トップページlivejupiter
1002コメント234KB

【悲報】開会式のなだぎ武寸劇、九夜明けても意味が解明されない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:12:41.92ID:MyUHb/mXr
どういうこと?

https://i.imgur.com/vyuAXY8.jpg
0562風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:50:12.68ID:wbWDFSN90
なんやかんやもうちょっとやれると思ってたわ
正直に言って残念やね
0563風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:50:13.29ID:GxmEdoCP0
定期スレにして晒し上げ続けろ
0564風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:50:18.07ID:bjKy3kM50
>>536
なんかの選曲がボレロなのも恥ずかしかったわ
0565風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:50:19.16ID:uve48cRE0
>>528
お人形遊びきっしょ ガジャラで笑えなそう
0566風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:50:23.86ID:qldZEtPEd
閉会式になだぎ出たらなんj落ちるぐらい盛り上がると思う
むしろ期待させておいて出さなかったらめっちゃ叩いてやるからな
0567風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:50:24.69ID:sQXNNg6b0
(劇団ひとり叩きがないならそれでいいや...ひとりの茶番はちょっと好きだった)
0568風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:50:25.90ID:liwU/08Z0
史上最低の開会式だな
0569風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:50:27.75ID:JSJQWsP30
>>550
セイキンやん
0570風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:50:29.06ID:AkG1yx8xd
え?リオのマリオの閉会式ときからもう5年ってまじでいってんのかよ…
0571風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:50:31.92ID:ApdEVxIFa
>>550
国民の怒りをダンスで表現した
0572風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:50:32.95ID:AYJ9XzPS0
>>520
確かに
0573風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:50:33.12ID:tdcP40Hsd
>>540
深夜まで起きとるガキはロクなのおらんなw
0574風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:50:35.86ID:Gw8IGHfj0
160億よりも国家の威信をかけてやらなあかんことがこんな低レベルでショボいのかと泣けてくるわ
0575風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:50:38.97ID:A0e69Q1jx
>>91
この行進が死ぬほどキモい
「イッチニーサン、ニーニッサン」とか小声で言ってそう
0576風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:50:46.76ID:ZVmG1V2Q0
わからないとは浅いなあ
0577風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:50:53.83ID:BaZs2fXy0
あーもう思い出しただけでむかつくわ
電通にダメージ与えるにはどうしたらええ?
0578風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:00.32ID:wttRvPSc0
わかる…わかるよ!
木でいけんだろ…だよね
0579風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:00.75ID:lfXqepxV0
>>550
mikikoの置き土産
0580風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:01.52ID:LgTml9D8H
また懲りずに動画挙げてたから早速低評価押してきたわ
0581風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:01.77ID:AW9Sky2hM
リオの閉会式の時は良かったのにな
0582風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:01.95ID:jATfE3K20
>>29
プロなんだから結果で評価されるのは当然や
0583風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:02.76ID:tnEh+2H70
>>533
見ない方がええで
今後他国の五輪見るたびに恥ずかしい記憶として蘇ることになる
0584風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:03.29ID:UuHE8WLD0
真矢みきとかいうそびえ立つ糞
誰の記憶にも残らずに終わった
0585風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:05.58ID:2yl3/hLmM
>>507
何十回もみてなんとなくわかったわ


次の舞台はあっちや!
いやこっちや!
いや次の舞台はどこやろ〜(回転)

プロデューサーらしき人が
チッチッチ チッチッチってって登場
オラちゃうぞ!オラ!って踏み込む
あっちやでと最後向いて終わる





意味はわかったけど幼稚極まりない
0586風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:06.18ID:FbezKysb0
>>568
日本人が見てもツマランのやから外人は糞退屈やろな
0587風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:06.49ID:ATZkxcCIr
おもてなしがコンセプトなら、この時間で客である各国の選手団をもっと丁寧に紹介すればよかったんじゃね
0588風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:06.83ID:heUo0M4J0
三重辺りの忍者のテーマパークからパフォーマー呼んで忍術でも披露した方が外人の受けも良かったろうに
0589風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:07.89ID:7j/KEsfV0
>>225
1枚目の木の棒で叩くやつとかユーチューブで見てみろ痺れるぞ
0590風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:08.23ID:CbXiM43R0
何かあれば三流芸人のクソ演出の話出されるようになるからな
汚点だわ
0591風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:12.98ID:AYJ9XzPS0
>>528
このスレにいるのがその『ワイら』やんけ… 
0592風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:16.24ID:HkXnCkZq0
陸上100mの決勝演出みたいなのでよかったな
0593風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:17.48ID:tFqyKc8fp
>>542
これめっちゃライン低いよな
フェアリーテイルとか格落ちもいいところだけど
逆に言えばフェアリーテイルでも「うおおおおw」って外人のナードがなってくれるくらいのポテンシャルはあったわけやん

マジで低いハードルの下くぐっていったなという印象しかない
0594風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:19.48ID:qK72OLrsa
自民党支持してたカス国民も同罪
0595風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:23.71ID:5HH7tefE0
>>528
チー牛君がポチポチ手打ちして作ったと思うとこの小芝居も面白く見えてくるな
0596風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:24.88ID:uDCIwVrlF
>>478
小林のファンも、これカジャラだ!とか小林イズム言うだけで何なのかさっぱり説明しないの草
0597風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:26.21ID:7j/KEsfV0
>>310
ありがとうございました。
0598風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:26.21ID:3uylX7us0
>>555
もっと有名な曲流せっていうのはわかるけど
日本の音楽で海外でも知名度あるのがゲームミュージックってチョイスは別に妥当やと思うで
0599風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:30.92ID:NPUH5u5R0
>>536
イマジンで平和演出するくせにエスコン5のfirst flight使う無神経ぶりが凄い
ロシア風の国ががアメリカ風の国にカチコミ掛けてくるときの曲やのに
0600風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:32.04ID:2iP7YEF30
オープニングアクトは、嵐やら関ジャニやら出演の「ジャニーズ夢のコラボ」
選手入場、アニメキャラ(ドラえもん)が各国の紹介
EXILEのメンバーを乗せたお神輿が登場、なんかやたら歌い騒ぐ
石原伸太郎名誉都知事(仮)による開会宣言。話の大半は1964年の東京五輪の話題
AKBメンバーが秋葉原から国立競技場まで聖火リレー 、最終走者は谷亮子
と思いきや長嶋茂雄がヨロヨロしながら登場、実況席の徳光和夫号泣
SMAPの世界に一つだけの花(生歌)をBGMに点火
東京音頭が鳴り響き、獅子舞やらが踊り狂う
和田アキ子によるWE ARE THE WORLDアカペラ
やたら花火が打ち上げられる
0601風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:33.46ID:b0VPaoj60
>>550
こいつだけは間違いなくなだぎに助けられたよな
0602風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:35.98ID:PR0aXYfm0
>>560
まるで大日本人やね
0603風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:36.83ID:Um2jlY0m0
>>507
森山未來に取り憑かれた
0604風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:37.33ID:uve48cRE0
なんでこんなパフォーマンスしたガジャラがテレビで取り上げられないのか
0605風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:40.55ID:FvrEhJZMM
なだぎが意味不明な分、ピクトグラムは意図が理解できるってだけで評価高くなってるよな
0606風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:41.56ID:5v4LIQeb0
>>530
JPOPはワイだって嫌やわ
でも今回出されたものほど酷くはならんて言うてるんや
0607風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:42.06ID:FuytQfM90
緑なだぎを風化させるな
0608風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:43.26ID:ANgcyDvS0
竹中直人とかいう勝ち組
0609風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:46.01ID:akQ6D6YA0
絶対これ閉会式とパラの開会式閉会式にも出てくるぞ
4部作で繋がってる
0610風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:46.92ID:DJ4GRGF+0
なだぎ武は被害者側やろ正味
0611風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:48.66ID:6nL9snNKa
ラーメンズってFLASHであった千葉滋賀佐賀のやつやっけ?昔は笑ったけど今は多分笑わないと思うわ
小島よしおとかラッスンゴレライみたいに子供に受ける系の芸人なん?
0612風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:51.19ID:PgUsuEB/0
この謎のテレビクルー達は多分何かの伏線なんやろな🤨

謎のままでした😭
0613風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:51:54.08ID:m1SKjmzd0
>>550
逆にガチプラス評価されたのこいつくらいやぞ
0614風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:52:00.47ID:AYJ9XzPS0
>>550
これはまあ完全にターゲットを絞った意義のあるやつだからええんや

小林賢太郎のはカジャラやん
0615風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:52:05.14ID:g2JPXicY0
https://i.imgur.com/kn2aSAk.jpg
https://i.imgur.com/hhaPDQm.jpg
0616風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:52:06.51ID:jATfE3K20
>>42
好評だったら出演者の評価不評だったら演出のせい
そんな虫のいい話あるわけないやん
0617風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:52:10.15ID:3VhAhebm0
なんというか必要最低限の演出があった上で
お前はいらんけどまあ居ってもええわってなるやつしかおらんかったんよ
0618風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:52:13.29ID:AYJ9XzPS0
>>613
これめんす
0619ghostsky ◆7ZaptAU4u2 2021/08/01(日) 02:52:20.27ID:OF+LWSaga
日本が芸能人を持ち上げすぎた結果や
芸能事務所が癒着しとるし
0620風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:52:21.03ID:5HH7tefE0
>>550
これなぎだより意味不明やった
0621風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:52:26.36ID:6G6r4NBB0
>>331
こんなことやってる日本って世界から馬鹿にされるよね
尊敬や敬意を払うに値しない国
0622風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:52:26.73ID:j/LKmfxm0
オリンピックでやらなくてもいいよねって物を全部やったからな
0623風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:52:32.71ID:0U6JjivF0
斜陽国家とアピールするには最高の出来だったろ
もはや見栄すら張れない技術も文化もないクソゴミ国家ってアピール出来たやん
0624風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:52:35.90ID:SrCPpoql0
どれだけ燃えても、4年後には
「開会式でスベったなだぎです(ニヤニヤ)」とか言い出すで
五輪の箔で全能感マックスや
0625風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:52:37.35ID:LgTml9D8H
>>533
Youtubeにある
見れなかったらVPN使って見ろ
0626風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:52:37.67ID:5t9BboHu0
>>337
企画書見ただけで良さがわかるレベルやぞ
0627風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:52:38.48ID:bjKy3kM50
ロンドンのビーンに対抗して意味わからんやつら出す
ロンドンのポールに対抗して意味わからんやつらにイマジン歌わす
ソチのストラヴィンスキーに対抗して意味は分からんけどボレロ流す

とりあえず雰囲気だけ猿真似したんかな
0628風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:52:41.60ID:ZdOguJUOd
なだぎスレだけ伸びるの草
0629風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:52:42.57ID:FH0EismU0
>>615
似てると思ったん?
0630風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:52:42.73ID:Hb8vh5Fvd
>>599
なお空襲仕掛けた基地はミッドウェー島がモチーフの模様
0631風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:52:43.60ID:uo50EuaNa
ガチの海外でもカルト人気あるサブカルコンテンツ抜いて日本だけの意識高い系サブカル系がサブカルチャー風やってるようなお笑いから逃げた人とか音楽でもメインから逃げて信者商売を90sからしてる人達選んだの草
選んだ人が好きだったのかな意識高い系
0632風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:52:44.29ID:AYJ9XzPS0
>>595
なだぎよりも何百倍も笑ろてまうことしてるやん
0633風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:52:45.17ID:8C/QkWzS0
>>91
これが165億円の演出か…
やっぱ庶民には価値が解らないんやね…
金持ちって凄いなぁ
0634風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:52:45.87ID:GxmEdoCP0
>>573
演劇特有の気持ち悪い動き本当にきらい
0635風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:52:46.88ID:i/ObY5OA0
このタイミングで人を馬鹿にするネタをアップしてしまうなだぎさんのセンスよ
https://youtu.be/3nufUmKams0
0636風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:52:47.96ID:GaliKInda
でも実際木でいけちゃってるよね 嫉妬か?
0637風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:52:48.91ID:4oGAQ///M
現実逃避日本人の集大成やぞ
お仲間駄サイクルに国レベルで嵌ったのがこれ
0638風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:52:49.66ID:9maaS5jcd
ラーメンズファンなら理解出来る!って言ってる奴ら
その発言こそがラーメンズに対する皮肉にもなってること理解してんのかな
0639風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:52:50.10ID:yD7q4zh90
醜いアジア人が猿真似してらぁ
世界の恥やん…😣
0640風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:52:50.66ID:JaRHC9X50
電通死ね
0641風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:52:51.35ID:CDn730D5M
文春もアレに関しては白旗上げとったわ
0642風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:52:55.59ID:uFgLUg3Fd
>>408
アンチ乙
笑われてすらいないから
0643風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:52:57.44ID:PR0aXYfm0
>>561
ラーメンズの事を深い笑いとか言ってたタラコさんほんまクソ
0644風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:52:57.88ID:sPy95cCQ0
>>331
キングダムってこんな感じだよな
0645風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:53:01.87ID:3uylX7us0
>>606
空間とマッチしないから嫌だとか言ってんのにジャニーズAKBの方が良いとか意味わからんわ
どう考えてもマッチしないし日本人しか知らんしょうもないアイドルソング流したらあれ以上にキモい空気にしかならんで
0646風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:53:08.33ID:ZhsBDSx1d
>>528
なんj民は陽キャを何でも肯定する思考停止人間かなんかだと思ってるのか
0647風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:53:12.16ID:FbezKysb0
>>623
(ぐぅ…)
0648風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:53:14.84ID:n8XeKnnud
>>624
こういう風に茶化すのはやめてほしいわ
0649風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:53:15.83ID:34F21EdY0
>>602
すげー腑に落ちたわ
千と千尋バカにしながら自分のテレビのノリを面白いと思ってるまっちゃんと同じやな
あの開会式は
0650風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:53:16.02ID:vihebKf80
>>599
その煽りは微妙やわ
平和の祭典って戦争が起きてないから大会をやれるって意味やろ?戦争モチーフは良くないとか言葉狩りの意味ちゃうやろ
0651風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:53:16.17ID:HkXnCkZq0
森山未來はザハの怨念を演じたからな
0652風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:53:21.40ID:BTrkEiw+0
というかラーメンズってそもそも誰やねん
そんな三下のカスみたいな下っ端芸人崩れなんぞ呼ぶなよ
0653風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:53:22.22ID:bF5KkEYPp
この7人が出てきて五輪と関係無い何かをしてるだけにしか見えない
0654風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:53:26.70ID:5v4LIQeb0
>>585
主役は選手たち!の一言を茶番にする必要あったんかね
0655風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:53:28.00ID:hiwphcGpF
嫌み無しで尊敬出来る部分はあるわ
俺なら企画したお友達が更迭された後にアレやれって言われたら逃げるか首吊るわ
0656風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:53:28.43ID:H3luncoS0
そういやイマジン歌ってたやつら誰やったん?w
なんで外人に頼ったん?w
0657風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:53:28.69ID:AYJ9XzPS0
>>635
これは真面目にセンスない
0658風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:53:32.46ID:7j/KEsfV0
>>331
テレビのバラエティで1億総白痴化が進行してきたな
0659風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:53:34.46ID:W5q+RKs30
>>619
これやな
芸能人なんて必要なかった
北京もリオもそうやろ
ロンドンみたいなあんなの出来るエンタメ国は稀
0660風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:53:40.46ID:lLj0dXv90
笑ろてもらえるのツィートの顔イラつくけど見たくなるんだよなぁ
0661風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:53:41.10ID:iQeaOri60
竹中直人が本当はやる予定だったかもしれんやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています