トップページlivejupiter
660コメント145KB

【悲報】京阪電車さん、ダイヤ改正で大幅本数減。廃線へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:29:54.75ID:+1G2UKZKd
これもうローカル線やろ
https://i.imgur.com/M5YU7PZ.jpg
0002風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:30:24.00ID:+1G2UKZKd
終わりやね
0003風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:30:34.05ID:+1G2UKZKd
中之島線の失敗が尾を引いとるな
0004風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:30:46.06ID:+1G2UKZKd
阪急に吸収されてしまえ
0005風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:30:48.42ID:mVoU4CtA0
通勤時間帯じゃないならどうでもええよ
0006風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:30:50.87ID:GPCnFPKG0
京阪は通勤通学しかおらんやろ
0007風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:30:58.38ID:SB/8nb2cd
中之島線はなんで作ったんか分からんレベル
0008風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:31:05.44ID:hLNsJpfnr
でもライナーは増やす模様
0009風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:31:48.56ID:4uVvIJMG0
中之島線はなんかの詐欺にあったんやないかと思ってる
0010風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:31:56.32ID:+1G2UKZKd
東京だとどの路線の立ち位置?
0011風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:32:03.22ID:EM6pqwlCp
宇治線はJRとかぶるしいらん
0012風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:32:15.56ID:+1G2UKZKd
>>9
USJまで伸ばすんやなかったっけ?
0013風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:32:33.54ID:+leZdNVN0
中之島線はどこへ何にいくのに使うか未だにわからんわ
0014風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:32:43.48ID:+1G2UKZKd
特急停まりすぎなせいちゃうか
0015風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:32:45.66ID:jnPeH2kld
ワイ福島住みやからたまに中之島線使うが空いてて快適やわ
0016風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:32:58.18ID:4uVvIJMG0
>>10
都電荒川線やな
0017風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:33:00.78ID:YY/V/GyDa
京阪神の移動→JR、阪急
阪神の移動→JR、阪神
大阪奈良名古屋京都の移動→近鉄
大阪和歌山→南海

京阪を京阪間の移動で使うことはまずないわ
山陽電車の上位互換やわ
0018風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:33:27.27ID:YENXkDRu0
京阪特急使う理由って何?
0019風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:33:28.03ID:4uVvIJMG0
>>12
絶対需要ないやん
そもそもJRの方が早いし便利やろうし
0020風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:33:34.30ID:+1G2UKZKd
中之島線が再び注目され始めたのは、2017年ごろのこと。前述のなにわ筋線計画が具体化してきたのに伴い、なにわ筋線と中之島駅で接続する中之島線にも関心が向けられるようになりました。両線を乗り継げば、関西空港から1回の乗り継ぎで、宇治や伏見稲荷など京阪沿線の観光スポットへ行けるように。また、京都方面から高野山などへのアクセスも便利になるため、特に外国人観光客などの利用が期待されています。
0021風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:33:49.75ID:4uVvIJMG0
>>13
雨宿りするための場所やで
0022風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:33:57.45ID:jnPeH2kld
>>13
中之島のあたり散歩して帰りだけ使ったりするぞ
0023風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:34:04.66ID:4M9jkoGa0
南海も毎時4本やで
0024風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:34:11.35ID:GPCnFPKG0
>>13
ワイが渡辺橋となにわ橋を往復するのに使う
0025風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:34:22.73ID:+1G2UKZKd
🤔

2018年2月中旬には、中之島〜九条〜西九条というルートが検討されていると各社が報道。京阪自らが直接夢洲へ乗り入れるのではなく、九条で大阪メトロ中央線と、西九条でJR桜島線と接続することで、夢洲への延伸が検討される両線と連携する考えです。京阪ホールディングスの加藤好文社長は新聞のインタビューに対し、1000億円規模を投じて5年以内の開業を目指すとし、意欲を見せています。
0026風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:34:24.17ID:vZh1QchSa
でも京阪にはおけいはんがあるから
0027風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:34:43.96ID:SsKSJCSe0
私鉄走っててええなあ
0028風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:34:48.06ID:YENXkDRu0
>>14
出町柳・三条、四条・京橋・淀屋橋
くらいでいいよな
0029風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:34:57.28ID:mKIbZBw50
京阪って人身事故多いよな
欠陥やろ
0030風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:35:00.76ID:ZGY3fjSJ0
京阪バスも結構前に本数減らしたり路線の統廃合したせいで不便になったなぁ
0031風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:35:04.60ID:+1G2UKZKd
>>17
なんで山陽電鉄は生き残れとるねん
丸かぶりやんけ
0032風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:35:15.58ID:6X6ZzNa70
中之島線は大規模接種の最寄り駅やで!
なお無料のバスがあちこちから運行している模様
0033風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:35:20.83ID:MX80lNzM0
京橋の風俗行くときか天満橋のチャイエス行くときだけ使ってる
0034風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:35:23.99ID:4uVvIJMG0
南海本線が都電荒川線やな
京阪本線はどこやろな
0035風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:35:29.96ID:hLNsJpfnr
>>28
枚方樟葉停めな誰も乗らんで
0036風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:35:35.48ID:L0mfiiMx0
京阪特急は一律で料金いるもんやと思ってたわ
紛らわしい車体すな
0037風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:35:53.17ID:tPY0AOCqd
すまんJRと阪急あるんだしいらなくね
0038風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:35:55.88ID:+1G2UKZKd
淀屋橋が何の開発もできんから中之島に色気出したんけ?
0039風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:36:07.33ID:dqmhSK590
梅田もなんばも通ってないのが弱すぎる
0040風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:36:13.29ID:GPCnFPKG0
>>34
副都心線
0041風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:36:14.27ID:lAlAg4MY0
向こうの地理知らんけどユニバーサル行くか万博会場行くかで迷っとるんやろ?
0042風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:36:17.30ID:WmqoOkOGr
将来は大阪でも社会インフラ崩れそうやな
0043風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:36:36.09ID:+1G2UKZKd
京阪なくなったら困るのって枚方寝屋川守口市民くらいやろ?
0044風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:36:44.92ID:YIbCAbNu0
>>18
2階建て部分の下でパンツ見るため
0045風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:36:58.77ID:YENXkDRu0
>>35
そういうのって快速急行と急行でええやん
特急はもっとこう旅行気分出さしてほしいわ
0046風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:37:13.22ID:4uVvIJMG0
>>40
ぽいな
確かにイメージ近いわ
0047風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:37:14.37ID:LLaAWypQ0
阪急京都線取り返してこい
0048風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:37:16.03ID:jnPeH2kld
京阪はプレミアムカーあるのええわ
指定席でゆったり京都いけるから快適
0049風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:37:21.29ID:+1G2UKZKd
なんか有料特急はおしぼりみたいなんくれて気分良かったわ
0050風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:37:22.19ID:dqmhSK590
>>42
いうて京阪は不便すぎるわ
0051風吹けば名無し2021/07/09(金) 00:37:25.13ID:F3FVYbu7a
よくわからん東京で例えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています