トップページlivejupiter
630コメント171KB

ぶっちゃけいじめって学校からなくなると思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:26:51.90ID:tNTpKqNld
ワイは無理やと思うわ
0042風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:32:33.08ID:wAgOgCDH0
>>23
大体ガイジやからな
0043風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:32:33.23ID:1lgC9HVKd
ただでさえ困難な人生にいじめって
気が狂うやろな。
0044風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:32:34.86ID:5delkCrb0
ガキの頃なんて強ければイジメられるなんてことはないからな
力こそパワーやねん
0045風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:32:46.21ID:QixPBRKU0
なくなりはせんやろな
0046風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:32:50.06ID:sm2GjsYH0
全国民に時計仕掛けのオレンジやればOK
0047風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:32:50.23ID:0Cj/7bR20
さかなクンさんがめっちゃ慧眼なこと言ってたやろ
0048風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:32:55.57ID:5MkNjCvc0
コンビニ土下座も煽り運転もアホみたいなクレーマーも大体防犯カメラで滅ぼせるんやし防犯カメラ一択やわ
0049風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:33:24.94ID:WvAgMj9bM
好き嫌いはなくならない
でもいじめはなくせる、特に大人ならば犯罪行為にあたるものについてはゼロにだってできる
無視も基本的にはなくせるとは思うが友達ゼロの子に友達作るのだけは分からん
0050風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:33:29.08ID:sNcjVznO0
>>15
服役してるうちに義務教育に遅れる
義務に遅れるのは国民の権利と義務があれであれんなっちゃうんよ
0051風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:33:32.68ID:tNTpKqNld
防犯カメラ置くとしたらどこや?
教室か?
0052風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:34:04.71ID:0Cj/7bR20
>>26
戦前の反省から学校に警察介入させるのはめちゃくちゃ慎重になった
0053風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:34:11.74ID:1/r5GbWTF
教師にも親にもいじめ肯定派がおるから無理
こう言うのが居なけりゃいじめなんてやってたら親とか教師がボコしても許されるからな
大人がなくす気ない
0054風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:34:15.58ID:hYeh67yP0
圧政
他の問題起きるけど
0055風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:34:24.48ID:vT5UUrZk0
>>50
抑止力として働くやろ
子どもが理解せずとも親が理解する
起きた場合は親の責任にも出来る
0056風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:34:33.43ID:5delkCrb0
>>51
トイレ
0057風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:34:50.66ID:DW4pQLo00
あんな閉鎖的な空間でいじめが発生しないわけないよね
0058風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:34:54.59ID:5MkNjCvc0
>>51
街やら店の考え方と同じやん
当然犯罪者はトイレやらに向かいだすからそこはマンパワーしかないけど
0059風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:35:12.37ID:OQn+51DY0
割と教師も加担してるパターンあるから無理そうよな
0060ライドキル ◆xPkCQkyXwjHu 2021/08/04(水) 02:35:13.63ID:YRAFJlfl0
効果的に抵抗すればええ
ワイのやり方はガチで効率的やで
全校集会でいじめてる相手の胸倉掴みに行って喧嘩おっぱじめるって奴や
校長おるから担任が無能でもいじめを隠蔽できん
ワイはそれでいじめを解決した
0061風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:35:27.11ID:VGOJM7ia0
大学みたいにクラス制をやめるだけで解決するぞ
関係が希薄なとこにはいじめは起きない
0062風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:35:31.32ID:0Cj/7bR20
>>50
刑務所の中で教えたらええやん
0063風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:35:32.23ID:cvXsX4Eb0
虐められっこを集めた学校を作れば良いのでは?
0064風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:35:41.20ID:WvAgMj9bM
>>41
教育委員会の系統から独立した監査団の受け入れを強制すべきやな
閉じた空間じゃそら吹き溜まりも起きるて
0065風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:35:44.40ID:EUouSguS0
監視カメラ付けて罰則付けたら無くなるやろ
街もこれで見えるところでは誰も悪さしなくなったからな
0066風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:36:14.86ID:Ww4XiycC0
イジメられた後逃げやすい環境整えてあげるのがええわ
我慢し続けるからエスカレートして悲惨なことになるんやし
0067風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:36:16.99ID:JFFyOqU90
刑事罰含めて仕組み変えないと絶対に無くならんぞ
どうやっても一定数学力が低くて暴力的な人は出てくるんやから
罰を持って抑止しないと無理
0068風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:36:17.84ID:5MkNjCvc0
>>60
個人に頼るウチは絶対収まらんよ結局環境と法整備
0069風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:36:21.42ID:/dzGEGkq0
>>63
その中で優劣がついてイジメがあるだけや
0070風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:36:37.58ID:MRxiUTJyr
教師「ここに新しい防犯カメラつけとくねー

これが多発するだけや
0071風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:36:47.25ID:VGOJM7ia0
>>65
無視とかは捕まえられんやろ
0072風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:36:48.75ID:sl2Q38X30
刑事罰とまで言わんが実際何でイジメはおとがめなしなんや?
停学とか退校とか、なんかしらペナルティあってもええと思うんやが
0073風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:36:49.11ID:0Cj/7bR20
 中1のとき、吹奏楽部で一緒だった友人に、だれも口をきかなくなったときがありました。いばっていた先輩(せんぱい)が3年になったとたん、無視されたこともありました。突然のことで、わけはわかりませんでした。

 でも、さかなの世界と似ていました。たとえばメジナは海の中で仲良く群れて泳いでいます。せまい水槽(すいそう)に一緒に入れたら、1匹を仲間はずれにして攻撃(こうげき)し始めたのです。けがしてかわいそうで、そのさかなを別の水槽に入れました。すると残ったメジナは別の1匹をいじめ始めました。助け出しても、また次のいじめられっ子が出てきます。いじめっ子を水槽から出しても新たないじめっ子があらわれます。
 広い海の中ならこんなことはないのに、小さな世界に閉じこめると、なぜかいじめが始まるのです。同じ場所にすみ、同じエサを食べる、同じ種類同士です。
 中学時代のいじめも、小さな部活動でおきました。ぼくは、いじめる子たちに「なんで?」ときけませんでした。でも仲間はずれにされた子と、よくさかなつりに行きました。学校から離れて、海岸で一緒に糸をたれているだけで、その子はほっとした表情になっていました。話をきいてあげたり、励ましたりできなかったけれど、だれかが隣にいるだけで安心できたのかもしれません。

 ぼくは変わりものですが、大自然のなか、さかなに夢中になっていたらいやなことも忘れます。大切な友だちができる時期、小さなカゴの中でだれかをいじめたり、悩んでいたりしても楽しい思い出は残りません。外には楽しいことがたくさんあるのにもったいないですよ。広い空の下、広い海へ出てみましょう。(朝日新聞2006年12月2日掲載)
0074風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:36:51.52ID:dcSbzS/Yr
>>63
またカーストができて更に弱いやつが虐められるだけやろ
0075風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:36:53.25ID:nfbJDuzd0
人の良いところ言うより悪口言う方が盛り上がるからな
0076風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:37:00.17ID:5Q/QGpaL0
無くならん
なぜなら大人の方がもっとひどいイジメをやっている
0077風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:37:00.85ID:y58t8I2g0
最後は無視なんだから無くなるわけないじゃん
全員と仲良しこよしなんて無理よ
0078風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:37:14.45ID:agWR+m1ad
教室の壁ぶち抜いたらイジメ減ったみたいな学校あったよなオープンな環境にしたら少しはマシになるんやろか
0079風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:37:15.25ID:D3ZyJCJH0
裁判と親への罰金で殺人事件並に減るわ
だってガキ共人殺ししないじゃん

あいつらはラインわかってやってんだよ
0080風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:37:23.39ID:dyGyc3EJ0
・監視カメラを付ける
・顔認証で生徒一人一人にスコアを付けて管理する
・危険分子は隔離する

これをやれば9割は減ると思う
0081風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:37:23.80ID:tNTpKqNld
最近は学校にボイスレコーダー持って話しに来る親もおるみたいやな
学校への信頼とか全くないんやろな
0082風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:37:25.47ID:0Cj/7bR20
>>63
いじめっ子を刑務所に投げ込んでそこで教育すればいいのでは?
0083風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:37:32.19ID:2X9gHviM0
いじめられるのは才能だからな
0084風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:37:51.38ID:wncr8uik0
ハブる程度はええけど小山田レベルは厳罰化せんと
0085風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:37:56.73ID:e+bmG+yA0
親を社会的に殺せばええで
0086風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:38:12.62ID:tXpVZLip0
>>6
いいね😊👍
読書とYouTubeで勉強や
0087風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:38:13.16ID:0Cj/7bR20
>>72
学校に警察が介入しちゃいけないことになってるから
0088風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:38:13.98ID:sm2GjsYH0
>>79
旭川
0089風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:38:29.85ID:41LfwIOA0
無くならない
なぜなら虐めは楽しいからな、やられる方はつらいが
0090風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:38:30.41ID:5MkNjCvc0
誰かが覗きに使いそうなら学校ごとの公式?防犯カメラは全員が見られる場所で見られる様にしといたらええねんモニター数台ありゃいけるやろ
0091風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:38:40.68ID:R/S3xc1z0
いじめと煽り運転は初犯で死刑になったとしても絶対に無くならないよ
0092風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:38:51.27ID:CsKlUUOjx
まずイジメる人間の心理を明確にしないとね
敵を攻撃するのは生物的には理解するけど
いじめられっ子って敵じゃないでしょ?
0093風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:38:51.55ID:Iz3RWt6O0
>>73
さかなクンさんの名文
0094風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:38:51.66ID:WvAgMj9bM
>>53
いじめ問題が社会問題とされてからもう数十年経つのに学校側は根本的な解決をできなかったからな
つまり現在の学校ー教育委員会のラインに見切りつけてそれらと独立した強権による強めの介入を許さないと先に進めない
0095風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:38:55.90ID:i5O3Om2G0
帰りの会で嫌なことあったらみんなに言えばいいだろ
0096風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:39:04.14ID:sl2Q38X30
今の時代のがイジメは酷そうやな…
ネットとかあるし昔じゃ考えられんエグさあるやろ
0097風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:39:04.37ID:GzdIzSBY0
証拠の残る物理的攻撃のイジメは減らせる術はあるだろうけど無視するとかソーシャルからハブるみたいな加害者特定しづらいイジメは無くしようがない
0098風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:39:14.18ID:MFiO00ird
イジメのない管理社会を目指すのは難しいだろうな
隠蔽して報告0にすれば達成出来た時代もあるが
0099風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:39:23.00ID:1oXvCn8t0
結局のとこ多少のいじめはしゃーなくて過激なやつは早めに警察が出て行くべきやと思うんやけどそうならんのよなあ
それが平等やと思うんやけど
0100風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:39:27.84ID:C/ZVCD4w0
行動すればね
0101風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:39:30.51ID:QXMPxgp60
通信制にして人と人とが関わらないようにしないと無くならない
0102風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:39:30.48ID:D3ZyJCJH0
>>88
逆だよ
膨大な量の中それしかないわけだ
いかに殺人による法的罰則が機能しているかの証明でしかない
0103風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:39:33.63ID:0Cj/7bR20
>>91
煽り運転は流石になくなりそう
0104風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:39:34.54ID:pdV49rr3a
学校をなくしたとして学校に変わるような存在(例えば職場とか)をなくすことは無理だろう
もっと言えば現在ではネットがあるからネットだけでもいじめは出てくるしな
0105風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:39:46.74ID:/uCJjYKO0
ネットでいじめられた奴は多数なのに虐めた話する奴は全然おらんよな
昔ならともかく皆スマホ持ってる現代ならいじめた話もありそうやのに
0106ライドキル ◆xPkCQkyXwjHu 2021/08/04(水) 02:39:52.31ID:YRAFJlfl0
>>68
もちろん環境法整備のほうが重要あが、結局自分でなんとかするしか無いんや現状は
ワイは全校集会でいじめてる奴の胸倉掴みに行くことでいじめを終わらせたから、いじめられてる人は参考にしてほしいわ
これを広めるために活動しとる
0107風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:39:55.40ID:C/ZVCD4w0
何もしなきゃいじめは終わらないよ
0108風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:40:18.26ID:gFR/0JMZ0
いじめが発生する年齢っていつぐらいからなんや?
0109風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:40:24.92ID:y58t8I2g0
>>99
過激な奴は凶暴な軽度の池沼がやってるからなぁ
0110風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:40:27.16ID:0hOAyr7E0
そこでスクールポリスの出番ですよ
0111風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:40:31.55ID:SO4Bso85a
1クラス90人とかクラス大きくすりゃ多少は減りそう
0112風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:40:47.52ID:RoCRO5Y70
動物の中でさえいじめがあるんだから、なくすのは不可能
0113風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:40:55.59ID:aid97mNS0
>>105
虐めた側はいじめと思ってなかったりするし思っててもすぐ忘れるんやぞ
0114風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:40:57.74ID:tNTpKqNld
>>108
だいぶ低年齢化してきてるやろ
小学校低学年でもあり得る
0115風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:40:59.87ID:sK9QnmSm0
古庄美花みたいなのが存在する限りむり
0116風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:41:03.62ID:sNcjVznO0
>>62
正直書いてる途中で少年院があるやんけと思ったんご
0117風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:41:09.89ID:5MkNjCvc0
>>106
被害者に暴力使わせる方法がまず無茶苦茶や
0118風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:41:11.83ID:0Cj/7bR20
お前ら同志社大学なんて知らんのやろうけど
同志社大学が交番に敷地貸すってだけで死ぬほど揉めたからな
それだけ警察が教育に関わるのはタブーとされてるんや
0119風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:41:19.66ID:WvAgMj9bM
>>81
当たり前やん
学校と教育委員会の初動をミスらなければ助けられた命がいくつあるんや
0120風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:41:26.33ID:Iz3RWt6O0
>>せまい水槽(すいそう)に一緒に入れたら、1匹を仲間はずれにして攻撃(こうげき)し始めたのです。けがしてかわいそうで、そのさかなを別の水槽に入れました。すると残ったメジナは別の1匹をいじめ始めました。助け出しても、また次のいじめられっ子が出てきます。いじめっ子を水槽から出しても新たないじめっ子があらわれます。

これが真理よな
学校が存在する限り無くならん
0121風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:41:40.11ID:QXMPxgp60
気にいらねぇ奴を痛めつけたくなるのは人間の性
0122風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:41:40.54ID:dKd5KaIV0
きもいやついたらいじめるのは人間の本能だからなくならない
0123風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:41:50.86ID:KfSE6GoJ0
もうスパルタでええやろいじめてる暇なんかないで自分のことで精一杯や
0124風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:41:58.83ID:0Cj/7bR20
>>116
少年院がどのくらい教育してくれるのかはガチで気になる
そもそも小学生ってブチ込まれん気もするし
0125風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:42:27.62ID:i63fGsRv0
>>29
それは一部の金持ちだけやろ
貧困層はどうしても学校が必要
0126風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:42:28.00ID:DW4pQLo00
虐めるときに快楽物質ドバドバ出るから絶対なくならない
0127風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:42:29.32ID:sl2Q38X30
ワイも中学時代はイジメられてたで
でも昔のイジメやから耳たぶホチキスとか背中コンパス刺しとかチンチンの先っぽタバコ根性焼きとかそういう軽い感じのイジメやった
今の時代みたいなエグいのやられてたら耐えれんかったやろうけど
そのイジメてたやつらとも今でも飲んだりするし昔はまだマシやったで
やっぱネットの発展よな…
0128風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:42:38.98ID:pdV49rr3a
>>105
そもそもいじめはした側からすれば「教育してあげた」とか「暴れてとガイジを懲らしめた」みたいな意識になるだろうしな
0129風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:42:49.24ID:0Cj/7bR20
>>105
小山田圭吾さんもう忘れられる
0130ライドキル ◆xPkCQkyXwjHu 2021/08/04(水) 02:43:00.37ID:YRAFJlfl0
結局いじめられて我慢なんてことしても、得するのはいじめっ子と、いじめの事実を隠蔽することで理想の教師生活を送りたい無能担任だけやで
我慢し続けて人格が歪むのはいじめられっ子であって「時過ぎたら収まる」とかやってるとマジでリターンもなくただただリスクが増え続けるだけなんや
いじめっ子にトラウマ植え付けたるレベルで行動したほうがええで、ガキの頃なんか多少暴れても特権あるんだからこっちもやり返したほうがいい
0131風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:43:02.89ID:/uCJjYKO0
>>113
そう考えるとここでいじめを無くしたいって真面目に語ってるヤツらの何割かはいじめしてたりするんかね
0132風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:43:14.04ID:tNTpKqNld
まぁ義務教育段階と高校とではまた難しさが違うやろな

高校は謹慎とか退学とかあるやろけど、義務教育ではそうはいかん
0133風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:43:22.79ID:B1GQRCPP0
弱いやつが淘汰されるのは自然の摂理や
0134風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:43:42.93ID:sl2Q38X30
>>132
中学は謹慎とか停学はあかんのか?
0135風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:43:44.19ID:5B1YaCnw0
部活で教師のパワハラが当たり前やし無理やろ
0136風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:43:48.32ID:PgN7irqA0
いじめで一番可愛そうなんはおとなしいもてる美人が、ブスにターゲットにされて自殺しちゃうやつ
ブサイク陰キャがいじめられるのとちがって社会に出ればそこまで困ることないのにね
0137風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:43:49.32ID:w0H+CQfH0
まー無理やろ
大人ですらイジメするのに理性きかんキッズにイジメはダメですって蓋したところでっていう
0138風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:43:51.42ID:QKXbUBkXp
>>105
いじめた方は覚えてないで
娯楽の一つだからな
いちいち昔やったゲームの内容とか覚えてないやろ?
0139ライドキル ◆xPkCQkyXwjHu 2021/08/04(水) 02:44:10.70ID:YRAFJlfl0
>>117
いや暴力じゃなくて抵抗やで別に殴れとか言ってるわけじゃないし
校長含めた他の教師、全校生徒の前でいじめてる奴の胸倉掴むだけで解決するんやでガチで
0140風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:44:19.61ID:iSNHk6tW0
>>127
それかなりキツくないか
まあ今のイジメの方が精神的にキツイのかもしれんが
0141風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:44:20.51ID:H+OYA7R60
なくならんやろ
程度が低いもんになれば十分やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています