トップページlivejupiter
1002コメント234KB

【悲報】開会式のなだぎ武寸劇、九夜明けても意味が解明されない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:12:41.92ID:MyUHb/mXr
どういうこと?

https://i.imgur.com/vyuAXY8.jpg
0319風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:39:36.12ID:venqadD/0
>>310
普通に面白かったと思う
0320風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:39:42.99ID:4G8qlmsj0
単に意味のないアイキャッチみたいなもんじゃねえの?
ただオリンピックにそういうの求めてないと思うんだよなあ
変なショーとか歌舞伎にすっと行けばいい部分で、なだぎとか劇団ひとりが入ってくるから
なんか変に感じるだけで
0321風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:39:43.03ID:3WHrWwSB0
>>277
ほんま意味不明で草 
最初歌舞伎出てきてやっとまともなこう良いので良いんだよが出てきたと思ったらジャズオナニー始まってみんなポカーンってなって草
0322風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:39:43.08ID:SrCPpoql0
せっかくサッカーニュージーランドに勝ったのに
寝る前に損した気分にさせるな
0323風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:39:43.67ID:EhSyVedBd
ライト三兄弟すき
この演出は正直謎過ぎ
0324風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:39:47.43ID:7GNkZ13Va
カジャラのコントをYouTubeで見たけど何が面白いのがまじでわからんかった

キングオブコント予選落ちやろ
0325風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:39:47.49ID:04Mx4CInp
>>1
ガイの盆踊り?
0326風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:39:47.89ID:RHtLN9gLd
陸上100m
https://i.imgur.com/4aT7ijB.jpg
https://i.imgur.com/1KoqNR4.jpg
0327風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:39:50.57ID:fqzsYYwR0
タップダンスとかなんとなくトンカチと音が似てたから以上の理由はなさそう
0328風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:39:55.24ID:AYJ9XzPS0
>>131
もう解任済みやぞ
0329風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:39:55.27ID:ff+UKYvr0
閉会式でまたテレビクルー出てきたら鯖飛ぶで
0330風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:39:57.08ID:IOTnneqwd
>>310
我々は楽しんでもらえる、笑ろてもらえる事が一番の望み
ありがとうございました。
0331風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:40:00.74ID:3Sj0Rpkgd
https://i.imgur.com/KPGQ4AB.png
そんな酷いか…?
0332風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:40:02.04ID:ANgcyDvS0
オリの閉会式とパラリンピック開会式と閉会式コロナのせいにして中止か簡略化しようや
0333風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:40:02.29ID:PR0aXYfm0
>>246
ほんま落ち込むわ…これでワイが生きてる間にまた東京オリンピックやるんならもうちょっとマシな開会式になったらええなぁ…
0334風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:40:10.01ID:JV6mLDyX0
ラーメンズとかいうなんの実績もないオンバト芸人に頼むからやろ芸術やなんかすごいことしてます感出すのはうまいんやろうけど笑いの才能ゼロなんだから
0335風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:40:12.90ID:EGbtvGMz0
ナチス賛美やろ
違うというなら責任者出てきて説明しろ
0336風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:40:14.26ID:4lA4itLv0
誰かこれつまんなくね?って言えなかったのが終わってる
0337風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:40:16.30ID:dfaxoE2yd
>>82
今回よりもかなりマシではあるが神ってほどでもないやろ
0338風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:40:17.79ID:YeRkupjTa
森やら小池やら各方面の上級意見ぶっ込みまくった結果何の整合性もない上に一つ一つがゴミのクオリティにでき上がるってまさに今の日本を象徴した開会式やしワイはいいと思うで
0339風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:40:18.63ID:EcBaM7lC0
>>309
https://i.imgur.com/WwpQ5Hl.jpg
だよな
0340風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:40:25.88ID:QIants3KH
>>310
ワイも笑ったわ
0341風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:40:26.62ID:AUZnQGgaa
ラーメンズって芸人やなくてシュールと冷笑系の謎ネタで一部のアマチュア意識高い系芸人評論家からは絶対的時支持受けてるだけだからテレビとかに呼ばれんで芸人として売れへんかったのにな
うすた京介の漫画から他削ってシュールだけ残した人達
0342風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:40:26.64ID:bF5KkEYPp
これのコンセプトは何だったんや
0343風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:40:33.87ID:L6QBH7EDa
お前らええ加減にせえよ
https://i.imgur.com/TDdkWAH.jpg
0344風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:40:41.70ID:NPUH5u5R0
無観客開催でなければ、これを30万円払って見る被害者が出たという事実
0345風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:40:44.38ID:/ZEgkDy80
4年に1回しか現れない緑なだぎドラゴン🐉
0346風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:40:44.42ID:JIvM6DJP0
思い切り和に振り切って姫神でも呼んでシンセサイザー弾いて貰えばよかったのに
あと獅子舞と舞妓と能楽と相撲とお坊さん
0347風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:40:44.57ID:PIemyvD3d
開会式皆見てるんやな
それに驚くわ
0348風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:40:47.89ID:3WHrWwSB0
>>288
開催国の民は理解してる見たい風潮作らんといてよ…ひどい😭
0349風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:40:51.67ID:j/LKmfxm0
万人に評価される事から逃げたコバケンをオリンピックに起用するとか頭おかしいで 
引き受けたのもおかしいけど
0350風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:40:53.11ID:vihebKf80
>>322
それはそれこれはこれやろ
じゃないと何も楽しめなくなるで
0351風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:40:53.18ID:ANgcyDvS0
>>326
これ良かったわ
0352風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:40:54.72ID:wRHiN60Dd
>>331
10億円やぞ1番コンパクトやん
0353風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:40:55.90ID:34F21EdY0
>>318
いやいや
アートwじゃなくて
“パフォーミングアーティスト”なんだけど???😥
https://i.imgur.com/TDUndIk.jpg
0354風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:40:56.07ID:6G6r4NBB0
これなだぎは悪くなくね?
0355風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:40:56.18ID:5v4LIQeb0
>>237
フキダシもゲーム音楽も突貫感半端なくて喜んでるやつ理解出来んわ
ステージ上や出し物に漫画ゲーム要素皆無でアホが開けた穴埋めにいいように使われてるだけやん
0356風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:40:57.16ID:yAifqZPtH
>>310
いや、コントとしての練度は高かったよ
君は間違ってない
0357風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:40:57.99ID:SQBYgtlyd
侍も忍者も相撲取りも出さずこいつらを起用した理由は?
0358風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:41:01.49ID:PR0aXYfm0
>>331
日本が一番金かけてるのにドンケツってのが死にたくなる
0359風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:41:05.28ID:PgUsuEB/0
NHKの実況が無言になったのほんと怖かった
台本も用意されてなかったとか放送事故やろ
0360風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:41:05.67ID:lfXqepxV0
これもうエヴァンゲリオンやろ
0361風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:41:22.63ID:BKHorr9k0
バッハ…バッハだよね…
0362風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:41:26.83ID:LuPBSfPK0
>>347
うんこ塗りたくり事件によって開会式は皆見るものになったんやぞ
0363風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:41:30.22ID:2M4WCLbw0
>>287
向こうは今だったら外人が持て囃しそうな期待はある
今回のはそもそも理解可能かどうかを求められてる
0364風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:41:37.44ID:JqMXpwNZH
>>310
あの舞台でようやった方やろ
なんj民は何でもかんでも叩き過ぎ
0365風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:41:38.65ID:4G8qlmsj0
>>310
前フリないのにお笑い芸人が急に出てきて、一瞬ごちゃごちゃやってすぐに消えていくだけだからなあ
あれ何だったの?って感じが強い
0366風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:41:47.77ID:BiPe+x9x0
>>310
笑ろてもらえることが一番の望み
0367風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:41:51.00ID:5v4LIQeb0
>>349
なんやかんやで「わかる人がわかればいい」みたいなスタンスやったけど本音言えばみんなに認めて欲しかったんやろね
0368風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:41:51.05ID:3d8F8mxT0
全世界にオナニー公開したらくっそ気持ちよさそうだよな
0369風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:41:52.94ID:FuytQfM90
>>331
実質10億やからセーフ
0370風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:41:54.90ID:HZAeMqcS0
>>359
お仲間出したかっただけだもんなぁ
0371風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:41:55.16ID:VoGSakAnp
T
0372風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:41:56.04ID:UlWrex7Y0
>>353
バカリズム最近嫌いやわ
0373風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:41:57.63ID:m1SKjmzd0
>>313
誰一人として当日にこれはこういう意図が〜みたいなのなかったからな
信者ですら対応不可
0374風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:42:00.61ID:BKHorr9k0
>>278
気持ち悪くて草
0375風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:42:08.63ID:PR0aXYfm0
>>334
笑いも芸術の才能も0やで。
正直多摩美術大学の生徒なんて芸術分かってます風のイキリ凡人やからな
0376風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:42:10.34ID:R8Sncrz80
未来の考古学者のためにも出て来て笑いどころとどの辺が笑えるのか解析しろ
0377風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:42:11.39ID:USei1Snb0
なだぎパートに限らず全体的にみみっちいんだよ
広い空間で小人数でワチャワチャやっててもどうしようもない
テレビで見てすらそうだったんだから実際に会場で見てる選手たちにはもっとみすぼらしく見えただろ
0378風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:42:13.19ID:WmFGJevv0
>>29
断れやクズが
0379風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:42:23.70ID:2EwQxhcXa
これを見てドラえもんとクレヨンしんちゃんの作者がぶちギレしてるのホンマ草生える
0380風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:42:32.46ID:fJx1Ed340
3兆円かけてこんなバカ茶番劇w
0381風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:42:37.58ID:3WHrWwSB0
>>355
ほんまそれ使えるから使ってるだけで何の経緯も誇りもなかった道具として扱われて悲しい
0382風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:42:38.92ID:6nL9snNKa
>>41
ここ正直すき
0383風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:42:40.28ID:Sz80vCZ70
しかしなんで全員こんなにチグハグな色合いの服着とるんや?
なんか見づらいわ
0384風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:42:44.48ID:/1EMYU1Sr
でも開会式で緑なだぎ引けたから今大会金メダル多いしサッカーもベスト4まで進んだやん
0385風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:42:44.73ID:i/ObY5OA0
>>343
なだぎ武 意味は草
0386風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:42:52.20ID:p+7eRvmj0
こいつら普通に閉会式にも出てきそうなのがヤバい
0387風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:42:52.50ID:PIemyvD3d
>>362
ああなるほどな
0388風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:42:57.96ID:OodlaIN2a
>>312
いうほどAKIRA知名度ないやろ…
0389風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:43:02.81ID:5v4LIQeb0
>>331
自国のイメージやアイデンティティを理解してないのが顕著やね
ある意味一番表してる気もするけど
0390風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:43:03.38ID:7Pw1gH7ja
なお電通は大満足の模様w
0391風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:43:04.23ID:9jbs3xz3a
>>334
オンバト芸人言うけどオンバト世代は売れてるの多いからな
あれは売れへんかったオンバト芸人以下や
オンバト芸人としてくくるなら外れる
0392風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:43:04.32ID:dfaxoE2yd
関西ローカルになだぎが出て「おつかれさま〜」の雰囲気の中で東野がニヤニヤしながら意味聞きそう
0393風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:43:07.78ID:KQ5PGWLD0
「笑て」は「わろて」で一発変換できたわ
0394風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:43:09.70ID:reIfbL1z0
まあ全部ゴミやったんやけどな
0395風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:43:12.47ID:W5q+RKs30
ゴジラとポケモン出しとけばよかった
0396風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:43:13.75ID:34F21EdY0
>>386
なだぎ武「残りも頑張ります」

震えて待て
0397風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:43:15.41ID:uve48cRE0
【悲報】有吉、ラーメンズリスペクト
https://i.imgur.com/FIO9oQg.jpg
0398風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:43:16.30ID:N4kYpXQc0
日本人ってこの世の全てをわかってると思い込んでるやつ多いよな
芸術についてもろくにわかってないのに自分がつまらんと思ったものはつまらんと決めつける
でも実際は大衆の大半は無知でその無知な大衆に追い込まれた天才ガリレオは言ったんや
「それでも地球は青かった」
0399風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:43:19.96ID:CXZp7oWy0
結局全体を通して何を表現したかったん?
0400風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:43:22.93ID:3uylX7us0
>>355
ゲーム音楽はただのBGMだから別にいいでしょ
日本の曲且つ外人にも知名度あるものを使ったって考えは割と妥当だわ
日本人しか知らないJPOPとか適当な音楽流すよりはあれでよかったよ
0401風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:43:24.95ID:vhq5NO6va
リオ閉会式で作った東京オリンピックマーク
https://i.imgur.com/hUImr4q.jpg

今回の東京オリンピックマーク
https://i.imgur.com/7lNo3Ba.jpg

ええ…
0402風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:43:26.12ID:bF5KkEYPp
せめてこれのテーマと意図を説明してほしいわ
0403風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:43:28.13ID:m1SKjmzd0
>>293
やばいやばいこちらをご覧くださいでクッソ暇そうな選手たちに目を向けさせるの単純にヤバイ
0404風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:43:31.78ID:5HH7tefE0
>>277
1+1=-10
0405風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:43:32.28ID:ZhsBDSx1d
>>91
幼稚園に出張公演でこれやるとかならまだ分かる
0406風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:43:43.30ID:4G8qlmsj0
尺埋めるのに使ったか、場面の転換の間作るための時間だったんじゃねえかな
0407風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:43:44.81ID:HZAeMqcS0
リオのときのパフォーマンスは会場全体使って
派手で見応えあったのにな
安っぽい開会式やったな
0408風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:43:46.30ID:g2JPXicY0
桂歌丸「笑わせると笑われるは違う」

アキラ100%に対しての言葉やけど深いよな
0409風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:43:49.29ID:oPElJac70
>>352
155億どこかに払った後に
10億残っててこれなんだよなぁ…
閉会式とパラもあるから使えたの4億くらいだろうけど
0410風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:43:49.47ID:4JQ0YL9b0
>>225
これ見るとやっぱコロナで人集められないのが一番の痛手やな
0411風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:43:49.95ID:moiaTlFla
笑ろてもらえることが一番の喜び発言だけは許されない
0412風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:43:56.62ID:O45MWeNi0
テレビの空間でふだんやっとる演出を競技場という広いスペースでやろうとしたのがアカンわな
0413風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:44:02.56ID:W5q+RKs30
テレビ持ってない民「…」

IOCバッハ会長、日本人は五輪を「受け入れている」 テレビ視聴率の高さに触れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/228616d13461b58c8f1db644097e9bd3a672c58b
0414風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:44:08.99ID:NPUH5u5R0
>>401
麻雀牌で草
0415風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:44:09.51ID:AYJ9XzPS0
>>91
これ人間じゃなくてアニメキャラにやらせたって考えるとめちゃくちゃいいんだよな

割とその線はあったと思う

まあ人間になった時点で案を変えなきゃあかんかったけど
0416風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:44:09.65ID:Z6nxsqS70
ワイ「はあ?なんだよこれ」

兄「お前いつも否定ばっかw」「おおー良い」

父母「うおおお」パチパチぱち



ワイがおかしいか?
0417風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:44:14.23ID:lfXqepxV0
>>408
サンキュー骸骨
0418風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:44:15.09ID:vihebKf80
>>355
個々の素材をまとめる能力に欠けてるのがホンマ日本らしいと言える
0419風吹けば名無し2021/08/01(日) 02:44:19.66ID:uDCIwVrlF
ラーメンズの頃からファンはわけわかんねえもんに私はわかってるてやってただけで
小林もずっとそいつら向けにわけわかんねえ内輪ノリばっかやり続けて、ファンもそれ見てこの面白さわかる私ってイケてるって
どうしようもない内輪で完結した世界作ってるからな
そんなの表舞台で見せたらそらこうなるよ
キモオタがエロゲやアニメの話をそういうの優興味ない人に聞かせてるようなもんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています