トップページlivejupiter
983コメント233KB

【悲報】甲子園、ドームでやるだけで終わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:29:46.36ID:zger0Esp0
京セラでやればええやん
0441風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:00:31.89ID:i6fLluDb0
>>406
それだけを盾にして子供に過酷な状況でプレーさせるのは大人のやる事じゃない
お前が言うてんのはまんま老害や
0442風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:00:33.31ID:KG4x8WX30
>>406
ならそのアンケートは5年後でも10年後でも子供達が野球出来れば何処でもいいですって書ける様になればええんやないの?
0443風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:00:38.69ID:kCh8qN+O0
ぶっちゃけ野球て屋内スポーツだよな
0444風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:00:40.39ID:JsyhMPkDp
負けた球児が芝ブッチブチ抜いて袋に詰める姿は見てみたい
0445風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:00:43.87ID:DoHqdXug0
伝統も分かるが合理的にやればいいと思う
老害思考やわ
0446風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:00:47.87ID:5/qBoIew0
>>429
人数少なくてもこれだけ偏ってればな
0447風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:00:49.01ID:xMAsubkj0
>>429
だったらもっと大きい母集団のアンケート結果持ってこいよ
0448風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:00:51.83ID:0GC6Mfum0
ドームは維持費とかクソ高いからな
イベント入れまくらないと採算合わない
0449風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:00:56.02ID:v8F7YWroM
>>438
結構変わるよ
0450風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:00:58.52ID:M8ZGPDE70
>>420
オリンピックもワールドカップも毎年会場違うやん
聖地アテネでやるわけじゃないしウェンブリーでもないし
0451風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:01:01.68ID:Ht9CSanYa
>>434
メジャーってほぼ野外だろ
0452風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:01:04.49ID:qN4ubR0W0
>>432
移転するんか?
0453風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:01:04.91ID:QZ89Ks0r0
調べもせずに批判するやつが多くて呆れる
0454風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:01:05.47ID:Ixfe+eBj0
>>419
実際に東東京の地方大会でからくりで試合してた子らは喜んでたけどな
0455風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:01:10.74ID:T5NzsX9i0
ビートたけしが初戦だけ甲子園で
後は違うところで最後に決勝だけ甲子園でええやんて言ってたわ
0456風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:01:11.52ID:dE92VTHh0
まず人工芝な時点でアウトやろ
負けたら芝持って帰るんか?
0457風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:01:15.43ID:tAEDlArM0
>>240
エルサレムみたいなもんよ
まぁ野球やってなかった奴には分からないとおもうけど
0458風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:01:16.35ID:x49JOkE7a
https://i.imgur.com/aI6ymOh.jpg
秋冬だったらバンテリン空いてるんだけどな
0459風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:01:20.88ID:CdZXWrwG0
>>444
せめてアンツーカー持って帰れよ
0460風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:01:23.62ID:LUGlelnsa
>>441
夢をぶっ潰すとか大人のやることちゃうやろ
0461風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:01:27.69ID:6ZUg7uX4a
>>455
ええやん
0462風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:01:29.57ID:kLIupYDl0
>>411
大物に移転やね
正直鳴尾浜はおすすめしたくない
アクセスと南海トラフ時の津波来たらヤバい
0463風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:01:29.75ID:yLC/i17Ha
>>409
自分の思い込み押し付けてて草
0464風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:01:30.54ID:ACiFppDM0
>>441
お前が甲子園気に入らんだけやろ
0465風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:01:35.14ID:JVDY/Bpw0
ラグビーもサッカーも高校総体でこの時期試合してるんだが
0466風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:01:36.18ID:UFaxmmvi0
ドーム球場のメリット(バンテリン札幌は除く)が
あまりにも大きすぎる
0467風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:01:43.39ID:lZLKOeGxa
>>456
球場の設備持ち帰るなよ
0468風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:02:03.25ID:LUGlelnsa
>>442
そうなるならええやろな
0469風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:02:03.81ID:d+lVvAaG0
ドームで習志野の応援されたら音反響して三半規管ぶっ壊れそう
0470風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:02:04.38ID:DoHqdXug0
>>428
季節も考慮されてこれはいい案やな
0471風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:02:05.04ID:IxRoYPki0
君ら雨天決行のあの地獄絵巻みたいな試合の視聴率がどんだけ高いか知らんやろ?

腐れ昭和老害が求めてる若者が喘ぎ苦しむ姿を興行的に昇華させたコンテンツが甲子園なんや
0472風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:02:05.89ID:57dkDIqk0
もう海外でやれや
0473風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:02:09.37ID:Atlfcliz0
>>455
ドーム球場は使うのに金かかるんや
0474風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:02:12.44ID:3VwHxhn00
>>441
その子供がやりたいっていってること邪魔するんか
0475風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:02:13.50ID:0GC6Mfum0
>>456
メラドの裏山の土もって帰れ
0476風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:02:17.12ID:IxRoYPki0
熱闘甲子園(笑)
0477風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:02:17.80ID:b+C7RaNb0
少し前は名古屋と大阪と福岡でドーム使ってたらしいけど今ドーム使ってるのは特例除けば大阪の開会式後の2試合だけかな
0478風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:02:20.33ID:6e+JfUcfM
>>449
からくりと神宮ハマスタでもだいぶ違うわな
0479風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:02:22.61ID:M8ZGPDE70
>>465
そいつらも場所変えたらええのよ
0480風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:02:23.40ID:5/qBoIew0
>>440
すまんな
実際高校野球は10年ぐらい前まで広告隠してたから
0481風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:02:25.19ID:K95cM9NY0
もう甲子園やめよか

寄せ集めの学校行って甲子園出た罰かも知れん
公立とかで甲子園夢見ることさえできない現実
これはもう罰やで
0482風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:02:25.54ID:xMAsubkj0
>>466
つまらないというデメリットがデカすぎる
0483風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:02:29.92ID:skPruTZK0
>>469
想像して草
0484風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:02:36.90ID:ZSk1marv0
>>434
とにかく退屈でつまらんのよドームの野球は
0485風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:02:38.19ID:UFaxmmvi0
>>443
ほぼ毎日試合あるからな
0486風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:02:43.07ID:bw5buuDX0
甲子園でやる理由は歴史しかないし、日程の問題考えたら他の球場でもやるべきやろ
高校生の野球大会なんだから選手のこと考えろよ
0487風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:02:45.26ID:Ixfe+eBj0
>>457
そういう洗脳だろ
甲子園で今まで開催されてたから漠然と甲子園を目指してただけ
これがほもフィールドだろうと京セラに変わろうと最初の数年だけ違和感があるだけ
0488風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:02:52.53ID:lcrWP8xr0
そもそも甲子園以外でやるとなるとなったら別に関西でやらないといけない訳じゃないんだし選択肢はかなりあるやろ
0489風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:02:59.21ID:3z+oHTnCp
>>473
主催してる朝日とNHKが払えばええやん
そのための主催やないのか?
0490風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:02:59.32ID:ojbxfx9I0
>>449
まさか「雰囲気」とか言わんよな?
0491風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:03:00.21ID:v8F7YWroM
>>470
普段は春のほうが天候不安定やからこれがネックやねえ
0492風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:03:00.65ID:5a4RK/Ecx
来年からドームで良いわ
0493風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:03:04.55ID:9A+Tt+Bi0
智弁和歌山が最後に試合したの7月27日で草
甲子園初戦が1ヶ月ぶりの試合やんけ
0494風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:03:06.85ID:IxRoYPki0
>>452
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202105140001332.html

もう工事始まってるらしいで
0495風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:03:07.00ID:nz98tU+20
>>424
大正義朝日新聞さんが本社前の築地後に球場つくったらええんや
0496風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:03:08.08ID:t1q5YF4u0
まぁ逆張りなんJ民のことや、
甲子園以外でやりまぁす!ってなった時も
死ぬほど文句言いそうだ
甲子園以外でやる高校野球大会なんて無価値!
高野連は糞糞!って騒ぐぞ
0497風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:03:09.29ID:JSI24zKFp
予選だと複数の球場で試合してるよな
一回戦もそうしよ
0498風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:03:10.19ID:t2wJIXHv0
ナイターにするか決勝だけでええやろ
0499風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:03:13.85ID:VPFNExT9r
>>399
こいつらオリンピック期間中の東京ドームでもしてたからなw
0500風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:03:14.07ID:bw5buuDX0
>>474
野球やってるやん
球場なんてどこでもええやろ
0501風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:03:16.21ID:i6fLluDb0
>>460
体潰すんも大人がやる事やない
夢は積み重ねた歴史が作っていくんやからより良い環境で一からやり直したってええやろ
0502風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:03:21.70ID:honR5fdi0
甲子園は初戦と決勝だけでええやろ
0503風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:03:26.36ID:EeIpXtBPa
>>471
老害が求めてるんじゃなくて球児本人たちが求めてるんやぞ
球児ファーストやろ高校野球は
興行でもないんやからファンの意見はどうでもいい

https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/1083277/
結局、選手50人の回答は「甲子園でやるべき」が47人。「球場にはこだわらない」が3人で「ドーム球場に変更すべき」は0人だった。実に「94%」という圧倒的な支持率で、甲子園での開催継続を望む声が多く聞かれた
0504風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:03:27.60ID:ACiFppDM0
いい加減甲子園が人気あって妬ましいからケチつけてますって認めろやゴミども
0505風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:03:33.20ID:eNpDRzAK0
屋根付けようやいい加減
0506風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:03:35.19ID:oT1vVGOE0
甲子園みたいなゴミスタジアムしか日程空いてないんだから仕方ないだろ
0507風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:03:35.33ID:w68UjxzOd
ドーム言うやつって費用のことなんも考えてないよな
お前がはらえよ
0508風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:03:38.03ID:MTSgYHzL0
ガチで残りの日程間に合うんか?ガチで京セラドームしかなくないか?誰が嫌がってるん?
0509風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:03:42.75ID:57dkDIqk0
>>469
0510風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:03:43.54ID:4KpPyAcJ0
>>479
高体連はガチで金ないぞ
場所変えるどころかインターハイが二年に一回になってもあり得るレベルで金がない
だから金になる高野連を全力で吸収したがってる
0511風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:03:44.70ID:kLIupYDl0
>>465
ラグビーは天候ほとんど関係無しやからな
雨だけならやる
0512風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:03:48.27ID:Ll1u4quk0
タダで貸してメリットあるのなんて路線使ってもらえる甲子園か西武ドームくらいやろ
ドーム20日くらい抑えたら10億かかるわ
0513風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:03:53.00ID:d+lVvAaG0
日本ハムいなくなって赤字に転落する札幌ドームでやればいいじゃん
ついでに修学旅行も北海道でやればええ
0514風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:03:54.26ID:QZ89Ks0r0
>>445
合理的にやるなら甲子園やん
球場は無料やし、宿舎は既に安くで泊まれるところを確保しているし繋がりもある
客がおればそれを捌ける阪神電鉄がおるし、球場設備も阪神電鉄(甲子園)がやってくれる
0515風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:03:56.08ID:0vxw/Ma50
12球団の本拠地で持ち回り制でやろうや
0516風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:03:56.61ID:VPFNExT9r
>>410
夏休み期間にやってますか?w
0517風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:04:00.20ID:ESHdGtJpa
堀内は未だに西宮球場でしか試合できなかった事を恨んでるで
気軽に分散とか言うてくれるな
0518風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:04:04.69ID:FvlH81yA0
球児が甲子園を求めてるんだ
絶対に大人はかなえてやるべき
それが大人の責任
0519風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:04:05.76ID:0szqTUU10
>>490
エンタメで雰囲気はかなり大事やろ
0520風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:04:08.19ID:6e+JfUcfM
>>494
繁華街へのアクセス良くなるの草枯れる
0521風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:04:09.28ID:UFaxmmvi0
>>482
チケット取ったのに中止になることほどつまらないものは無い
何度ドーム球場で盛り上がってきたというのか
バンテリン札幌民か?
0522風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:04:10.84ID:ZSk1marv0
>>490
エンタメにおいて雰囲気って極めて重要やからな
0523風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:04:13.89ID:57dkDIqk0
甲子園に今から開閉式の屋根付けたら解決するやん
0524風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:04:14.08ID:NIC2dwOTp
>>508
京セラドームは日程詰まってて使えんぞ
0525風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:04:15.54ID:LhCXZVYO0
普通にそこらな河原ですればいいやん
0526風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:04:16.32ID:EeIpXtBPa
>>500
どこでもいい???
甲子園じゃなきゃだめだと答えてるが?

https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/1083277/
実に「94%」という圧倒的な支持率で、甲子園での開催継続を望む声が多く聞かれた
0527風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:04:27.75ID:Atlfcliz0
>>489
朝日はともかくNHKが払ったら受信料がどうとかうるさくなりそう
0528風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:04:31.12ID:KG4x8WX30
>>503
宇宙人いるの?
0529風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:04:34.71ID:WyKbHrJPd
球児の意見を尊重しろとか言っとる人おるけど、
甲子園で、雨天中止がなく、灼熱地獄もないならそれが一番ええに決まっとるやろ
それが困難やから揉めとる訳で…

@全国大会をドームで開催
A全国大会を中止して甲子園で練習試合

これならどちらがええんや?って球児に聞いてみろや
大半が@と答えるから😂
0530風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:04:34.99ID:0GC6Mfum0
野外をドーム化するのってめっちゃ金かかるらしいね
立て直した方が安く上がるかもしれない
0531風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:04:35.35ID:YlHM3aazM
高野連「野球は青空のもとでやるもの!ドームは野球場ではない!」
0532風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:04:35.41ID:6ZUg7uX4a
>>512
答え出て草

ムリやん

寝よ
0533風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:04:38.78ID:JVDY/Bpw0
ラグビーとかタックルするんやぞ。下手したら首の骨折れるわ
0534風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:04:41.11ID:ACiFppDM0
>>501
ならそもそもスポーツ自体禁止せなあかんな
0535風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:04:42.94ID:UrDtXbxm0
甲子園順延したところで困るの阪神だけだろ
ヘーキヘーキ
0536風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:04:44.70ID:2UBBXC+30
今の若い子なんて甲子園球場に憧れそんなないんちゃう
0537風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:04:47.65ID:Ixfe+eBj0
>>514
でも四季や梅雨のあるこの日本で屋根がないことが全てをダメにしてる
0538風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:04:48.05ID:IxRoYPki0
>>503
ジャッ特有ガキを洗脳して言わせたもん勝ち精神
0539風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:04:49.69ID:8U2NRDiYd
>>69
部員のレイプ発覚してもシレッと出てた学校やぞ
0540風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:04:52.62ID:xMAsubkj0
>>506
でも高校球児が甲子園以下のゴミスタジアムではやりたくないらしいからしゃーない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています