制作陣「ワイ等がアニメ業界に革命をお越したるんや!w」←本気で失敗したアニメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/07/05(月) 17:42:27.53ID:Hbk9BB4ld0181風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:01:35.02ID:USWIO0YC0でもあの中国のアニメ作画だけなら無職より凄かったぞ
0182風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:01:39.77ID:/6/+3I+n0それやとかぐや様がクソみたいやんけ
0183風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:01:42.11ID:1e2Wtby0a0184風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:01:50.42ID:Q73B27gUMオリジナル作りたい欲望強そうだから
爆死多すぎてこのまま死にそうやね
0185風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:01:50.47ID:dE1SuYDk0あーこれもだわ
このラノで毎年上位入ってたのに可哀想や
0186風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:01:53.17ID:v9EWy0PC0どろろとしては革新的だったが、言うほど革命的か?
失敗もそんなしてるイメージないし
0187風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:02:02.45ID:jIbrhOED0ルパン
0188風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:02:03.75ID:YmaMVCAjdアズレンの社長「いい勉強になりました」
0189風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:02:04.00ID:uKB1atl4r最初からとは言わんが糞だろ…
0190風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:02:05.29ID:aYbpS6950Gガンダム
0191風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:02:14.93ID:rrSfE6bPaおととしやんけ
0192風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:02:19.41ID:gIAAiezx0ナナしゃんは作画が安っぽいだけでそこそこ面白かったじゃん
0193風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:02:21.73ID:n8mrzXQFaお前ら持ち上げまくってたよな
0194風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:02:21.82ID:7C5XxXXG0なおびそく
0195風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:02:22.29ID:uqmjj8Rs0オタク意識したいのかそうでないのか
ようわからん作品やった
0196風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:02:32.25ID:SbX76BOc0割とクソじゃなあないですか
(推しの子に)切り替えていく
0197風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:02:38.06ID:aYbpS69500198風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:02:56.84ID:ce3i7W8Daルパンは言うほど悪くなかった
0199風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:02:57.03ID:dE1SuYDk0あれも酷かった
0200風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:02:58.54ID:IsHnmJZB0魔導祖師はまんさん人気すごいからやろ
男より円盤買うみたいやん
0201風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:03:05.01ID:WLGRfUp8a主人公の父親が家政婦を孕ませたのを無職転生アンチが中国フェミに報告して焚き付けた
結果配信停止になり無職転生アンチも見れなくなって嘆きの声をあげて誰も幸せになれない世界になった
0202風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:03:06.77ID:NPQiDpqFa0203風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:03:10.66ID:jh2X9Ng20あれ50話もやる意味なかったやろマジで
2クールでキレイにまとめろ
0204風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:03:13.57ID:C9qXfo8k00205風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:03:32.40ID:TIja/EfM0あれは作ることが大事みたいな映画やしな
0206風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:03:33.50ID:dE1SuYDk0一作目から興収が酷い爆死っぷりだから
0207風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:03:57.22ID:Q98GbDGC0↓
押井守(これはルパン三世というキャラクターを新たな視点から解体した宮崎駿さんから僕へのパス……ということは僕はもっと凄いことをしろということだ……)
押井守「ルパンが原爆を起爆させてしまって東京が消滅するかと思ったらそれは実はフェイクで更にルパンも最初から居なくてルパン三世という映画がフェイクだったって内容はどうですか?」
キチガイ
0208風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:03:58.44ID:BfazZs6rK当時無名だった早見沙織がヒロインを演じている。
アニメ版は
第1話が物語の結末になっており、第26話で最初に至る。
そのため、何も知らないで見た視聴者にはひたすら意味不明な話である。
https://imgur.com/6ipSd3G.jpg
0209風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:04:05.95ID:X9m2S8su00210風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:04:07.97ID:KKeTZ2Mmd0211風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:04:12.63ID:zyGtjfIT0草
0212風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:04:17.30ID:5ZFt6hNY00213風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:04:20.70ID:TIja/EfM0……サンレッドは成功したやろ
0214風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:04:25.64ID:T8PHMX94a藤子不二雄Fが生きてたらブン殴りそう
0215風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:04:30.40ID:E6zLxQHG0ロトスコープはユーリか
クラファンからヒットはまどないな
0216風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:04:32.59ID:uqmjj8Rs0フランスのクリエーターと組んだり
ナイキとのコラボ画策してたり
0218風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:04:41.57ID:gIAAiezx0ビビオペやはいふり思い出す
0219風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:04:42.18ID:8FotD1sva原作者がイランこと言ったせいなんだよな
0220風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:04:44.76ID:okFZAQXu6https://i.imgur.com/LoLpd98.jpg
0221風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:04:52.31ID:TIja/EfM0言うほどあれ若い奴が見るか?って思う
0222風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:05:06.71ID:YmaMVCAjd魔道祖師そこそこ面白かったで
作画安定してたし雰囲気も日本のアニメにないものがあった
0223風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:05:11.06ID:BfazZs6rK0224風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:05:11.84ID:ztTqzavf0それで燃えるなら早目の方が良かったな
実は父親は若い頃に家政婦をレイプしてたのまでやったら大問題になるやん
0225風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:05:24.72ID:18GTlMgHaあんなん凄すぎるで
0226風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:05:33.91ID:KKeTZ2Mmdクロムクロとか谷口系とか
0227風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:05:36.81ID:7q7iM1z1p0228風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:05:40.97ID:rSZCF4JV0サウスパーク
一週間で脚本から作画、アフレコまでやれるのは革命やろ
0229風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:05:53.17ID:JNK1BpuWd0230風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:06:07.19ID:KKeTZ2Mmdビビオペ
ギルクラ
あのなんかあったっけ
0231風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:06:09.41ID:gIAAiezx0上映館途中で増やしてたしそこそこ儲けてたはずだけど?
ワイが行った映画館人多かったし
0232風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:06:10.80ID:m+snfO0Sa0233風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:06:11.62ID:5OYLekIx0終わりっ!!だからな
0234風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:06:26.90ID:KJpC19RZ0パンスト
0235風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:06:29.46ID:sJun2TU0p0236風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:06:31.03ID:rSZCF4JV0草
中国にもポリコレってあるんやな
サンガツ
0237風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:06:31.30ID:F6a6ovZqd0238風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:06:37.42ID:BfazZs6rKhttps://i.imgur.com/SXILaod.jpg
↓
https://i.imgur.com/w2ucPFf.jpg
0239風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:06:50.24ID:ilp3Q+2Ra展開遅すぎるわあれ
原作追いついたみたいなダラダラだったぞ
0240風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:06:52.71ID:IsHnmJZB0まあ結構面白かったけどやっぱ言語の壁は厚いわ
名前も専門用語も全然頭に入らんかった
0242風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:07:04.41ID:ZDPntoAfphttps://i.imgur.com/myU6fFT.jpg
鴨川のアニメも捨てがたいけどアレはアニメより町おこしの失敗やし
0243風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:07:17.17ID:/vFZBgbb00244風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:07:23.07ID:TIja/EfM00246風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:07:37.86ID:aYbpS69500247風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:07:39.89ID:UkeWJn/xMターミネーターを美少女とぬいぐるみに置き換えただけだよね
0248風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:07:52.30ID:8FotD1svaなんか意識高いテーマみたいなのあったっぽいがマザコンのキャラが強烈すぎてソレ以外どうでもよくなっていってしまった
0249風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:08:00.36ID:37xDgOT80CMなしとかめっちゃ賭けとったな
0250風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:08:05.02ID:gIAAiezx0あれしょっちゅう主題歌カットしてるのになんであんなにテンポ悪いんだろ
0251風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:08:06.72ID:UkeWJn/xM神
0252風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:08:14.19ID:TIja/EfM0なんやこの着ぐるみの前髪は…
0253風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:08:22.97ID:PqFPIWBbp0254風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:08:23.14ID:Zi7AZAbi0ワンエグはこじんまりとまとめて別の作品用のネタにとっとけばよかったのに
案の定消化しきれず四天王に味方全員やられたけど俺たちの戦いはこれからだエンドで誰も得しなかった
0255風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:08:43.68ID:n8mrzXQFaじっくり作る事が出来んかった
0256風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:08:47.40ID:JS5jN21B00257風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:08:52.11ID:jh2X9Ng20ラノベのアニメ化って会話シーンやるとめちゃくちゃ冗長になってまうしな
カットするとやんややんや言われるし制作も大変やで🥴
0258風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:09:00.31ID:PqFPIWBbp原作が普通にゴミ
0259風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:09:01.86ID:6h/Wwdm+0アンチなんだから配信停止に追い込んで大勝利やないの?
0260風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:09:02.12ID:UkeWJn/xMこういう時系列意味わからんやつ昔は結構あったな
0261風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:09:10.81ID:gIAAiezx0けもふれ2もやけど作品がつまらないだけじゃなく場外乱闘で揉めるのほんとやめてほしい
0262風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:09:14.23ID:37xDgOT80禁書もそれやな
0263風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:09:17.69ID:pRjmSgIzM0264風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:09:18.78ID:kR38zLGJ00265風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:09:21.50ID:8FotD1sva原作大爆死したからしゃーないね
0266風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:09:22.41ID:uqmjj8Rs0とがった台にされてたのに
なぜか2が作られた
0267風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:09:25.33ID:UdPXjhnyd0268風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:09:27.88ID:ZDPntoAfp日曜朝にやってた鉄腕アトム
0269風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:09:41.73ID:PtcRuMcCr0270風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:09:44.09ID:GKDD1wKba実写化のが向いてそう
0271風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:09:44.34ID:ChDGr/2Kr誰も幸せになれないw
信者きっつ
0272風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:09:51.00ID:BVY09x4ga叩くために見てるのに叩けなくなったら嫌だろ
0273風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:10:00.73ID:X9m2S8su0劇場行ったんやがわりと若い人おったで
0274風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:10:02.31ID:n8mrzXQFa0275風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:10:07.06ID:gIAAiezx0それよな
原作読者からも4章からつまらんって言われたしその通りやったわ
0276風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:10:07.16ID:dE1SuYDk0数字公表されてない時点で察しろよ
館数ならポンポさんだって増やせるわ
0277風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:10:13.65ID:E6zLxQHG0実質2期か
ucとかのパイロット版よな
0278風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:10:21.45ID:jh2X9Ng20これもう恋だろ
0279風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:10:23.77ID:TIja/EfM0SFに強い脚本家陣連れてきたのアホやなと思った
0280風吹けば名無し
2021/07/05(月) 18:10:24.02ID:USWIO0YC0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています