トップページlivejupiter
223コメント43KB

半導体工場求人「8:00〜20:00、20:00〜8:00の二交代!」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:17:08.44ID:333J+kajp
誰が応募するんや…
0107風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:30:43.14ID:X2e6n1LI0
工場勤務J民多すぎやろ
高学歴板じゃないんか
0108風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:30:43.53ID:RLh9La9N0
ずっと立ち仕事にする工場ってガイジよな
なんで椅子ありでやらんのか
0109風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:30:51.17ID:yAgjeDe80
涙出る
0110風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:31:02.75ID:wSuBNIs80
>>35
3交代は3勤1休の繰り返しで2交代は2勤2休の繰り返しやろ
0111風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:31:03.07ID:fDd0KrKRa
>>99
天国かな
0112風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:31:26.69ID:yqdx/Sbga
自律神経こわれる
0113風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:31:30.95ID:RLh9La9N0
労基も真っ青になる勤務体型やってるとこってそうでもしないと利益出ないのか?
0114風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:31:33.78ID:SfM25SRwa
>>99
まったりしてそうでええな
ワイのとこ休憩はきっちり時間通りだわ
0115風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:31:35.89ID:RWSWxubO0
タンポポを乗せる仕事か?
0116風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:31:43.57ID:oZumClxw0
>>3
その倍ないと割りに合わんわ
0117風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:31:44.89ID:uH39doyPF
>>106
印刷は体に悪いわね
早死にする人多い
あと裁断機が怖い
0118風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:31:45.24ID:2rJLGtS/0
うっさいクリーンルームでボケーっとしてるだけの仕事やろ
0119風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:31:51.05ID:0z+wgmzpM
三交代とかいう生き地獄
0120風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:31:59.31ID:dGB3vL2E0
よんきんにきゅうやけど来てクレメンス
0121風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:32:03.15ID:9XfOJHwE0
>>108
ワイの会社は座ってやる仕事は集中できないからって理由でデスクワークもみんな立ってるで
ほんま草生えるぞ
0122風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:32:04.12ID:wrJEn06Y0
ずっと座り作業はあかんぞ
漫画家のほうが腰痛持ち多いやろ
0123風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:32:18.75ID:PJtCi5Saa
>>99
12時間確定で拘束されて500はないわ
0124風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:32:27.07ID:Vj05cZ0e0
半導体工場見学行ったら、
この管が抜けるとここの全員死にますニチャァ
って謎マウント取られたわ
0125風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:32:30.14ID:RLh9La9N0
ヤマザキパンの工場で短期バイトやったことあるけどあんなの日常的にやってたら頭おかしくなるで
0126風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:32:31.01ID:DpAmbEILM
死ぬぞ
0127風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:32:43.63ID:7P5C0MUj0
三交代の方が生活リズム狂ってきつそうやけどな
0128風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:32:46.30ID:vIjnj/Aod
はよ転職したいわ
0129風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:32:49.60ID:xZXQ8GEF0
>>8
バキュームピンセット使えてデータ改竄のセンスが有ればイケるで
0130風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:32:49.35ID:ISFgjGNDa
>>106
自動車って残業込み12時間か
0131風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:33:00.96ID:68YnvB2j0
作業楽やったら楽で長く感じて眠くなるしキツかったらキツかったで身体死ぬし労働ってなんなんやろな
0132風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:33:07.46ID:CLa7K9Rt0
二交代ははまだマシなんやろ?
ヤバいのは三交代
0133風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:33:11.45ID:s8V/BH9q0
野田でそんな募集あったな
0134風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:33:20.79ID:HVXgBm1G0
日勤夜勤夜勤夜勤日勤休み休み

明日2回目の夜勤
だりー
0135風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:33:24.41ID:9XfOJHwE0
>>110
そんなことないやろ
ワイのとこも関連会社も大体2交代やけど6勤1休やで
0136風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:33:24.47ID:7RFN1ITcp
>>114
経営者が馬鹿だとコストだけ考えて結果生産性落とすからな
頻繁に休憩入れた方がクオリティーを維持出来るし怪我や事故、破損率下がるんよな
0137風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:33:31.10ID:TOApC2I40
>>93
エアプか?
クリーンスーツ着るからクソ暑いぞ
0138風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:33:34.33ID:DpAmbEILM
自律神経ボロボロで数年苦しむ
0139風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:33:34.56ID:akLBbjpN0
そういや日本でやるTSMCのってどんくらいで募集かけてるんやろ
0140風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:33:37.03ID:jrY9c24v0
工場行くなら女が多くて声デカイとこだぞ
ひとりひとりの力は弱いが寄り集まって力関係が逆転してる
結果労働組合みたいになって体質が改善される
モンスターみたいなババァも居るけど
0141風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:33:43.72ID:U6HiRwWja
そんなに労働環境に文句あるなら社会主義者になったらどうや?
雇用した人間の酷使を改善することはは資本主義であり続ける限り不可能なのは歴史が物語ってる
0142風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:33:44.87ID:RLh9La9N0
工場ってガチでテレビとか置けよな
そしたら時間経つの早く感じるやろ
0143風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:33:46.92ID:uH39doyPF
>>133
千葉の?醤油以外の工場あんのかあそこ
0144風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:33:48.92ID:2rJLGtS/0
>>124
1台200億マウントも取られろ
0145風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:33:55.27ID:1G8xZ9lw0
>>108
椅子ありと椅子なしでやらせたら
椅子なしのほうが仕事したっていうデータに基づいてる
もちろん嫌々やってるだけだが
0146風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:33:58.48ID:v1738KwU0
どんな仕事してるか想像つかんけどヤバいガス使ってるのは知ってる
0147風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:34:02.14ID:MdeEa/bK0
半導体ってなんかちっちゃいイメージやったけどクソでかいやつやらされたわ
0148風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:34:03.97ID:TOApC2I40
ワイ半導体工場やけど手取り13万やぞ
0149風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:34:14.88ID:+9/OcoLma
>>123
3日行って3日休みだから精神的にはかなり楽だわ
仕事に行く日数減ってるから時間長くても
0150風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:34:25.26ID:DpAmbEILM
半導体儲かってんのにケチくさいなw
0151風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:34:26.15ID:iSqLTKEVd
最初は12時間長く感じるけどいずれ慣れる
3交代より休み多いから楽やで
0152風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:34:26.81ID:4kDodejm0
>>141
はえー児童労働がなくなったのは社会主義のおかげなんやね
0153風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:34:30.28ID:uJQjE7J40
たぶん手取り35くらい行くよ現役のワイ
0154風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:34:37.34ID:RLh9La9N0
>>145
椅子ありで立ちたい時は立つ疲れたら座るみたいなやり方でやればよくね?
0155風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:34:42.37ID:ILFVBxcd0
色々やったけどやっぱ金属加工が一番マシやわ。冷暖房完備のところに限るけどな
0156風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:34:53.85ID:wSuBNIs80
>>135
12時間勤務の6勤1休って36越えてるやろ
0157風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:34:54.94ID:8bqfPJ/xr
なんで交代するんや?
どう考えても日勤、夜勤専従にした方が体にいい気がするんやが
0158風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:34:58.68ID:dathVds70
これやってたわ0830-2030で2交代
手取りで38-42くらいもらえてた
女の子いっぱいいて楽しかった
0159風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:35:12.14ID:oCBkFuSS0
4勤2休で6~18 18~6
さっさとやめて良かった
0160風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:35:18.45ID:/UlbMTEWp
2直も3直も経験あるけど2直の方が楽な上儲かる
0161風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:35:20.42ID:3PU6sbqS0
これって派遣でしょ?
0162風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:35:21.26ID:uH39doyPF
フッ酸使う職場が酷かったな
フッ酸の災害こんななるよーってグロ画像見せられる
0163風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:35:24.62ID:YaoJP7+Ka
高所恐怖症だと床が怖いと思う
0164風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:35:29.86ID:DpAmbEILM
>>155
目とかやられない??
0165風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:35:37.03ID:9XfOJHwE0
>>123
紹介してクレメンス
8時〜20時の2交代で休憩1時間の6勤1休やけど年収400いかないぐらいや
どこなんやそれ?
0166風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:35:43.00ID:wSuBNIs80
>>157
同じ仕事なのに夜勤だけやたら給料高くなるからやで
皆夜勤やりたがるやろ
0167風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:35:44.81ID:U3DfG/t20
身体おかしなるで
0168風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:35:49.54ID:KXOq7A820
>>108
いすに座って仕事すると場所によって巻き込まれて労災発生するんじゃね?
たちっぱなしでも常に足動かす奴多いし
0169風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:35:54.84ID:yyVcO/Ghd
普通に爆発事故が起きるのが嫌やわ
0170風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:35:58.28ID:RLh9La9N0
>>166
なお健康への影響
0171風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:35:59.81ID:1NKi6iS50
ワイの工程は隔離されてたから結構しょうもないおしゃべりできて快適だったけど夜勤中は眠くて機嫌悪いやつ出てくるからあかんわ、ワイもだけど
0172風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:36:09.38ID:FxoXLtVB0
半導体工場の仕事内容はどんな感じや?
あとスキル身につく?
0173風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:36:12.28ID:TWXiNaD20
12時間!?
0174風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:36:13.46ID:1aIj4aEv0
文系やけど製薬の二交代作業員蹴って後悔しとる
営業も管理部門も向いてないわ
0175風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:36:16.97ID:dathVds70
涼しいし座り作業だし楽な方やろ
0176風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:36:24.21ID:u5kK/Ggz0
>>142
一瞬目離したら指飛ぶ機械とかたくさんあるのに
0177風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:36:26.67ID:cGonxEFj0
>>79
変形労働だったら短縮営業ないと無理やで
0178風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:36:47.77ID:h8ktwp4uM
>>139
筑波のやつならinkedinで募集はみたな
openwork見ると台湾本国で働いてたと思われる人の口コミあってブラック感溢れてたわ
0179風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:36:47.98ID:DpAmbEILM
正社員への引き抜きもないだろうし地獄やろ
0180風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:36:50.65ID:7TY9Mo7Cd
4勤2休やろなぁ
0181風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:36:54.81ID:9XfOJHwE0
>>156
36越えて残業時間赤いで
だからといって何もないけど
0182風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:36:59.52ID:L0BxbnN70
月収35万くらいか?
0183風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:36:59.82ID:uH39doyPF
>>172
スキルは何一つ身に付かんぞ
心を無にするスキルくらい?
0184風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:37:13.63ID:d0HOc5zNa
北海道のビートっていう根菜から砂糖作る工場は楽だったで
0185風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:37:14.50ID:7ezfqoIS0
>>157
夜勤は深夜手当とかついて給料が昼勤より多くなるんや
だからみんな夜勤やりたがる
体に関してはそのとおりやけど
0186風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:37:18.83ID:Nriy+n/Ap
ホワイトカラー←精神的にきつい
ブルーカラー←肉体労働できつい
もう終わりだよこの国
0187風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:37:39.86ID:ILFVBxcd0
>>164
ゴーグルせなあかんで。覗き込んだらあかんで
0188風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:37:34.74ID:KXOq7A820
>>157
ちゃんとにっきん夜勤専属の工場はあるで
ただ交代制は多いから求人を確認しないと地獄を見る
0189風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:37:46.13ID:RLh9La9N0
>>176
安全カバーとかつけとけ
0190風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:37:52.58ID:8bqfPJ/xr
>>166
それならせめて半年とかで交代して欲しいわ
週毎に変えるとか雇用側はサイコパスなんかな
0191風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:38:03.73ID:aU5j//dpa
>>179
弊社半導やけど派遣から正社員への採用ちょくちょくあるで
0192風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:38:04.38ID:/UlbMTEWp
>>184
食品工場は虫とかやばそう
0193風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:38:13.14ID:kDMVBFYT0
うちの弟やってる
0194風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:38:14.13ID:lxrkoevnM
「人間は夜に眠って生活する生き物なんだなあ」って嫌でも実感させられる
0195風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:38:14.47ID:vPs8sRrw0
8時半17時半の5勤2休に祝日夏季冬季休暇3日ずつって冷静に考えたらゴミ求人やな
0196風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:38:23.34ID:jUs7soYoa
これに場合によって残業があるんやろ?
死ぬやろ
0197風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:38:27.05ID:HVXgBm1G0
>>190
所詮は駒や
0198風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:38:29.25ID:wSuBNIs80
>>181
残業とかを誤魔化して36協定無視するのがよくあるのはわかるけど
システム上のデフォルトで36越えてるのはさすがにありえんやろ
0199風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:38:39.88ID:2oQR0MVU0
工場にどっかのお偉いさんがきて思いつきで工程に口出ししてきててんやわんやや
これやってくんのが日本の大企業じゃなくて海外の先進的()ぶってる会社だからな
どこもお偉いさんは一緒や
0200風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:38:42.31ID:RLh9La9N0
>>186
YouTuber←楽しいことやってるだけで収入たくさん
0201風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:38:50.58ID:GLy7Xdylp
>>157
夜勤固定はガチで寿命縮むぞ
0202風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:39:07.20ID:8bqfPJ/xr
>>188
なら一応交代を選んで仕事してるんやな
どうかしてるわ
0203風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:39:07.58ID:fwhjNlSJ0
工場系は現場の話ばっかりで工場事務してる話聞いたことないわ
0204風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:39:18.99ID:DpAmbEILM
>>191
自動車みたいにあるんか
半導体ケチくさいけど
0205風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:39:31.63ID:FxoXLtVB0
>>183
夢がありそうに思えたけどライン工と変わらんのか...
定年までライン工とか出来るんかねぇ
0206風吹けば名無し2021/08/06(金) 19:39:31.80ID:sTYpsz84d
>>142
昔単発のバイトした時にラジオ流れてて死ぬほどアディーレ法律事務所の広告聞かされて発狂しそうになったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています