トップページlivejupiter
810コメント205KB

コロナに感染した50代のジジイ、100件の病院に受け入れを拒否されるwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:11:11.26ID:xSGa15dm0
新型コロナの感染者数が過去最多を更新し、医療体制のひっ迫が懸念されています。東京都内で先週、救急のコロナ重症患者がおよそ100の病院から受け入れを拒否され、搬送に8時間を要したケースがあることが分かりました。
関係者によりますと、先週の夜、東京都内に住む50代の男性から119番通報がありました。
男性(50代)はコロナ感染し呼吸困難の状態で、救急隊が搬送先を探しましたが、およそ100の医療施設が態勢の不備などを理由に受け入れを断ったということです。
男性は通報からおよそ8時間が経過した翌日の未明に、およそ50キロ離れた病院に入院しました。
総務省消防庁によりますと、コロナの感染が疑われる患者の搬送先が30分以上決まらない「救急搬送困難事案」は7月第4週は698件あり、前の週の1.6倍に増加しているということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8f6ee02f5076952f0d7e5551b76d1e7a8e9d96bb
0606風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:53:50.64ID:YO1/ElVya
>>590
金ではムリやで
いくらやっても足りないといいくさる
金は減らしてほかをよくするべきや
0607風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:54:01.33ID:7qcbCh8t0
>>520
コロナにはNSAIDSは効きにくいとわかってる
アセトアミノフェンの方が有効
0608風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:54:01.69ID:CiFRTkyr0
>>13
国や国民の舵取りせなアカン肝心の政府がやりたい放題やからなあ
そら素直に言うこと聞かんと思うわ
ワイは外で遊ぶの我慢できん気持ちは分からんけど
0609風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:54:07.63ID:Av0iDRew0
>>516
さすがに水際なんて無理無理カタツムリやろ
0610風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:54:10.62ID:Knujl0sEd
病床に頼るような非国民はアストラゼネカ打って帰しとけwww
0611風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:54:10.64ID:lCnrbzlW0
>>582
ナチュラルでサプリメンテーション正しければ低リスク
0612風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:54:21.49ID:IbMZpPISa
>>586
だから末端の待遇あげればあげるほど損するのは一般社会やろ
0613風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:54:21.72ID:2axdMFGQ0
インフルなんて40℃近い高熱出るのに自宅療養が普通やったからな
これには全く騒がんかったくせに、コロナになると大騒ぎ
0614風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:54:28.06ID:gC7geNE20
>>544
🤔
0615風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:54:28.44ID:98xRSaQZ0
>>581
熱ありますキツいです苦しいです
毎日言い続けたけど何もしてくれんかったぞ
0616風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:54:34.83ID:VzCN4Jm2d
>>589
お前よく頭悪いって言われない?
0617風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:54:39.60ID:CrmgHfeG0
これ見て50代叩きしてる奴ってガチアスペなん?
0618風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:54:44.80ID:7LoRndOV0
>>435
都基準だと少なめとなり、国基準だと8倍になるぞ

あと菅が、重症化リスクを7割減らす新たな治療薬を
政府で確保したので活用していくとか言ってたが・・・
(日本が初めて承認)

抗体カクテル療法なわけで、そもそも入院しないと治療を受けられない
つまり病院に辿り着けず自宅療養にまわされたら、そら、そうなったら、そういうことですわ
0619風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:54:44.92ID:dWI4U97oa
トンキン人ごときに


病床が用意されると


本気で思ってたんか………………
0620風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:54:45.81ID:CiFRTkyr0
>>109
政府に信頼感がないからな
そういう分断を生むような政治も大いに悪い
0621風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:54:47.17ID:cmGIxc9e0
>>613
はよタミフル的なもん作れたらええんやけどねぇ
0622風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:54:48.18ID:ZV1NAtAXd
>>13
もし感染したらという仮定の質問にはお答えできないんだよなあ
0623風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:55:00.91ID:TyyzBeiG0
これを機に地方から上京してまでフリーターとかやってる奴は地元帰ればええやん
何のために東京におんねん
0624風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:55:13.51ID:zPsMRYlUd
トンカスってこうなるのわかってて外出飲み歩きしてたんやないの?
驚く必要ある?
0625風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:55:14.21ID:Av0iDRew0
>>607
熱はともかく身体が楽になるのはロキソニンらしいけどね
どちらも準備しとくのが正解かね
0626風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:55:20.42ID:MS/pe3020
>>609
感染力がダンチやけど一応SARSは水際で止めた実績があったんやで
0627風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:55:29.15ID:ZV1NAtAX0
>>544
えぇ…
0628風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:55:39.58ID:AgPhJMY8p
>>569
治療薬の研究ってどこまで進んでるんやろか
ズブの素人からすると予防するワクチンはできてるのに薬がないのって不思議やわ
0629風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:55:48.44ID:ZUHqxOGk0
次は千の風になってやな
0630風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:56:00.77ID:Q37Kl5PFa
これって東京の若者の「復讐」だよな
0631風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:56:01.13ID:NHS3OEJz0
>>624
withコロナやぞ
0632風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:56:01.17ID:2axdMFGQ0
「コロナ感染は医療ソース割くから問題」って言うなら、重症化したり入院必要な奴にこそペナルティ与えりゃええんやで
現状健康な奴に規制だの自粛だのペナルティ与えまくってるんやから
0633風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:56:08.68ID:oGFPywDd0
逆に考えれば8時間は耐えられる…ってコト?
0634風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:56:11.18ID:uzrQaxVo0
ハゲてたんちゃうか
ハゲてたから拒否されたんやろ
0635風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:56:12.20ID:AUVJfBcw0
>>463
サンガツ
先週モデルナワクチン打ってからこれよ
ホンマついてない
0636風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:56:19.41ID:YO1/ElVya
>>618
重症化リスクというか入院リスクを減らす薬なのに入院しないと使えないとかいうバカな状況やで
0637風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:56:19.91ID:geFjI6aor
>>529
現役ですらコロナ病棟行きたがらないのに休職しとる看護師がわざわざやるわけない
0638風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:56:20.03ID:NPKuN2bXa
でも安心安全だから
0639風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:56:27.41ID:opqvEvF90
実際にはオリンピック関連の海外の人間用にどこかでマージン見とる病院が有るんやろなぁ
0640風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:56:32.13ID:BJUfcV/za
適当に抗体カクテル点滴して帰宅させとけばいいんだって
0641風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:56:33.25ID:g+Fd35pwM
>>547
江戸川区の東端から杉並区の西端まで30kmくらいやな
新宿駅から八王子駅も直線距離でそれくらい
江戸川区の東端から高尾駅までで60kmに届かない
0642風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:56:37.22ID:6TBtOARb0
医療崩壊には当たらないと閣議決定
0643風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:56:37.56ID:2axdMFGQ0
>>621
インフルエンザ治療薬なんて言ってるの日本くらいやで
諸外国は寝て治す自然治癒待ちが普通や
0644風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:56:47.54ID:6RjkILH8d
>>589
こういうガイジでも生きられるんだから日本は良い国だわ
0645風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:56:49.87ID:VQgQ6QHfa
>>618
とにかく中等症のやつにこれを片っ端から投与して退院させるしかないな
https://news.yahoo.co.jp/articles/b83203b423c968c350ec9df3cbfb6e6f7e6b3cb1
0646風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:56:52.77ID:cmGIxc9e0
>>628
ワクチンは免疫に覚えさせればええけど
治療薬って身体の他の物になるだけ影響与えんようにウイルスのみに効くもん作らなあかんし難しいんちゃう?
0647風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:56:56.01ID:AgPhJMY8p
>>607
せやかてもうどこにも売ってへんやんか
0648風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:56:56.00ID:xiafEZVG0
金メダル見せたら治るやろ
0649風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:57:16.51ID:IbMZpPISa
いや普通にどんな業界でも現場の待遇なんてあげればあげるほど会社本体とか経営層の利益減るんやから経済壊死するのは事実やん
0650風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:57:23.65ID:T8HT381j0
>>13
オリンピックやっとるから、選手に安心して競技に集中してもらえるよう自粛しよ、海外の人と会う確率上がるから自粛しよ わかる
オリンピックやっとるからワイも飲んで歌って大声でおしゃべり旅行してもええやろ! わからない
0651風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:57:28.70ID:ZV1NAtAXd
>>632
これやね
コロナ患者はホテル療養のみで通常医療回したれ
0652風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:57:32.62ID:r2ns7f120
>>628
1年見りゃ間違いなくできとる
けどそれがここからの変異にも対応できるのかはわからん
0653風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:57:33.22ID:7LoRndOV0
>>513
感染者増と・・・

あと医者も夏休みで休診の時期
これで開いとる病院に殺到しとるのもあるわ
0654風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:57:41.32ID:sIctIbDrM
戦争で例えてばっかやけど戦争の種類が変わってるだけやで
序盤はコロナに殺される人が多かった。これはまあ実際に戦場で撃ち合ってた感じや
今はコロナが医療システム全体にダメージ与えて殺しに来とる。空爆で国が破壊され後方の人間が殺されてる感じや
どっちも戦争やし今ポジってるのは空爆されまくってるのにポジってるようなもんや

そういえば70年くらい前にそういうことしてた国あったな…
0655風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:57:43.05ID:dWI4U97oa
トンキン人へ


  東京は「安心安全」なので

  大丈夫です


他県民より
0656風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:57:53.79ID:9s6UlaWla
>>502
歯科衛生士なんて治療の際に飛沫飛びまくっとるからクッソリスクあるのに
0657風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:57:57.06ID:kE8Vy7Ik0
>>497
そもそも従来軽い夏風邪なら大半の奴は医者にかからない選択してたんやから実態わかるわけないやん

発症時に5%が通院を選択する病気と
発症時に90%が通院を選択する病気じゃ全然違うのに
ここが仮定値ではなんの意味もない比較だよ
0658風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:58:06.55ID:LLbGvUOsd
ワイもコロナ初期に食中毒なって救急車で運ばれたけど
その時ですら発熱してたせいで警戒されて全然運ばれんかったからな
0659風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:58:06.77ID:8QAxMYtp0
ワイ、痩せ型やけど
確かにコロナ軽かったわ
0660風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:58:26.00ID:do6kZou70
この期に及んで、PCRの検査数が少な過ぎる
南京市くらいやるべき
0661風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:58:40.71ID:srhp1yT/r
その指摘はオリンピックとの因果に当たらない
0662風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:58:44.36ID:AUVJfBcw0
>>647
探せばいっぱいあるで
0663風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:58:44.97ID:mcdLxLZt0
>>409
感染防止効果は調査すればするほど減ってるな
重症化はおいといて
0664風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:58:46.63ID:g+Fd35pwM
>>643
外国人タフすぎるやろ…
ワイは自宅療養で粘ったけど40度の発熱と脱水で意識を保てなくなって病院に頼らざるを得なかったわ
点滴打たれてなんか渡された薬飲んだら翌日にはかなり楽になった
0665風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:58:51.83ID:TyyzBeiG0
医者が大変とか見るけど病院のキャパ以上は見ないんだから
いうほど忙しくもないんちゃうか
0666風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:58:54.41ID:AgPhJMY8p
>>652
なんにも耐性ってできるもんなあ
永遠に続くいたちごっこなんやろなあ
0667風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:58:54.64ID:4nWGIj9Aa
その救急車は事故ってないんやろ?
ならアンシンアンゼンしゃん
0668風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:59:02.62ID:uxWP3yEH0
>>232
トッモのマッマくらいやな
0669風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:59:03.42ID:G9ObbVRvd
でも安心安全だから…
0670風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:59:03.48ID:iWFSDtflp
救急隊員ストレスマッハやったやろうな
0671風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:59:05.09ID:q5aOvBCfd
>>13
人混みにさえ行かなきゃ別に過度に恐れるもんでもないしな
自粛しなきゃ…職場と自宅行き来するだけの生活にしなきゃ…なんてやってるのは言っちゃ悪いけどそれこそ陰キャだけやろ
ワイかて基本は自粛してるけど友達と遊ぶ時とかデートの時はやっぱりちょっと出かけたりはするしな
0672風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:59:16.74ID:cmGIxc9e0
>>643
強過ぎない?
0673風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:59:26.22ID:kE8Vy7Ik0
>>605
日本は憲法職業選択の自由が保障されてるんで
まずはそこからの議論になりますね
0674風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:59:28.75ID:Av0iDRew0
>>647
カロナールに拘らなければアセトアミノフェン配合した商品なんていくらでもあるぞ
0675風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:59:29.55ID:Eh16B4Fpr
>>660
政府与党さん
「原点に立ち返って検査ブロッキング」


>>1
0676風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:59:34.94ID:Be9xPaZ10
自己責任社会が加速しそう
0677風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:59:38.14ID:r2ns7f120
>>656
普段から肝炎基準の対応しとるからヘーキヘーキらしいで
それがなんぼのもんか知らんからほーん言うといたけど
0678風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:59:41.37ID:g0YKkzkBa
>>13
これが普通の考えだよな
早く終息すれば飲食も旅行も行ける様になるわけやし
0679風吹けば名無し2021/08/02(月) 15:59:54.97ID:Cj72FvLmd
早く!早く!次の金メダル持ってきて!
0680風吹けば名無し2021/08/02(月) 16:00:00.16ID:SdnFe0300
ワクチンがLongCovidを抑制するかどうかってまだわかってないんやろか?
重症化も怖いけど一生QOL下がる方が怖いわ
0681風吹けば名無し2021/08/02(月) 16:00:04.19ID:ZV1NAtAXd
>>665
そうやで
医クラの連中が医療従事者は捌ける分捌くだけだから困らんって言ってる
それなら医療側が自粛を求める道理はないんやけどな
0682風吹けば名無し2021/08/02(月) 16:00:04.99ID:LcpBxuUc0
>>514
何この竹中平蔵並の名言
0683風吹けば名無し2021/08/02(月) 16:00:06.18ID:Xi+KnKx9d
>>654
ウイルスって人はもちろん、企業や社会システムも病気にするんやなって改めて感じたで
0684風吹けば名無し2021/08/02(月) 16:00:12.68ID:JKosPvdDr
>>675
都合が悪い!せや?
→通信ブロッキング(ハッキング付)
http://imgur.com/9Xnhbuu.jpg
>>1-9
http://imgur.com/A6xq5Ay.jpg

ガイジ自民+虚カス
0685風吹けば名無し2021/08/02(月) 16:00:17.93ID:q5aOvBCfd
>>232
身内はいないし職場でもおらんけど職場の取引先とかでは結構聞くな
まあこの辺のつながりは数珠つなぎだから指数関数的に増えていくけど少なくともワイの周りとその周りはまだセーフやな
0686風吹けば名無し2021/08/02(月) 16:00:18.59ID:kd36ELtv0
でも自粛したら調子乗って外国人入れてくる無能ムーヴしてきそう
0687風吹けば名無し2021/08/02(月) 16:00:20.27ID:twUdNWOEa
カロナールってネーミングええね
小林製薬がカルナール出して欲しいわ
0688風吹けば名無し2021/08/02(月) 16:00:20.53ID:8QAxMYtp0
外人は全然病院行かないんだよな
ジャップもこれを期に病院控えしたほうがええわ
0689風吹けば名無し2021/08/02(月) 16:00:22.86ID:T8HT381j0
>>679
麻薬みたいで草
0690風吹けば名無し2021/08/02(月) 16:00:23.23ID:7qcbCh8t0
コロナの治療費は全額自費でとかにしたらどいつもこいつも危機感持つやろな
治療する側の待遇を上げるよりも治療される側の金銭的危機を煽ったらええんや
0691風吹けば名無し2021/08/02(月) 16:00:26.98ID:8OvEBB5Pd
病院は老人優先やからな
50代の若者じゃしゃーない
0692風吹けば名無し2021/08/02(月) 16:00:27.68ID:VQgQ6QHfa
>>666
何年か経てばただの風邪ウイルスになるやろ
コロナから見たら人間を使って増殖したいだけやからな
より増殖するにはコロナが人間に慣れるしかない
0693風吹けば名無し2021/08/02(月) 16:00:27.93ID:SV1UDGTX0
>>643
せやからアメリカでは毎年大量死している…?
コロナでインフルの死者が減ったってニュースで例年のインフル死者数見てびっくりしたわ
0694風吹けば名無し2021/08/02(月) 16:00:47.00ID:ZV1NAtAX0
誰のせいとかやなくシンプルにコロナがある理不尽な事実が憎い
死ねコロナ
0695風吹けば名無し2021/08/02(月) 16:00:54.19ID:0Z27e/oOd
ワイ生物学的製剤やってるけどコロナ重症化しやすいから注意だとかいやむしろ使用者は重症化しにくいデータがあるだとか割れててようわからん
0696風吹けば名無し2021/08/02(月) 16:00:55.09ID:cmGIxc9e0
>>679
ボルダリングを信じろ
0697風吹けば名無し2021/08/02(月) 16:00:57.00ID:mcdLxLZt0
>>465
知り合いがつとめてるコロナ受け入れてる病院あるけど
9割は元気でやることないってよ
でも肺炎とかの症状があるからとりあえず入院させてるだけ
0698風吹けば名無し2021/08/02(月) 16:00:59.85ID:Av0iDRew0
>>613
実際これよな
40度が3日くらい続いた事あったわ
ほんまポカリ無かったら死んでたと思うw
0699風吹けば名無し2021/08/02(月) 16:01:01.43ID:T8HT381j0
>>687
どっちもなんJと親和性高そうな名前やね
0700風吹けば名無し2021/08/02(月) 16:01:06.24ID:G9ObbVRvd
東京五輪withコロナ
0701風吹けば名無し2021/08/02(月) 16:01:09.56ID:AUVJfBcw0
>>232
ワイ先週月曜モデルナワクチン接種
土曜に喉の痛みと発熱
→陽性
0702風吹けば名無し2021/08/02(月) 16:01:13.34ID:ZFKjZ5JPr
>>665
親戚が病院経営してて一族みんな医者やけどそんなノリやな
0703風吹けば名無し2021/08/02(月) 16:01:18.33ID:oK7Nf/JJ0
国会議事堂侵入すれば病院入れるぞ
0704風吹けば名無し2021/08/02(月) 16:01:20.55ID:eUgOolXl0
池田信夫先生のありがたいお言葉
https://i.imgur.com/gXfC39v.jpg
0705風吹けば名無し2021/08/02(月) 16:01:32.83ID:yy5OrtnTd
>>620
これ
出来れば逮捕だけはしないでくれと願うばかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています