トップページlivejupiter
1002コメント170KB

高校野球スレ 履正社×興国 延長12回〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:33:45.05ID:U/8U41Gh0
オリンピックやってるからみんなそっちか流石に
※前スレ
高校野球スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627694489/
高校野球スレ Part.2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627698147/
高校野球スレ Part.3
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627701882/
高校野球スレ 履正社×興国 延長11回〜
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627702445/
0320風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:46:31.23ID:SLbV6hCmp
>>309
近年とは
0321風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:46:37.08ID:RuUAXnNWd
もしかして大阪桐蔭は負ける要素がなくなった?
0322風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:46:41.55ID:I928RyOG0
履正社は松平部長が大体大行ったのどれぐらい響いてるんやろうな
0323風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:46:48.98ID:qUPwXsQu0
>>311
あのBMWあいつのか
0324風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:46:49.65ID:QKagxRF2r
世田谷が来るなら都立狛江見たかった感
0325風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:46:51.06ID:D4WeBtHma
今年のテーマソングどう思う?
0326風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:47:02.36ID:FQD7fzpC0
>>269
履正社が出たら大阪桐蔭がいないって言いそう
0327風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:47:07.48ID:4t/gD69C0
>>312
コーチやから片手間でできるやろ
0328風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:47:19.83ID:/BrjkWX00
>>321
北陽にワンチャン
0329風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:47:20.19ID:JxWmEF5V0
守備のミスが履正社のワイルドピッチくらいしか無かったからな
締まった好ゲームでした
0330風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:47:25.64ID:SLbV6hCmp
>>318
強化いうか監督の転勤でどこか勝手に集まる学校が出来とっただけやからな
0331風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:47:25.85ID:U/8U41Gh0
うまく愛知の中継に繋いだな
0332風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:47:37.52ID:sTQ/cpDs0
まあ 興国も古豪だからなあ
東京や神奈川も予選を見てるけど、大阪はレベルが桁違い
さっきまで見てたけど、西東京の決勝に進出した國學院久我山なんて、大阪ならベスト8にも入れないわ
東京も神奈川も人口増してる割に野球人口は激減してるから 全体的にレベルが落ちてる
0333風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:47:37.86ID:38QIHwlA0
>>78
野球はたまたま残れた感じか?
0334風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:47:38.05ID:N+XWLw6+0
>>279
大阪ビジネスフロンティア
0335風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:47:40.45ID:NkVPrc270
終わって昼飯食う予定がもう14時なるやん
0336風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:47:41.74ID:WpMb9pxH0
過去5年間の大阪桐蔭の対北陽戦の結果

2021年春季大阪大会 準決勝 2―12○
2018年秋季大阪大会 準々決勝 9―11○
2018年春季大阪大会 決勝 0―9○
2017年春季大阪大会 4回戦 6―7○
2016年秋季大阪大会 3回戦 1―12○
2016年選手権大阪大会 3回戦 2―1●
0337風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:47:46.90ID:11zQnb3Bd
>>318
そもそもあの躍進の年はPL入る予定やったメンバーが入ってきただけやしな
0338風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:47:52.54ID:Ax7zAebj0
>>319
健康やけど調子悪いんかな
0339風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:47:53.34ID:29kI3nMbr
報徳の今の監督無能すぎて死にたい
0340風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:47:56.85ID:D4WeBtHma
北陽の左腕エース次第やな
まず点取らないと勝てへんのやけど
0341風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:48:02.01ID:7xgDQIW70
>>315
なんか最近太子より強いよな
0342風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:48:08.30ID:U/8U41Gh0
>>339
グランド広なったんやろ?
0343風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:48:16.22ID:LSCrMFge0
お隣の兵庫の東播磨福村は後2年ほどで転勤やろうなあ
0344風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:48:23.83ID:38QIHwlA0
>>279
普通に大阪桐蔭でええわ
0345風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:48:37.86ID:77x1pCjQd
>>279
汎愛
0346風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:48:38.42ID:RuUAXnNWd
>>336
2回に1回は接戦やな
0347風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:48:44.42ID:DsnUYRIx0
大阪桐蔭何時から?
0348風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:48:49.02ID:D4WeBtHma
お愛知始まったな
0349風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:49:02.30ID:VTnNw52r0
>>279
渋谷、市岡
0350風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:49:07.30ID:0Kz/Xalw0
>>339
ワオの元担任やから悲しいわねえ
>>342
なってへんぞ
0351風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:49:09.59ID:ZqBoraId0
>>279
岬高校やろ
0352風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:49:10.93ID:U/8U41Gh0
>>347
だいたい30分後
0353風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:49:22.40ID:6pmEiWq+K
砂埃滅茶苦茶やな
0354風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:49:29.71ID:g2tXICUK0
>>330
アドミッションポリシーとかいうやつで野球部有利やったんやわ
2年前の3年が最後の歳
大冠の監督が近隣のチームにスカウトかけまくったんもクレーム入ったとか言ってたで
0355風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:49:30.45ID:8nnhpXq20
帝京関東一二松学舎修徳っていかにも東東京のベスト4感あるけどこの並び過去に一度もないのか
というか関東一二松学舎の決勝も過去に一度もないのか
0356風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:49:38.06ID:Rd0lDkTo0
大阪桐蔭さぁ、なんで世代最強投手関戸を使わないんだ?
怖いのか?
0357風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:49:40.68ID:a8kPwzKW0
>>336
思ったより善戦してるな
0358風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:49:47.16ID:D4WeBtHma
享栄菊田だけ見たことない
0359風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:49:48.55ID:bUZc96lg0
ワイが学生の頃はよく興国の猿というたもんやが今も言うんか?
0360風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:49:53.64ID:8U4Uzirt0
享栄は倒してきた相手が流石に弱すぎて本当の実力が未だにわからん
0361風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:49:55.20ID:ScNYxe5y0
改めて愛知の勝ち上がり方見ると享栄と名電で相手の差がえぐいな
0362風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:49:56.23ID:78NTQCu60
さっそく享栄のエース肘不安とかいう情報ぶっこまれたんやが
0363風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:49:58.90ID:77x1pCjQd
>>356
怖いぞ
0364風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:49:59.45ID:VYlMvZne0
>>356
怖い定期
0365風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:50:02.04ID:29kI3nMbr
マジで関学の広岡さん引き抜いて欲しいわ
0366風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:50:06.73ID:tnL9AE/e0
>>356
怖い(藤浪)
0367風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:50:11.94ID:4t/gD69C0
>>279
北野三国丘とかのかしこい公立
0368風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:50:15.64ID:lKzcZolj0
大藤が監督になると選手がガチムチになる現象
0369風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:50:28.06ID:11zQnb3Bd
>>341
まぁ元々の実績も太子より遥かに上やからな
選抜決勝の東邦戦とか球春譜お馴染みやし全国でも割と知られてるやろ
0370風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:50:33.24ID:4i7Lt9zAM
今年東洋大姫路どうなん?
0371風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:50:36.92ID:098xhKCh0
名電のくじ運草
0372風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:50:42.32ID:VTnNw52r0
>>334
一回戦勝っとったけど天商の連敗記録は止まったって事でええんか?
0373風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:50:43.45ID:kWdWf5g+0
>>279
城東工科
0374風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:50:45.99ID:RuUAXnNWd
関戸って今の藤浪より遙かにノーコンなんやろ?
0375風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:50:46.30ID:CBAcvgrR0
関戸使う気ないのにベンチ入れてるのは確約でもしてたのか
0376風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:50:52.42ID:Bt7cKSGk0
青森とか山田やろなあって思ってたら負けてるやんなにがあったんだ?
0377風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:50:53.46ID:78NTQCu60
名電の勝ち上がりえぐいな
0378風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:51:02.26ID:tnL9AE/e0
>>370
2年の森というピッチャーがええ
それだけや
0379風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:51:03.97ID:qUPwXsQu0
>>342
人工芝になっただけ
0380風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:51:08.98ID:N+XWLw6+0
>>372
連合やしどうなんかなそこんところ
0381風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:51:20.74ID:FQD7fzpC0
文句無しの勝ち上がりから甲子園でバントしまくって初戦敗退する名電見たい
0382風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:51:31.85ID:qUPwXsQu0
>>343
次は高砂南か
明石城西か
0383風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:51:42.94ID:U/8U41Gh0
寺嶋イケメーン
0384風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:51:43.11ID:4J6ezXJ7p
>>362
実際準決勝ボロボロやったやろ
0385風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:51:47.75ID:kWdWf5g+0
名電とかいう愛知限定で超夏型のチーム
0386風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:51:47.84ID:7xgDQIW70
どんでんが野球するために明星中学に入ったら在学中に勉強に力入れる方針に変わって代わりに進学した北陽高校やぞ
0387風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:51:50.18ID:eLk/JkE00
夏は12年ぶりに大阪桐蔭以外に負けたんか
やっぱ谷間やな
0388風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:51:50.25ID:xCJCzf2Ba
中京戦のダメ押し点でスクイズ成功させたからクラノ味を占めてる可能性あるぞ
0389風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:51:52.83ID:78NTQCu60
これは投手戦やろなあ…
0390風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:52:03.51ID:lKzcZolj0
田村って野手評価やろ
関戸の分もがんばれ
0391風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:52:06.77ID:ScNYxe5y0
古豪復活ってことで享栄でもええけど
今年は残りの私学全滅させて名電が甲子園来て欲しいな
0392風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:52:07.62ID:Z0AV7kMPa
>>381
容易に想像できて草
0393風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:52:17.67ID:GdIXN0Np0
愛工大名電の今大会
杜若、誉、カシオペア、東邦、中京大中京、享栄
地味にくじ運悪いな
0394風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:52:18.67ID:L9jn6M9rd
興國 決勝までの勝ち上がり

興國10-0登美丘
興國6-2大商大堺
興國3-2鳳
興國1-0東海大仰星
興國3-0八尾
興國5-4履正社

登美丘以外は強い私立、強い公立と当たってきてる
守りが堅く一見それほど点を取っているように見えないが対戦相手が強いのが原因で打球は鋭く普通に打てるチーム
0395風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:52:18.68ID:FQD7fzpC0
>>375
軟式出身ごときに確約するとは思えんけどな
0396風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:52:23.32ID:QOlGBUvy0
名電もこの世代相当良いの集めとるからなあ
0397風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:52:27.46ID:0Kz/Xalw0
月見今から名電の試合出ろ
0398風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:52:28.82ID:DsnUYRIx0
>>352
ありがと ゆ!ゆ!ゆ!
0399風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:52:32.74ID:4J6ezXJ7p
>>375
大阪桐蔭は怪我人抜いたら3年生ではベンチ埋まらん人数しかおらんのやで
0400風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:52:34.72ID:4t/gD69C0
>>377
愛工大名電

3回戦   8―0 杜若(7回コールド)
4回戦   4―2 誉
5回戦  10―3 至学館(8回コールド)
準々決勝 7―1 東邦
準決勝  3―1 中京大中京

甲子園よりキツイな
0401風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:52:42.24ID:4i7Lt9zAM
>>378
サンクス
0402風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:52:45.04ID:2sj4Zsp+0
意外と大阪桐蔭履正社以外も頑張ってるな
https://i.imgur.com/BWN1vKU.jpg
0403風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:52:57.53ID:o56jd8qs0
>>367
北野甲子園にでたら数年前の関学どころの騒ぎちゃうな
0404風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:52:57.67ID:D4WeBtHma
>>394
普通に強いチームや
0405風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:52:58.85ID:RuUAXnNWd
>>386
明星って進学実績やと今はどれくらいのランクなん?
0406風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:53:02.68ID:4J6ezXJ7p
>>381
やるなら愛知決勝なんだよなあ(対藤嶋)
0407風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:53:09.91ID:CTnH5UCE0
そういや東洋大姫路にも明徳脱走マンおったよな
0408風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:53:14.59ID:iJs4k2SXd
大阪大会のレベルおかしい問題
0409風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:53:22.08ID:FQD7fzpC0
>>388
絶対あれで忘れてたバントの快感思い出してるよな
0410風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:53:29.08ID:HPYxfb2D0
県大会の名電と甲子園の名電はまるで別物になるのが…
0411風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:53:32.52ID:QOlGBUvy0
岡崎球場満員やな
0412風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:53:39.03ID:qUPwXsQu0
>>400
愛知4強を全部ぶっ倒して甲子園に行った高校は史上初
0413風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:53:39.53ID:/BrjkWX00
>>400
甲子園初戦が大阪桐蔭なら面白そう
0414風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:53:41.68ID:0Kz/Xalw0
>>407
ライトの守備固めやぞ
0415風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:53:42.96ID:6pmEiWq+K
滅茶苦茶客入れとるやん愛知
0416風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:53:51.41ID:9EKLt57ca
>>394
東海大仰星見ないと思ったら興国に負けてたんか
0417風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:54:00.29ID:+gMP99u20
低迷してたころの享栄でも
このクジ運ならふつうに勝ち上がれる思うで
0418風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:54:07.47ID:U/8U41Gh0
😃
0419風吹けば名無し2021/07/31(土) 13:54:11.41ID:098xhKCh0
>>402
どこが出ても大体1勝はしてくる中
記念枠で出てきてきっちり初戦敗退する高校さぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています