トップページlivejupiter
630コメント171KB

ぶっちゃけいじめって学校からなくなると思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:26:51.90ID:tNTpKqNld
ワイは無理やと思うわ
0593風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:23:40.26ID:PgN7irqA0
日本は反撃するやつ、おこるやつがヤベーみたいなとこあるからな
欧米だと反撃したほうが称賛されるケースも少なくないけど
0594風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:23:47.79ID:IPQbI+NV0
ワイデブやけど、電車乗っとるだけで毎日毎日サラリーマンに舌打ちされとるからな
いじめなんてなくなるわけないやろ
デブは見下して当然、デブならなにしてもええって皆思っとる
社会がそれやのに学校のイジメなくなるわけない
0595風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:23:49.37ID:qHlKWtC40
>>580
職場えらんでも中にいる人間はわからんやろ
転職や転部も簡単にできねえし
0596風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:23:52.90ID:Voag/eY8d
ワイの昔の職場の話でみんなから人気者のムードメーカー的なやつがおったんやけどそいつが結構重い病気で入院するから会社辞めますってなった時は
職場のみんなでそいつの病院にお見舞いに行ったな、簡単なプレゼントとか寄せ書きみたいなのも持ってってそいつも嬉し泣きしとった
んでまあ無事退院できたんやけど上司が次の仕事先紹介してやろうか?みたいな流れになって無事再就職するまで面倒も見てた

でも職場で嫌われてた奴が急に来なくなった時はやめたのかなwで済ませてその後誰も一切話題にしなかったわ

今思うとこういうのも一種のいじめなのかもしれんな
0597風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:23:54.63ID:2qeFjRP7M
一つ言えるのはいじめを肯定するような旧態然の連中が幅を利かせているうちはいじめ撲滅へのかじを取れないということや
いつまで日本はいじめを肯定する、いじめを肯定する奴らを肯定するんや?
0598風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:23:58.28ID:y58t8I2g0
>>588
滅茶苦茶鈍感か他人に興味がない人だと思う
0599風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:23:59.03ID:3G8Ma7ie0
昔より民度は良くなってはいるはずなんやけど
いじめの定義がどんどん厳しくなってるから昔ならいじりやしごきとされていたものがいじめと定義されてしまう
0600風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:24:04.30ID:a3KZ7To+0
>>559
いじめられっ子「じゃあいじめっ子殺すわ」
これがあったからね
0601風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:24:05.37ID:tub0KxIta
レスバとかいじめやるとアドレナリンめちゃくちゃ出るよな
遺伝子レベルで変えんと無くならんなこりゃ
0602風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:24:17.94ID:0hOAyr7E0
>>570
道徳教育ってことなんやろうけど、違う環境で育ってきた子達が一つの教室に押し込められるわけやから、色々摩擦は起きやすいと思うわ
0603風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:24:19.10ID:U2csn7s20
無くならない人間の本能
0604風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:24:22.07ID:pdV49rr3a
>>661
例えばハッセとか散々いろんなやつが苦言呈してきたにもかかわらずいろんな人に喧嘩売りまくってきたからやっぱり話の通じない人はいるで
0605風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:24:24.01ID:LdOdxAmA0
イジメ(暴行)を受ける側はこれだけ小型の記録機器があるんでなんとか証拠を押さえて警察に駆込もう

学校なんぞ通さんでええぞ
0606風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:24:27.77ID:KZ+HyVFQd
中高いじめられてたけど、ワイと友達になってくれるいい奴もいて救われたわ
0607風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:24:32.10ID:p40kP9RM0
いじめられっ子が陥りがちな視野の狭まりをどうしたら緩和できるんや?
親や先生ができることってなんや?
0608風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:24:34.37ID:wAgOgCDH0
>>591
まぁガチガイジでもなけりゃどっち側でも本質は一緒やからな
0609風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:24:44.73ID:PZH9VXNM0
>>546
そういう個人間で解決が難しいことをシステムで解決すべきなんよね
クラス替えを柔軟にするとか
最悪教育の機会を奪わないためにも家からでも授業が受けられるようにしたりな
そこまで行ったらなんらかの障害がありそうやけど
0610風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:25:04.01ID:tD6DBNSI0
とろい奴とか見てたらイラつくししゃーないやろ
標的にされる原因はある
0611風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:25:09.59ID:4bwuws4s0
伝説の教師が真理やろ
えすとえむがおんねん
いじめる方いじめられる方
まあうちの公立高校いじめはなかったけど
0612風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:25:09.87ID:frFUDapda
つーかさぁツイッターとかにいる元いじめられっ子たちってすごい狂暴じゃね?
あいつらの気に入らない意見言うと「こんなこと言うなんてこいつは昔いじめっ子だったんだろ!」とか言って徒党を組んで叩いてくるし
やってることはネットリンチだろ
0613風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:25:17.71ID:wQ4ysZfT0
というかいじめが無くなるって思ってるやつっておんの?
0614風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:25:18.47ID:MVDBZ2ON0
いじめなんてなくならないんやから誰でもいじめができるようにすればええ
いじめやってる奴とか擁護してる奴をいじめるといじめはよくない!訴える!ってなるのがおかしいや
いじめる奴はいじめられることを受け入れろ
0615風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:25:19.36ID:U2csn7s20
無くそうとするなら強力な罰や法的手段を用意するしかない
0616風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:25:31.19ID:95j5VSdjp
思うに競争がある限りいじめは無くならないと思うわ
学校では学業、恋愛、部活と競争の場面が多いからいじめの起こる確率も高くなるような気がする
0617風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:25:32.08ID:ibfziQeXa
>>605
なおまともに取り合ってくれん模様
0618風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:25:38.03ID:pdV49rr3a
アンカミス
>>604>>561へのレス
0619風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:25:42.23ID:0hOAyr7E0
>>595
自分の意志でできるかどうかって意味や
転校は両親の同意が必要やけど転職は自分の意志でできるやろ
0620風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:25:45.70ID:M2j3Ogzl0
>>559
これ
やられ損で踏みとどまれとか無理に決まってる
0621風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:25:51.01ID:KfjDjgOP0
>>575
男子校でも起きるで
0622風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:25:58.46ID:0sUsAQd30
>>567
学校教師「うちにイジメはありませぇん!」
加害者「え?あれイジメだったの?イジってるだけじゃん」
親「いじめられてるなんて噂されたら恥ずかしいし……」
被害者「」

現実は非情である
0623風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:26:01.95ID:qHlKWtC40
男なら鍛えろ
格闘技やってたらイジメられん
イジメるやつは基本弱いもんしか相手できないからな
0624風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:26:02.34ID:LdOdxAmA0
>>617
そうなん・・・
0625風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:26:10.97ID:3Eu8hUCs0
いじめられてる側にも問題はある

例えば顔がキモかったりワキガだったりナヨナヨしててムカついたらいじめられても仕方ないよね😅
0626風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:26:18.95ID:xT9MaSBZ0
なぜ日本は子どもたちがイジメで自殺するかというと自分の身を自分で守ることが保障されてないから
やり返すんじゃなくて先生に言いなさいとか、やり返したらイジメてる人と同じになる、とかくだらないことばかり言ってる
銃があればこれは簡単に解決する
0627風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:26:22.13ID:6VSDgu9Y0
俺の小学校からの知り合いが高校でイジメられとったの
金もとられるし手も上げられとってもうイジリとかいう範疇やないって誰もがわかる
である日、俺は言うてやったんや
「あのな○○ 俺は何もしてやることはできへんけど、そんなんでええんか?って」

いや、自分なんとかしてやりいなw

できへんよ そういうのは自分でやらんと
で「そんなもんの何が青春や 何が高校生活や」と
「毎日蹴りいられてビクビクする生活より一回、思いっきりしばかれたほうがええんやないか」って
そしたらそいつも「わかった・・・そうやな・・・」って

お、覚悟決めたんや○○

うん で、ある日またしばかられとったら○○が「やめろや!」って勇気を出して言ったのよ
そしたらイジメてたやつも当然「なんやお前?文句あるんか?」ってなるやんか
なんやかんやあって「じゃあやるしかないな」言うて○○は連れて行かれたの

どうなったん?

「腕が何本もあった」ってw 「それはそれは見事な千手観音のようやった」ってw

ボコボコやんけw 自分が助けたりいな

いや、でもそれから○○のいじめはそれで終わったからね?
結局どっかでやめさせなアカンのよ 自分で


こういう松っちゃんの学校みたいな例もあるにはあるけど、悪化する可能性もあるよな
0628風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:26:35.36ID:Vl4N1bg/p
絶対になくならない
とくに子供は本能的に集団から違和感のあるものは排除しようとするものだよ
未熟だから自己中で残酷でもある
早めに見つけて対処するのは親や学校や教師の役割
責任はまず大人にある
0629風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:26:54.04ID:+V/+wyKsd
ワイを苛めてた奴がなぜか苛められてたな
意味不明やった
0630風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:26:56.89ID:lD6OWYY30
いじめを厳罰化すればするほど現場でも処理する側でも隠蔽されるようになるだけや
根底が変わるわけじゃないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています