トップページlivejupiter
67コメント13KB

Tシャツ12000円 ハーフパンツ18000円  こういうの買ってるやつって気は確かなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:29:39.55ID:8VUhoVOZr
明らかにおかしいの分かるやん
0031風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:39:08.60ID:8oZrENRt0
無印って何がいいのかイマイチ分からんし安くもない高くもない中途半端な存在よな
ユニクロの方が良い商品、ダサい商品ってのハッキリしとる
0032風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:39:08.77ID:Z/qaP75o0
>>21
お金払わないとセックスできない感じだ?w
0033風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:39:30.86ID:NJFng35R0
何でもかんでも違いがわかるようになるには、興味を持つことからや
服に興味のない奴らが高い服も安いのも何も変わらんって言うのは文化を理解しようともしないアホ
0034風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:40:05.43ID:pCMOcLp80
>>32
うーん…
0035風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:40:11.94ID:8oZrENRt0
立体裁断だって普通にユニクロもやっとるからな
ブランド追い掛けない限りはファストで十分
0036風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:40:24.19ID:NJFng35R0
>>30
差が少ないのはお前が興味がないからやろ
なんか趣味あるか?
0037風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:40:57.22ID:kUkWJT+td
お前らエアリズムパンツ履け
パンツの中では高いほうかもしれんけどマジで世界変わるぞ
0038風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:41:12.93ID:zz4LtgKHd
縫製、素材、シルエットがやっぱ違うわ
そこまで金かけるほどか言われたらうーんやけど
高いのも安いのも変わらんってこたぁ無い
0039風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:41:15.80ID:pCMOcLp80
>>11
でも余りまくって激安にして捨てまくる業界ってクソじゃない?
0040風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:41:42.20ID:CzkHZMrCM
アウターなら5万出せるけどTシャツは出せないンゴねぇ
0041風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:41:55.35ID:Zq86nTfyr
まぁ沼にハマった人はドンマイやな
0042風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:43:08.40ID:8NTujPwC0
デザインで選ぶならその半額でカッコイイの買えるしね
その値段で買うのはもうブランドが好きなだけでデザインで選んでない人も多いよね
ボディだけならユニクロとか相当いいボディだし
0043風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:43:09.39ID:xYoOqcur0
ユニクロの工作員スレ
0044風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:43:19.34ID:ajcnkVCLr
服買っても着てどっか行くだけやん
どっか行って何をするかが大事なのに
金かける場所間違ってるやん
0045風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:43:21.50ID:8oZrENRt0
自己満足の世界だから好きなら買ったらいいと思う
昔の人はモテるとかマスコミに言われてホイホイとブランド買ってたんだけど
0046風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:43:52.42ID:esJNKMjb0
全部にお金使うことなんて余ってる程金持ってる人にしかできんのやから普通の人は自分にとって必要なもの大事なものに使えば良いんやで
0047風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:44:18.63ID:l0CtEdBh0
人の趣味なんだからなんでもいいやろ
ワイも服はアホくさって思うが競馬するし
0048風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:44:22.78ID:xa811skv0
高いtシャツって洗っても劣化しないとかそういう耐久性に違いってあんの?
0049風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:44:35.54ID:Am5yTSqD0
洗濯機で洗うんなら高いの買って気持ちよく過ごすって意見も全然理解できる
0050風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:45:33.13ID:8NTujPwC0
服とかはメシや音楽とかと一緒で人それぞれなんやから議論するだけ無駄やね
ワイはウニとかカニとかエビとか大っ嫌いやけど有難がって高い金払ってる人の気持ちもわかるし
0051風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:45:49.48ID:7YlPzlszd
>>44
金持ちじゃないとただのアホやで服に金かけんの
0052風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:45:49.84ID:RAwJHVrZp
それだけ経済的に余裕あるならええな
ワイの友達は焼肉誘ったらハイブラ白T着てきてひとりで汚して機嫌悪くなってたわ
そういうの見るのあーって思う
0053風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:46:21.53ID:zz4LtgKHd
>>48
高い時計は他人のより早く進むぞ
0054風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:46:44.81ID:sajsBldUp
高い服は着心地ええで
ロゴドーン!で中国製のブランドもたくさんあるけど
0055風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:46:58.20ID:bQIPghz/0
>>34
こ💩
0056風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:47:12.11ID:xAV9Yp590
>>37
涼しいんか?
0057風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:47:36.25ID:cT/vxbARd
高いのってめっちゃペラくてめっちゃサラッとしてるよな
洗うのかなり躊躇うわあれ
0058風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:48:05.95ID:hsJTn4Gk0
>>18
それはお前だよバカ、さっきのレスで思いっ切り空振りしてるのによくそんなレスできるな
きしょすぎ
0059風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:48:47.22ID:xAV9Yp590
パンツってほんとのパンツか
ズボンのことかと思ったわ
0060風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:49:11.32ID:EhHHVMCGr
ユニクロとかに自分が好きな服ってないやろ
0061風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:49:22.94ID:NJFng35R0
暮らすだけなら6畳1間でいいし、食べるだけならカップ麺でいいのになんでみんなそうしないんや?
広い綺麗な部屋だと気持ちがいいし、美味しいものを食べると嬉しいからやろ
服も一緒で好きな服を着れば気分が上がるんや
0062風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:49:40.61ID:dBOUlTtD0
>>2
煽りが下手😅
知能が低いんだろうな
0063風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:50:20.35ID:AjGt/71f0
アンチ乙
シルエットが全然違うから
0064風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:50:47.88ID:Z/qaP75o0
>>62
効いてて草
お金払わないとセックスできない方ですか?w
0065風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:51:21.77ID:zcR3pfnf0
モノはいいとか言うけどロゴ外して売ったらいくらなんやろ?
0066風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:51:54.61ID:xAV9Yp590
大学行ってる間くらいはいい物着たらいいんじゃないか
0067風吹けば名無し2021/07/27(火) 01:53:19.11ID:x1STxkOM0
クソデカブランドロゴ付いた上着ほんまダサい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています