ブラック企業に勤めるメリット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/07/31(土) 11:35:22.28ID:kQyC8AXe00153風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:03:24.67ID:xNcceMr20なわけないやろ
0154風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:03:27.51ID:EoSRBMY/0金もあるやろ
俺はそれで転職したし
0155風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:03:59.94ID:1VpkZDlEdまあ勿論ワイの会社全員がそうってわけじゃないで
少なくともワイは入社してから0や
0156風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:04:06.83ID:/M+a8nmj00157風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:04:06.83ID:kQyC8AXe0エージェント使った?
0158風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:04:08.44ID:xNcceMr200159風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:04:09.59ID:ucdf3pMK0ここいるみんな
0160風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:04:17.99ID:NbaKOmea00161風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:04:24.17ID:/M+a8nmj0それお前が無能なだけでは…?
0162風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:04:27.56ID:Tt//nSlsMええとこ来たわ
0163風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:04:28.88ID:Zqj2y6iIdワイが残業パワハラで辞めたが二年経っても当時のこと毎日思い出しとるしメンタルも弱くなった感じするで
根性ついてんのかなあ
0164風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:04:34.56ID:/M+a8nmj0Jがソースwww
0165風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:04:49.51ID:BeXiPN4bd1年目やで
0166風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:04:52.62ID:CY7dXOJ700167風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:05:00.91ID:ucdf3pMK0じゃあおとなしく同じ会社で働いていいやん
なんで振り出しに戻るようなことするんや
0168風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:05:04.31ID:1VpkZDlEd別にそれでも残業0で20代で700以上もろてるからええわ
0169風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:05:16.69ID:j0TicfJm0休日出勤も多いし代休もとれない
ワイは金より休みたいからもう辞める
ちな3年目
0171風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:05:37.55ID:/M+a8nmj0会社変えたら給料も仕事内容も変わるからやが
0172風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:05:58.73ID:/M+a8nmj0あーこれは嘘松
0173風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:06:04.74ID:difSpwuD00174風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:06:19.12ID:J0XTzSQya銀行は大体そうだろ
0175風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:06:24.48ID:ucdf3pMK0それ超少数の残りの1割やん議論にならない
0176風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:06:31.22ID:kQyC8AXe0よく考えたら人間本性そのものに反する扱いをされてるわけだから慣れるわけがないというか
ブラック企業にいてもブラックへの耐性なんかつくわけないよな
0177風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:06:45.65ID:Tt//nSlsM人間のメンタルって、消しゴムか石鹸みたいなもんやで
こすられたりして固くなったりしてそれを「成長や!」言うてるときもあるけど基本的には不可逆に削られていくだけやからな
だんだん目減りしとる
0178風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:06:47.59ID:/M+a8nmj0だからそのソースは?
0179風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:07:15.56ID:/M+a8nmj0そらメンタル病んだらその後はずっと耐久力落ちるからな
0180風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:07:29.35ID:J0XTzSQya仕事辞める度胸がないだけの自分に必死に言い聞かせてそう
0181風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:07:30.87ID:Nyh8pC7OM0182風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:07:39.04ID:iQlliDhyaブラックでもみんな訴えたりしないんやな
と
人間って意外と死なないんやな
0183風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:07:53.35ID:ucdf3pMK050万も100万も変わるか?変わらんやろ実際
しかも一番下っ端からやり直し人間関係やり直し
0184風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:07:54.19ID:Tvo/tTST00185風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:08:02.40ID:Zqj2y6iIdやんなあ
ケガの数だけ人は小さくなるんやってなんかの歌詞やったがその通りや
まあ、人に優しくなれるってメリットはあるかもしれん
0186風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:08:06.44ID:EoSRBMY/0使ってない
前の職場でであった取引先の人から誘われた
0187風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:08:09.74ID:48QDrOX/00188風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:08:11.44ID:gnbheKj50ボロクソ言ったった
0189風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:08:16.54ID:/M+a8nmj0変わるで
変わらんわけないやろアホか
0190風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:08:18.72ID:ucdf3pMK0ここにいるみんな
0191風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:08:24.08ID:xNcceMr20まあ仕事と人によるやろ…
0192風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:08:25.98ID:BSDeZhR5dなお
0193風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:08:53.15ID:CbHHyzRF0仕事きついけど金はたんまり貰えるからブラックやない
0194風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:09:06.19ID:kQyC8AXe0有能の引き抜きってマジであるんやな
0195風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:09:33.14ID:Bz3dwU4M0他の部署の若い子は逝ってしもたわ
かなりキツい部署やったらしい
0196風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:09:43.48ID:/M+a8nmj0ひどい嘘だよな
ブラックって基本的に統制取れてないしガラパゴス化しとるから他所行ってもその文化についていけへん
0197風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:09:50.99ID:Tvo/tTST00198風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:09:53.95ID:49NI52Bmahttps://i.imgur.com/fd0RsYz.png
転職して年収下がるのって36%くらいやぞ
0199風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:09:57.29ID:CbHHyzRF0ボーナス退職金ありませんというのが真のブラック
0200風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:10:05.86ID:ucdf3pMK0ワイは経営してる方な勤めてた時もあったけど
だから末尾aなんやで君
0201風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:10:10.24ID:7J6pQt2k0心が死んでるからな
0202風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:10:11.29ID:Tt//nSlsM厚紙(折ってついた折り目は開いても消えん)に例える人もおるな
「前に比べたらマシか…」と思ったところで、しんどいもんは変わらんよな
0203風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:10:16.95ID:/M+a8nmj0モザイクかかってて草
0204風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:10:19.61ID:HRTyTHKc0「ここで辞めたらどこ行っても成功しないよ?」
これも追加で
0205風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:10:59.20ID:Tvo/tTST00206風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:11:01.65ID:ucdf3pMK0転載しすぎて画像ぼろぼろで草
仕事できないやろ君
0207風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:11:03.63ID:iQlliDhyaどんなブラックでも耐えられるぞって意味やろ
0208風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:11:09.73ID:5uQprWLZ00209風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:11:38.85ID:kQyC8AXe0逝ったって文字通り逝ったんか?
0210風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:11:55.69ID:UXIcf4curまだ4ヶ月やがもう辞めたい
0211風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:11:58.79ID:/M+a8nmj0不正検査に改ざんしまくってパワハラで若手が何人も死ぬ企業でも?
0212風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:12:05.57ID:/pCMfMiSaすまん、もう直接リンク貼るわ
https://statresearch.jp/recruit/jobchange/images/kd_13_01_1_0_2.svg
0213風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:12:05.87ID:YOsl6884a0215風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:12:32.73ID:swqenbASa0216風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:12:33.75ID:kQyC8AXe0給料低いのになんかやたら目が輝いてる中堅とかおるやん
0217風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:12:34.47ID:/M+a8nmj0youはどうして地銀に?
0218風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:12:40.27ID:tQaasZNqa0219風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:12:55.31ID:CbHHyzRF0ガンギマリなだけや
0220風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:13:06.66ID:2w21c6Zi0はよやめーや
0221風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:13:25.02ID:KEp16iEAaそこは給料いいだろ
金貰えない上にやべえ会社なんかいくらでもある
0223風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:13:38.65ID:5uQprWLZ0正解!
0224風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:13:45.28ID:kQyC8AXe0きっついなあ
家族はやりきれんな
0225風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:14:09.94ID:ucdf3pMK05年はしがみつけせめて
0226風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:14:31.19ID:/M+a8nmj0別に良くもない定期
0227風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:15:08.35ID:4XB+o5r3a決算書読めるようになったら民間企業の監査部門で引く手数多やで、ワイの上司ほとんど銀行から来た人ばっかや
体壊したら元も子もないけど、まあ経験はかなり役に立つな
0228風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:15:10.74ID:AyibQKXP0まぁブラックにいなくても出来たコミュニケーションだった気もしなくもないけど、理解する力と譲歩する力は付いた気はする
0229風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:15:13.50ID:GCcXoCdL0ワイの前職と同じで草
0230風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:15:20.12ID:kQyC8AXe0元ブラックが前職の悪習持ち込むパターンあるある
ワイの職場ももっとブラックのところから来た人が一番新人潰してるわ
0231風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:15:35.81ID:uaEotofWd0232風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:15:44.36ID:/M+a8nmj0コンプラ守る方がおかしいみたいな文化に染まったら致命的やわな
0233風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:16:03.18ID:0KjQRrUU00234風吹けば名無し(東京都) アドセンスクリックお願いします
2021/07/31(土) 12:16:20.05ID:ch+BOHIo00235風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:16:33.90ID:WIjqhPQKaうちはやばいの察したら試用期間に切ってくれるから助かるわ
0236風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:16:35.11ID:o56jd8qs0ブラック出身だとコンプラは当たり前に破るものという意識があるからな
ワイも転職当初やらかしてたわ
0237風吹けば名無し
2021/07/31(土) 12:16:41.70ID:trTMXJQG0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています