トップページlivejupiter
699コメント160KB

呪術作者「完全体宿儺には五条悟を当てたいけど…終盤までこいつの最強設定維持するには…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:17:15.24ID:NMBK/dqPM
最強なのに肝心な時にいない無能にはしたくないし…




せや!封印したろ!w
0429風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:57:38.46ID:38KJ5GJYd
マキがただの悪人になったの残念だわ
術式使えない男みたいなのは殺さないと思ったのに
0430風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:57:45.56ID:sYqVjE4y0
るろうに剣心の師匠って凄かったんだな
中盤に出てきて最後まで最強のまま終わった
0431風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:57:56.27ID:xd1FAvUcd
昔のワイ「なんやこいつ老害やなぁ…」
https://i.imgur.com/WyQAFJO.jpg
0432風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:57:57.35ID:k6TlwYmIa
封印解けたら丁度いいくらいに弱くなってるだろ
0433風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:58:01.76ID:x1flKtlZd
そんなんやから卍に客とられるんや
0434風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:58:06.78ID:dJSLTRDG0
おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。
……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」
魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。
謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。
「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。
SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ?
下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」
「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。
……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」
「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」
「だめだめだめ、なってないね! あのねぇ、私がやりたい部長はたったひとつ!!
雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!! 罰ゲームのない戦いなんてごめんだね!
口先の魔術師、前原圭一! かぁいいモードの竜宮レナ!
トラップ使いの沙都子!そして期待の新人古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
「…………勝てねぇ…。……勝てねぇよ……。…こんなヤツが隊長だったんじゃ、
…勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!」
0435風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:58:08.14ID:KZY8hFR/0
最強キャラがちゃんと有能だったのケンイチくらいやないか?
0436風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:58:10.38ID:sB+5yqXqd
>>427
アフィカスってほんま死って単語嫌いよな
0437風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:58:10.44ID:/1R19XV0M
>>427
アニメくっそ手抜きだったのホンマ草
0438風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:58:21.92ID:tSlhrLZj0
>>427
厨房って書いちゃってるんやな
0439風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:58:28.97ID:D6Gtkpb10
というか全員シン陰覚えろよ
チート攻撃の防衛策やろ
必修レベルやんけ
0440風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:58:31.68ID:00x+Pc5w0
>>413
術師は呪いを生きてる間はばら撒かないけど術師を殺すには呪いに転ずるのを防ぐためにきっちり呪力で殺さなアカン
0441風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:58:31.88ID:FlnDtdsL0
もう作者も何がパクリで何がそうじゃないか分からなくなってるんやろ
0442風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:58:35.57ID:xqWtHnICa
>>410
ゆっ…?
0443風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:58:39.51ID:8H5yaLj9a
ブームも終わったし漫画売上も東リベに抜かれるし原作もつまらないしで最近良いとこ無いよな呪術
0444風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:58:39.51ID:0txgdeqI0
だんだん作者がこの作品をどうしたいのかわからなくなってきた
0445風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:58:39.85ID:PiWWe/s6a
>>428
フーガの炎であたり薙ぎ払った記憶あるのに火の玉ボーイとかいうリングネームつけられてて平気なのメンタル強すぎやわ
0446風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:58:39.90ID:mUfUpzbra
>>427
なんでモザイクかけてるんや?
0447風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:58:41.73ID:dJSLTRDG0
おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。
……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」
魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。
謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。
「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。
SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ?
下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」
「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。
……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」
「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」
「だめだめだめ、なってないね! あのねぇ、私がやりたい部長はたったひとつ!!
雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!! 罰ゲームのない戦いなんてごめんだね!
口先の魔術師、前原圭一! かぁいいモードの竜宮レナ!
トラップ使いの沙都子!そして期待の新人古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
「…………勝てねぇ…。……勝てねぇよ……。…こんなヤツが隊長だったんじゃ、
…勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!」
0448風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:58:44.22ID:1thVgE/i0
よく解らん
1巻時点で既に五条は封印するって敵側が言ってそれに沿って進行してたじゃん
苦し紛れとか扱いに困ってみたいな見方する必要どこにあるの
0449風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:58:48.48ID:/kxNyqRZ0
>>366
虎杖が最初にやったことの意趣返しじゃない
そう考えると五条最低だな
0450風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:58:58.42ID:b1xtGZr7d
すまん🤚










