トップページlivejupiter
660コメント145KB

【悲報】京阪電車さん、ダイヤ改正で大幅本数減。廃線へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:29:54.75ID:+1G2UKZKd
これもうローカル線やろ
https://i.imgur.com/M5YU7PZ.jpg
0036風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:35:35.48ID:L0mfiiMx0
京阪特急は一律で料金いるもんやと思ってたわ
紛らわしい車体すな
0037風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:35:53.17ID:tPY0AOCqd
すまんJRと阪急あるんだしいらなくね
0038風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:35:55.88ID:+1G2UKZKd
淀屋橋が何の開発もできんから中之島に色気出したんけ?
0039風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:36:07.33ID:dqmhSK590
梅田もなんばも通ってないのが弱すぎる
0040風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:36:13.29ID:GPCnFPKG0
>>34
副都心線
0041風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:36:14.27ID:lAlAg4MY0
向こうの地理知らんけどユニバーサル行くか万博会場行くかで迷っとるんやろ?
0042風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:36:17.30ID:WmqoOkOGr
将来は大阪でも社会インフラ崩れそうやな
0043風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:36:36.09ID:+1G2UKZKd
京阪なくなったら困るのって枚方寝屋川守口市民くらいやろ?
0044風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:36:44.92ID:YIbCAbNu0
>>18
2階建て部分の下でパンツ見るため
0045風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:36:58.77ID:YENXkDRu0
>>35
そういうのって快速急行と急行でええやん
特急はもっとこう旅行気分出さしてほしいわ
0046風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:37:13.22ID:4uVvIJMG0
>>40
ぽいな
確かにイメージ近いわ
0047風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:37:14.37ID:LLaAWypQ0
阪急京都線取り返してこい
0048風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:37:16.03ID:jnPeH2kld
京阪はプレミアムカーあるのええわ
指定席でゆったり京都いけるから快適
0049風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:37:21.29ID:+1G2UKZKd
なんか有料特急はおしぼりみたいなんくれて気分良かったわ
0050風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:37:22.19ID:dqmhSK590
>>42
いうて京阪は不便すぎるわ
0051風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:37:25.13ID:F3FVYbu7a
よくわからん東京で例えて
0052風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:37:33.75ID:mUpQMHVi0
こんなもんやろ
0053風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:37:49.21ID:BRnNNgZY0
特急が無能
さっさと出町まで行かせろ
中書島とかいうストッパーほんと嫌い
0054風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:37:56.03ID:4uVvIJMG0
>>43
交野とかもう死亡ちゃうか
陸の孤島なるやん
0055風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:38:05.07ID:+1G2UKZKd
関空と繋げるとかせんと勝たれへんやろ
京都走っとるメリットないやん
0056風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:38:10.91ID:tZ4joyDjd
京阪は遅いねん
0057風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:38:13.05ID:YY/V/GyDa
>>31
バス乗るような感覚で駅があるから沿線民の利便性はそこそこ高いんやろな
0058風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:38:23.19ID:+1G2UKZKd
>>54
もともと人住んどらんやろ
0059風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:38:28.38ID:hLNsJpfnr
>>54
学研都市線無かった?
0060風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:38:30.30ID:Xbm2Q54/0
>>10
東武東上線
0061風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:38:32.66ID:tZ4joyDjd
>>53
宇治線がね
0062風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:38:36.83ID:mUpQMHVi0
京都地下鉄から浜大津行くやつ好き
地下鉄
普通
登山
路面電車になるやつ
0063風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:38:49.67ID:4uVvIJMG0
>>55
関空はうめきたと繋がるんちゃうん?
絶対勝たれへんやん
0064風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:38:52.79ID:oAmotBmW0
交野宇治線がますます糞になるな
特に宇治方面

JRは遅延の宝庫、京阪は時間かかるし
0065風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:38:54.55ID:YENXkDRu0
>>53
わかる
0066風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:38:58.85ID:+1G2UKZKd
>>51
西武線
0067風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:39:15.99ID:IHMK8BnB0
東大阪に用がないので使うこともない
0068風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:39:28.83ID:YY/V/GyDa
>>50
京都の微妙に繁華街外した所と大阪のビジネス街を
結んでるだけやからな
沿線民でなければ乗る頻度は極端に少ない
0069風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:39:31.16ID:2fL0OVGbd
>>13
淀屋橋からグランキューブまで歩くのめんどくさい人用
0070風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:39:34.89ID:+1G2UKZKd
>>62
ワイそれ未だに謎
京都市営地下鉄から直接大津に行けるん?
0071風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:39:51.63ID:dqmhSK590
>>67
京阪そんなとこ通ってるっけ
0072風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:39:52.52ID:UhVVca850
ワイ京阪ヘビーユーザー激怒
0073風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:39:59.80ID:4uVvIJMG0
>>59
ほんまやあるみたいやわ
>>58
カエルさんがいっぱい住んでるやん
0074風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:40:06.58ID:o0StA038d
ワイ同志社大生、詰む
0075風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:40:07.67ID:F3FVYbu7a
>>66
やっぱメラドってクソだわ
0076風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:40:12.69ID:2fL0OVGbd
プレミアムカーは有能
0077風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:40:20.55ID:oAmotBmW0
快速急行増えるのはありちゃう?
寝屋川とか止まるし
0078風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:40:20.92ID:M0Q5Cgz60
フェスティバルホールに行くのに使う
0079風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:40:24.44ID:YENXkDRu0
>>68
阪急は京都と大阪の繁華街を結んでるから遊びに行くのに沿線民以外もめっちゃ使うもんな
0080風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:40:33.75ID:cGKMg7A/0
京阪は発車メロディとかの音楽がオシャレで好きやで
近鉄沿線やがこっちは淡白すぎんねん
0081風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:40:40.86ID:uJscDjjz0
京阪とかいうちょっとええ椅子に座れる特急しか取り柄がないゴミ路線
鈍行しか止まらん駅やとガチで不便やわ
0082風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:40:44.24ID:dqmhSK590
>>74
京大生のほうがつむやろ
同志社は今出川あるやんけ
0083風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:40:46.44ID:aQ1dyp+V0
むしろ今まで10分おきに出てたんか…そんな必要なんか?
0084風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:40:51.36ID:EgjuOjgI0
これからは昼間1時間10本ある谷町線の時代ってことや
0085風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:40:52.55ID:kOxWsxOJ0
中之島線はリーガロイヤル直行できるやん
0086風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:40:54.73ID:ctTnwlNo0
廃線したら周辺の地価さがりそ
0087風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:41:16.90ID:HvFe5zYC0
中之島駅の近くに住んでたけどたまーに乗ったら
それなりに乗降客おった気がする
0088風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:41:22.06ID:aQ1dyp+V0
10分に1本って都市圏だと多い方なんか?
0089風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:41:24.28ID:SEUW1BiI0
もう外国はコロナのこと終了し始めてるのに遅れてるな日本は
0090風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:41:30.84ID:YY/V/GyDa
>>79
三宮⇄梅田⇄河原町の阪急はほんまに強いわ
梅田から三宮は結局JRに乗るけど
0091風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:41:32.15ID:tWrN4tTl0
快速急行ってなんや?
0092風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:41:34.62ID:5pZFSNH10
ワイ大手私鉄の中で京阪だけ乗ったことないわ
京都大阪なら阪急JRでいいよね🤔
0093風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:41:42.69ID:YENXkDRu0
>>81
清水五条の悪口はやめてさしあげろ
0094風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:41:45.36ID:O8p8CYCXp
https://i.imgur.com/PiX9Ev7.jpg

中之島線沿いはワイのお散歩ルートやぞ
疲れたら乗る
0095風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:42:21.48ID:Q+0yzzeUd
寝屋川市駅とかいう陰キャワラワラ駅すこ
0096風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:42:22.20ID:+1G2UKZKd
京阪百貨店守口店というやり手
0097風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:42:32.58ID:GPCnFPKG0
>>94
これどこ?
0098風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:42:57.75ID:hLNsJpfnr
>>95
摂南電通のチー牛率は異常
0099風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:43:13.56ID:9j/xwCqT0
京都駅に駅作ってくれや
0100風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:43:15.92ID:sZZmy1Ukd
>>94
オサレやな
0101風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:43:27.51ID:qAFjPicox
快速急行は二階建てのやつなんか紫色のやつなんかどっちやろか
0102風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:43:31.44ID:4uVvIJMG0
>>94
ワイもよく散歩するけど乗ることはないわ
仮に淀屋橋から天満橋まで歩いてもしれてるやん
0103風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:43:32.30ID:HvFe5zYC0
>>97
中之島駅の前あたりちゃうかな
グランキューブの前
0104風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:43:34.70ID:YENXkDRu0
京阪の淀駅に近づくにつれ乗客の質が一気に悪くなるのもほんと草はえる
0105風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:43:34.75ID:P29K+Xibd
鉄道ってもう都市部でも無理ちゃう?
ある程度客が戻ってラッシュはそれなりに混んでて昼間もそこそこ利用者が多い路線・鉄道会社でも赤字やし
0106風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:43:35.64ID:CSYjqZ3C0
ローカル線が毎時1本で上等って知ってる?
0107風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:43:40.40ID:LBLZkBSEp
15年くらい前の京阪は1時間に特急と各駅が6本ずつに準急12本と狂ったダイヤだった
0108風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:43:48.86ID:uJscDjjz0
天満橋のあの微妙な使い勝手の悪さなんやねん
0109風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:43:55.47ID:GPCnFPKG0
>>81
2階建の下に乗ったらホームでパンチラ見えそうでドキドキできるぞ
0110風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:43:56.32ID:ZuwutgYN0
>>99
丹波橋から近鉄乗ってどうぞ
0111風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:43:59.76ID:0LaIuzFB0
土日に淀にだけ停まればいいんだよなあ
なお
0112風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:44:01.67ID:cGKMg7A/0
>>95
あそこ駅前タバコ臭すぎんねん
0113風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:44:04.20ID:+1G2UKZKd
おけいはん
「梅田通りません」
「なんば通りません」
「京都駅通りません」

コイツが天下取れた理由
0114風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:44:05.63ID:ll0bHgebM
出町柳って京大生専用感あるけど実はFラン生の利用も多いってことを最近知った
0115風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:44:06.27ID:YENXkDRu0
>>99
いらないです…
0116風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:44:09.25ID:dqmhSK590
京都駅なら七条なんやっけ
新幹線とも接続悪いんよな
0117風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:44:40.41ID:o0StA038d
>>82
地下鉄定期代高いやん
0118風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:44:45.43ID:i3J7QeA6p
>>97
中之島駅の辺や
0119風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:44:45.54ID:sSvFneB00
>>116
乗り継ぎならバス100円とかで乗れるんやなかったっけ
0120風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:44:48.87ID:4uVvIJMG0
>>97
右手に写ってるのがリーガやろうから中央市場側から橋の上で撮ったやつちゃう
0121風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:44:54.09ID:ZuwutgYN0
>>80
通過列車の時の音嫌い
0122風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:44:55.67ID:vo/F4zbk0
京阪5月頃人身事故人身事故&人身事故やったけど今どうなんや
許さんからな
0123風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:44:57.10ID:SEUW1BiI0
https://www.bbc.com/japanese/video-57730806
ジョンソン英首相、コロナと共に生きる計画を発表
2021年7月6日
ボリス・ジョンソン英首相は5日、「コロナと生きる」計画を発表し、イングランドのロックダウン緩和に向けて市民や事業に準備期間を与えたいと述べた。

政府の計画によると、7月19日からナイトクラブを含めすべての事業は営業を再開するほか、公共の場でのマスク着用は義務ではなくなる。
0124風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:44:57.93ID:cGKMg7A/0
京阪はイメージ戦略のおかげか上品そうなイメージあるけど、実際走ってる地域は大阪の中でもトップクラスに治安悪いとこやねんなぁ
0125風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:44:59.76ID:OlYjlK9ja
>>12
阪神に直通できないんか?
0126風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:45:00.47ID:n+q4UIbC0
中之島線はなにわ筋線でワンチャンあるから…
0127風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:45:01.24ID:jjZuPF1d0
JR←JR
阪急←東急
阪神←京急
近鉄←東武
南海←京成

京阪だけ立ち位置がはっきりしない
0128風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:45:02.02ID:x1VbSu170
ワイの萱島ちゃんには関係ない
0129風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:45:07.11ID:YENXkDRu0
>>113
そらもう京都競馬場と京橋よ
0130風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:45:17.51ID:BRnNNgZY0
>>98
便通はともかく摂南って文系大やのに何であんなにチー牛多いんやろうな
0131風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:45:20.34ID:uJscDjjz0
未だに新京阪を阪急に取られたのを恨んどる京阪ヲタきらい
0132風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:45:22.22ID:Q+0yzzeUd
京都駅→近鉄丹波橋→京阪丹波橋

京都駅から不便過ぎて草
0133風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:45:24.91ID:dqmhSK590
>>117
阪急で四条までいってそっから歩け
1時間や
0134風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:45:28.76ID:cGKMg7A/0
>>121
分からんでもない
0135風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:45:35.07ID:kOxWsxOJ0
>>116
まぁあの距離なら歩くなワイは

観光地と京大が東山沿いに集まってるから
一定の需要はあるんや
0136風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:45:36.62ID:GPCnFPKG0
>>124
南海本線とか近鉄よりマシやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています