トップページlivejupiter
1002コメント264KB

【速報】日本航空123便、墜落する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001風吹けば名無し2021/08/12(木) 18:59:40.84ID:c6i4UF6b0
18時04分
乗客乗員524人を乗せたJA8119はJAL123便として定刻より4分遅れで羽田空港18番スポットを離れる

18時12分
滑走路15L(旧C滑走路)から離陸
※前スレ
【速報】日本航空123便、飛び立つ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628759566/
0828風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:36:08.63ID:LHABuoJu0
ソ連とアメリカと日本が撃墜したとかなんやねん

日航機墜落事故の陰謀論まとめ
・海自のイージス艦がわざと撃墜
・空自の戦闘機で撃墜
・厚木基地の米軍戦闘機が撃墜
・ソ連のミグ25が撃墜
0829風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:36:09.27ID:8MseH1pnr
>>816
正直でよろしい
0830風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:36:11.07ID:kweTBKurd
9.11起きるまで操縦室に入りやすすぎる
0831風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:36:15.43ID:SNfypQzBd
プゥプゥ
PULL UP
プゥプゥ
PULL UP
0832風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:36:16.40ID:Wk2w9lCa0
>>791
ゴルバチョフ就任した頃から阪神が優勝してないのは流石に草
0833風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:36:21.26ID:3B5faiEb0
ふたば民もスレでこの事故実況してるけど
犠牲者の中にファンロードというオタク雑誌に投稿していた人がいて
彼女の死を巡ってファンロードと別のオタク雑誌がレスバを繰り広げた話をしている人がいて草
ここでさえ40代以上が多いのにあそこの人らの平均年齢いったいいくつなんや
0834風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:36:33.33ID:sTzBaK5xH
さんまは何週間前には予約キャンセルしてたのに
当日キャンセルみたいに話変わってんのな
0835風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:36:38.60ID:hE0KvHSf0
坂本九っていまでいう誰クラスや?

アッコ?
0836風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:36:41.80ID:jsY1nkhjd
飛行機ってほんまに一番安全な乗り物なん?日本のは信頼しとるけど
0837風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:36:42.24ID:tDEPg5W90
>>825
ワイもこれが一番合点がいく
0838風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:36:47.23ID:t33Q/fUgp
これ墜落の原因戦闘機の軍事訓練のミサイル説あるよな
目撃証言あると困るから生き残った人も燃やされたて
0839風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:36:47.36ID:6iflXGcl0
>>785
あのバカ来やがったほんとすき
0840風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:36:47.70ID:s85+Z4Qy0
>>821
ニコ動のやつ未だに消えてないんやろな
0841風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:36:54.93ID:SRCJ0aNt0
三発トライスター機の事故も大韓航空機撃墜も雫石も羽田沖も全てトラウマや
0842風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:36:58.01ID:Vg3lOwaUM
>>800
>DC-10ぶち壊してえ
知ってるか?
来年、すべての10が現役引退するんやで
https://i.imgur.com/oO1QMWV.jpg
0843風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:37:00.00ID:qk+h/qC00
>>828
ソ連は大韓機やん
0844風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:37:00.99ID:MuTDBHck0
>>808
遺体運び込んだ藤岡の体育館はとんでもないことになってたからな
運び込むにも時間えらいかかるしそらもうアレよ
0845風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:37:01.44ID:GGPnYc6Rd
>>804
BLやん
0846風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:37:04.89ID:gBh+MqoU0
日本は災害にしても事故にして死者数とか規模でかすぎ
もう白人に金渡して先進国ヅラするの辞めろや
ジャップおまえG7降りろ
0847風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:37:06.39ID:xoe8WjYt0
これはだめかもわからんね😑
0848風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:37:06.99ID:BhAcvjFU0
>>835
YOASOBI
0849風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:37:07.75ID:6lz3t0HFa
>>763
稲川淳二も
0850風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:37:08.39ID:23x1Icm/M
>>832
Vやねん!が趣味の球団やしな
0851風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:37:10.23ID:AKRHZqvfd
>>289
現場がとんでもない僻地でフィルムの残弾つねにきなしながらの取材やったからや
0852風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:37:11.27ID:JV794hiy0
>>835
宇多田ヒカル
全米1位やぞ
0853風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:37:11.79ID:Ep9wlx/R0
>>678
これなんや?
0854風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:37:22.70ID:xJrnkvyXM
羽田伊丹の移動でそんなに満員になるもん?
東京大阪間は新幹線が圧倒的に有利なイメージやわ
0855風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:37:31.48ID:sTzBaK5xH
>>838
Q
0856風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:37:31.73ID:m6w6dDDAa
>>757
事故起きた時間帯が悪すぎて夜中に救助活動やることになるからな
普通二次災害の問題で夜中にはできんから断るしかなかった
0857風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:37:32.52ID:Y/sOgOzZa
>>816
言うてF1ドライバーの方が稼げるけどな
元F1ドライバーって肩書きあると全然違うし
0858風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:37:33.26ID:RTAG1srJM
>>813
踏切支障の警報機点滅してんのに直ぐに非常ブレーキ取り扱わなかった京急さんサイドにも責任はあるぞ
0859風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:37:38.97ID:jm1B6xrB0
>>833
そんなとこ見てるお前もキモい
0860風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:37:39.06ID:NlH76N5fa
ヤフーにこれの任務あたった自衛隊の記事読んだヤツおる?
壮絶やわ
0861風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:37:39.35ID:8MseH1pnr
>>836
事故確率的には安全
でも新幹線ほど安全ではない
事故が起きたら一番危険
0862風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:37:42.10ID:A/dpSUy7a
>>853
レバノンやろ
0863風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:37:43.17ID:GGPnYc6Rd
>>805
ロシアって結局ソビエト連邦となんも変わっとらんよな
0864風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:37:46.72ID:AGlS9mEt0
この事故は日本航空に瑕疵があったわけではなくて
ボーイングの修理ミスが原因だからね

日本航空の安全啓発センターで見学できるから興味のある方はどうぞ
https://spc.jal.com/
0865風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:37:49.45ID:K+vWs3Gkd
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ,. -──- 、
        /   /⌒ i'⌒iヽ、
       /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
       i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
        !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
         ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
__________________人_____
0866風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:38:03.38ID:8MseH1pnr
>>842
やったぜ!
0867風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:38:04.87ID:TniNqd5va
>>791
やっぱ阪神ってクソやな
0868風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:38:10.12ID:23x1Icm/M
>>854
時期と時間帯考えたら余裕やろ
0869風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:38:10.13ID:zdiq4cyFa
>>843
陰謀論者は大韓と日本で2回やったって言ってるらしい
0870風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:38:12.00ID:WLhgCxw4a
>>819
そっちも目覚ましにしてるわ
0871風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:38:16.06ID:8FBUQa+Op
>>809
トロンOS説と
プラザ合意説も確かにあるな

まぁ、どちらにしろアメリカ様に逆らうとこうなるってわかりやすく警告されたんだよ
0872風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:38:32.27ID:b1VH0QXBa
>>842
山火事消火機になってるやつはまだ現役やろ?
0873風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:38:45.27ID:1cDVhCQM0
>>819
やめろ
0874風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:38:49.70ID:I2oH2ThN0
>>785
アンチアイス、オフ!と俺だってできない!を入れろ
0875風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:38:53.69ID:MuTDBHck0
>>857
仕事せんで金もらえるのええもんやん
0876風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:38:54.84ID:laodZjAoM
すきやき死んだのは陰謀論なんか?
0877風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:38:56.52ID:WE2AFpejd
韓国人機長「ちょっと位ソ連の領空に入ってもバレへんか…」
0878風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:38:56.97ID:SeEO/Jtpp
飛行機って1回乗るのに200万円くらいかかるんやろ?
0879風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:39:02.85ID:2Ncioqv10
>>835
言うて1985年当時は既に昔の人って扱いやったやろ
まあ大御所なのには変わりないが
0880風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:39:04.28ID:Abb2sYsp0
川上慶子さんが
救助される映像みて
人助けできる職業就こう思った。
ならんかったけど。
0881風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:39:11.05ID:DmHRK3DLd
>>17
中曽根かな?
0882風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:39:11.52ID:NhWVbldr0
>>757
災害時ですらすぐには来れないもんを当てにする意味ある?
0883風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:39:12.65ID:aHSU+q41a
落ちそうなったら機種上げをする
パイロットはそんな程度のことも出来ないのかい?
0884風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:39:13.58ID:SNfypQzBd
TRONの開発者が乗ってたっての嘘やったんか!?
0885風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:39:16.92ID:k44GZMRa0
事故で撃ち落とされた説はどうなんや?
0886風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:39:18.59ID:tl6kRZmy0
>>878
今なら20万円でいける
0887風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:39:18.80ID:RTAG1srJM
>>828
海自のイージス艦なんて当時まだなかったやろ
0888風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:39:26.57ID:WLhgCxw4a
>>844
臭い取れんで取り壊しやろ確か
0889風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:39:28.53ID:sA4XwQxna
>>640
言うて誰かが落とそうと思って落ちたらまず助からないんやから確率とか聞いてもね
0890風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:39:31.73ID:ku2QItQIa
「海に行けって言ってる奴は何もわかってない素人。山のほうが懸命」って玄人ぶってる奴が一番イタイわ
プロは海のほうがワンチャンあるって言ってるのに
0891風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:39:41.88ID:eGHpMNPi0
中3の夏休みやったわ
よー覚えとる
0892風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:39:42.08ID:8+YNsXjg0
これ生還する方法はなかったんか?
0893風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:39:42.84ID:8MseH1pnr
陰謀論者的にはもく星号墜落の方が面白いと思うんだけど何で知らんのやろな?
https://i.imgur.com/GPen7jS.jpg
0894風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:39:43.07ID:hPuUiPhZd
>>873
ドン引きされた
おまえが居眠りしとんのが悪いしって思った😅
0895風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:39:44.66ID:JV794hiy0
アメリカは横田基地に誘導してたし、墜落後の救助も提案してたんだよね。
0896風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:39:45.55ID:tT/G0aE6a
>>828
日航機撃墜のために集まってくる各国の戦闘機たち
0897風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:40:02.61ID:9QCqIf41d
これはまだ即死の方が多いやろうけど、名古屋空港の中華航空のやつは聞くだけで怖いわ
0898風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:40:04.00ID:vQeGa2pMM
>>872
そもそも、定期便じゃないだろそれは
定期便で使われてないのも含めたら、ゼロ戦やB29は現役って事になるぞ
0899風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:40:07.53ID:Oz017B0G0
>>892
海側ならかなり助かった
0900風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:40:13.76ID:IFNekt9xa
>>189
ガイジはお前やでw
0901風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:40:17.15ID:GeQgkpCHa
>>835
ビルボードで一位取ったレジェンドやぞ
0902風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:40:23.61ID:Gqvnq6UXH
なんJ航空334便をご利用の皆様
現在お客様から体調不良の訴えがございましたので離陸を見合わせております
0903風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:40:26.04ID:ab1Gz7OW0
はいじゃないが
0904風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:40:33.76ID:+Ndfc1DC0
>>539
わからんけど、小牧も横田も住宅密集地ってのはあるかもな
羽田は都心に近いとはいえ、木更津から海の上通ってくれば地上巻き添えのリスクは少ないだろ
0905風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:40:35.36ID:kHgnfymJM
ルッツの経歴は長いだけで、誇れるものではなかったのです
ところが平均以下の飛行能力にも関わらず、1979年にどういうわけかクロス航空が彼を雇います
なぜクロス航空は、"無能"とも言えるルッツをパイロットとして雇い続けたのでしょうか



ここまで言わんでええやん...
0906風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:40:35.65ID:MTeTCT4zM
https://i.imgur.com/XWmfwq2.jpg
0907風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:40:37.89ID:3UcAZ3gN0
ハンス・ウルリッヒ・ルッツ

彼は長い経験を有している筈にも関わらず、パイロット試験に幾度も落ちるなど、適性に疑問符が付く点が多かったことが明らかになった。

結果、番組内で彼は毒舌ナレーターにそれまで「ルッツ機長」と呼ばれていた所、
唐突に「ルッツ」と呼び捨てされ、そのエピソードを紹介した最後には「無能とも言えるルッツ」とまで言い切られてしまった。
0908風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:40:42.21ID:MuTDBHck0
>>888
せやで
同じ市になった鬼石ですら遠いのに上野村なんてもはや異国レベルの距離やからな
0909風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:40:43.99ID:4M7rtxs30
レコーダーのやつクソ怖い
0910風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:40:48.86ID:8MseH1pnr
>>869
ワイ金賢姫と同じ誕生日って自己紹介するとお年寄りにウケるわ
0911風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:40:54.32ID:AGlS9mEt0
この事故で助かった少女を空中のヘリに乗せる時に持ち上げてた自衛隊の猛者集まる空挺でも猛者だった方が
数年前に亡くなられてたな
0912風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:40:54.47ID:JV794hiy0
>>892
ない。その日の内に救助してれば、生還者は増えたと思う。
0913風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:40:54.92ID:SRI4TS0Ca
これ駿河湾に不時着しとけば良かったんちゃうの
0914風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:40:58.22ID:F05t0I+rM
トロンの開発者だらけやんけ
未来終わったわ
0915風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:40:58.72ID:J7SN5fBqa
メーデーの機長が窓の外に投げ出されそうになって客室乗務員とかが頑張って引っ張ってた事故は窓用のボルトが何ミリ足らんかったとかのレベルで起きてるのにどうしてもボーイングの整備ミスってことを認められん奴らがおるんやな
0916風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:40:59.60ID:gpaKD7G9a
>>828
そんなに撃墜したい飛行機には何が乗ってたん?
0917風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:40:59.69ID:EkfYL58J0
これはもう駄目かもわからんね
0918風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:41:00.68ID:2Ncioqv10
ちなみに当時の価格で東京ー大阪15600円や
0919風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:41:01.35ID:2aZ0dqp+d
>>757
高度成長で「今のワイなら出来るで!」の精神
0920風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:41:03.77ID:gsnjsglad
>>835
アッコってただのクソコメンテーターやん
0921風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:41:13.61ID:pkwmU2km0
pull up!pull up!みたいな警告音きらい
0922風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:41:13.85ID:OTXZB1zPp
>グリコ・森永事件の終息を父の墓前に報告するために大阪に向かう途中。

これほんとかわいそう
0923風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:41:19.76ID:AKRHZqvfd
>>247
ワニ江さあ...
0924風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:41:20.44ID:G8MuSzNx0
>>899
山だから4人助かったんやぞ
海なら落ちた時に生きてても捜索する前に全員溺死や
0925風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:41:22.71ID:b1VH0QXBa
>>897
あれも大惨事なのに風化しちゃったよな
0926風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:41:24.38ID:6ffEyhJuM
>>892
なんとか生還できんかったかシミュレーション検証したけど分かってても生還率0%やったしな
0927風吹けば名無し2021/08/12(木) 19:41:26.85ID:CjrTMJYl0
これはもうダメかもわからんね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。