五条悟の能力解説ってフツーに極限ってことでよくないか?
なんでわざわざ無限等比級数とかにしたん?
0451風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:59:02.99ID:I4b4z0Xed
御三家の跡取り

五条

加茂先輩

伏黒

一人格落ちおるな
0452風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:59:04.75ID:LVBGthvr0
>>431
こいつなんか強そうなオーラ出してるのに全然活躍せんよな
0453風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:59:05.64ID:ly+WoF7s0
ヤガ学長が1番可哀想や
0454風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:59:05.71ID:RVclzik+a
どーせ主人公ら助ける為に犠牲になる展開や
分かっとるのに読んでまう
0455風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:59:06.38ID:XxM4iWN90
>>175
リョコウバト生きてたら最強やん
0456風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:59:07.98ID:KOaa5Efyp
>>431
何百年も続いてる組織の育成機関代表やぞ
間違ったこと言うかいな
0457風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:59:15.79ID:38KJ5GJYd
自分で封印ぶち破るくらいしろよ
0458風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:59:16.52ID:1sW9xsB1d
>>429
姉妹にとっては極悪人一味やし
0459風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:59:21.30ID:00x+Pc5w0
>>436
拾った画像やったからすまん
消しとくで
0460風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:59:33.25ID:ryiI7mde0
>>37
るろうに剣心
0461風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:59:34.36ID:xWzCVjzL0
チェンソーマンのアニメ化はよしてくれ
意味不明だけど戦闘シーンはちょっとアニメで見てみたい
0462風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:59:47.74ID:2YrUqfoKd
宿儺の能力ようさんありそうやから早く出してほしいわ
呪術が立て直すのは虎杖の成長に全部かかってるわ
0463風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:59:49.22ID:BC8VDbOIa
作中最強キャラの格を落とさない方法
@実はメインの舞台よりヤバい地域があって基本はそっちで活躍してる
 (普段は海外で活躍してるがたまに日本にも来るとか)
A厭世的な人格で俗世で何が起きてても興味がない
 (でも主人公にだけは興味を示して気が向いたら助けにくる)

後はなんかあるかね
0464風吹けば名無し2021/08/18(水) 17:59:54.86ID:EKE8LQ9Ld
>>181
あんま強くないのはええけどお膳立てやない活躍は毎章してほしいわ
0465風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:00:08.90ID:RoMnZC3Lp
DEATHNOTEみたいな最強キャラの相打ちEND狙ってんのかな
0466風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:00:09.77ID:/1R19XV0M
>>458
この作者ってドラマ一切書けないから極悪人かどうか一切伝わってないぞ
0467風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:00:10.30ID:xqWtHnICa
>>437
あの時点では能力謎やしいい演出だろ
マコラ戦アニメ化したらガッツリやと思うで
0468風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:00:15.10ID:cuwJms1W0
>>461
不安しか感じんわ
この辺とか漫画じゃないと成立せんやろ
https://i.imgur.com/q9WznIR.jpg
0469風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:00:17.78ID:xd1FAvUcd
獄門彊「脳内時間1分足止めしてもらえれば効果発動しますw」

どうやってそんな発動条件わかったの?
0470風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:00:25.55ID:ub6xIPF10
集英社「もしかしてアニメに金かければみんな見てくれる…?」
最近これに気付いた感あるよな
0471風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:00:32.14ID:gDbMBpu+a
>>450
2倍より2乗のが強い!こんなこと言いだす作者に期待するな
0472風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:00:32.89ID:BC8VDbOIa
>>466
設定だけなんだよな
0473風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:00:33.19ID:cdD2i5QT0
>>29
だらしない先生は?
0474風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:00:33.18ID:NHdykYMk0
>>455
ワイはゴキブリを操る能力や
ワイの実家で戦えば五条にも勝てるで
0475風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:00:33.51ID:+loEnSUGd
乙骨殺すくらい思い切ったことしてほしい
前作主人公が出てきて主人公より目立ちはじめるみたいな現象がまさに起きつつある
0476風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:00:39.27ID:xWzCVjzL0
>>463
Aみたいな設定あんま好きじゃない
0477風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:00:47.84ID:Gp3SLH9/0
まあ超最強設定始めから出してる時点で一旦封印して解除される時に何らかの役割もつのは予定通りやろ
0478風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:00:53.02ID:yjbWYvPU0
死滅回遊のルールとか天使とか芸人の新キャラ覚えてるやついんの?
0479風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:00:55.04ID:tKUDMCmB0
>>469
羂索は試したことあるんやろな
0480風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:00:55.76ID:Q8tyM+fva
チェンソーマンはなまじ神格化されてるからアニメ化のプレッシャーデカすぎやろ
0481風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:01:09.71ID:0txgdeqI0
>>461
ヘルシングova並じゃないと満足できん
0482風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:01:21.96ID:PRtHHpGA0
五条って顔と強さ以外の魅力が全く分からんキャラだよな
イキリまくる割には無能やし性格もアレやし尊敬できるような点もないし
なんであんな人気あるんやろうか
0483風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:01:29.36ID:cdD2i5QT0
ていうかまんまカカシだよな
眼に能力あり
目隠し
先生
名が轟いてる
一応ちゃんと強い
そんでもって無能
0484風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:01:30.10ID:I4b4z0Xed
>>469
なんとなく封印出来てるのでよしっ!

これやぞ
0485風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:01:33.19ID:/1R19XV0M
>>467
https://i.imgur.com/Ozcvgtj.gif
背景描くの面倒だからサボってるやん
0486風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:01:33.62ID:/kxNyqRZ0
>>463
1もやりすぎると
主人公の戦いがしょーもなくみえるから微妙よな
嘘喰いの伽羅さんはずっと闘ってでてこなかったな
0487風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:01:34.30ID:x3eMx9U9a
>>463
@はもう潰されたで日本が一番呪霊が多くて強いって名言されたからな
0488風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:01:35.13ID:BC8VDbOIa
>>476
るろ剣の比古清十郎はこのタイプのイメージ
0489風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:01:36.64ID:DdvIx+KHr
>>470
ヒロアカなりワンピなりの長期低クォリティ路線は何だったのか
0490風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:01:39.43ID:cuwJms1W0
>>475
仮にやるとしても最後辺りやろな
0491風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:01:40.95ID:LVBGthvr0
>>463
ガッチャマンクラウズだと変身すると地球が崩壊する設定やったわ
なお変身しても数キロメートルが崩壊するだけだった模様
0492風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:01:49.71ID:kvLNDPKr0
最強キャラでうまくやったな思ったのは封神演技とか鬼滅やなあ
0493風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:01:51.05ID:W0wcX7ela
>>475
言うてもあいつも長生き出来そうにないし
あの世で里香ちゃん待っとるで
0494風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:01:51.39ID:sQ+e7nsP0
ピッコロ大魔王をラスボスに想定して話を引っ張り続けるとか無理やろ
次から次に強キャラ出す方が合理的や
0495風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:01:57.71ID:0txgdeqI0
>>482
ワイもあんま好きになれん
0496風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:01:59.06ID:xqWtHnICa
>>485
こう見ると確かに
0497風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:02:03.86ID:nXUDx3cX0
呪術の作者は俺だったらこの漫画こんな風にしたいなぁみたいなのを入れてるんやないか
NARUTOのキュウビが敵やったらとか
ブリーチの穴ガバガバのとこに理由付けしたり
ハンタが根本やけど
0498風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:02:05.16ID:5EpVP2Ws0
>>482
鈴木達也みたいなもんやろ
0499風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:02:05.25ID:KZqjYB5r0
七海も良い人
0500風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:02:09.28ID:8ytxwn76d
>>470
特に海外はアニメから入る奴らがほとんどやからな
アニメが良くて初めてマンガが売れる
0501風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:02:17.62ID:xWzCVjzL0
>>481
あれは良かったわ2006年とは思えん
0502風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:02:18.26ID:Z3s6ebyY0
SSS 五条悟
SS 両面宿儺(15本) 羂索 夏油傑 乙骨憂太(純愛) 乙骨憂太 魔虚羅 学生五条(覚)
S 漏瑚 真人 学生五条 花御 裏梅 両面宿儺(3本) 伏黒甚爾 禪院真希 陀艮 エヴァ丸
A 学生夏油 禪院直毘人 禪院直哉 脹相 東堂葵 疱瘡婆 虎杖悠仁 伏黒恵 禪院甚壱 冥冥 日下部篤也
B 七海建人 禪院扇 禪院真希(未) 虫 粟坂二良 禪院長寿郎 血塗
C 加茂憲紀 パンダ 究極メカ丸 狗巻棘 釘崎野薔薇 猪野琢真 蝗GUY
D 分身術者 重面春太 西宮桃 太助爺
E 吉野順平 三輪霞 禪院真依 孫 オガミ婆
F 蠅頭
0503風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:02:21.73ID:PRtHHpGA0
パクリパクリ言われるけど天与呪縛は結構いい設定やとワイは思うわ
あれ他ではあんま見かけないし多分オリジナルやろ?
0504風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:02:22.97ID:Mi1PKLroM
ボスにビーム撃つのが仕事の昔のスパロボのゲッターみたいな扱いやな
0505風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:02:59.54ID:Gp3SLH9/0
>>468
こういう高速技ってアニメーターとか効果音や演出でオリジナリティ出るから頑張って欲しいわ

ほんとにただ速そうな技やと多分ダサくなる
0506風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:03:10.41ID:Bsc34gW60
>>482
お目目キラキラやし
0507風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:03:24.29ID:0txgdeqI0
>>470
最近になって東映アニメーション多少マシになったな
ワンピとか手抜きすぎて怒られたか?
0508風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:03:29.21ID:ImZtbGAh0
真人宿儺のおかげでパズドラの機構城クリアできたわ
呪術の真人きらいだけどパズドラの真人すき🤗
0509風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:03:31.35ID:S5eEOBFFd
>>482
女が性格クソで顔が良いキャラ好きなのはいつものことやん
0510風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:03:33.42ID:nXUDx3cX0
カカシ先生と五条
0511風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:03:40.85ID:YDmcJbuFd
>>502
SSランク帯幅がバグってる
0512風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:03:43.61ID:PRtHHpGA0
>>463
王みたいに核使って倒すのは格を落とさないって事になるんやろうか
0513風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:03:45.68ID:2Bg3hX270
肝心な時に来ないより箱入り娘になる方がダサいんですが
0514風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:03:51.38ID:f9tShKf6M
>>503
ハンターやろ
てか呪縛ある奴がめっちゃ強いなら才能無いみたいな扱いにされるの意味わからんわ
0515風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:03:57.14ID:9Y7GjIrRa
>>497
なんJ民の妄想を詰め込んだような漫画やな
通りで気持ち悪いわけや
0516風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:03:58.32ID:PTN887ui0
>>161
設定ミスってる感はあるよな
0517風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:04:08.39ID:DdvIx+KH0
そんなジュノーンとクローソーみたいな
0518風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:04:13.37ID:BB+l9q1Mp
アニメガチャとか力入れたらってのはアニメ制作の現場知らなすぎやろ
アニメ制作はそもそも制作側が原作選んで手上げるんやから
クオリティ高いのは力入れる価値あると判断されただけや商売やねんから
0519風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:04:17.43ID:b1xtGZr7d
無量空処

相手に無限回の試行を強制させる
尚、0.2秒だと3ヶ月分の情報量
↑???無限だったら0.2秒でも無限やろ?
0520風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:04:26.08ID:D6Gtkpb10
アニメの五条クソキモいんやけど
あれがまんさんにウケると思ってんの?
なんやあのまつ毛
0521風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:04:35.38ID:5EpVP2Ws0
>>509
未だにリボーンの雲雀の人気だけは理解できねえわ
まだ五条のがわかる
0522風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:04:50.76ID:f9tShKf6M
>>518
アニメめっちゃ手抜きだったやん
チェンソーと比較してみろよ
0523風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:04:51.62ID:F2QP39Ix0
なんだかんだ完全体VS五条楽しみや
0524風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:04:59.66ID:P9fMKNn40
すでに無能さらしてるからセーフ
0525風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:04:59.93ID:o5GxW/dk0
>>450
負の自然数とか言い出すアホやぞ
0526風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:05:08.09ID:Gp3SLH9/0
>>512
ネテロにも普通に勝ってたからタイマンジャッジは圧倒的に王やったしな ただ殺されただけや
0527風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:05:18.27ID:cuwJms1W0
>>525
流石に嘘やろ
0528風吹けば名無し2021/08/18(水) 18:05:20.22ID:XxM4iWN90
>>486
あれはジョンリョもヤバキャラやししゃーない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています