トップページlivejupiter
309コメント67KB

【朗報】Paypayボーナス運用、全ての資産運用を超えるwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:18:49.27ID:msjkR/Sv0
https://i.imgur.com/Krpe3bx.jpg

FXより遥かに安全で利益20%ってヤバすぎない?
0147風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:44:08.17ID:lzy4iIzMr
10パーセント還元の時に松屋ドカ食いや
0148風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:44:08.47ID:mfxaAZE00
>>131
増えた分だけ昼飯代とかに使ったりしてるわ
元手にはなるべく手付けん
0149風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:44:12.93ID:X1lT/5Ler
これきっかけで投資始めたわ
0150風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:44:17.62ID:m9ANsbSW0
楽しみンゴねえ
https://i.imgur.com/AOR8kSV.jpg
0151風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:44:43.33ID:dyPRFnm90
>>131
使う時にこまめに引き出すんやで
0152風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:44:47.16ID:/NfDra02M
>>123
ポイントをカードの支払いに充てられるのがええ
0153風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:45:00.54ID:9lcfdgqU0
S&P500買えば安泰って訳でもないやろ
他に買うものがないから消去法で勧められてるだけ
0154風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:45:04.38ID:8tbozTwp0
>>131
だいたいの投資信託はそれ狙いやぞ
先のばされて死ぬまで使われない
0155風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:45:07.19ID:Zm1+G7jE0
ソフトバンクユーザーは確実にやった方がいいよな
他なら別にって感じ
0156風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:45:23.02ID:uD+8DCRMd
>>128
まぁポイント投資くらいならレバ掛けてもええか
ワイは資産の7割S&P500に入れとるけど、長期目線やから手数料重視や
0157風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:45:23.73ID:seuCUkjJ0
やり方がわからん
0158風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:45:30.95ID:eOsL2avh0
二つコースあるけどどっちの方がええんや
0159風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:45:32.79ID:e6jrWECb0
外資の保険も実質こんなんやから保険屋いらんなもう
0160風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:45:35.36ID:D70oHaPi0
>>130
はえーそこまでは要らんけどそれなら安心やね
0161風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:46:02.43ID:7LL+cMbW0
SPXLも証券会社で売り買いしたら往復0.9%手数料かかるし税金もかかるしかなりの神
NISA枠増えたみたいなもんや
0162風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:46:02.67ID:e6jrWECb0
>>153
というかアメ株始めるタイミングとしては最悪やろな
0163風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:46:12.65ID:4EiRRa7iM
>>150
わいも頑張るで!💪
https://i.imgur.com/Igdjz62.jpg
0164風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:46:29.48ID:9lcfdgqU0
>>154
大体の投資信託はさっさと利確または損切り狙いやぞ
証券会社は手数料ビジネスなんやし
0165風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:46:34.56ID:Elr4k/9V0
ワイはこれや
もっとぶち込めばよかった😓
https://i.imgur.com/sDF418W.jpg
0166風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:47:15.76ID:uD+8DCRMd
>>146
そうかポイント投資ってそもそもポイントやから一時所得扱いになるのはデカいな
ワイは楽天ガチ勢やから50マン余裕で超えるけど
0167風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:47:22.03ID:e6jrWECb0
>>160
何が安心なんや…
あとCFDはロールオーバーされる時にコストかかるで
だからレバかければかけるほど、持ってる期間が長ければ長いほどコストが嵩む
0168風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:47:29.42ID:fDlXHTl0a
一昨日ぐらいに落ちたせいでマイナスなった😡
0169風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:47:37.22ID:c0dDgtx30
>>13
やめたれw
0170風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:47:43.80ID:C3oafi0Aa
あんま広めると手数料取られるようになるで
0171風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:47:47.07ID:0L3wQlOW0
1円が180円なってた
0172風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:47:55.48ID:7LL+cMbW0
>>162
そんなもん言い出したらダウが二万ドル超えたあたりでバブルバブル言われてるし参加できん
0173風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:48:19.40ID:5D3fVS+Kd
https://i.imgur.com/eBBXfV6.jpg
今後楽しみや
0174風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:48:42.83ID:iVUqjvsca
>>170
paypayが一生3%還元しますとか言ってたのに今では0.5%還元になってるしこれも改悪ありそうだよな
0175風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:49:03.09ID:msjkR/Sv0
>>173
うひょひょwリッチだねえw
0176風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:49:07.07ID:CyJhnVZ20
お前ら確定申告しとるの?
0177風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:49:11.55ID:l9RhOx8G0
>>165
すげーな
0178風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:49:14.23ID:e6jrWECb0
>>172
そういう事じゃなくて、金融緩和の出口が見えてきてる今買うのが間抜けでしかないって話をしとんやで
つみたてNISAみたいなドルコスト平均法的な買い方とは違うからな
0179風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:49:17.16ID:Uigk6YDO0
クソみたいなステマ
0180風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:49:18.64ID:7LL+cMbW0
>>168
昨晩で下がった分以上に上がってるで
0181風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:49:21.56ID:4EiRRa7iM
ニートワイの収入源
https://i.imgur.com/xtXbR6b.jpg
https://i.imgur.com/Wq4aKVq.jpg
0182風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:49:29.90ID:iq25hkpx0
投資信託でアメ株買ったら
一月で60万利益でてて
仕事やめたくなったわ

ワイより稼ぐんじゃあない!!
0183風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:49:34.28ID:c/xKOMeW0
ようわからんのやが
1万ptが13000ptになったんやが増えた3000ptも複利で増えていくんか?一旦利確ってか引き上げて買い直さなあかんのか?
0184風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:49:47.83ID:HrKQRoH70
>>181
0185風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:50:21.74ID:IiFxk5MFa
>>180
ほんまや今見たらプラスに戻ってたわ
サンガツ
0186風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:50:22.60ID:HyQugQhSd
なんでこんなに貯まってるのかすら分からんわ
https://i.imgur.com/h1W4Oyt.png
0187風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:50:29.33ID:U2IgP5Vva
>>172
時期が悪いガイジには日本語一切通じないから触れんほうがええで
0188風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:50:35.92ID:uD+8DCRMd
>>178
勘違いしてるけど株価ってこれからのテーパリングも織り込んだ数値やで
素人がタイミングを図るなんて無意味
0189風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:50:53.45ID:m9ANsbSW0
どこで買い物すればポイントたまる?
0190風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:51:16.33ID:yvvjTOTz0
>>189
ヤフーショッピング以外まともにポイントたまらん
0191風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:51:18.40ID:J+8S1BWw0
>>150
かわよ
0192風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:51:28.00ID:/NfDra02M
>>181
スロットもやっとる?
0193風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:51:32.14ID:p+HxkfYe0
これって勝手に信託手数料取られてると思ってたんやけどマジで全く手数料取られてないん?
0194風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:51:45.17ID:J+8S1BWw0
>>181
ワイもやってて草
0195風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:51:55.18ID:v0+1eO9H0
ボーナス貯めるのが楽しくて最近ヤフショばかり使ってるわ
0196風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:52:12.84ID:dyPRFnm90
>>189
こういう自治体イベントで使いまくる
https://i.imgur.com/laYpQCU.jpg
0197風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:52:22.76ID:0h9bREwgp
これなんなん?シンプルにボーナス突っ込んどけば勝手に増えたり減ったりするってこと?
0198風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:52:26.50ID:l9RhOx8G0
>>193
手数料取られたら誰もやってないやろこんなん
0199風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:52:58.92ID:lzy4iIzMr
PayPayモールって結構送料かかるんやな
0200風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:52:59.97ID:J+8S1BWw0
>>197
株買ってるんや
0201風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:53:05.32ID:NAa10P4p0
>>197
せやで
0202風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:53:16.92ID:c/xKOMeW0
>>181
こいつら1ptしかでーへん
スロットも演出長くてウザったい
0203風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:53:20.33ID:iAVHvpsY0
https://i.imgur.com/ZiLXI9V.jpg

爆益で草
0204風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:53:28.25ID:m9ANsbSW0
>>190
>>196
さんがつ
0205風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:53:46.95ID:dVzJiw+pa
>>197
株価が上がれば増えるし下がれば減る
ただそれだけ
0206風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:54:01.72ID:3xxqigJM0
早く三菱と提携してくれ
チャージができん😡
0207風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:54:06.32ID:uD+8DCRMd
Amazon使ってる奴はヤフショ使えば10%〜20%くらい安く買えるで
LINEショッピングのキャンペーンとのシナジーも強いし
0208風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:54:08.97ID:l9RhOx8G0
>>199
大体送料とポイント還元込みでAmazonと比較するんやで
0209風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:54:09.83ID:0h9bREwgp
>>200
株詳しくないんやけど銘柄はPayPay側が勝手に選んでるみたいなこと?
かけた額以上に負けることはないし、今はただただやり得?
0210風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:54:23.09ID:XIBLLoXB0
>>76
一万円の椅子買えばいいよね
0211風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:54:25.06ID:7LL+cMbW0
LINEMOに変えたからヤフショのポイント激減してワイは離脱や
0212風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:54:32.03ID:mBN8Omv60
ジュース買えるやん!
https://i.imgur.com/u58xn6O.jpg
0213風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:54:38.28ID:rlEvUitsa
うおおおお
https://i.imgur.com/tzQcjRZ.png
0214風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:54:45.79ID:0h9bREwgp
ワイめちゃくちゃギャンブル好きやからまさかPayPayでもギャンブルできるとは思わんかったわ
0215風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:54:47.38ID:dSKfQ9nF0
チャレンジとスタンダードどっちがええんや?

https://i.imgur.com/rcCxIGN.jpg
0216風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:54:57.04ID:e6jrWECb0
>>188
テーパリングなんかとっくに折り込んでるで当たり前やん
そうじゃなくてテーパリングの次の利上げ“時期”が材料になってんねんで
テーパリング自体で反応するわけやないで?利上げ時期の指標になるからテーパリングが意識されただけやで?
0217風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:55:10.64ID:DFWytM8/0
ワイも110%くらいプラスになってたわ
もっと入れとけばよかった
0218風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:55:32.56ID:hI+lWan/p
>>215
チャレンジ一択
0219風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:55:33.03ID:vqIYcMw1M
>>202
スロット回した状態で画面戻せば勝手に引いたことになるで
それでも1円は普通に当たる
0220風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:55:39.74ID:l9RhOx8G0
>>214
いうほどギャンブルじゃないやろ
0221風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:55:40.42ID:DFWytM8/0
>>215
絶対チャレンジの方がええで
0222風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:55:46.92ID:NAa10P4p0
>>215
チャレンジやで
0223風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:56:02.25ID:J+8S1BWw0
>>209
SP500っていう主要な会社の集合体みたいやもんや
アップルとかマイクロソフトとか入ってる
0224風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:56:12.79ID:lzy4iIzMr
>>208
サンガツ
でもボーナス運用楽しいから多少高くてもこっち使いたいわ
0225風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:56:15.86ID:WbhoGwqD0
ひろゆきの株講釈がいかにでたらめかわかるやろ
0226風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:57:07.92ID:7LL+cMbW0
>>216
正直デルタラムダイプシロン株登場でワクチンで正常化するルートが振り出しに戻ってこの前の暴落やぞ
テーパリングどころじゃ無い
0227風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:57:41.45ID:V31zfseWM
ステマにしか見えないから誰かネガキャンしろや
0228風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:57:50.18ID:uD+8DCRMd
>>216
だからそれも織り込んどるって、、
今買うのが悪い、っていうのはプラスサムの株価に対して君の予測ではマイナスに触れる可能性が高いって言いきってるんやろ?
それがどんなけ馬鹿らしいことか分かるかな?
0229風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:58:04.95ID:VkLngPyF0
25日にeBookで漫画買い漁ろう
0230風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:58:20.13ID:FG88uK0sM
掛け金3倍変動も3倍やから見てて面白いよなSPXL
もっと突っ込みたいけどそれは暴落来てくれんとやな
0231風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:58:26.80ID:dSKfQ9nF0
うおおおおおおおおお
https://i.imgur.com/57fXME2.jpg
0232風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:58:28.81ID:lzjbCrk10
>>166
税金は掛からんって書かれとるやろ
PayPayボーナスは出金出来ない
そのへんの税金の面倒無くす意味でPayPayボーナス限定
0233風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:58:41.73ID:6k7RH4gja
fx
0234風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:58:54.35ID:e6jrWECb0
>>226
デルタ株の拡がりなんか前回の1/10やのにまだそんなこと言うとんかぁ
そもそも正常化よりB/S拡大の弊害の方が問題になってるのに
MBS買い入れ縮小確定してんのに知らんのやったら気にしたほうがええで
0235風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:58:56.10ID:seuCUkjJ0
うおおおおおお
今日からみっちりやるで!

https://i.imgur.com/0RHVuij.jpg
0236風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:59:04.15ID:28Ju7pgbr
>>227
2ヶ月くらい前に嫌儲でやたら推されてたから3000円入れたら半月で500円損した
0237風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:59:06.23ID:ibquBWJd0
時間外も値動きあるのは何に反応してるんやろ
0238風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:59:24.93ID:J+8S1BWw0
>>235
0239風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:59:30.50ID:gBniam9j0
アメリカ個別株買い始めたけど全体の含み益28.6%やな
1番利益出てるのがNVIDIAで60%
0240風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:59:55.34ID:lzjbCrk10
>>219
これはいいこと聞いた
0241風吹けば名無し2021/07/10(土) 08:59:55.67ID:dSKfQ9nF0
>>235
負けたわ
0242風吹けば名無し2021/07/10(土) 09:00:12.28ID:e6jrWECb0
>>228
将来的にプラスサムって決めつけてるのが凄いな
押し目の概念がないんやったら話しても通じんのはわかったからもうやめとくで
0243風吹けば名無し2021/07/10(土) 09:00:31.97ID:0h9bREwgp
>>220
普通に使うか、減るリスクも承知の上で運用に回すかみたいなもんやん
まぁ今のところは増加確定なんか?
0244風吹けば名無し2021/07/10(土) 09:00:35.77ID:WbhoGwqD0
sp500は基本右肩上がりやからくっそ下げたときに逆張りで買うのがええぞ
0245風吹けば名無し2021/07/10(土) 09:00:38.02ID:uD+8DCRMd
>>232
一時所得扱いやから50万円まで非課税なだけでそれ以上は税金は掛かるよ..
0246風吹けば名無し2021/07/10(土) 09:00:47.75ID:DzixrIhid
非課税
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています