トップページlivejupiter
597コメント138KB

武藤遊戯「お前この島で一番弱いんじゃねーのw」インセクター羽蛾さん「いやそれはないでしょ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:31:48.45ID:s8hffJVcp
城之内克也「インセクター羽蛾さんは仮にも世界大会で優勝してますからね」
0004風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:33:01.65ID:QUl7HYzI0
全国一位じゃね?世界だっけ?
0005風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:33:20.99ID:+70YLkBMM
>>3
そんな100円ショップの達人みたいな
0006風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:33:23.51ID:sCyUdeOk0
>>3
あいつは城之内に負けたしな
0007風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:33:32.75ID:sCyUdeOk0
>>5
0008風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:33:33.03ID:Bky40Aes0
>>3
凄く安っぽくなってて草
0009風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:33:34.42ID:jxzN/ykK0
羽蛾って明確なパワーカードを使ってないコンボデッカーだから間違いなく地力はあると思う
0010風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:33:49.18ID:4PiQf6EOr
ダイソーは草
0011風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:34:32.53ID:sCyUdeOk0
>>9
言われてみればあいつのデッキ単体で強いカード全然なくて草
パラサイトがギリギリやけど手下の不良とのコンボが必須やしなぁ
0012風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:34:38.39ID:5txGEaGap
ダイソーとインセクターの決勝あっさりしすぎだよな
0013風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:35:22.12ID:sCyUdeOk0
>>12
言うてあんなもんやろという気はする
0014風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:35:48.45ID:QUl7HYzI0
>>9
他人のデッキに自分のカードまぜたり、他人のレアカード海に捨てるやつに地力なんかあるかよ
0015風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:36:12.95ID:sCyUdeOk0
>>14
たしかに
0016風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:37:49.18ID:sCyUdeOk0
伸びんな
0017風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:38:37.43ID:6UfPDDQb0
遊戯王の原作ってシンプルにつまらんよな
0018風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:39:01.04ID:/ayE4jcha
大会チャンピオンをあんな扱いにするってのも珍しい気がする
0019風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:39:23.08ID:jnBdEPx10
>>17
え?
0020風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:39:39.42ID:5XQ/ai8tp
火器付きインセクトアーマーつけるだけで凄いプレイングと言われるような世界線やから
0021風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:39:41.26ID:yBNs03PB0
>>12
飛行エレファント
0022風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:40:04.82ID:XWX8sdss0
>>13
最初期のカードパワーならあんなもんやね
ブルーアイズ出したもん勝ちや
0023風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:40:10.31ID:54lb+8qLd
羽蛾だって最初はコンボとかでエグゼクティブをどうにか出来んか考えたんやぞ
考えた結果盤外戦術が最適解だと気付いただけや
0024風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:40:14.50ID:FJP05r24M
>>17
記憶編以外はそこそこおもろいやろ
0025風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:40:22.26ID:srAKV7vj0
バトルシティも込みで見たらまだ梶木の方が強く見える
0026風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:40:31.82ID:s/oNO1OT0
>>17
DEATH-Tおもろいやろ
0027風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:40:31.78ID:jBGdbfVi0
下半身捨てられてたけどエグゾディアって1枚ずつしかないん?
0028風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:40:38.73ID:XWX8sdss0
>>24
なんならカード始まる前も好きや
0029風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:40:39.17ID:jnBdEPx10
ここで名前も上がらない漁師のやつが一番弱い
0030風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:40:46.91ID:TplNbh9v0
>>17
それはねえわ
どんだけ人気あったと思ってんだ
0031風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:40:57.61ID:XWX8sdss0
>>26
上着くらい脱げ定期
0032風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:41:12.19ID:u91E6/uK0
バンデッドキースとかいうおもちゃ
0033風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:41:19.84ID:XWX8sdss0
>>29
あいつは強いから名前上がらんのやろ
0034風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:41:21.48ID:4kIdTF6e0
>>29
梶木が王国編開始前の時点で日本3位という事実
0035風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:41:32.19ID:21Oh+yWDp
王国編のルールよくわかってへんかったんやけどあれ場にモンスターいなくなったら負けなんよな?
そうやないと直接攻撃禁止やからデッキなくなるまで粘ってりゃええし
0036風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:41:41.24ID:6UfPDDQb0
>>30
漫画自体は全然人気無いで
カードが人気やっただけ
0037風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:42:08.68ID:38TP63T00
>>31
リーゼントが挟まったからしゃーない。あれは死ぬ
0038風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:42:20.05ID:vp5DZ29f0
>>29
プールにモンスター隠すとかいう作中屈指のとんでも卑怯プレイかましてくるガイジ
0039風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:42:23.28ID:cPvzg3E2M
デッキ全部海に投げりゃよかったのにぬるいよな
0040風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:42:31.89ID:cfYPUeEr0
インゼクター羽賀なら強かったやろうな
0041風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:42:33.73ID:s0AbiV+20
>>29
ぶっちゃけ羽蛾と竜崎より強くないかあいつ
0042風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:42:34.01ID:5XQ/ai8tp
>>36
なんかサイコロのゲームに路線変更した時あったよな
すぐカード路線に戻ったけど
0043風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:42:37.06ID:MSYCs6Pp0
遊戯にちょっかい出さなきゃいいところまでいけたんかね?プレイヤーキラーにやられるだけか
0044風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:42:37.90ID:vNS0iQF40
時の魔術師は魔法とモンスター兼用みたいな扱いだった
0045風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:42:42.06ID:TYR9yZlb0
>>35
守備でしのいでた筈なのに知らんうちにライフ削られてたりするから良くわからん
0046風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:42:42.20ID:nz/BYIc9r
>>36
発行部数見てみ?チビるで
0047風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:42:43.06ID:kC8ozLxy0
モンスターばっかじゃなくて魔法カード混ぜてのコンボが大事といいながら結局やることは攻撃力あげるだけ
0048風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:42:49.66ID:XWX8sdss0
>>35
モンスター出せなかったら負けとかそんな感じや
0049風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:43:01.20ID:upfH9QT50
原作はバクラがボスになるとつまらなくなる
0050風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:43:17.97ID:zsp4NTAk0
>>38
バトルシティ編の城之内の対戦相手って全員姑息な手使ってくるな
0051風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:43:24.18ID:RV04SIKD0
遊戯王のゲームはどのゲームでも序盤で羽賀と竜崎ばっかと戦うことになるよな
0052風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:43:35.15ID:XWX8sdss0
>>47
は?月を攻撃して相手を無力化したりするやん
0053風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:43:40.43ID:MSYCs6Pp0
>>25
たしかになただアニメだと梶木大会3位だった気がする
0054風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:43:40.84ID:Wz14DVzd0
城之内(クッソ!2枚しか見つからねぇ!)

2枚回収しとるのやばすぎやろ
0055風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:43:45.02ID:6UfPDDQb0
>>46
最高初版発行部数60万部やで
週刊ランキング1位獲得したこともない
0056風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:43:45.89ID:hBaQQBO90
カジキとか決勝進んだらどうする気だったんやろ
0057風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:43:50.11ID:h/bbYUUS0
最強カードが二頭を持つキングレックス(攻撃力1600)の恐竜族デッキ使ってる奴でも準優勝出来る大会やし
https://i.imgur.com/SgppMVW.jpg
0058風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:43:50.42ID:r5Lhcw850
対戦相手って大体インチキしてたからなぁ
0059風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:44:02.08ID:aaRR15hqa
住みづらい日本になっちゃった
0060風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:44:09.16ID:JJwZo02tM
ダイソー竜崎って王国編で戦ってて唯一その後に再戦がないよな
プレイヤーキラーとか除けば
0061風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:44:10.82ID:/E0zl0bG0
でもダイソーってレッドアイズ持ってるし島の時点では虫より強くないか
0062風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:44:11.70ID:0Jnc4B0ya
遊戯王と遊戯王って話繋がってるん?
0063風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:44:13.00ID:TYR9yZlb0
クジラと親父に似たカードはいらない
フィッシャービーストよこせ
0064風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:44:15.76ID:+Dv2tr+8d
>>46
発行部数でカード人気で売れたのか面白かったから売れたかどちらか分かるんか?
0065風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:44:25.54ID:upfH9QT50
梶木水族館に籠もっとったけどあれ誰も来ないまま大会終わる可能性普通にあったよな
0066風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:44:56.07ID:yBNs03PB0
遊戯王ワイは当時一番好きだったけど掲載順はいつも後ろの方やった気がするで
同時期の連載陣つえーわ
0067風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:44:57.14ID:XWX8sdss0
>>61
グレートモス出せば一発なんだよなあ
0068風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:44:57.52ID:bxJkBboc0
シモン・ムーラン
0069風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:45:01.10ID:i7lBru5Ba
遊戯と城之内には友情のカードがあるからな
誰にもまけへん
0070風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:45:04.40ID:TYR9yZlb0
>>55
60万ってすごいやん
0071風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:45:06.23ID:LGi9twapp
>>60
ハイパー驢馬みたいな奴に負けてただけやな
0072風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:45:06.39ID:vp5DZ29f0
>>50
城之内も対戦相手のモンスターに命令聞かせてるから……
0073風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:45:09.23ID:38TP63T00
>>50
城之内自体が姑息な手で参戦しとるからな。データ改ざんはアカンよ。
0074風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:45:14.53ID:4kIdTF6e0
>>50
手札盗みパラサイト混入闇のゲーム
0075風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:45:18.17ID:0Jnc4B0ya
本田くんって存在価値あった?
0076風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:45:18.25ID:aaRR15hqa
作者はまだ住みづらい日本に住んでるんか?フランス行ったほうがええやろ
0077風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:45:32.26ID:Wbg0aawxd
>>17
まあかなりガバガバだしなぁ
今連載してたら絶対ヒットしないわ
0078風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:46:02.97ID:kC8ozLxy0
>>52
ああいうのってカード一種類毎に他のカードとの特殊な組み合わせでの効果と映像作ってたんかなあ無理やろとか考えてまうわ
0079風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:46:05.26ID:1b8JrYeR0
城之内はリシドに普通に負けていたしあの世界やと実力者トップ5にも入れていないよな
0080風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:46:18.15ID:XWX8sdss0
>>77
むしろ最近はガバガバじゃないだけのつまらん漫画ばっかりだから早期で打ち切られるんやろ
0081風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:46:18.43ID:JcqYynSgd
>>50
手札盗み見
パラサイト
水族館モンスター隠し
トラップ使い
闇のゲームで直接攻撃
みんな卑怯やな
0082風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:46:19.64ID:jELilgNU0
グレートモスつおいじゃん
0083風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:46:22.37ID:gOPEMLo9M
>>79
でもマリクに勝ってたよね
0084風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:46:22.89ID:/E0zl0bG0
>>67
あの時点って繭にしたりとか無しで出せるんだっけ?
0085風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:46:28.17ID:MSYCs6Pp0
>>49
バクラやられすぎなんだよなマリクにも負けてるしペガサスも弱ってるところ襲っただけで
デュエルでペガサスに勝てるわけないし
0086風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:46:51.74ID:xgJqcS+o0
>>57
魔法とか罠カード屈指したんやろ……
というか初代ってパック買いやと運が良くなかったらクソ雑魚デッキしか作れなかった思い出やわ
0087風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:46:52.72ID:6UfPDDQb0
>>70
ジャンプの中じゃクソザコや
ぬーべーレベル
0088風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:46:59.29ID:hxNn7XuLH
https://i.imgur.com/aniNDVF.jpg
いうほど強いか?
0089風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:47:04.13ID:kC8ozLxy0
>>79
言うてバンデッドキースとかも倒してるからな
0090風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:47:11.49ID:XWX8sdss0
>>84
マユにする必要あるけど遊戯戦みたいになんやかんやして出す実力あるからな
0091風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:47:34.08ID:edAXkffe0
おもちゃ化したらヒットしただけで原作者は何も凄くない遊戯王のルール考えた開発者を褒め称えろよ
0092風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:47:37.69ID:MSYCs6Pp0
>>83
マリクは舞にも実質負けてるし大したことないだろう
0093風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:47:40.73ID:hBaQQBO90
城の内の使ってるカードって一部を除いて誰でも手に入れられるようなカードってことでエエんかな
0094風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:47:43.17ID:XWX8sdss0
>>86
攻撃力900ライン、1200ラインがあった時代らしい
0095風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:47:50.97ID:6JIC4tRS0
>>17
レス乞食
0096風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:47:51.23ID:+Dv2tr+8d
簡単に出せる
効果が強い
同じトゥーンじゃないと倒せない
ペガサス以外にトゥーンデッキ使うやつなんでおらんかったんやろなぁ
0097風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:48:14.87ID:4kIdTF6e0
>>88
「選び」がアカンすぎる
0098風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:48:24.60ID:nz/BYIc9r
>>64
話クッソつまらんけど出てくるカードは格好いいから買おう!なんてガキおらんやろ
当時はおまけにカードが付いてたわけでもない
0099風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:48:31.98ID:zsp4NTAk0
マリクってまともに勝ったのバクラくらいか
0100風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:48:47.54ID:6UfPDDQb0
>>91
コナミじゃなくてバンダイならここまで続いてないわな
実際バンダイから出したやつ3弾で終わったし
0101風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:48:47.85ID:vp5DZ29f0
>>96
市場に出してなかったんやろ
0102風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:48:48.02ID:sCyUdeOk0
>>50
言われてみればその通りで草
0103風吹けば名無し2021/08/10(火) 02:48:54.81ID:MSYCs6Pp0
>>93
パンサーとかギルフォとかどこでゲットしたんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています