トップページlivejupiter
170コメント30KB

30代後半独身年収200万以下っていうほど終わってるか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:47:57.26ID:ARmQA29K0
無職よりはマシやろ
0022風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:52:09.15ID:6tJbZ5BbM
働いてるだけええやん
一人で食っていけるなら十分や
0023風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:52:10.48ID:ARmQA29K0
>>20
こどおじやから無理や
0024風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:52:13.45ID:TwAOqAs30
>>19
かじれるならかじったらええんや
安泰なのか?
0025風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:52:17.76ID:v96H1IZX0
終わりや
0026風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:52:33.88ID:0qe4LWYDM
将来どうするの?
0027風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:52:44.23ID:1FVZTMvh0
年齢と収入は比例するわけじゃないし
0028風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:52:45.73ID:TwAOqAs30
>>23
なるほど
0029風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:52:56.79ID:ARmQA29K0
>>21
でも勤務が月13日くらいなんや
0030風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:53:00.51ID:Wten1wHHa
彼女はもちろん友達もいなさそう
0031風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:53:09.31ID:0Pu+uv6H0
氷河期でもないのに、それはきついなw
0032風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:53:22.83ID:igwLwKoR0
>>24
一応実家が金持ちやから安泰ではあるな
0033風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:53:23.74ID:1Vu5ZK/g0
>>26
これがすでに将来だろ
0034風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:53:24.52ID:AKmNpqrmp
どこに住んでるかによるやろな
0035風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:53:36.71ID:ARmQA29K0
>>30
友達もおらんで
0036風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:53:45.96ID:TwAOqAs30
>>32
じゃあええやんけ
0037風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:53:52.38ID:ARmQA29K0
>>34
四国や
0038風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:53:59.01ID:LW8rbnOw0
結婚して子供欲しいとか考えなければ余裕や
0039風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:53:59.69ID:R6a/55F2M
己のプライドとの高さと現実の負け組ぶりとに心の中で折り合いつけられとらん
やからこんなクソスレ立ててまうんや

その状態で40代、つまりもはや何がどうあっても逆転どころか上昇すら無理な年代に突入したとき、諸々発狂するんやで
負け組ぶりを早く受け入れるんうあで😊
0040風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:54:18.01ID:T78exgHiM
>>18
YouTuberなれるだけの機材揃えられんの?
0041風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:54:37.28ID:ARmQA29K0
>>39
40は怖いな
0042風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:55:09.03ID:igwLwKoR0
>>36
生活には困ってへんけどたまにふと我に返って自立してへん自分に嫌気がさすときがあるんや
0043風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:55:18.76ID:ARmQA29K0
>>40
パソコンとwebカメラはある
ネタがない
0044風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:55:20.18ID:aW6vcrUd0
何が楽しみで生きてるんや
0045風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:55:26.54ID:Pc5x9DQDa
持ち家で180万以上とかなら全然あり
0046風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:55:49.28ID:1EDok8Vaa
20代後半のワイの半分未満やんw
0047風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:55:51.25ID:g5D32sPkd
何歳だよ
0048風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:55:58.90ID:jFKgMY4rd
親死んだらどうすんの?
0049風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:56:00.79ID:ARmQA29K0
>>44
ないんだなこれが
0050風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:56:20.43ID:FhEm5YOhM
ワイも年齢と年収は似たようなもんや嫁と娘おるけどな
0051風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:56:41.04ID:ARmQA29K0
>>48
ナマポちゃうかな
0052風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:56:54.87ID:TwAOqAs30
>>42
そうだなあ
割り切れればええんやろうけどそうもいかんか
0053風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:57:09.18ID:ARmQA29K0
>>50
ようやれるな
0054風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:57:38.54ID:nJDnVhM2p
ほんまに年収なんか?
手取りと年収勘違いしてないか?
0055風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:57:46.69ID:ARmQA29K0
美味いもん食った時くらいやろ幸せなんは
0056風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:58:07.25ID:3yzBsk2nd
逆に終わってないと思う要素何だよ
0057風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:58:17.33ID:NYj9Zof8a
パートかな?
0058風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:58:34.07ID:e9E0zyH8d
悪いこと言わんから割とマジで転職した方がええ
0059風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:58:35.72ID:ARmQA29K0
>>54
手取り10万くらいや
0060風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:58:54.12ID:qcTRBXhLd
560から640ぐらいがその年代の男性の平均やろな
0061風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:59:04.24ID:Ap9BzdSJ0
新卒で入ってここまでこれで来たのならほんまもののガイジやわ
0062風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:59:08.69ID:GpmcGMs4d
>>54
ワイはイッチとは別の施設警備員やけど年収で合ってるで
だいたい月収15万×12=年収180万
ボーナスは当然なし
0063風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:59:16.03ID:LNUjNPWH0
終わりすぎ
0064風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:59:31.21ID:ARmQA29K0
>>58
出来そうな仕事がない
0065風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:59:36.35ID:PrTznj2ua
こどおじなら余裕で貯金もできるやん
0066風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:59:46.58ID:JpSldMXM0
200万以下とか最低賃金下回ってるだろ
0067風吹けば名無し2021/07/29(木) 09:59:50.53ID:QkpBfu/10
フリーター?
0068風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:00:10.27ID:p1QcpsvKa
>>64
高卒?
0069風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:00:17.58ID:9Cp8mQnV0
年収200万って月に10万ちょっとって事か
0070風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:00:27.52ID:EnD5E4oea
労働時間どんなもんなんや?
0071風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:00:35.46ID:ARmQA29K0
>>65
ツミニーだけやってる
0072風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:00:38.01ID:9Cp8mQnV0
手取りって意味な
0073風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:00:46.26ID:Ap9BzdSJ0
>>58
ここまで来ちまったからもう無理なんやろw
0074風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:00:50.49ID:ARmQA29K0
>>68
うん
0075風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:01:35.54ID:p1QcpsvKa
>>74
出身高校は偏差値低め(50未満)のバカ学校?
0076風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:01:39.29ID:Ap9BzdSJ0
いつから何をしてその年収なんや
0077風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:02:23.80ID:jexWFTzT0
施設警備なんてそんなもんやろ
0078風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:02:40.67ID:ARmQA29K0
>>75
通信制や
もちろん馬鹿やで
0079風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:02:47.15ID:aJ6Q0PVH0
ワイこどおじ
貯金1500万超える
0080風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:02:51.68ID:TwAOqAs30
仕事はきついんか?
0081風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:02:58.38ID:nJDnVhM2p
フルタイムのパートのおばちゃんの方がまだ稼いでそうやな…
0082風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:03:43.63ID:cRsPCggVa
なんで終わってないと思ったの?
0083風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:03:57.19ID:ARmQA29K0
>>76
去年鬱から復帰して今年から施設警備夜勤
0084風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:04:00.44ID:EfpmWwZ+0
夜勤だけならマシらしいけど二交替制とかは人間の働き方じゃないから体壊すらしい
0085風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:04:25.43ID:ljWmNXtPr
ツーアウトでツーストライクってところか?
0086風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:04:44.32ID:PN1cRgad0
ニートが羨ましいよな
0087風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:04:49.17ID:ARmQA29K0
>>80
くっそ楽
ずっとスマホポチポチしてる
0088風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:05:31.54ID:bjK4yqAZr
食えるだけ稼ぐは人生の答えの一つやと最近思うで
0089風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:05:45.50ID:GpmcGMs4d
施設警備員にハマるともう他の仕事できんようになる
1日の実働時間10分くらいやし
0090風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:05:49.26ID:ARmQA29K0
>>84
ワイは夜勤だけだから少しマシやな
0091風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:06:05.83ID:TwAOqAs30
>>87
それは救いやな
鬱から復帰とかきつかったやろ
0092風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:06:10.40ID:tV6mQRhr0
子供は無理だけど結婚はできるな
0093風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:06:19.11ID:pXJKXzEK0
>>1
終わりやろw
ナマポより悲惨やん
0094風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:06:47.37ID:N81ulUP00
同い年の独身まんさんでももうちょい稼いでるやろ
0095風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:06:54.07ID:5fsfssHE0
時給千円休日出勤も残業もなしでフルタイムだとギリ200に届かんな
0096風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:07:19.90ID:ARmQA29K0
>>91
10年くらいニートしてたからビビッとったわ
0097風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:07:55.32ID:ARmQA29K0
>>94
誰か養ってくれ
0098風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:08:15.14ID:ykrAD3yza
一人暮らしうさおじナマポVS年収200万以下こどおじ警備員


社会的身分はほぼ変わらんな
どっちも世間からはゴミ扱いや
0099風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:08:24.09ID:aJ6Q0PVH0
>>89
それ以外の時間は何してるの
0100風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:08:42.63ID:ARmQA29K0
>>92
こんなのと結婚する奴おらんやろ
0101風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:09:19.15ID:pXJKXzEK0
>>64
あるやろw
風俗のスタッフとかドライバーとかこれで500は行けるわ
200万警備員とかゴミすぎる
0102風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:09:39.36ID:sgWePPxda
>>100
顔がよければワンチャンありそうだけど

イケメンならそもそもそんな人生に
なってないわな
0103風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:09:44.00ID:ARmQA29K0
>>98
まじか
ナマポよりはマシかと思ってたわ
0104風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:09:51.74ID:M9U1Tyc30
年収200万以下ってバイトか?
週3日くらいしか働いてない?
0105風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:10:17.36ID:xNazh4Un0
ワイ41無職やしワイよりええやろ一度も働いたことないし
0106風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:10:41.89ID:ARmQA29K0
>>101
夜の仕事は怖いな
0107風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:10:47.85ID:TwAOqAs30
>>105
どうやって生活しとるんや
0108風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:10:53.86ID:xNazh4Un0
>>92
ワイ無職やけど子供おるわめっちゃ可愛い
0109風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:10:56.94ID:bqQNY1uu0
ほとんど存在しない下を見て生きるのは辛そう
0110風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:11:21.74ID:sgWePPxda
>>103
働いてるぶんマシだとは思うけど
社会的な評価の話な
警備員のこどおじだからナマポより
何か優遇されること皆無だろう
0111風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:11:41.61ID:xNazh4Un0
>>107
ヨッメの収入やな年金とか保健はヨッメの会社が払ってくれるし割とどうにかなるよ
0112風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:11:42.50ID:K+9UZ/BA0
26歳って年収いくらくらいが平均なん?
0113風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:12:04.42ID:ARmQA29K0
主夫したいわ
0114風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:12:07.07ID:qaKnHLlwd
もう下は障害者とかしかないな
0115風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:12:27.71ID:xNazh4Un0
>>113
子育てクッソ大変やけどなこれだけはガチやな
0116風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:12:38.86ID:sgWePPxda
>>112
http://imgur.com/KvG4oBa.jpg

363万らしいぞ
0117風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:12:43.50ID:DIs9QEVl0
終わってる
0118風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:12:44.69ID:yVeotN+up
ワイも30代後半年収200だがパッパからの遺産が億単位でいずれくるから別にこのままでいいと思ってる
0119風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:13:07.61ID:ARmQA29K0
>>114
元ていうか今も鬱残ってるから障害者やな
0120風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:13:33.06ID:K+9UZ/BA0
>>116
サンガツ
全然達してないわ
なんやこの人性、希望なさすぎやろ
0121風吹けば名無し2021/07/29(木) 10:13:37.03ID:TwAOqAs30
>>111
主夫やないんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています