トップページlivejupiter
630コメント171KB

ぶっちゃけいじめって学校からなくなると思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:26:51.90ID:tNTpKqNld
ワイは無理やと思うわ
0283風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:56:57.79ID:0Cj/7bR20
>>261
対策としてはええねん
ただ事後にそれ言い出したら終わりや
0284風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:57:04.77ID:4yloV9MGd
疑問なんやが
イジメ肯定派って自分の身内や子供がイジメで自殺したとしても、自分の子供にも原因はあるって思うの?
0285風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:57:05.52ID:0sUsAQd30
>>209
アメリカじゃいじめられっ子が銃乱射とかするけどいじめはなくならんし
0286風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:57:06.47ID:zbm0jWz30
ネットによる批判って言うのは基本的に一人一人が言葉を投げかけるものやからイジメとは根本的に性質が違うわな
SNSを見なければ問題ないわけやし
0287風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:57:07.90ID:euRLbVWb0
監視カメラつけりゃええやん
0288風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:57:12.12ID:Uqmw8URqr
間違った知識でマウント取って馬鹿にする
なにかを真面目にやってるやつを貶す
すぐ暴力で脅して奢らせたり危ないことさせたりする
その他常習的な借りパク紛失や虚言など

結果我慢の限界が来たようで無視に近いレベルの対応されるようになるが
ワイがそれをいじめと感じたので教師に訴えて本来の被害者たちはさらに怒られるはめに
0289風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:57:26.14ID:viP5VrHUM
>>255
どうなんやろ
偏差値高くてもいじめはやるんちゃうか
ただ偏差値高い子は危機回避能力が高いから衝突をしないだけな気がする
0290風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:57:28.21ID:XBNtgRdD0
むしろいじめっ子を排除した方がクラスは良くなるやろ?
全国から集めていじめっ子学校作ろうや
0291風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:57:40.71ID:3G8Ma7ie0
エンタメ作品でもあるけどいじめに負けないために自分は学校に通い続けるとか安っぽいプライドを正当化する作品はマジで今後は否定されるべきやな
子供に悪影響になる
0292風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:57:40.79ID:mvLhQo5/d
>>105
いじめっ子の方が精神的に大人なんやろな
だからいじめをしてたことが恥ずかしいことだとわかってるし過去の武勇伝をいちいち自慢したりしない
その点いじめられっ子は過去にされたいじめを10年20年経ってもグチグチ愚痴り続けるから何も成長出来てないという悲しい現実
0293風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:57:52.24ID:sl2Q38X30
>>268
そもそも先生は何でイジメ注意したり防いだりを必死にならんのかね?
0294風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:57:52.31ID:DLgZgJ7D0
ワイは野球選手とか芸能人とかガチで追い込んどるやつもクソやと思ってるわ
文句や意見言われるのは仕方ないにしてもな
0295風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:57:57.69ID:0Cj/7bR20
>>259
叩きのめして再起不能にさせたろレベルのやつは少なかったろうにCDまで発禁になってるっぽいのは流石に引いた
0296風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:57:58.89ID:5delkCrb0
>>262
一回やったれば噂回ってむしろ一目置かれる存在になれたのに
0297風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:58:10.56ID:kmFcs46h0
>>277
悪いとかそういう問題ちゃうと思うわ
人間に備わってるものやから
環境的になんとかするしかない
0298風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:58:11.81ID:y58t8I2g0
>>259
やられたくないならアクション起こせよ
イジメ自体も私刑だし
0299風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:58:16.13ID:e/KhWQ/8p
いじめが起きた学校の教師校長に重い責任取らせるようにすればなくなるで
0300風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:58:17.49ID:LQa5zjIfx
>>285
「こいつに限って反撃なんてするわけない」「自分だけは大丈夫」やと思ってしまうんやろな
0301風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:58:21.09ID:zbm0jWz30
>>290
いじめっ子よりいじめられっ子を集めた方が荒れそう
0302風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:58:24.62ID:bXC8GIaE0
一年いじめなければ図書カードプレゼント!
みたいに物で釣る
0303風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:58:25.77ID:H+OYA7R60
>>268
筋肉つければええよ
これでだいたい解決する
0304風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:58:26.37ID:ca8rACyP0
>>288
やっぱなんJってクソやわ
0305風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:58:31.90ID:hpxGVq2U0
>>296
ドン引きされて孤立するパターンやろ
0306風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:58:49.53ID:0Cj/7bR20
>>284
思うからやってるんやろ
0307風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:58:52.00ID:pdV49rr3a
>>217
つまり行為の罰としての処分が停学であり、出席停止は罰ではなく他の生徒たちを助けるために仕方なく措置みたいなもんやと思う
前者はぶっちゃけ学校側だけの判断でいけるが後者は学校側だけじゃなく教育委員会とかの他の組織の承認も必要になるからめんどくさい
0308風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:58:53.00ID:y8E5Fnhsa
>>284
肯定とか否定とかそういう問題ちゃうやろ……
いじめ良くない言われ続けて何も解決してないんやで?それこそ消極的いじめ容認やと思うわ
0309風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:58:53.11ID:0hOAyr7E0
>>282
優しい人やね
でも反撃してこない=いじめてもオッケーに取られることは多いと思うんよ
0310風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:58:53.17ID:kmFcs46h0
>>259
いじめられっ子ってコミュ障やからお客さん扱いせないかんし
ちょっとでもいじめられたらそれを盾に糾弾するし
手の付けようがないんだよな
0311風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:58:53.19ID:VVHnAfav0
>>282
これが人間と人の差やで

人の間やから人間で、人になれん奴が世の中存在するんやわ
0312風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:58:55.16ID:iZrrqmJX0
>>293
いじめを注意する=いじめの存在を認めることになるから
当然教師の査定がさがるじゃん
0313風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:59:06.97ID:sl2Q38X30
>>296
さすがにクラスの友達は殴れんよ
0314風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:59:09.97ID:mvLhQo5/d
>>268
いじめられっ子が性格と髪型と態度を改めたらいじめっ子も(あいつ変わったな)ってなるからいじめは止むで
そういう偉そうなことはまず実際に変化してみてから言おうや
0315風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:59:26.18ID:cgigMHqj0
大学みたいにしとけば繋がり薄くなってイジメもなくなるやろ
0316風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:59:31.29ID:IN5/p0EB0
>>293
過労でこれ以上仕事増やしたくないんやろ
大事になるよりなあなあで済む方がほとんどやろうし
0317風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:59:35.80ID:0sUsAQd30
>>279
そうなんやけどそれも確実に「原因」やからね
この場合程度の問題ってあんまり重要やないと思う
いかに早く突き止めて対策できるかが大事やと思うけど実際問題難しいわな
0318風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:59:36.90ID:FHw6zsLBa
なんで犯罪にならないんやろ
捕まるってわかってたら万引きみたいな犯罪と同じくやろうと思わんやん
0319風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:59:39.91ID:9/wo77Ks0
>>252
ただ性質悪いのがそれで不登校とか転校した時に加害者側が勝ったと思い込む時があるんや
それが成功体験になって社会人になっても気に入らん奴はとにかく排除したる!って思想なる
そういうのが通用しない世界ばっかちゃうで被害者増やす前に徹底的に叩きのめしたる方が社会の為にはなるんけどな
0320風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:59:44.21ID:VVHnAfav0
>>310
オモロイな。やられる前にやる主義なんやな
0321風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:59:49.15ID:sl2Q38X30
>>307
仕組みの違いかー
0322風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:59:51.45ID:xT9MaSBZ0
子どもに銃を所持させれば9割無くなるだろ
これでイジメは激減するよ
0323風吹けば名無し2021/08/04(水) 02:59:54.70ID:H+OYA7R60
>>299
その結果がいじめ起きてませんよやん
0324ライドキル ◆xPkCQkyXwjHu 2021/08/04(水) 02:59:59.74ID:YRAFJlfl0
>>271
いじめ被害者に共通するのが「比較的優しい」ってことだと思うわ、加害者はそこに付け込んでくる、加害者にさえ優しくしてしまうから、やり返してこないからいい標的なんやな
なんにでも共通するわ、てか炎上とか特定とかなんでもそう、一方的に相手にダメージ与えられることが快感なんよな人間って
それを抑制するのが良心なんやが加害者にはそれが欠けてるからいじめを行う
イキってるのがむかつくとか目立つからむかつくとかそんなものは口実で、攻撃するのが快感だから加害者はいじめをする
いじめって言うのは加害者が日頃のストレスや鬱憤を吐き出すための、歪んだ趣味なんやな
いじめられている側に原因があるっていう考えあるやん、あれは間違い、いじめっていう歪んだ趣味持ってる人間のほうに原因が大いにある
でもいじめられている側の大体が「優しいから攻撃しやすい」って事実はあるな、腕っぷし強かったとしても反撃をしない人が本当に多い、相手傷つけたくないとか
反撃と言っても小突くぐらいの反撃は逆効果やしな、例えば「もう辞めろよ」と被害者が加害者に言うとするやん
いじめ加害者って「引いたら負け」みたいな攻撃的な思考になってると思から、ちょっと注意したぐらいじゃいじめを辞めない、寧ろ反発して続ける
だから効果的な抵抗が必要なんや
0325風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:00:06.74ID:5delkCrb0
>>305
元々友達おらんやつのことはわからんけど普通友達おるのに孤立なんてあるかよ
0326風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:00:09.80ID:4F/gWwLTa
いじめられっ子って一部のグループにだけ嫌われてるっていうよりクラス全員から嫌われてるよな
0327風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:00:17.70ID:upUcAQLq0
いじめっ子の方が精神的に大人になるってのは嘘やと思う
加減が分からないヤバいやつが途中で消えてるだけやと思う
0328風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:00:18.17ID:y58t8I2g0
今の小山田とクソ食わされた障害者どっちが悲惨かな
0329風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:00:20.90ID:hpxGVq2U0
>>299
隠蔽横行しとるやん
0330風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:00:22.09ID:PH6z9FmQp
大人でさえイジメするんだから子供のイジメなんて無くならないでしょ
0331風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:00:27.71ID:LQa5zjIfx
>>315
でも下手な研究室入ったら教授のパワハラとかあるわけやし
ああいうのも広義ではいじめやしなあ
0332風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:00:30.16ID:PZH9VXNM0
本人が虐められたと感じたなら、訴えがあった時点でそれぞれを引き離す措置をとるべきやろ
その上で暴行の事実などがあれば処罰する
いじめ被害者ってその後の人生に大きく影響するんやからもっと真剣に対策すべきや
0333風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:00:31.40ID:9+fllrWP0
>>293
解決してもメリットないんや
むしろデメリットついてくるんや
0334風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:00:42.20ID:kmFcs46h0
>>299
そういう考えやからいじめられるねん
0335風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:01:05.09ID:upUcAQLq0
>>296
ならへんで数増えるだけやで
0336風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:01:09.12ID:9+fllrWP0
>>299
それが今やろ
隠蔽隠蔽隠蔽や
0337風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:01:14.49ID:iZrrqmJX0
>>314
いじめられっ子のために変化するのは幸福なのかな?
アメリカ人が「日本人はひ弱な男がモテル風潮があってださい」って言って
アメリカ人のために日本男性がみんなマッチョを目指して変化する
それは日本男性にとって幸福かい?
0338風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:01:23.36ID:kmFcs46h0
>>326
そうそう
いじめないやつも、好きじゃないよな
0339風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:01:26.27ID:9/wo77Ks0
>>297
人間に備わってる本能で済むなら大概の罪だって本能で許さなアカンで
ムカついたで傷つけたとか殺したとかだって本能で言えば間違ってないんやし
0340風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:01:35.58ID:X+0gPsWh0
無理やろ
0341風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:01:40.82ID:k+fmJ0nc0
>>299
校長はかわいそうやわ
クラスの内情まで把握できる仕組みがあればいいけど
責任だけ取らされたら泣くで
0342風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:01:44.38ID:LdOdxAmA0
ネットの誹謗中傷でしょっぴけるならイジメという名の犯罪者なんぞ簡単に然るべき所にぶち込めるのでは
0343風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:02:04.30ID:sl2Q38X30
>>309
優しい…というか、なんか恐いよクラスメイト殴るとか…
なんも知らん暴漢ならやれるかもしれんけど…
0344風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:02:05.40ID:mvLhQo5/d
>>337
少なくとも「いじめられなくなる」という意味では今よりは幸福になるんじゃないのかね
0345風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:02:07.21ID:0Cj/7bR20
>>314
典型的なレイシストの論理で草
0346風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:02:14.66ID:+GykPGm80
無理やで
現状ですらいじめの根本に向き合おうとしてないから
0347風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:02:18.84ID:XBNtgRdD0
いじめっ子の方がやべーやつ多いってか社会に有害やからな
関わりたくない
0348風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:02:23.83ID:8BGd4gLM0
いじめを子どもの問題と捉えてるのがそもそも的外れや
テレビ点けたら
上司が部下を
大物芸人が若手芸人を
都会育ちが田舎っぺを
大国が小国を
いじめてない日なんかないやろ

大人がいじめを辞める気がないから
子どもはマネしてるだけなんやで

って生徒指導のヒゲグマおっちゃん先生が
昔ワイにこっそり話してくれた
0349風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:02:24.38ID:IYU87Lytd
いじめられてたら国から報酬(現金)でどうよ。
いじめる側は税金の無駄遣いで全国民にうっすらと嫌われるし。
0350風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:02:26.14ID:euRLbVWb0
正直マジで監視カメラつけろよ
人の命かかっとるんやで
0351風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:02:26.25ID:8AvVeV0A0
登校から選択制にしてやれば良い
0352風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:02:26.55ID:R5v67mzeM
>>332
編成めちゃくちゃなるやん
訴えなんて大小かなりあるしキリないで
0353風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:02:43.20ID:sl2Q38X30
>>311
すまんが、言うとる意味がようわからん
0354風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:02:46.00ID:atxpcmC70
>>210
なだぎ武の様に単なる演者が今尚Twitterとヤフコメウヨクに糾弾されとるしな
0355ライドキル ◆xPkCQkyXwjHu 2021/08/04(水) 03:02:46.48ID:YRAFJlfl0
ええからいじめられてる奴は、全校集会でいじめてる奴の胸倉掴みに行くんや
ガチでいじめ無くなるから、無能担任の教師生活も壊れるし校長の焦り顔も見れるし面白いことだらけやで
いじめを隠蔽できないからな
0356風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:02:54.35ID:zbm0jWz30
ワイが中学生の頃に体験したのは当番が決まっていることで自分から志願したやつが次第に参加しなくなってワイが代わりにやらされるハメになってたから当番が嫌なら先生に辞めますって言ったら?とアドバイスしたらなぜかイジメ問題に発展したことやな

なおクラスのみんなはもちろん事情を把握していたのでそいつは赤っ恥をかく結果に終わり無事不登校になりましたとさ
0357風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:03:06.19ID:0Cj/7bR20
黒人はバカだからいじめられる
ユダヤ人は卑怯な商売ばかりやってるからいじめられる
いじめられっ子は欠点が目立つからいじめられる
0358風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:03:13.76ID:3G8Ma7ie0
いじめられっ子も一枚岩やないからな
環境が悪かっただけのタイプとどこ行ってもいじめられるガチガイジで天と地ほどの差があるわけで
こいつらをまとめて一括りで議論するから話がややこしくなる
0359風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:03:20.28ID:iZrrqmJX0
>>344
「いじめられなくなる」
これを実現すればそれでいいの?
じゃあ「いじめっ子を取り締まる」でもいいじゃん
それでもいじめはなくなるよ?
0360風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:03:22.68ID:Uqmw8URqr
>>337
ワイを抑え込むにはかつてのクラスメートたちはどうすれば良かったん?
0361風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:03:27.44ID:ozFQT6Xe0
どの範囲までいじめとするかによるな
コロナと同じで根絶は無理
0362風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:03:46.71ID:mvLhQo5/d
>>345
そらワイは積極的にいじめには加担しないだけでいじめはいじめられる側が悪い派ではあるからな
差別も同じで差別される側に原因があると思ってるしな
0363風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:03:54.08ID:xT9MaSBZ0
銃社会にするしかないのよ
これで人種差別とかが無くなるわけじゃないけど、学校のイジメ程度なら絶対になくせる
日本で銃乱射が起こればビビりの日本人は震え上がるだろ
0364風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:03:54.66ID:kmFcs46h0
>>357
日本人はへらへらして怒らないからターゲットにされるしな
国際社会になっていくんやし
他人に舐められない態度とかもちゃんと授業で教えた方がいいと思うわ
0365風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:03:59.24ID:QkaJgyI/0
ネットの規制も必要やろ
小学生の頃から今のクソみたいなネットに浸っとったら性格歪む
0366風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:03:59.66ID:+GykPGm80
>>348
上が変わらなきゃ下も変わらないわな
0367風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:04:01.22ID:0Cj/7bR20
>>352
知ってるか? 警察ってそれやってるんやで
0368風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:04:07.28ID:VVHnAfav0
>>314
まあ無くならんと思うぞ

世の中マウント取るためだけにイジメをするたちの悪い奴おるからな

社会出れば嫌でもわかるで

実力正論なんか無意味や
0369風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:04:13.71ID:0hOAyr7E0
>>343
結局そこが問題なのかもしれんね
顔や名前を知ってるクラスメイトやから、下手に行動できんのやろな
でもいじめっ子は一線超えてきてるわけやけど
0370風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:04:16.37ID:sl2Q38X30
>>312
何でイジメがあると先生の査定下がるんや?
査定というのがあるならそのイジメやってる生徒の査定下がるならわかるが
0371風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:04:23.37ID:0Cj/7bR20
>>362
レ、レイシスト……!
0372風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:04:25.94ID:UdRPRewOa
いじめは環境次第で役割が転移する
ここがわからんと絶対なくならんよ
0373風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:04:26.90ID:iSNHk6tW0
>>326
ワイのクラスにおった自閉症の奴がそうやった
まともにコニュニケーションとれんし勉強できんし運動もだめでみんなに馬鹿にされてた
0374風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:04:29.03ID:zbm0jWz30
触らぬ神に祟りなしって言葉もあるからな
疫病神みたいに邪悪なことをやっておいて被害者面するのがおるんよ
0375風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:04:33.73ID:M7PabdfAa
頭悪い+汚い+性格悪い+不細工みたいな奴は、方法や程度は違えどいじめられる
そのまま社会に出られたとしたら、いじめられないにせよ誰からも相手にされないし、多分ホームレスだろう

大人になってから誰にも相手にされない系の人間に関しては別問題だとは思う
0376風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:04:36.21ID:hpxGVq2U0
>>365
ネットはほんま精神汚染されるからな
0377風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:04:40.23ID:Y2G7qTIf0
いじめってそもそもどの年代くらいから始まるんやろ
小学校入ったばっかの時はチビの子が標的になりがちやがなんだかんだ仲良くしてるしなぁ
0378風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:04:41.98ID:a3KZ7To+0
なんかクラスのグループに目つけられたら特に不良系とか悲しいけどどうしようもないんだろうな
0379風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:04:51.68ID:3ShqBFF30
そもそもイジメの責任を教師に取らせるのもちょっと考えものかと思う
もちろん生徒にたいして無責任な教師はクズだと思うけど
それにしても先生の仕事が多すぎる
学習、クラスの自治、部活動、保護者説明全部こなさないかんのやろ?
それぞれ専門の人を作って分けるべきだと思うわ
まあ金も人もいないからできないんだけど
0380風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:04:54.34ID:iZrrqmJX0
いじめられっ子は、いじられないように変化しろ
いじめっ子は、いじめないように性格を変化しろ

この2つを同時にするならわかる
でも片方だけを「変化すべき」って言うのはもうアホでしょ
0381風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:04:54.88ID:LdOdxAmA0
>>363
ついでに煽り運転も無くなって一石二鳥
0382風吹けば名無し2021/08/04(水) 03:04:55.76ID:PgN7irqA0
>>363
なくなるわけない
むしろいじめっ子が銃の存在を臭わせていじめるだけやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています