大学生やがお前らどんな職業に就いてるか教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/08/07(土) 23:55:25.82ID:NcHfYlfm00002風吹けば名無し
2021/08/07(土) 23:55:40.12ID:NcHfYlfm00003風吹けば名無し
2021/08/07(土) 23:56:16.28ID:NcHfYlfm00004風吹けば名無し
2021/08/07(土) 23:56:40.29ID:P/WO8Giwa0005風吹けば名無し
2021/08/07(土) 23:56:42.17ID:lhIiG9Y+00006風吹けば名無し
2021/08/07(土) 23:56:55.15ID:9a20NXVrd就職したけど簡単に潰れた
そういう時代やで
0007風吹けば名無し
2021/08/07(土) 23:56:56.00ID:NcHfYlfm00008風吹けば名無し
2021/08/07(土) 23:57:14.97ID:NcHfYlfm0ウェブとかそういう系か?
0009風吹けば名無し
2021/08/07(土) 23:57:27.03ID:2WM0Ep6B00010風吹けば名無し
2021/08/07(土) 23:57:45.71ID:NcHfYlfm0かっけぇ。国家か?
0011風吹けば名無し
2021/08/07(土) 23:58:09.21ID:0MbWzG4Zd0012風吹けば名無し
2021/08/07(土) 23:58:21.11ID:0MbWzG4Zd0013風吹けば名無し
2021/08/07(土) 23:58:24.09ID:yGriMF9G0やめといた方がええで
0014風吹けば名無し
2021/08/07(土) 23:58:28.81ID:2EJ2fsn/00015風吹けば名無し
2021/08/07(土) 23:58:39.47ID:ZsdgkInb00016風吹けば名無し
2021/08/07(土) 23:58:55.63ID:NcHfYlfm0すっげえな雇ってクレメンス
0017風吹けば名無し
2021/08/07(土) 23:59:09.46ID:kRxAuw2l00018風吹けば名無し
2021/08/07(土) 23:59:16.12ID:9a20NXVrd特殊な代行業やね
一部の大企業に就職するならあれやが、何かしら自己スキルがないとほんまきついと思うで
0019風吹けば名無し
2021/08/07(土) 23:59:17.42ID:NcHfYlfm0SE行った先輩病んでたわ
0020風吹けば名無し
2021/08/07(土) 23:59:28.02ID:khSYB2Cs00021風吹けば名無し
2021/08/07(土) 23:59:31.03ID:eOForRBnp0022風吹けば名無し
2021/08/07(土) 23:59:57.73ID:00O3fdej00023風吹けば名無し
2021/08/08(日) 00:00:02.25ID:K2QhDPY90地方や
そんなええもんちゃうで
0024風吹けば名無し
2021/08/08(日) 00:00:04.24ID:Ra6C4Rzs0はえぇーよく聞くけどどんな仕事するんや?
0025風吹けば名無し
2021/08/08(日) 00:00:16.27ID:NYBtMlO+00026風吹けば名無し
2021/08/08(日) 00:00:20.76ID:K/tYzfXT00027風吹けば名無し
2021/08/08(日) 00:00:36.48ID:Ra6C4Rzs0アフィリって軌道乗ったらすげー稼げるってガチか?
0028風吹けば名無し
2021/08/08(日) 00:00:39.55ID:Q9rDc5nl0年収800万
0029風吹けば名無し
2021/08/08(日) 00:00:41.01ID:rCVH8TPJ0いやワイ自身はほとんどベンダーに近いことやっとるけど
0030風吹けば名無し
2021/08/08(日) 00:01:14.90ID:Ra6C4Rzs0わいのパッパもそれや
0031風吹けば名無し
2021/08/08(日) 00:01:37.77ID:Ra6C4Rzs0それは実力つけばフリーランスにもなれるんか?
0032風吹けば名無し
2021/08/08(日) 00:01:48.96ID:+28e1Lhg0某クラウドの中の人やから客のやりたいことベースで自社のサービス押し売りする簡単な仕事や
0033風吹けば名無し
2021/08/08(日) 00:02:35.27ID:Ra6C4Rzs0やっぱりプログラミングか、、
0034風吹けば名無し
2021/08/08(日) 00:02:40.63ID:d6Q5af4Q0東京や
0035風吹けば名無し
2021/08/08(日) 00:03:00.71ID:cOAtu2hd0PHPだけじゃほとんど仕事ないで
無限に勉強の日々
0036風吹けば名無し
2021/08/08(日) 00:03:11.09ID:wLwSbate00037風吹けば名無し
2021/08/08(日) 00:03:17.53ID:Ra6C4Rzs0ほぉん色んな仕事があるんやね
仕事を知らなすぎるんよワイ
0038風吹けば名無し
2021/08/08(日) 00:03:22.02ID:MbOBA+KH0新卒で大企業に行けるならそっちのほうがええで
0039風吹けば名無し
2021/08/08(日) 00:04:01.94ID:nP2V/8uY00040風吹けば名無し
2021/08/08(日) 00:04:06.48ID:K2QhDPY90東京の公務員ってどういう扱われ方なん?
ギリ勝ち組みたいな感じ?
0041風吹けば名無し
2021/08/08(日) 00:04:16.62ID:Ra6C4Rzs0公務員かぁ
わいもパッパがそれで考えたんだが無事なれたとしても続ける自信がない
0042風吹けば名無し
2021/08/08(日) 00:04:22.29ID:+28e1Lhg0いろんな仕事みれる職もええかもな
ワイの周りは自分の行きたいところを見つけるためにコンサルしてるやつ割といる
0043風吹けば名無し
2021/08/08(日) 00:04:23.44ID:hNt5VWFc00044風吹けば名無し
2021/08/08(日) 00:04:38.29ID:wLwSbate0JCPA?
0045風吹けば名無し
2021/08/08(日) 00:04:43.04ID:m3vess5AM元公務員や
0046風吹けば名無し
2021/08/08(日) 00:04:49.36ID:4lFPnRk400047風吹けば名無し
2021/08/08(日) 00:05:00.99ID:F3frbVld00048風吹けば名無し
2021/08/08(日) 00:05:17.27ID:Ra6C4Rzs0はえぇー
確かに説明会で聞くのと仕事で関わるのとではまた変わってくるもんな
0049風吹けば名無し
2021/08/08(日) 00:05:20.91ID:gcQ08TtI0適度に歩き回るような職業につけ
ちな新卒
0050風吹けば名無し
2021/08/08(日) 00:05:21.01ID:aBTtYVEC00051風吹けば名無し
2021/08/08(日) 00:05:31.84ID:Ra6C4Rzs0農協とかか?
0052風吹けば名無し
2021/08/08(日) 00:05:41.74ID:JXNjSjtF0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています