SONY「PS5の値段は赤字覚悟で5万5000円!これぐらいや少なきゃSwitchには対抗できん!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:03:21.74ID:yXMx2tGsaユーザー「買わせてくれ!9万でも10万でもだす!!!」
SONY「俺らの努力っていったい・・・」
https://i.imgur.com/xABgmbb.jpg
0164風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:29:09.76ID:eCPSwWwnM0165風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:29:14.28ID:3+/15rqP0性能的には買いなんやが
0166風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:29:17.97ID:9YOCNZf00PS4 既に持ってる人は面白そうなソフトない5買おうとは思わないだろうね
0167風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:29:31.37ID:kKDNqYx6a0168風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:29:34.80ID:EroxlaVra転売ヤーはそれでもアカウント作りまくってそれごと売るんだろうけど
0169風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:29:45.00ID:2E8Dk/4za0171風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:29:57.61ID:5mpgay99p定価9万のTシャツ→そんなに売れない店にだだ余り
3万のTシャツがプレミアで9万→メルカリで完全完売 生産追いつかない
0172風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:29:57.72ID:65m5oNFC0転売とかちょっとした小遣い稼ぎやしワクチンは反ワクチンとかじゃなくなんとなく怖いから打たんみたいなの多くてビビる
0173風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:29:59.46ID:bQzjeQ3Bd0174風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:30:04.54ID:xRIkyjhk00175風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:30:08.31ID:7f1GZn5C0日本市場で5万で売っちゃうと儲けが出なさ過ぎて
0176風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:30:13.15ID:B+COXqto00177風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:30:20.59ID:/HUus6aD00178風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:30:21.03ID:S5QavF9Ldそもそもそれやるぐらいならソニーが直販した方が早いし確実
日本みたいな小売が幅効かせとるとこは小売の顔色も窺わなあかんからな
0179風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:30:26.17ID:aIad7B7b0はえ〜
0180風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:30:28.10ID:ih+xsWLJ00181風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:30:31.92ID:yzGPakEsH0182風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:30:42.36ID:SwmbYDnOd0183風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:30:47.65ID:WwsPAaZ7pそんなに金がないの?
中国は買う側だぞ
どんなに高くても余裕で買う
0184風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:30:48.63ID:NEZCCxpnMグランツーリスモとラチェクラぐらいは発売と同時に出せよ
0185風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:30:52.94ID:DcHeEsw+0面白そうなソフトが大体ps4にも出とるからな 最初はps5専用みたいな感じやったのに後々ps4版が出ることもあるし
0186風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:30:53.95ID:Y/wHrNOm0しかもその直後マイニングブームみたいなの来てグラボアホみたいに跳ね上がるのヤバすぎだろ
ハード壊れた奴ら割と八方塞がりやろ
0187風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:30:54.35ID:E8zbfHAK00188風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:30:55.36ID:PKZBVccZ0信者ですら必要ないハード
0189風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:31:00.18ID:IRM276hZd無理
0190風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:31:06.20ID:OZN6ibl10小売に利益無いのにそんな対策するわけ無い
0191風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:31:08.15ID:S5QavF9Ldほとんどがルデヤらへんの中華業者行きやから中華2流れてるだけやね
日本市場には流れとらんで
0192風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:31:10.17ID:OMmxnvazp草
その考えはなかったわ
0193風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:31:21.64ID:AyXf9eMm00194風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:31:23.10ID:BhEAYjR0a日本にお金が入ってきてありがてえ話じゃないか
0195風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:31:23.82ID:/GKcvVEYaメルカリエンジニア(年収1200万)「んほぉ〜手数料うめぇ〜」
もう終わりだよこの国
0196風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:31:26.03ID:qwihcf3bd0197風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:31:27.57ID:8zg+E7dc00198風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:31:42.05ID:5GIOYuyCpシリアルナンバー制度と値段釣り上げ先行を徹底したらいけると思うねんけどな
0199風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:31:42.23ID:nZgsdY5Ap0200風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:31:45.77ID:aIad7B7b0PCはなんだかんだ取り回しが悪かったりゲーム専用機じゃない不便さもあるからなあ
0201風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:31:51.15ID:yXMx2tGsaPCだったら3070からがスタートラインや無いか
3060とかだったらPS5でよくね?
ってならないか?
あと360コントローラーほんと使いにくい
0202風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:31:54.38ID:++hlNoJ0dワイ親戚友達には5万で提供してるのに悲しい😢
0203風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:31:57.14ID:GOzv/fScM昔ソフトの中古にも圧力かけて失敗してたな
0204風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:32:00.64ID:8v3RwHFBaSONYならやりそう
0205風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:32:02.30ID:3Y8CYgGkp日本はもう買う側ではなく売る側になってる
金のある国がお客さん
いくらでも買う迷いはない
0207風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:32:10.76ID:w/v4GdY/a金さえ払えば手に入るの便利やしな
自分もやれば小遣い稼ぎになるし
0208風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:32:10.85ID:8zg+E7dc0PCのが取り回しいいやん
0209風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:32:14.38ID:r/hkevaJ00210風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:32:14.56ID:b74M5AnFphttps://i.imgur.com/FXxzwli.jpg
0211風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:32:14.99ID:QM96+gEV0転売が一番悪だが、所有欲のためだけにそこに金出すなよ
0212風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:32:17.85ID:6y4By07I0これは思う
ネットの感覚は現実やと完全に非常識や
もちろんそれを弁えてる奴も多いけど中には混同してる奴もいて怖い
0213風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:32:26.06ID:8FkuQNs+00214風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:32:28.12ID:PKZBVccZ0ゲーパスデイワンがチートだからな
ゼニマックス買収で潮目が変わった
0215風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:32:28.54ID:z6TX17qopソニー→1年で450万台しか出荷できません...
おかしいやろ?世界のソニーが任天堂以下の生産ラインだと思うか?
明らかに品薄商法やろ
0216風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:32:28.88ID:B+COXqto0転売で年収2000万行ってたらもうそいつかなり優秀やろ
0217風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:32:39.50ID:/2/mbr3Pd0218風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:32:47.18ID:04OXcr0bpどんなに名作でも評価低い
厳しすぎて海外ユーザードン引きしてるからなあれ
0219風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:32:50.86ID:ISUK/dWV00220風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:32:58.78ID:vrNgkLjJpここまで手に入らないと逆に存在を忘れて買う人減らないか?
0221風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:33:03.21ID:NEZCCxpnMSteamやとPSやSwitchのコントローラー使えるやん
0222風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:33:03.92ID:gz7uKZtq0実際遊んでるやつ全然いないと思うわ
0223風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:33:10.71ID:KXe+ggt900224風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:33:10.85ID:E8zbfHAK0PS5買うとか情弱やろ
0225風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:33:16.83ID:zoEoraw400226風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:33:19.09ID:sVbe66v7pメーカーはアメリカしか見てない
日本人がスマホばかりしてハード買ってあげないからこうなったんやぞ?
0227風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:33:19.13ID:fI9tqH6Vp0228風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:33:21.97ID:8zg+E7dc0ほとんどが全マルチだしな
差がつくならそこぐらいしか
0229風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:33:23.70ID:do+ofz3Zr0231風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:33:38.47ID:BylugnjFaそういえばWQHD非対応なんよな
スペック的に一番現実的な解像度なのにマジでゴミ
0232風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:33:39.48ID:FrPVYH55phttps://i.imgur.com/NQ4CRqp.jpg
・2021年
https://i.imgur.com/TR7bVIr.png
0233風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:33:44.69ID:Ep4GFZBna0234風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:33:50.78ID:3Uarypub0価格ドットコム見てるとやや落ち着きつつあるように見えなくもない
先月は1660sが8〜9万やったけど今月は5万切ることもちょくちょくあるな
0236風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:33:52.61ID:yXMx2tGsa前繋いでたけど速攻でぶっ壊れたんやが
それが不安でやってないんや
あとちょくちょく対応してないっていうかボタンが変な配置になら無いか?
0237風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:33:54.96ID:WVdauomr0有能
0238風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:33:56.45ID:KGPekP0Fa0239風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:34:03.97ID:g0F+ahw/Hゲームを殺した張本人
0240風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:34:04.27ID:ifHZzsRFpソフトが無いとユーザーはハードを買わない
負のスパイラルや
0241風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:34:13.16ID:8zg+E7dc0DDLCなんかもCS化で設定上乗せしちゃってるしな
0242風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:34:16.34ID:f9KK/0qQ0日本人でゲーム機に10万もポンと出せる奴はそんな多くない
ちなみに原神の会社は儲かりすぎてボーナスは全員に買い占めたPS5かグラボ支給だった
https://i.imgur.com/pnzuKK3.jpg
0243風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:34:18.46ID:65m5oNFC0漫画村とかもそうやったしな
違法と思って見てた連中も多いけど著作権の概念無しにただお得に漫画が見れるみたいな層が多分多数派やったろうし
0244風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:34:18.54ID:GUwK5nEJp0245風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:34:22.16ID:B+COXqto00246風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:34:26.87ID:zrirDunW0業務PCすら入荷厳しい状態だよね?
0247風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:34:35.61ID:4S1Lz9VOpいまだにハイビジョンテレビ使ってる化石みたいなやつおるやろ?
4K、倍速が最低条件
今の時代なら55インチ、65インチ欲しいところ
上行けるなら70インチ以上
0248風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:34:36.91ID:6y4By07I0最初の頃だけと思ってた
0249風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:34:47.72ID:mPPnwqbLMというよりsteamの品揃えがね…
ワイはジャップに向けて作られたアニメ顔したキャラが出てくるゲームがやりたいの!
洋物のポリコレ顔はもうウンザリなの!
0250風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:34:47.99ID:qwihcf3bd3070が10万切らないとやーやーなの😡
0251風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:34:48.42ID:1ObUYhbIrそれを見越してSONYは15万で売るべきやったな
0252風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:34:54.61ID:q/9ouiLc0パックマン定期
0253風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:34:56.98ID:kjG2dfuYa0254風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:35:11.20ID:yXMx2tGsaそのくせ血液ドバドバだしたり人死にまくってんの意味不明
パンチラ>人が死ぬ
って規制基準意味不明なんだが
0255風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:35:13.67ID:S5QavF9Ldメーカー側もゴミみたいな普及率のハードで出したところで売れんから嫌やし
0256風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:35:13.71ID:eCPSwWwnMやっぱグラボはタフが1番だね
0257風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:35:17.11ID:E8zbfHAK00258風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:35:18.68ID:5GIOYuyCpスマホでしか文字打てない!PCは電源の付け方も知らない!レベルの奴が割と混同してるイメージあるわ
基本的に文句言う奴悪いことしてる奴の声はでかく普通の人の声は小さいんよなネットって
0259風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:35:20.20ID:lALjG1fjp富裕層じゃないぞ
20代の一般人や
それくらいの収入は普通にある
0260風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:35:20.25ID:zrirDunW0ボーナス10マンって安すぎだろ
0261風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:35:23.79ID:zXaEg4Tzr0262風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:35:24.49ID:8zg+E7dc0今そういうのほとんどsteam出てるやろ
0263風吹けば名無し
2021/07/14(水) 10:35:30.02ID:VmOtSY/2aSONYとmihoyoめちゃくちゃ仲いいから日本の出荷減らして直接売ってそうだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています