トップページlivejupiter
361コメント78KB

運転免許試験問題「信号機が故障していたので誘導員の指示に従い右折した」○か☓か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/09/05(日) 11:48:28.47ID:u8lADDc8M
答え☓
自身でも安全を確認してから進行しなくてはならない
0034風吹けば名無し2021/09/05(日) 11:55:12.13ID:ogZ5c2OH0
今受けたら絶対落ちそうや
ひねくれ問題に対応する脳にせんと
0035風吹けば名無し2021/09/05(日) 11:55:15.31ID:qmXkl9O8a
眠気を感じたので仮眠を取ってから運転した
0036風吹けば名無し2021/09/05(日) 11:55:30.54ID:jUQH03Kk0
「フレンチに遅れそうなので不具合のありそうな車で向かった」○か✕か
0037風吹けば名無し2021/09/05(日) 11:55:30.84ID:A85PeN5/0
都市伝説でも何でもない
普通に存在したぞ
0038風吹けば名無し2021/09/05(日) 11:55:35.75ID:BJmKz/Ld0
>>33
どちらともとれる問題なんか普通にないからな
これいってるのは基本エアプ
0039風吹けば名無し2021/09/05(日) 11:55:35.88ID:5zIXfeXY0
>>26
🙆‍♀
0040風吹けば名無し2021/09/05(日) 11:55:50.72ID:0gylNMErd
死ね
0041風吹けば名無し2021/09/05(日) 11:56:03.69ID:TpOOXyP+0
まじでこの手の問題出てくるとして全体の問題の何%くらい?
0042風吹けば名無し2021/09/05(日) 11:56:09.15ID:kovLR3OGM
>>25
交差点ゥー!
0043風吹けば名無し2021/09/05(日) 11:56:12.62ID:0gylNMErd
>>26
🙆
0044風吹けば名無し2021/09/05(日) 11:56:35.70ID:tX8PswDp0
>>31
誘導員って警察?
0045風吹けば名無し2021/09/05(日) 11:56:36.87ID:0gylNMErd
>>41
5パーくらい
0046風吹けば名無し2021/09/05(日) 11:56:40.26ID:4Pkz2Iila
基本的にイッチみたいな「〜なので〜した」問題はバツやぞ
0047風吹けば名無し2021/09/05(日) 11:56:58.22ID:XIKvYeXxa
これって落ちたことあるやつが文句垂れてるだけやろ、普通の人間なら一発で受かるから
0048風吹けば名無し2021/09/05(日) 11:57:37.36ID:TzKPEtuJ0
こんな引っかけワイは出なかった
常識問題7割って感じやったわ
0049風吹けば名無し2021/09/05(日) 11:57:43.36ID:6kwVJZfx0
たまに「〜の場合、その限りでない」がくるぞ
0050風吹けば名無し2021/09/05(日) 11:57:46.58ID:kFgkZWbhM
>>47
ほんそれ
それ以外の普通の問題も落としてるからな
0051風吹けば名無し2021/09/05(日) 11:57:47.01ID:i/KI58nN0
別に10問までは間違えられるんだから悪問がすこしあろうがええやろ
0052風吹けば名無し2021/09/05(日) 11:57:47.40ID:u8lADDc8M
高速道路でレンタカーが不具合を起こしたので路肩に停止し救助を待った



答え☓
三角板を置かず停止するのは違反
0053風吹けば名無し2021/09/05(日) 11:57:51.33ID:g4xsV5Vcp
そもそも最近の学科試験ってどこ間違えたか教えてくれるんか?
0054風吹けば名無し2021/09/05(日) 11:58:03.06ID:OFWEf8Du0
運転中眠くなった場合路肩に駐めて休憩しても良い
○か☓か
0055風吹けば名無し2021/09/05(日) 11:58:14.63ID:+i1fscQod
ひっかけというより後付けでどちらにでも出来るんよな
0056風吹けば名無し2021/09/05(日) 11:58:21.59ID:Ilysb7p20
運転免許センターの近所でやってる「学科試験対策講座」みたいなのは何なの?
0057風吹けば名無し2021/09/05(日) 11:58:25.90ID:hTwkZbox0
でも誘導の人が間違えた指示を出すことってマジであるしな
0058風吹けば名無し2021/09/05(日) 11:58:56.15ID:Ib4B0qqTa
免許を取得して1年が経たないので車の前面のわかりやすい位置に初心者マークを付けて運転した

引っかけ言うてもこんなもんやぞ
0059風吹けば名無し2021/09/05(日) 11:58:59.43ID:/lH5QY1lM
交通整理ならまだしも誘導員なんて出ないやろ
0060風吹けば名無し2021/09/05(日) 11:59:07.33ID:fGmueark0
ワイ今学科教習受けとるけど受かる気せーへん
0061風吹けば名無し2021/09/05(日) 11:59:18.19ID:TArbPO6Yd
なにも考えないやつのほうが1発合格しやすいんだよな
0062風吹けば名無し2021/09/05(日) 11:59:27.99ID:EjzE7zDw0
>>44
交通誘導→講習受けたおっちゃん、法的拘束力なし
交通整理→警察官等、法的拘束力あり
0063風吹けば名無し2021/09/05(日) 11:59:32.14ID:vBoxvsxv0
こういう問題が出るのに九割とれとか意味不明だわ
0064風吹けば名無し2021/09/05(日) 11:59:40.34ID:6WL7s9hh0
そもそも「他人が交通ルールを守らない前提で考えましょう」みたいな問題と「他人は交通ルールを遵守するものとする」って問題が混在しててその明示がないから間違えまくるに決まってるよ

対向車が逆走してくる可能性考えたら常に減速してろって話になるし
0065風吹けば名無し2021/09/05(日) 11:59:57.68ID:UdU5JY4H0
>>58
後ろもつけなきゃいけないんやっけ
0066風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:00:08.29ID:syIAvYA90
ここまでのひっかけはないやろ
誇張されすぎや
0067風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:00:12.27ID:eyt5WhAc0
ワイ「ほな✕か」
答え「誘導員の指示に従わないのは危険である」
0068風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:00:20.01ID:TArbPO6Yd
>>60
所長おるやろ?仲良くなれワイはそれで答え教えてもらったぞ
0069風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:00:22.42ID:/lH5QY1lM
>>65
前後下から1mやなかった?
0070風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:00:24.94ID:9ZtVQZxN0
日本語下手くそすぎるだろ
0071風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:00:26.43ID:BJmKz/Ld0
>>44
交通整理に限っては警察と同等の扱いやったし交通安全なんとかの人とかやない?
0072風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:00:40.08ID:w5543bec0
ほんまにある問題を出してほしい
0073風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:00:51.88ID:jUQH03Kk0
完全に○だと思う
どちらかというと○
どちらとも言えない
どちらかというと✕
完全に✕だと思う
0074風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:00:52.66ID:fGmueark0
>>68
教習所と試験受ける場所全然ちゃうけど教えてくれるんか
0075風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:00:59.49ID:uGrvkWP4r
学科試験作ってる奴はアスペ
0076風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:01:02.38ID:yIdeC37bp
免許証を交付されていないが親の同伴の下車を運転した
答え○
仮免許を所持されている場合は親の同伴があれば運転しても良い
0077風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:01:18.97ID:oHzuMi97a
本番ではそんな意地悪な文章やなかったけど
教本の隅にちょこっと書いてるような問題は多かった
0078風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:01:51.53ID:yIdeC37bp
>>54
0079風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:01:56.69ID:SuKHpZKG0
>>60
もらった問題集やれば普通に受かるで
ほとんど常識問題やし
0080風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:02:07.65ID:PFDwugAi0
学科試験って解答を公表しないからブラックボックスなんだよな
0081風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:02:10.24ID:u8lADDc8M
緊急車両が後ろから来るのが見えたので左により停止した
○か☓か



答え☓
追い越し車線にいる時はその限りではない
0082風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:02:14.48ID:/vkMKlhO0
クソ問以外全部当てればいいだけや
0083風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:02:14.89ID:9gX6TWWk0
>>63
ガイジは受かるまで何百回もやるから必要
0084風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:02:17.28ID:5CG4fdlbp
>>16
免許の試験もそうだけど「作者の気持ちがー」ってのもアホ発見ワードになってるよな
0085風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:02:21.49ID:fGmueark0
>>79
だとええけどな😭
0086風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:02:25.40ID:5aQtzJWhd
答えは沈黙
0087風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:02:27.74ID:tX8PswDp0
ありがどう!
0088風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:02:30.43ID:syIAvYA90
路面電車周りのルールとか全く覚えてないわ
一応県内に走ってるとこあるけど
0089風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:02:37.13ID:aw+1ct0s0
いやこんなふざけた問題流石に出んやろ
0090風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:02:53.98ID:UdU5JY4H0
>>60
絶対〜しなければいけないとかは❌の確率が高いとは教えてもらった
0091風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:02:59.09ID:DJyuMQwC0
>>82
実際まともな問題1問でも外す様なやつは公道に出るべきではないからそれはある
0092風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:03:02.10ID:/lH5QY1lM
効果測定の練習問題全問やってテスト形式の問題を合格を全部5回づつだせば受かるで
0093風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:03:23.60ID:qdciJiBE0
>>36
×
運行前点検必須やろ
0094風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:03:41.49ID:EjzE7zDw0
クソ問あることで満点はねえなって受講者に思わせるためのもんなのかな
0095風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:03:42.09ID:A6/dwp6m0
>>80
仮に質の悪い引っ掛け問題で間違えても分かりようがないよな
0096風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:03:50.33ID:fGmueark0
>>90
なるほどな
そういう傾向把握してけばなんとかなりそうやな
0097風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:03:59.40ID:Kucbu+Op0
>>80
「間違った知識を持ったまま公道に出てしまう」という観点からみると満点じゃないと本来はダメってことにしないとあかんのやろな
0098風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:04:10.19ID:eyt5WhAc0
>>93
ただし勲章持ちはその限りではない
0099風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:04:11.83ID:nw7aK9Pwa
こんな問題出ないぞ
0100風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:04:13.70ID:UmHlXrsA0
>>84
国語のテストの類受けたことないんじゃないかとさえ思うよな
0101風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:04:14.99ID:7NNTxX8ha
>>76
×だろ 親が免許あるとは限らない
0102風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:04:30.88ID:bwC6MvTJa
信号機が故障してなくても誘導員が優先や
よって🙅
0103風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:04:31.38ID:TluBJsuba
>>12
無いぞ
ムサシにあるのしか出ない
0104風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:04:33.01ID:UAK3cCPMr
>>76
これは×やな
0105風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:04:36.39ID:vBoxvsxv0
>>83
ガイジ落とす試験に変えろや
ある法律系国家資格満点で受かったけど、運転免許は2回落ちたぞ
0106風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:04:40.95ID:UPdrCzDy0
いい加減このバカみたいな問題やめろ
ガイジかよ
0107風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:04:48.14ID:bVk3NsDv0
>>20
こんなん言い出したら父親の車がトラックとか取った免許が原付とかなんでもありやね
0108風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:05:07.05ID:/lH5QY1lM
腹立つのは教科書とかが改定されてないのに試験に最新の道交法に合わせて問題出ることやわ
ちゃんと修正せいよそこは
0109風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:05:14.52ID:7Hv5jVJC0
原動機付き自転車は公道で50km/h以上で走ってはいけない。
0110風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:05:19.28ID:3OhMelgOd
盛りすぎてアホが信じるからやめろや
もっとまともな問題出すぞ
0111風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:05:43.15ID:okipyDAa0
スマホの試験問題アプリで暗記したわ
こんな問題よりガソスタの使い方とか教えてほしかった
0112風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:05:55.65ID:UmHlXrsA0
この手の問題には「必ず」とかが入ってこないか
信号が赤だったら必ず止まらなければならないとか
0113風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:06:13.14ID:Lr/Xd9q80
免許証を忘れたので、コンビニで購入してから運転した
0114風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:06:25.30ID:/lH5QY1lM
>>111
わかる
一回くらいやって欲しかっわ
メンテの項目でやってクレメンス
0115風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:06:27.17ID:r1r5jGxi0
誘導員はダメ警察じゃないと
0116風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:06:35.07ID:d0benYiB0
『夜の運転は気をつけなければならない』
みたいな問題で答えは✕で『昼間も気をつければならない』とか見たときは頭おかしいと思ったわ
問題外のことまで出すなよ
0117風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:06:37.40ID:wilYOsm80
そんなことより教習所でちゃんとバックの方法教えろ
ポールが見えたらとかなんの意味があるねん
0118風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:06:48.06ID:lQnWI/Ou0
裏よんだら表なときもあるから腹立つ
0119風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:06:48.24ID:B7Pd9I7I0
そう考えるとやっぱ裏校って神だわ
0120風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:06:55.96ID:qdciJiBE0
>>109
これは○やなかったか
そもそも法定最高速度は30km/hやけど
0121風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:06:57.28ID:dkXDueRp0
ひっかけ多過ぎて本当の答えを見失うわ
もうひっかけ禁止にしろや
0122風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:07:02.36ID:G+Z3dlTrd
アスペじゃねえのってくらいの問題あるよな
0123風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:07:31.38ID:TzKPEtuJ0
>>81
これはあったかもしれん
0124風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:07:38.89ID:rVnZ+MIW0
そんな問題は今はないぞ
昔は知らんが
0125風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:07:46.73ID:RImoKMhk0
警察じゃないのに勝手に誘導してるそいつ誰やねん
0126風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:07:47.30ID:rPVV+tA+a
ただしどうしてもという時はその限りではない
0127風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:07:47.87ID:uk7Q5Visd
闇校の講師バイト気になってるんやがどう?
裏事情とか入ってきて面白そうだよな
0128風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:07:49.08ID:wr+wUkF40
「池袋の交差点で車が故障していたので下級国民2人を轢き殺した」
○か☓か
0129風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:07:49.32ID:g4xsV5Vcp
>>111
ワイのとこは高速教習の時に点検がてら教えてくれたわ
0130風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:07:49.73ID:7Hv5jVJC0
>>120
☓やで
理由は30km/h以上で走ってはならないから
0131風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:08:03.61ID:u8lADDc8M
5月に届く自動車税は5月末までに払わなくてはならない

答え☓
延滞金を払えば期日までに払う必要はない
0132風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:08:23.32ID:unNQcInSa
引っ掛け以外全部当てれば受かるやろ
全問引掛けみたいなのは知らん
0133風吹けば名無し2021/09/05(日) 12:08:27.66ID:Uyc3ldjPa
>>127
流れ作業やったで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています