トップページlivejupiter
792コメント175KB

制作陣「ワイ等がアニメ業界に革命をお越したるんや!w」←本気で失敗したアニメ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/07/05(月) 17:42:27.53ID:Hbk9BB4ld
リリスパ
0210風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:04:07.97ID:KKeTZ2Mmd
PAワークスオリジナル大体こんなんだわ
0211風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:04:12.63ID:zyGtjfIT0
>>201
0212風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:04:17.30ID:5ZFt6hNY0
基本的に二期が後から決まった作品は全部成功したといっていい
0213風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:04:20.70ID:TIja/EfM0
>>204
……サンレッドは成功したやろ
0214風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:04:25.64ID:T8PHMX94a
>>127
藤子不二雄Fが生きてたらブン殴りそう
0215風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:04:30.40ID:E6zLxQHG0
>>204
ロトスコープはユーリか
クラファンからヒットはまどないな
0216風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:04:32.59ID:uqmjj8Rs0
バスカッシュも一応革命狙ってたんかな
フランスのクリエーターと組んだり
ナイキとのコラボ画策してたり
0217風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:04:37.08ID:OUMmsOD+0
>>64
なんか設定の派手さの割に全部絵面が地味だった記憶があるわ
0218風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:04:41.57ID:gIAAiezx0
ワンエグはあんだけ作画とアクション気合入ってたのになぁ
ビビオペやはいふり思い出す
0219風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:04:42.18ID:8FotD1sva
>>103
原作者がイランこと言ったせいなんだよな
0220風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:04:44.76ID:okFZAQXu6
PAのtruetearsは当たる気はどれくらいあったんやろ 実際当たったけど
https://i.imgur.com/LoLpd98.jpg
0221風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:04:52.31ID:TIja/EfM0
>>209
言うほどあれ若い奴が見るか?って思う
0222風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:05:06.71ID:YmaMVCAjd
>>200
魔道祖師そこそこ面白かったで
作画安定してたし雰囲気も日本のアニメにないものがあった
0223風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:05:11.06ID:BfazZs6rK
天晴爛漫
0224風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:05:11.84ID:ztTqzavf0
>>201
それで燃えるなら早目の方が良かったな
実は父親は若い頃に家政婦をレイプしてたのまでやったら大問題になるやん
0225風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:05:24.72ID:18GTlMgHa
エクスアームも革命でええやろ
あんなん凄すぎるで
0226風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:05:33.91ID:KKeTZ2Mmd
その手のロボアニメ多過ぎてもう覚えてねえわ
クロムクロとか谷口系とか
0227風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:05:36.81ID:7q7iM1z1p
ワンエグは実質2度ぶん投げたようなもんやからな
0228風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:05:40.97ID:rSZCF4JV0
>>169
サウスパーク
一週間で脚本から作画、アフレコまでやれるのは革命やろ
0229風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:05:53.17ID:JNK1BpuWd
初の全話CM全カットして大して円盤売れなかったリゼロ2期
0230風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:06:07.19ID:KKeTZ2Mmd
終末のイゼッタ
ビビオペ
ギルクラ
あのなんかあったっけ
0231風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:06:09.41ID:gIAAiezx0
>>206
上映館途中で増やしてたしそこそこ儲けてたはずだけど?
ワイが行った映画館人多かったし
0232風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:06:10.80ID:m+snfO0Sa
くまみこ
0233風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:06:11.62ID:5OYLekIx0
ワンエグは続編あるんやろなぁと思わせておいて
終わりっ!!だからな
0234風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:06:26.90ID:KJpC19RZ0
>>13
パンスト
0235風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:06:29.46ID:sJun2TU0p
リゼロ二期はクソ滑ってたな
0236風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:06:31.03ID:rSZCF4JV0
>>201

中国にもポリコレってあるんやな
サンガツ
0237風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:06:31.30ID:F6a6ovZqd
パプリカ
0238風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:06:37.42ID:BfazZs6rK
PA「原作から、キャラ舞台ストーリー設定全て変えます」

https://i.imgur.com/SXILaod.jpg

https://i.imgur.com/w2ucPFf.jpg
0239風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:06:50.24ID:ilp3Q+2Ra
>>229
展開遅すぎるわあれ
原作追いついたみたいなダラダラだったぞ
0240風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:06:52.71ID:IsHnmJZB0
>>222
まあ結構面白かったけどやっぱ言語の壁は厚いわ
名前も専門用語も全然頭に入らんかった
0241風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:06:54.24ID:btwCf5wSF
>>156
アニメ制作発表時の後書きはウキウキやったのに騒動発覚後は明らかにテンション落ちてたもんな
0242風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:07:04.41ID:ZDPntoAfp
これしかない
https://i.imgur.com/myU6fFT.jpg

鴨川のアニメも捨てがたいけどアレはアニメより町おこしの失敗やし
0243風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:07:17.17ID:/vFZBgbb0
VVVは気合い入ってたのに同期のロボアニメで最低評価やったな
0244風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:07:23.07ID:TIja/EfM0
刀語ブレイクブレイド異世界の聖機師は頑張ったと褒めてあげたい
0245風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:07:34.97ID:UdPXjhnyd
>>152
コンクリートはマイナー作品というかニッチねらいな気がするけど、レクリはスレタイ通りかな
0246風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:07:37.86ID:aYbpS6950
MUSASHI
0247風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:07:39.89ID:UkeWJn/xM
>>55
ターミネーターを美少女とぬいぐるみに置き換えただけだよね
0248風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:07:52.30ID:8FotD1sva
ブレンパワード
なんか意識高いテーマみたいなのあったっぽいがマザコンのキャラが強烈すぎてソレ以外どうでもよくなっていってしまった
0249風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:08:00.36ID:37xDgOT80
>>235
CMなしとかめっちゃ賭けとったな
0250風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:08:05.02ID:gIAAiezx0
>>229
あれしょっちゅう主題歌カットしてるのになんであんなにテンポ悪いんだろ
0251風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:08:06.72ID:UkeWJn/xM
>>238
0252風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:08:14.19ID:TIja/EfM0
>>242
なんやこの着ぐるみの前髪は…
0253風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:08:22.97ID:PqFPIWBbp
進撃の王政編大胆カットは見習うべきや
0254風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:08:23.14ID:Zi7AZAbi0
ワンダーエッグはそもそもあの化け物の話盛り込む必要あったんだろうか
ワンエグはこじんまりとまとめて別の作品用のネタにとっとけばよかったのに
案の定消化しきれず四天王に味方全員やられたけど俺たちの戦いはこれからだエンドで誰も得しなかった
0255風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:08:43.68ID:n8mrzXQFa
ワンエグはお前らが急かすからやろ
じっくり作る事が出来んかった
0256風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:08:47.40ID:JS5jN21B0
シグルリってなんやったん?
0257風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:08:52.11ID:jh2X9Ng20
>>250
ラノベのアニメ化って会話シーンやるとめちゃくちゃ冗長になってまうしな
カットするとやんややんや言われるし制作も大変やで🥴
0258風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:09:00.31ID:PqFPIWBbp
>>250
原作が普通にゴミ
0259風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:09:01.86ID:6h/Wwdm+0
>>201
アンチなんだから配信停止に追い込んで大勝利やないの?
0260風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:09:02.12ID:UkeWJn/xM
>>208
こういう時系列意味わからんやつ昔は結構あったな
0261風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:09:10.81ID:gIAAiezx0
>>156
けもふれ2もやけど作品がつまらないだけじゃなく場外乱闘で揉めるのほんとやめてほしい
0262風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:09:14.23ID:37xDgOT80
>>257
禁書もそれやな
0263風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:09:17.69ID:pRjmSgIzM
幼女戦記はキャラデザイマイチな割によう売れた
0264風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:09:18.78ID:kR38zLGJ0
ギルティクラウン
0265風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:09:21.50ID:8FotD1sva
>>238
原作大爆死したからしゃーないね
0266風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:09:22.41ID:uqmjj8Rs0
ヴヴヴはパチンコでも実験機みたいな
とがった台にされてたのに
なぜか2が作られた
0267風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:09:25.33ID:UdPXjhnyd
プラメモも大ヒットさせるつもりだったんだろなーってかんじ
0268風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:09:27.88ID:ZDPntoAfp
あとはアレか
日曜朝にやってた鉄腕アトム
0269風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:09:41.73ID:PtcRuMcCr
AKB0048
0270風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:09:44.09ID:GKDD1wKba
>>257
実写化のが向いてそう
0271風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:09:44.34ID:ChDGr/2Kr
>>201
誰も幸せになれないw
信者きっつ
0272風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:09:51.00ID:BVY09x4ga
>>259
叩くために見てるのに叩けなくなったら嫌だろ
0273風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:10:00.73ID:X9m2S8su0
>>221
劇場行ったんやがわりと若い人おったで
0274風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:10:02.31ID:n8mrzXQFa
○○周年記念アニメがうんこしか無いのはなんでなの??
0275風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:10:07.06ID:gIAAiezx0
>>258
それよな
原作読者からも4章からつまらんって言われたしその通りやったわ
0276風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:10:07.16ID:dE1SuYDk0
>>231
数字公表されてない時点で察しろよ
館数ならポンポさんだって増やせるわ
0277風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:10:13.65ID:E6zLxQHG0
>>266
実質2期か
ucとかのパイロット版よな
0278風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:10:21.45ID:jh2X9Ng20
>>272
これもう恋だろ
0279風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:10:23.77ID:TIja/EfM0
>>262
SFに強い脚本家陣連れてきたのアホやなと思った
0280風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:10:24.02ID:USWIO0YC0
ヒットさせる気満々で出してちゃんとヒットしたアニメない説
0281風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:10:35.64ID:ruW/bhwE0
キングダム一期
0282風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:10:36.01ID:UkeWJn/xM
>>266
ヴヴヴは勢いあるしロボットもカッコいいのにな
全然受けなかったな
主人公に魅力ないから仕方ないけど
アルドノア・ゼロも主人公にまったく共感する要素がない
0283風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:10:37.80ID:UdPXjhnyd
そういや「すべてのロボットアニメは道を譲れ」がキャッチコピーなロボアニメあったな
0284風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:10:40.99ID:ztTqzavf0
>>260
直ぐに読み返せる本なら良いけど
アニメでやられると面倒臭くて仕方なかった
0285風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:10:50.02ID:GKDD1wKba
>>273
Gのレコンギスタは?
0286風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:10:58.81ID:uqmjj8Rs0
>>274
時期に合わせて温めてるせいで
時流に合わんもん出来るんじゃ
0287風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:11:02.53ID:gIAAiezx0
>>262
禁書3期はやる気全くないけどとりあえず旧約までアニメで終わらせた感がね
0288風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:11:08.03ID:TIja/EfM0
>>285
まだやろ
0289風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:11:19.22ID:UkeWJn/xM
>>280
君の名はとか
0290風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:11:20.19ID:7C5XxXXG0
>>274
つうかあ知らんの?
0291風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:11:20.68ID:JsrH+9FJa
シュタゲゼロもやな
あれいる?
0292風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:11:21.47ID:6h/Wwdm+0
>>272
無茶苦茶で草
0293風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:11:24.86ID:iIVIFpsL0
>>81
0294風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:11:30.94ID:GJlzRhPD0
レクリエイターズとかもっとやりようあっただろ
0295風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:11:35.21ID:UdPXjhnyd
>>282
ハムエッグの一人旅団さんはけっこうすき
ヤマダサンダーとかも
0296風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:11:38.42ID:xjl2hQ4C0
PAやっけ補助金詐欺
0297風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:11:43.86ID:F6a6ovZqd
ワンエグは残念やったなぁ
久々にじっくり考察しながら見れるアニメで面白かったんやが...
結局ネイルはフリルと同じ人造人間でネイルの妹が人間でコピー元って事だったんか?
0298風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:11:48.35ID:jUjfe/z4d
ジビエ
0299風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:11:52.07ID:/vFZBgbb0
>>288
もう既に二本公開済みなんだよなあ
0300風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:12:01.97ID:gIAAiezx0
>>276
ソース無いのに爆死とかのたまってたのか😅
0301風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:12:08.08ID:0Ptv4QYoM
本好きとか最終兵器扱いされておいてあの始末
0302風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:12:13.62ID:C9qXfo8k0
ヴヴヴの主人公陣営関係無いところで扇動された一般人達が敵の組織を壊滅言うオチは有る意味革命やったな
0303風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:12:14.20ID:CYh8TAPUp
バッカーノみたいに主人公いないアニメもうちょい欲しいわ
0304風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:12:18.30ID:BfazZs6rK
アクダマなんとか
0305風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:12:20.61ID:ZDPntoAfp
>>280
ププ、プ、プ、プペルさんww

むかつくわ
0306風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:12:27.81ID:jUjfe/z4d
>>294
似たようなモチーフのコンレボのがよかったな
0307風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:12:29.92ID:gIAAiezx0
>>279
吉野裕行なんてクソアニメ請負人だし敗戦処理やったんやろね
0308風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:12:39.98ID:6h/Wwdm+0
>>295
エルエルフは終始可哀想やったな
身体操られて裏切り者にさせられた上に助けようとした女は実は中身ババアで爆死するし
0309風吹けば名無し2021/07/05(月) 18:12:52.59ID:NEWZKJhl0
これはロボティクスノーツ
というかあんなの2クールやんならカオへカオチャ2クールやれや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています