてもクソの役にも立たねーだろ。それを野菜とかを子供の頃嫌いだっただろうお前みたいなやつらに邪智されたくないね。
おれは美味しい野菜を子供の頃からたくさん食べててむしろ肉より野菜の方が好きだった。それは食ってた肉がまずかったからだ。それを良薬口に苦し的な文脈で野菜を食べた方が健康ですよって上からマウントでクソコメント送るなボケ。二度と来るな
0326風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:31:50.54ID:Xu3Jjuiga
>>275
費用対効果が無さすぎるわ
あんなもんに金かけるくらいなら肉食った方がいい
0327風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:31:53.37ID:NW2L1Sm2p
野菜玉で買うにも半分やらクォーターのでも高くて手が出しにくいんや…
0328風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:31:53.82ID:uRn9x4lc0
冗談抜きで
お前ら食のアップデートしろよ
騙されてるぞ
0329風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:31:55.88ID:aOEDR8z9M
>>313
貧困ほど太る仕組みやな
0330風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:32:04.24ID:gqa4tNVU0
>>201
効きすぎやろ
0331風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:32:06.03ID:triScOwRM
>>283
単体ちゃうけどな
コロナ含めて色々な要素あって高くなってる
0332風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:32:07.48ID:7IbUrIOBd

オタクは野菜食わねぇだら
0333風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:32:08.14ID:AFm8sZ6ta
>>297
父さんは農業大国な一面もあるから国内でも野菜はガチで安いからやな
0334風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:32:09.01ID:irDdDEIL0
ホリエモン
「えー日本人の野菜消費量が激減した事を解説します」
0335風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:32:09.35ID:h7FqWqM20
ホントクソな質問だよな。お前死んだ方がいいよ。
肉の写真をアップしてるのはインスタで和牛を広めたいからってんの見てわからない?お前クソ?そもそもふつうに野菜は好きだからたくさん食べてるけどインスタでそれをアップしてもクソの役にも立たねーだろ。それを野菜とかを子供の頃嫌いだっただろうお前みたいなやつらに邪智されたくないね。
おれは美味しい野菜を子供の頃からたくさん食べててむしろ肉より野菜の方が好きだった。それは食ってた肉がまずかったからだ。それを良薬口に苦し的な文脈で野菜を食べた方が健康ですよって上からマウントでクソコメント送るなボケ。二度と来るな
0336風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:32:11.47ID:SYnG8LwH0
>>304
今年は長雨やったからな
0337風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:32:14.00ID:j6gR1uBk0
>>294
その上安いし栄養あるし玉ねぎってすげえよな
0338風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:32:14.34ID:XQIPBwAaM
野菜食え野菜食えと子供の頃から刷り込まれとるけど実際食わんかったらどうなるんや
0339風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:32:15.04ID:AKpoOm7R0
>>319
レタスとかそのまま食ってもうまくねえしな
0340風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:32:16.96ID:tjRiLJtXM
ホントクソな質問だよな。お前死んだ方がいいよ。
肉の写真をアップしてるのはインスタで和牛を広めたいからってんの見てわからない?お前クソ?そもそもふつうに野菜は好きだからたくさん食べてるけどインスタでそれをアップしてもクソの役にも立たねーだろ。それを野菜とかを子供の頃嫌いだっただろうお前みたいなやつらに邪智されたくないね。
おれは美味しい野菜を子供の頃からたくさん食べててむしろ肉より野菜の方が好きだった。それは食ってた肉がまずかったからだ。それを良薬口に苦し的な文脈で野菜を食べた方が健康ですよって上からマウントでクソコメント送るなボケ。二度と来るな
0341風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:32:17.83ID:HltajssnM
野菜は高い
下手したら牛肉よりたかい
0342風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:32:23.79ID:KdYJm54J0
野菜は食感しかいいところないわ
0343風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:32:25.68ID:dI2yN8uE0
冬になったら鍋でたくさん食べるから許して
0344風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:32:27.03ID:0gHhI7Sja
自給率が兄さんとほぼ同じだからね
0345風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:32:30.60ID:gqa4tNVU0
>>328
何食べてるの?
0346風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:32:30.90ID:lkS41IMYa
根菜好きだけど料理面倒くさい
惣菜コーナーに煮物類もっと増やしてくれんかな
0347風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:32:32.62ID:Xyoxhr4tM
>>319
至高のサラダは鉢植えのトマトだぞ
0348風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:32:33.10ID:fUs8MKxL0
>>296
自分で料理すると豚が一番使いやすくて鶏がその次、でも牛はどうすんねんってなるわ……
0349風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:32:35.88ID:/eabdTDp0
たかいんよ
0350風吹けば名無し2021/09/10(金) 17:32:38.84ID:ubkAZV+z0
異常気象で野菜の値段が上がってるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています