トップページlivejupiter
660コメント145KB

【悲報】京阪電車さん、ダイヤ改正で大幅本数減。廃線へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:29:54.75ID:+1G2UKZKd
これもうローカル線やろ
https://i.imgur.com/M5YU7PZ.jpg
0574風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:22:52.11ID:bCZj6DdM0
>>567
風情あってええで
キセル乗車されまくってるやろうけど
0575風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:22:55.42ID:RQTIwyg00
枚方⇔高槻とかいう近そうでバスしかないので30分以上かかる関係
0576風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:23:13.43ID:bCZj6DdM0
>>572
あれ結構前から運行止まってるよな
0577風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:23:14.91ID:Hb33F23L0
でも中之島線には「夢」があるから……
https://i.imgur.com/5EvFPWG.jpg
0578風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:23:23.06ID:odqCmd7j0
>>567
一応家の最寄り駅が元田中やけど1回しか乗ったことないわ
0579風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:23:23.53ID:7Ek1JXnC0
阪急はいい加減京都線返したれや
ロシアに北方領土返せって文句言えんぞ
0580風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:23:24.11ID:ryI9PjSR0
>>549
ワイもバス使うようになる前はそう思ってたわ
駅は小さいし連絡もできないしな

多分、中書島が特急泊まるのは外国人が宇治行くためやと思うわ
0581風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:23:24.39ID:aWVvwj7ed
京阪沿線民って街出かける時どこ行くん?
0582風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:23:25.74ID:90ojvbLw0
阪急の普通しか止まらん駅のボロさなんなんやあれ
御影とかもうちょいきれいにしてくれ
0583風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:23:29.12ID:uJscDjjz0
>>567
9月という鞍馬的にはええタイミングで復旧や
0584風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:23:32.52ID:5FqQ7iNRH
【悲報】南海 どさくさに紛れて一路線丸ごと3年間運休
https://www.asahi.com/articles/ASP5Q7TL1P5QPTIL002.html
0585風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:23:33.40ID:E+Q1I9Am0
>>572
9月に再開するってよ
0586風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:23:38.48ID:oTmtxvGdp
>>572
それ去年の話やん
0587風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:23:42.65ID:WH2Jxb4dx
>>572
マジか
高い運賃がもっと高くなるな
0588風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:23:44.72ID:n+q4UIbC0
>>569
直通電車は無いけど線路では名古屋まで繋がってるしな
0589風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:23:57.73ID:Jn1NrUkk0
>>565
昔は時間3本以上あったはずなんやけどな
舞洲が無駄に混んだ日の迂回ルートとしても無能になってしもた
0590風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:23:58.93ID:odqCmd7j0
>>579
阪急沿線民も要らないと思ってそう
京都線だけなんとなく民度低いし
0591風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:23:59.96ID:ZG/vzY9A0
>>581
京橋まで行って乗り換えて梅田か心斎橋やぞ
0592風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:24:03.38ID:sSvFneB00
>>584
バス走らせてるからセーフ
0593風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:24:07.60ID:BUUA0VI0a
>>578
どえらいとこすんどるな
京大生かな?
0594風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:24:12.39ID:gJdC3XUR0
>>557
それは当然知ってんで
知らん人が見たらこっちに阪急の乗り場あるんか?って思いそうじゃない?
0595風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:24:15.78ID:HS3IHXT20
出町柳行く機会多いから、叡山乗って鞍馬山行きたいンゴねぇ
0596風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:24:16.39ID:oAmotBmW0
>>560
岡田くんは枚方生まれでひらパーの常連やった
脱腸おじさんは枚方人でも無いしひらパーには行った覚えもないって言うてるんやからしゃーない!
0597風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:24:20.38ID:79vHPCVS0
JRで大阪駅から京都までっていくら?
京阪がJRに勝ってたの運賃くらいやった記憶あるけど
0598風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:24:24.59ID:oytSSxfKa
>>581
千林で買い物や
0599風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:24:26.47ID:zgX4FZNO0
>>555
もとから京阪で淀屋橋駅あるから正直いらん
しかも中之島線の駅は徒歩圏内やし
中之島駅に重要な建物あったら別やけどリーガロイヤルぐらいしか用がない
https://i.imgur.com/H5xkHtT.png
0600風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:24:27.30ID:FzyHZv2g0
>>577
1で西九条に繋げる案がええな
九条に繋げる必要性が感じられんし
0601風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:24:31.75ID:cGKMg7A/0
>>464
需要はあるやろうな
0602風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:24:34.58ID:ryI9PjSR0
中之島線考えた奴殴りたい
中学生の時ガチで泣かされた
0603風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:24:39.37ID:odqCmd7j0
>>593
当たり前よ
0604風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:24:42.45ID:aWVvwj7ed
>>573
はえー、地図やと近そうに見えるもんやけど意外と遠いんやな
0605風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:24:48.64ID:m4kzagZUd
>>581
普通に三条〜五条辺り
0606風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:24:49.65ID:85iA2Nul0
ワイ大が大阪やけど一回も京阪乗ったことねえわ
0607風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:24:56.77ID:cGKMg7A/0
枚方のtsutaya行ってみたくなったわ
0608風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:24:58.73ID:RA4HeHe90
>>178
どれも画像荒い
0609風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:25:20.20ID:bYX5cvFEa
>>553
なおもうすぐ阪急っぽい阪急のビルが完成する模様
0610風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:25:21.02ID:b1lBEEUM0
京阪の駅で打線組みたいけどわからんから阪急の駅で打線組んでみる

(中)十三
(二)宝塚
(遊)京都河原町
(捕)大阪梅田
(三)神戸三宮
(一)西宮北口
(指)岡本
(右)高槻市
(左)雲雀丘花屋敷
0611風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:25:30.47ID:XuuUJYzmd
今年はどこの鉄道会社も減便してるんじゃないの?
0612風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:25:35.70ID:ryI9PjSR0
>>606
阪大ならサークル入ってたら使わんか?
0613風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:25:40.54ID:bCZj6DdM0
京阪沿線治安が悪いってのがよくわからんわ
0614風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:25:40.69ID:9FJIjizua
前は京セラドームに広告出してたのにな
0615風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:25:44.17ID:oTmtxvGdp
特急がとにかく快適すぎる
特に2階建ての赤いやつな
緑のやつ来ると残念すぎる
0616風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:26:00.70ID:KRqqsQELa
関大やったけどそういや京阪使わんかったわ
0617風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:26:03.89ID:YjthBL9W0
京阪間はJRだけがいい土地押さえてスピード出せるから値段釣り上げまくっとるのがクソやわ
0618風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:26:05.79ID:n1qlNVJ3M
これくらいの本数でローカル線とか田舎を舐め過ぎや
0619風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:26:06.96ID:b1lBEEUM0
>>568
寝屋川って政党のポスターが多い気がする
0620風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:26:09.19ID:RA4HeHe90
関東なんかクロスシートってだけで金とるけど関西はそんなもんないからそこは好き
0621風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:26:10.14ID:GVscy0hY0
>>599
確かに淀屋橋駅近すぎて草
確かに中之島駅はリーガとグランキューブあるくらいか
0622風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:26:10.37ID:gJdC3XUR0
>>582
阪急の駅でうんこしとうない
0623風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:26:22.03ID:ryI9PjSR0
>>607
後悔するから辞めとけクソしょぼい
移転前のツタヤは魅力的やったけど
0624風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:26:31.43ID:kCYgN2xW0
>>599
なんでや
ワクチン会場があるやないか
0625風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:26:32.34ID:DbduBww/d
京阪沿線は教育に悪い
文理学科行こうと思ったら大手前高校しかないやん
四條畷も枚方あたりから通うにはかなり不便やろ
0626風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:26:32.84ID:7wHi+VZIa
>>613
門真から大和田、香里園とかの方の話ちゃうか?
0627風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:26:47.30ID:E+Q1I9Am0
>>507
東武浅草駅オシャレにしちゃったからなあ
あのネオン好きやったのに
0628風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:27:04.08ID:aWVvwj7ed
家から中之島近いようで遠かったな
まずターミナルでもないくせに構内から外出るのに時間かかりすぎやろ
0629風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:27:11.94ID:hLNsJpfnr
>>607
梅田のジュンク堂みたいなのイメージして行ったらあかんで
0630風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:27:12.33ID:HzXkwESp0
>>616
北浜から堺筋乗る以外に京阪使い道なくね
0631風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:27:14.92ID:odqCmd7j0
>>625
地味にそれアカンよな
寝屋川高校みたいな普通科の中途半端なとこがのさばってる
0632風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:27:21.69ID:v5mpJKwV0
>>554
土居と滝井近すぎ定期
0633風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:27:23.31ID:BRnNNgZY0
>>616
お前ら確か吹田やろ?
枚方とか寝屋川とかゴミ地域行く理由無いやん
0634風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:27:23.38ID:N+gBQSqPd
>>581
四条か京都駅や
コロナ前は大阪もよう行ってたで
乗り換え必須やけど梅田もなんばもまあまあ行きやすいんや
0635風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:27:24.59ID:z46CR2ce0
>>620
と言うか関東じゃロングシートじゃなきゃ人が収まらんからな
都心でクロスシートとか来たらヤバいことなる
0636風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:27:45.00ID:5Z6nFIYmr
>>568
七条まで行って京阪の京都駅直通バスみたいなんがあるからそれで片道400園とかやで
京都一択
0637風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:27:47.18ID:IT7Inv1R0
>>338
>>401
露骨な宣伝で草
0638風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:27:50.23ID:GVscy0hY0
まぁワイは中之島線乗ろうとするとめっちゃ遠回りだから
ワクチン打ちにグランキューブ行くとき福島から歩いて行ったけど
0639風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:27:54.66ID:bNlPCifO0
>>419
運賃高いゴミ
0640風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:28:05.13ID:UjbciSz6M
>>625
京大で論破やん
0641風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:28:22.37ID:dqmhSK590
>>616
関大って阪急千里線ちゃうん
京阪使わんわな
0642風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:28:29.95ID:d986pqG+a
>>625
立命館宇治でよくね?
0643風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:28:44.53ID:tQLPoW90H
【悲報】今度のダイヤ改正で新大阪23:45着の最終新幹線から御堂筋線経由ルート 潰される
【朗報】おおさか東線ルート(新大阪23:56→JR野江24:06) 健在
0644風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:28:47.24ID:IT7Inv1R0
>>640
大学は下宿前提やしあんま関係なくね
0645風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:28:47.65ID:YjthBL9W0
>>634
京都駅はそうそういかんわ
四条でだいたいええし乗り換えめんどいし七条から歩くのもめんどい
京都駅に繋がってないのきついわ
0646風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:28:48.30ID:85iA2Nul0
>>612
いや、大阪市内の某公立大や
どことは言わんが
0647風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:28:54.96ID:HPIZ56zF0
>>599
大阪の主要駅から淀屋橋まで行ってそこからわざわざ電車乗ろうと思わん
淀屋橋から歩けんこともないし梅田からならバスが本数あるし
0648風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:29:00.40ID:odqCmd7j0
>>640
京大に行ける高校がそもそも少ない模様
0649風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:29:07.93ID:LBB1GpRRa
>>641
阪大の一駅手前やで

だから阪大より10分授業時間早くなっとる
阪急やな淡路から乗り換えてたわ
0650風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:29:20.74ID:UjbciSz6M
>>644
大阪住んでて通わんとか親不孝すぎやろ
0651風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:29:23.19ID:GVscy0hY0
京阪は最近マジで使わんなぁ
昔は土日に淀に行く用事があったんだが最近は乗っとらん
0652風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:29:28.40ID:EgjuOjgI0
結局大阪市内最強ってことや
0653風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:29:31.63ID:oTmtxvGdp
>>507
関西こういうの多いよな
味があって面白いわ
0654風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:29:32.41ID:KHqMdK1KM
生まれてからずっと大阪やけど京阪使ったん門真に免許取りに行く時の1回だけや
0655風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:29:32.58ID:cGKMg7A/0
>>623>>629
そうなんか、サンガツ
0656風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:29:33.53ID:odqCmd7j0
>>644
言うほど下宿前提か?

大阪民なら和泉のほうじゃない限り自宅から通うやろ
0657風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:29:40.25ID:K9kO5Zrc0
でもJR京都線の高槻より京都側も昼間はこんなダイヤやぞ
0658風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:29:41.09ID:HzXkwESp0
最後に
近鉄のばーか
0659風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:29:41.78ID:BRnNNgZY0
>>625
一応香里園に同志社の附属あるぞ
0660風吹けば名無し2021/07/09(金) 01:29:51.33ID:cJ5ZX7DN0
淀通ります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています