トップページlivejupiter
983コメント233KB

【悲報】甲子園、ドームでやるだけで終わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:29:46.36ID:zger0Esp0
京セラでやればええやん
0342風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:55:47.01ID:YA/c6gmY0
>>293
ドームの方が金掛かる定期
0343風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:55:46.99ID:R1wCC5he0
甲子園が神格化されてるから変えてはいけないものみたいになってるけど、いざ違う球場でやってみたらどこでもええわってなるやろな
0344風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:55:52.12ID:r4qGPpiva
>>333
日程詰まって休養日なくなったぞ
0345風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:55:52.48ID:8d1IxFtM0
>>332
そういうことじゃなくて
阪神ファンも高校野球ファンも屋根は望んでないってことやろ
0346風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:56:03.06ID:1+LFrTwua
日本の文化は

そろそろ色々と限界かもしれんね
0347風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:56:04.18ID:3D1QMit1d
>>333
無理矢理消化するために酷使されるかもしれんよ
0348風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:56:07.69ID:rTvTGlWYF
気候変動でこれからもっと厳しいねんな
0349風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:56:07.72ID:vx4hWtDia
>>314
どこでもええぞ
甲子園とかぜってー無理な学校は地元プロの本拠地でやるのが夢やし
0350風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:56:12.10ID:8REMjzzkM
高野連が球児を坊主にして聖地に集わせ死ぬ環境で戦うっていうエセ宗教パッケージ捨てたがらないやろ
0351風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:56:14.53ID:TVD0hd26a
この前の改装に500億使ってたやん阪神球場
0352風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:56:15.92ID:80tW/3PWM
そもそも京セラ空いてねえって何回言わせんのガイジども ぶっ飛ばすぞ
0353風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:56:19.76ID:FKfE+1Mka
>>316
神宮大会っていう大会があってだな
空気なんよ
0354風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:56:21.34ID:f5mWMv7Pd
>>145
一理ある
0355風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:56:22.39ID:WflKI6LH0
>>266
だからその「球児が憧れる甲子園」って像を作り出した大昔のおっさん連中に乗っかり続けた現状が洗脳やと言うとるんや
ほんまに子供の事考えるなら嫌われてでも変えるべきや
炎天下で何時間もプレーさせて何百球も投げさす事が子供がやりたからの一点だけで通していいわけがない
0356風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:56:24.53ID:Pzp0Q3RH0
>>329
野球は全体主義的な空気が臭くてかなわん
球児がそれを望むなら自滅すればいいよ
0357風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:56:27.23ID:CeeW+etU0
>>286
地方でもオリンピック重なるから警備員確保難しいとかで中止になってるイベントあるで
0358風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:56:30.44ID:mORw5l3o0
プロ野球無視してドーム貸してくれるところなんて存在するんかな
もし貸すならそれこそ使用料で一日3億とかちゃう
それでもプロ野球が一日で動かす金に比べたら安い方やろうし
0359風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:56:37.49ID:52h8l21t0
中日の陰鬱ドームは流石に嫌だな
0360風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:56:40.28ID:pK/5Clpc0
てか9イニングもやる必要ある?
0361風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:56:44.71ID:fxDIJ8Aa0
>>341
だれのために?
0362風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:56:45.00ID:GtM3vRzL0
どうせなら新球場立てたらええやん
0363風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:56:47.21ID:61rsxpO50
開閉式屋根つけるならクラファンで金出すわ
0364風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:56:47.35ID:i9ZBE1eb0
阪神ファンは屋根欲しいやろ
高校野球サイドの影響力が強いからしゃーない
0365風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:56:50.20ID:H+jV/ndl0
甲子園をドームにすればいいだけでは
0366風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:56:51.18ID:5VO93boi0
>>329
憧れを洗脳と言い出したら全ての夢や職業を否定することになるな
あと、大人の洗脳なくなってやってるのがなんJとか寂しいよな
0367風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:56:52.09ID:yHxjRcO60
都市対抗野球大会はどうなん?
0368風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:56:59.00ID:s+GaYHmC0
今年は五輪に合わせて遅らせたのも悪いわ
0369風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:57:01.01ID:75Lz7GGe0
タダで言うても結構お高い球場借りて地方大会やってるわね
0370風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:57:06.75ID:LK2fP6hN0
球児は甲子園に拘ってない派は根拠出さなきゃ
0371風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:57:06.93ID:fxDIJ8Aa0
>>355
憶測やんけ
0372風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:57:15.04ID:5WnawKgRr
>>250
銀傘を新しくしただけで
井川マネー20億かかったのにw

因みにソラーパネルある

https://i.imgur.com/wzLljBB.jpg
0373風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:57:19.48ID:Xl4B2PIr0
https://i.imgur.com/Ec5LR3B.png
0374風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:57:27.60ID:guuccYhp0
>>361
何言ってるんや
無料だからなんやねん
0375風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:57:33.14ID:lm/cwJbap
あのウィンブルドンですら屋根付けたんやから甲子園も屋根付けろや
開閉式ならいけるやろ
0376風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:57:36.63ID:i9ZBE1eb0
>>367
大学野球 東京ドーム
都市対抗 東京ドーム
社会人  大阪ドーム
0377風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:57:39.00ID:UVDPLOey0
なお明日の京セラドーム

三代目 J SOUL BROTHERS LIVE TOUR 2021 “THIS IS JSB”
8/19(木) 京セラドーム大阪 (開場13:00 / 開演16:00)

チケット料金
全席指定 \13,200 (チケット代 \12,000+税)
0378風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:57:40.23ID:75Lz7GGe0
>>367
梅雨の時期に予選やるから織り込み済み
0379風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:57:42.68ID:s+GaYHmC0
代替するにしても京セラはダメや
あの跳ね返りホームランは許せん
0380風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:57:43.09ID:AYaRk6gv0
京セラでやれって言う奴は
京セラをそこらへんの公園かなんかと勘違いしてるだろ
誰が使用料払うんや?出場校か?
0381風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:57:44.29ID:lTjCOkHm0
>>314
おそらくはそう言う事になると思うよ
0382風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:57:47.16ID:q5CLQEl10
5イニング制にして1日8試合できるようにすれば一石三鳥じゃね?
0383風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:57:48.65ID:Z2tujDRZ0
一回戦は鳴尾浜でええやろ
0384風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:57:49.53ID:R1wCC5he0
歴史という意味では神宮でも十分感動できると思うぞ
0385風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:57:55.85ID:Pzp0Q3RH0
>>355
逆に野球はそれを貫き通してほしい
他のスポーツがどんどん風通しがよくなっていく中で野球だけずっとガラパゴスでいてほしい
もう野球に巣食う全体主義や封建的な価値観って直ることないから
0386風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:57:59.22ID:PA/ep7+z0
甲子園をメラド仕様にしろ
0387風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:58:03.46ID:fxDIJ8Aa0
>>374
球児の意向は無視?
興行ではなくスポーツ教育の一環なのに?
0388風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:58:06.52ID:Z2E5eoKO0
例年の阪神戦4万入れてるなら厳しいけど
半分も入れてない特殊シーズンなんやから阪神戦を延期してやれば問題ないやろ
0389風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:58:08.30ID:zJpvdv280
開会式と事前練習もなくせば、初戦遅いとこは滞在期間減らせる
0390風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:58:08.46ID:d6kfJ4YYa
今年はだいぶイレギュラーな年だから日程消化出来ないしドームにしようってのは早計やぞ
0391風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:58:09.21ID:Dgeumzkz0
ほもフィー使えよ
0392風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:58:12.32ID:WflKI6LH0
>>371
感情論だけのお前よりかは理にかなっとるぞ
0393風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:58:14.90ID:69UAoxU7a
>>380
オリックス
0394風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:58:15.79ID:pK/5Clpc0
>>373
なんで北北海道でやってるんやろ、地元鳥取なのに
強い転生OBいたっけ
0395風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:58:20.56ID:hu3n2Hk50
>>283
正直神戸のが勝ってる印象あるから別にええ気もする
オーナーが許可するかは知らん
0396風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:58:21.85ID:1+LFrTwua
>>372
井川か、、、

ん?

もしかして佐藤輝明で全面に屋根張れるんじゃ────
0397風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:58:27.44ID:Ir+HjveM0
>>358
札幌ドームとかいう使い道がなくなるドームがあってだな
0398風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:58:27.92ID:3D1QMit1d
>>377
これオリックスより儲かる?
0399風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:58:30.03ID:5ttUpOAo0
>>377
これ良く吉村許したな
0400風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:58:30.93ID:Vf5fR9xr0
甲子園は時代にそぐわない
日本の天候なら屋根マスト
0401風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:58:31.54ID:YA/c6gmY0
選手のためにー言うといて選手の意見無視してるガイジ共に草生えるわ
ただただ甲子園にケチつけたいだけやんけ
0402風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:58:35.15ID:Ii2MXPBW0
>>365
ドームの野球ってつまらんでしょ
0403風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:58:38.49ID:f5mWMv7Pd
案は昔あったんやけどな
https://youtu.be/nhGZIQo6ucA

懐かしい映像で涙出るわ
0404風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:58:38.77ID:U3XG1zMT0
>>376
大学野球って神宮やない
両方でやるけど決勝とか神宮やろ
0405風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:58:41.03ID:8d1IxFtM0
>>384
神宮で高校生の守備だと試合時間めちゃくちゃ長くなるわ
0406風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:58:41.81ID:fxDIJ8Aa0
>>392
いやアンケート結果という事実やん
0407風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:58:48.13ID:tvNcBRwR0
試しにセンバツだけでもドームでやってみたらどうや
0408風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:58:53.59ID:75Lz7GGe0
>>375
近くの神戸で芝死んだスタジアムなかったか
0409風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:58:54.03ID:SRZ4Upid0
>>350
まあこれやね
大人が甲子園を聖地だと見なしてるだけ
そして以前からそうだったから現代でも変わらないとして押し付けてるだけ

このご時世野球が出来るならどこでもいいって思ってるよガキどもは
コロナで野球人生終わらされたひとつ上を見てるしな
0410風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:58:54.73ID:i9ZBE1eb0
使用料云々言い出せば使用料一番高そうな東京ドームで大学野球やってるから平気やろ
0411風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:58:55.97ID:lrRiNjuZ0
鳴尾浜も結構キレイになるんやろ?高校野球期間はそこで1軍公式戦やったらええんや
0412風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:59:00.82ID:EBaSoPMP0
>>393
とばっちり過ぎて草
0413風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:59:11.33ID:rTvTGlWYF
ええ加減内野芝植えろや
0414風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:59:13.07ID:+INATBFV0
1回戦と準決決勝だけ甲子園はええね
0415風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:59:15.08ID:Ux8/AhL00
>>404
神宮メインやな
0416風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:59:19.67ID:WqrAu+1c0
選手たちはほぼ甲子園でやりたいんちゃうの?
0417風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:59:20.63ID:bmZ+OT2m0
もう全国大会だけパワプロ開催しろ
0418風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:59:22.49ID:guuccYhp0
>>387
球児の意向って抽象的やろ
誰が言ったんや?
0419風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:59:24.59ID:waZyL+MA0
>>409
ガイジの思い込み定期
0420風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:59:29.76ID:t1k6zYoh0
そんなん言うたらオリンピックもワールドカップも洗脳やんけ
0421風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:59:31.32ID:BlwXWX920
ドームは野球だけをする場所じゃないから無理
0422風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:59:36.39ID:fxDIJ8Aa0
>>418
アンケート結果
0423風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:59:40.14ID:1+LFrTwua
>>418

>>214やろ
0424風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:59:48.60ID:zDJlnoLP0
なんでドームって発想なるかわからん
どっかタダで借りれる地方球場でやりゃいいじゃん
日程も取れるやろ
0425風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:59:51.02ID:LK2fP6hN0
>>411
大物に移転やろ?
態々綺麗にしてから移転するんか?
0426風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:59:52.73ID:UgISPIIV0
3年で生徒は入れ替わるんだしドームでやっても生徒から不満が出るのなんて最初だけやろ
10年も経てば宗教じみた甲子園幻想なんて完全に消え失せるわ
0427風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:59:53.20ID:CjXYkeg6a
本当に球児のためを思って言うんなら時や場合に構わず言うべきやぞ
雨が続いた年だけや夏の間だけ言うたところですぐに忘れ去られる
0428風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:59:53.63ID:eyDvLYLdM
>>407
ワイは選抜は甲子園
夏はドームがええと思うわ
選抜のメリットできるし
0429風吹けば名無し2021/08/18(水) 23:59:53.95ID:vx4hWtDia
アンケート (50人)
0430ソガイ ◆QcN0JunjLg 2021/08/18(水) 23:59:58.65ID:xeJZ30zn0
明日やれんの?
0431風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:00:01.09ID:77N2ahdmM
高野連もそうだけどダンマリこいてる朝日はええんか?主催のくせにコロナ対策もクソだしよ
0432風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:00:09.82ID:IxRoYPki0
>>411
2軍は尼崎に移転やぞ
0433風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:00:10.30ID:hK8/Nk930
>>422
そうなんかすまんな
0434風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:00:11.09ID:Ixfe+eBj0
>>402
屋根で締め切られただけでなにが変わるん?野球見てないでお空を見上げてるのか?
0435風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:00:17.67ID:UFaxmmvi0
各校の滞在費はもちろん阪神電鉄が負担してくれるんよね?
0436風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:00:19.62ID:bw5buuDX0
>>405
いや毎年高校野球の東京大会やってるし
甲子園と神宮でそれぞれ分けてやれば日程も楽になるやろ
0437風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:00:20.32ID:6e+JfUcfM
>>397
アンチおつまだ嵐がおるぞ
0438風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:00:22.39ID:ojbxfx9I0
>>20
言うほど野外とドームで変わるか?
0439風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:00:22.63ID:Atlfcliz0
>>409
こういう根拠のない決めつけはやめてくれんか
0440風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:00:22.95ID:U8mYr1BB0
>>340
オリンピックちゃうぞとつっこんで欲しかった
0441風吹けば名無し2021/08/19(木) 00:00:31.89ID:i6fLluDb0
>>406
それだけを盾にして子供に過酷な状況でプレーさせるのは大人のやる事じゃない
お前が言うてんのはまんま老害や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています