トップページlivejupiter
579コメント118KB

彡(゚)(゚)「切符で電車乗ってる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:11:55.08ID:ONEgFjq80
57 風吹けば名無し[] 2021/07/28(土) 8:31:49.58 ID:uFjBX2bNx
切符で電車乗ってる
0383風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:52:59.31ID:3wvYonwt0
>>346
全然普通
交通系ICカードを使った事のある人の率なんて、首都圏以外では大して高くない

https://i.imgur.com/H5hHL4Q.jpg
0384風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:53:02.29ID:8SDHB7BBM
年に数回乗るだけやし切符買ってるわ
0385風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:53:13.73ID:O/q7yaMA0
>>356
それが親が車乗らないと子供は免許取らないんよ
0386風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:53:23.49ID:JsiRNVV+M
>>376
チャージってご存知ない?これだから田舎者は
0387風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:53:30.66ID:dM6xZiGya
>>335
毎回スマホで調べとるけど昔は大変やったよな
降りるときに表示みてゴソゴソ両替して
0388風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:53:37.86ID:TQmpPoyi0
>>346
友達と出かけてて自分だけ「あ切符買ってくるわ」って待たすの悪いし恥ずかしいじゃん
0389風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:53:42.23ID:JsiRNVV+M
>>376
チャージすら知らない田舎者やばいでしょ
0390風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:53:42.38ID:vhAfmQVV0
>>377
ICカード集めも旅の思い出になるで
0391風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:53:51.64ID:Sjp3XfqC0
>>353
東京住みならそれもごく普通やないの
ワイは地方都市住みやけど
0392風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:53:51.75ID:IQb5b8nB0
島根県民定期
0393風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:54:05.80ID:JsiRNVV+M
>>376
発券機はチャージもできるんだよね
チャージって知らないか?w
0394風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:54:12.75ID:GJSkZUPs0
ワイ長野県民、ガチで年2回くらいしか電車に乗らない
0395風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:54:22.62ID:Z43HzFQra
>>372
まあ首都圏大阪みたいな足といえば電車ってエリアではデカい利点やろ
年1,2往復しかしないようなエリアではいらんねというだけ
0396風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:54:30.92ID:/5BaK8b30
18切符定期
0397風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:54:31.34ID:+TyuSnD4M
>>382
一日1秒だとして年間240秒=6分なんだけど
6分で500円奈良時給5000円なんだけどエリートですね〜w
0398風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:54:31.78ID:teZxiRvCd
パチンカスはまだ現金派よな
0399風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:54:32.29ID:UmdsmZa4d
>>386
混むの想定して使用分くらいはチャージしておくって考えが無いほうが田舎者では…?
0400風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:54:39.36ID:8auuKCVNa
>>386
普通クレジットからチャージだよね?
0401風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:54:49.99ID:JsiRNVV+M
ぶっちゃけ千葉神奈川埼玉の奴らって車無くても不自由ないよな

首都圏の時点で車以外の交通網発達してるのにわざわざ車所有してる奴は馬鹿

現代において車を所有するメリットはない
首都圏はカーシェアやレンタカーも腐るほどあるし週末しか乗らないのにマイカーはお金の無駄すぎる
0402風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:55:01.50ID:PoWk5xqSd
>>376
コミケは定期買った方がええなめちゃくちゃ混むし
自販機でSuicaやPASMOつかえるやろうし持ってて損は無い
0403風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:55:03.93ID:vP52QRMx0
>>3
0404風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:55:17.13ID:rfVHbXqu0
>>369
何でも一つに集約するのは嫌だ
それよりeveringのfelica版が欲しい
0405風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:55:34.53ID:dM6xZiGya
>>362
わかる
先に言うとけって話よな
ワイも一回やったで
怒られはせんかったけど
0406風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:55:41.80ID:Sjp3XfqC0
>>357
コロナ前は2ヶ月に1回乗るか乗らんかやったけどここ1年近く乗ってないからやっぱ必要ないな
電車乗るの飲み会の時くらいや
0407風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:55:45.42ID:A83mzYZNd
電子マネーは税務署に所得バレるからな
パパ活まんさんも現金派やろな
0408風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:55:49.16ID:cMDu+tP2d
>>386
コミケなら普通混む前にチャージして行くよね?
0409風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:55:51.43ID:VWKk4Xfe0
>>390
以前、JR四国の間口でICカードは何処で買えるのか聞いたら
うちではやってないっていう答えが来た

最近は知らんけどな
0410風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:56:04.94ID:SZMpHRbP0
後払いのバスって終点で降りるとき面倒くさいよな前からしか降りられんからめちゃくちゃ詰まって時間かかる
0411風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:56:11.04ID:3wvYonwt0
>>371
つまり>>324みたいな事を考えてる奴はフツーにヤバい奴って事だよ
普通の人間は、赤の他人の行動を見てあいつは健常者だとか障害者だとかいちいち考えないからね
0412風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:56:12.42ID:PoWk5xqSd
>>386
態々混んでる駅でチャージする意味無いやろ
0413風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:56:16.24ID:vhAfmQVV0
>>383
これ買い物の話やろ
鉄道オンリーならもっと高いわ
0414風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:56:30.91ID:dM6xZiGya
>>390
厳密にいうなら貸与やから買ったわけじゃないんやけどな
0415風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:56:33.04ID:lzRMYw340
>>401
年収1000万なら?
0416風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:56:42.29ID:sUQAJHS0a
>>288
それは単に無知やろ
0417風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:56:57.16ID:/3DuCYBL0
捏造レスでこんな伸びるんか
今度やろ
0418風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:57:07.22ID:JsiRNVV+M
>>399
全員が高額チャージしてると思ってるの?頭大丈夫?

>>400
田舎者のおまえが想像する都会人はクレジットチャージしてるのねw想像の都会人かっこいいねw
0419風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:57:35.31ID:+mNkXRh00
末尾xってなんだ?
0420風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:57:45.40ID:lzRMYw340
むしろ知らない土地のバスの方が焦るよな
0421風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:57:46.62ID:dM6xZiGya
>>418
J民は10万くらいチャージしとるよなぁ?
0422風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:57:56.97ID:eo8C152Za
>>410
逆に先払いの方が面倒くさいやろ
やっぱあそこまで行こうとか出来んやん
0423風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:58:04.82ID:vhAfmQVV0
>>401
南房総民「いうほどか?」
0424風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:58:07.81ID:sBYMA0GJa
無人駅でもタッチでゴーできるところあるのに
相当田舎なんやな
0425風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:58:08.37ID:O/q7yaMA0
いい歳して都会と田舎で争うなよ
0426風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:58:11.14ID:8ybP4fB00
わかる
改札に切符いれるのすき
0427風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:58:11.90ID:mPNYBMWs0
ワイの地域はICカードで切符買うぞ
0428風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:58:30.58ID:74Oh4Ebrd
なぜわざわざこんな捏造を?
0429風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:58:32.16ID:mPNYBMWs0
>>426
駅員が切符切ってくれるんや
0430風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:58:33.43ID:XSpHKlCOd
>>290
言うて都内でもこれがあるのって青梅線の駅とかやろ
田舎やん
0431風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:58:40.20ID:8auuKCVNa
>>418
いや、クレジットカード持ってないの?普通モバイルSuicaをクレジットからチャージしない?
0432風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:58:44.50ID:JsiRNVV+M
>>408
>>412
コミケの攻略サイトで「混むからチャージしていこう」って書いてあったのを見た田舎者では?
コミケのために地元で使えないsuica買っちゃったのかwwwwwww
0433風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:58:46.68ID:hV1kREUDa
ワイは駅前の変な自販機で券買って乗る
0434風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:59:02.20ID:VWKk4Xfe0
>>421
交通系ICカードって上限2万じゃなかったか?今は高額で出来るのか?
0435風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:59:08.03ID:C0mMM7oW0
彡(゚)(゚)「suicaって何や?」
0436風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:59:09.01ID:SZMpHRbP0
>>422
?どこで降りてもええやん
0437風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:59:15.29ID:s14kW8xF0
お前らまったくわかってないよな
そもそもなんJ民なのに
切符買って電車乗れるの凄いよねって賞賛されたレスだぞ
0438風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:59:17.37ID:ZPQ3LoIja
>>401
お金の無駄じゃなくてお前が買うほどの余裕がない下の人間なだけやんけ
0439風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:59:23.25ID:dM6xZiGya
>>422
先払いの場合は市内一律で同じ料金だったりやろ
0440風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:59:28.91ID:3wvYonwt0
>>413
これ「まったく利用しない」以外の回答をした人の比率だよ
買い物で交通系ICカードを「まったく利用しない」人は、ニアリーイコールで交通系ICカード持ってない人だろ
0441風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:59:36.64ID:nixwYBzFd
ワイ無人駅民高み
0442風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:59:39.63ID:vavzcIaY0
>>172
はやかけんってイントネーションどう言うんや?
「や」にアクセントか?
0443風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:59:44.96ID:W6QnJ2/aM
>>437
釣れますか?
0444風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:59:51.38ID:iQ+RMC4X0
四国とか自動改札なさそうやしな
0445風吹けば名無し2021/07/28(水) 09:59:59.28ID:O2T/pIvMd
ワイの地元の駅はなんならちょっと乗り遅れても待っててくれる
走って!って言われた
0446風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:00:12.17ID:8ybP4fB00
>>286
この前1年くらい放置してたスイカたかったけど普通に使えたぞ
0447風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:00:13.32ID:Z43HzFQra
>>419
ソフトバンクのWiFi
0448風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:00:18.67ID:sxTPZHGga
>>436
すまんシステム理解してないわ
先払いってあそこまで行くからそこまでの料金払いますって事ちゃうの?
0449風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:00:19.26ID:JsiRNVV+M
>>431
君の想像する普通の都会人面白すぎるでしょwwwwwww
都会人は歩くのが早くて車は所有してなくてiphoneとAirPods持ってお洒落してるのが普通だと思ってそうw
0450風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:00:19.98ID:cZK3FeP90
>>437
はぇ〜
0451風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:00:22.48ID:9sPl6WQLa
>>401
要らねーのは都心の極一部やろ
好きな時好きな場所に迂回不要である程度の荷物持ってけるのはメリットよ
0452風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:00:23.03ID:vhAfmQVV0
>>420
バス停見つけるのに一苦労、正しい行き先のに乗るのに一苦労、料金払うのに一苦労やからな
0453風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:00:25.27ID:avqLNVQ8d
ワイの地元は切符しか使えんしおそらく10年後も変わってないやろな
0454風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:00:28.98ID:V7yjqgh0M
>>418
クレカ嫉妬民草
0455風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:00:32.53ID:0/yf/fSpd
>>441
切符入れる謎箱すき
0456風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:00:37.26ID:/6BO11Lv0
>>344
マジやぞ
ホンマの田舎民は都会に行くときになって初めて切符の買い方を知るんや
0457風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:00:42.09ID:BQe0TmFaF
>>444
徳島とか電車すらないしな
0458風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:00:44.33ID:oMztg5XJ0
>>422
どこで降りても料金一緒なんだから面倒とは一体……
0459風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:00:50.30ID:jR8zIJZWr
あんまり長い期間使わんでいると休眠される
0460風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:00:55.83ID:78B8NDEKa
日付まで偽装するくせに何故曜日を確認しないのか
0461風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:00:57.02ID:Z43HzFQra
>>446
君のは無記名やね
MySuicaは半年でロックされる
0462風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:01:03.28ID:rfVHbXqu0
>>445
田舎のええとこやね
一本逃すと次は二時間後とか大変やわ
0463風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:01:03.35ID:PoWk5xqSd
>>432
それマジで言ってるんか
0464風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:01:13.80ID:8auuKCVNa
>>449
本当に普通で草
0465風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:01:24.56ID:oMztg5XJ0
>>422
先払いは均一料金なんだよ
0466風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:01:25.17ID:c7MUtR720
都内だと後払いバスでもせいぜい200円ぐらいだけど
静岡とか行くと500円とか千円とか、ぐんぐん上がってビビるよね
0467風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:01:35.46ID:dM6xZiGya
>>434
勿論無理やぞ
そういう奴が昔おってコピペになっとるだけや
0468風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:01:40.79ID:GbQAHnehd
Suicaは余計に金抜かれたりしてそうで怖いから未だに切符やわ
0469風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:01:42.78ID:hUco220t0
IC使えへんところとかあるんやな
0470風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:01:44.20ID:SLeBr23Pa
切符とかここにガイジ極まれりって感じやね
0471風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:01:52.28ID:3wvYonwt0
>>451
それに加えて、子供の送り迎えが不要な世帯だけだよな
「車なんか要らない」と言える生活してる世帯って
0472風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:02:01.48ID:JsiRNVV+M
>>451
いやいや首都圏の時点で電車以外の交通網も発達してるので車は必要ないよ

電車が無ければバス、タクシー、カーシェア、レンタカーがあるよね
スーパーやドラッグストアは自転車圏内になるよね
マイカー持つ意味なく無い?
なくても生活できるんだからさ
0473風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:02:01.91ID:UE3VCqY3M
四国は駅出るとき無人改札やから箱に切符を入れて出ていくらしいな
0474風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:02:05.02ID:NQN7kpyc0
まあ特急電車と新幹線は未だに発券する
チケットレスでも別にええんやろうがなんか癖でな
0475風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:02:06.23ID:SZMpHRbP0
子供の頃切符握りしめて乗ってたら手汗でぐちゃぐちゃになって改札通らなくて泣いたわ
0476風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:02:11.25ID:uDBBYhHnd
ワイの田舎

https://i.imgur.com/M2yYN3o.jpg
0477風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:02:13.50ID:9sPl6WQLa
>>466
大都市圏はバスが安いよね
メトロ乗らんけどバスはよー乗る
0478風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:02:16.77ID:XSpHKlCOd
>>468
糖質やん
0479風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:02:20.34ID:CRmWnu020
大人の18禁きっぷ
0480風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:02:22.88ID:VWKk4Xfe0
>>467
なるほど納得
0481風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:02:36.04ID:vhAfmQVV0
>>440
いやこの全く利用しないは買い物でキャッシュレス決済を全く利用しないの意味ちゃうか
まあ確かにそれでも多少相関はありそうやけど
0482風吹けば名無し2021/07/28(水) 10:02:37.82ID:O/q7yaMA0
なんJ民は楽天カードマンからさえも見放される奴おるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています