【悲報】熱海の20人死亡土砂崩れ、『山林開発が、原因だった』と静岡県知事が発言。人災だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/07/04(日) 15:42:10.05ID:ZrkwJsNr0ただ、「今やるべきことは捜索活動の安全の確保。原因究明はその次。原因についてあいまいな形で言うべきではないので、少し時間をかけてしっかり整理したい」との意向を示した。
斉藤栄・熱海市長と熱海市役所で災害対応について協議した後、記者団の質問に答えた。
https://mainichi.jp/articles/20210704/k00/00m/040/074000c
0567風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:09:46.95ID:i9PRRvul00568風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:09:50.41ID:sINqTSPp0ニワカ乙
神戸は危ない川は全部埋め立ててダムをアホほど建設しただけだぞ
0569風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:09:51.56ID:hC53ZoTWaソーラーないところで起きてる土砂崩れも最寄りのソーラーパネルからパワーが送られてて崩れとるんやろな
0572風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:09:53.77ID:4GylzMTDa0573風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:09:54.19ID:cTtZIU6Pa景観破壊環境破壊な上に内需すら作用しない、ソーラーパネル推進とかクソの極みだ
0574風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:09:59.36ID:312SUBqc00575風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:10:05.11ID:WQgpho7Q0儲からんからや
以上
0576風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:10:09.50ID:08YMB6lW0ワイの地元もソーラーパネルを家の両脇の土地に作りまくって嫌がらせやろみたいな事になって
条例作る流れになってた
ソーラーパネル敷き詰めとる業者が半グレかヤクザかみたいな奴らやからたち悪いんよね
0577風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:10:10.27ID:ayrand2w0いたそう
0578風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:10:15.57ID:1e2YlsZH00579風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:10:15.93ID:1BVOhsKJa当日の被災現場の動画あるからYouTubeで見てきてどうぞ
0580風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:10:21.42ID:hC+lcco3pって事はソーラーのせいちゃうんやな
0581風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:10:27.53ID:5XrKUuxr0有毒ガス発生する可能性あるからエコですらない
あと部品の腐食も激しいらしい
0582風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:10:29.13ID:5YsdXduKa○保水力が高すぎるから土石流が発生した
本来ならある程度は水を地質がはじいて川として流れて本当に表面だけが崩れる程度
ここは地質そのものが大幅に水を多量に含む、保水力が高い地質やで
そのせいで土石流が発生したが正解
どこの新聞社の専門家見てもそう言ってる
0583風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:10:35.67ID:DNknyRl30たとえ草でも生えてた方がマシだわ
0584風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:10:37.96ID:SYB+/6x30一度津波来たから向こう数十年は来ないやろしエエやろの精神やぞ
0585風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:10:41.85ID:UUduLp1vMいうてそんなに雨降ったか?
300ミリくらいやろ?
0586風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:10:42.34ID:1ayZlpKI0やっぱり原子力がナンバーワン
0587風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:10:46.11ID:JvrouAvH0インフラは国が主導してやれや
小泉jrはなにしてんねん
0588風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:10:46.22ID:PW3xZDTv00589風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:10:46.46ID:ymOvMvcgdメガソーラーできる前からそいつらあったやろ?
それで今までこんなこと起きてなかったんやからメガソーラーがトドメだったのは間違いないやろ
0590風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:10:54.26ID:qwEIfQ8A00591風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:10:54.35ID:7UY8D05t0セクシーにするから見とけ
0592風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:10:54.95ID:DjA26a5w0旅館?っぽいよ
だから頑丈なんじゃね
0593風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:10:58.04ID:Hkym+CHodこれ解りやすいな
水はほんまにどこからきたんやろ?
地下にたまっとったんかそれとも池できてたんやろか?
0594風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:11:01.71ID:I4yNbzhp0今は他人事みたいに話してる俺たちも明日は我が身かもしれない
0595風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:11:03.89ID:GO16R//V0この辺の地層って火山灰性やし
産廃土言うても表層の方やろしここまで山ごと削れたのは天災という他ないやろ
0596風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:11:05.05ID:EZfRyoqF0思考停止とはこのこと
0597風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:11:07.77ID:WQgpho7Q0平野部は山林に比べて基本土地が高い+日照確保するのに傾斜地の方が都合ええからや
0598風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:11:07.84ID:gVfXXaJt0東電が福島を天災扱いにしてしまったせいでどうにもならなくなったやん
0599風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:11:11.43ID:4hp3LPdP00600風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:11:13.06ID:ymOvMvcgdチョグク法務大臣みたい
0601風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:11:16.29ID:zDfINoVt0立ち枯れしてたりヒョロガリ杉ばっかりや
0602風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:11:18.77ID:jFiU2+wv0https://i.imgur.com/tsCblZr.png
0603風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:11:20.14ID:lS0aNL4700604風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:11:20.74ID:5XrKUuxr0国交省でしょ
0605風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:11:21.29ID:VRUM5WLq0だからってメガソーラーみたいな能率が水力以下の糞雑魚頼る気にはならんわ
0606風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:11:27.16ID:jA3CtZAPdおまえガチの在日なん?
税金とか払ってる???w
毎日政治の話をするくらい政治大好きっ子のなんJ民が今日の都議選に行かない理由wwywwywwywwywwy
35 :風吹けば名無し[sage]:2021/07/04(日) 14:42:52.81 ID:42clBvOI0
全員に選挙権あると思ってるなら本物のアホだろ
0607風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:11:27.88ID:h/9TwYhJ0とは言うけど地熱に関してはろくに大規模な実証実験もやっとらんからほんまにそうなのかなって気もする
風力太陽光原発はわかりきっとるが
0609風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:11:32.78ID:98106sff0例年の7月1ヶ月分が数日で降ったらしい
0610風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:11:35.80ID:BcSgHnHz00611風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:11:38.23ID:fXKQC0qnMこれほんとなら大問題やな
0612風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:11:38.77ID:WuVWmB4S00613風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:11:40.69ID:XXqwf/PW0頭良いやつ 金持ちはどんどん海外移住してる
0614風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:11:41.31ID:6zbBW6TZa杉は根が張らんからな
>>481
土砂崩れで流されてくる材木は杉林ばかり
広葉樹林は見たことない
0615風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:11:43.26ID:P60VjNB8dはえー
吸いすぎもアカンのやな
0616風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:11:43.50ID:DjA26a5w0発生しやすい地域にソーラーしたのが悪いね
0617風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:11:49.82ID:ZXZsfsEqdネトウヨがソーラー叩きたいのはそれが原因やろうけど実際あの制度は糞みたいな欠陥制度やしな
0618風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:11:50.17ID:JvrouAvH0これから家買うなら災害に強い場所ってのは間違いなく注目されるわ
最近だと所沢あたりがええんやっけ
0619風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:11:52.75ID:JaEnpAJ3r0620風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:11:53.65ID:Bz9ZRgmJrいや、ちなんと働いてるが?
0621風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:11:57.14ID:gjbA18EC00622風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:11:58.24ID:DILJyefj0じゃなかったらどうでもええ、
0623風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:12:00.00ID:URETtYMg0毎年この雨降ってたとかマジ?
0624風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:12:04.68ID:Wro3GkOX0政府に命令されて川や山の近くに無理やり住まされてたわけじゃあるまいし
0627風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:12:07.68ID:7llFV9jY0武蔵小杉ないやん
0628風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:12:08.06ID:lS0aNL470そんな所に建てさせて避難を遂行できなかった自治体の責任は無いんですか?
0629風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:12:08.78ID:Kl8bJZkz0ガイジか?
0630風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:12:12.94ID:UWzQtWP/0意外とあっさりだな
0631風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:12:14.14ID:n0lHaX+u00632風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:12:16.72ID:QTl2a8wJ0雨が集まりやすいスリバチ状に造成したら、その下の沢はたまらんでしょう。
0633風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:12:23.38ID:EKqesUOd00634風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:12:25.56ID:FRkQYPJxMまあ躯体が無事なだけで窓やドアは破られるし中は泥と瓦礫でグッチャグチャやけどな
細かい粘土が隅々までパンパンやで
0635風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:12:26.54ID:YsOO2wSkrこのソーラーパネルと民主党関係あるか?
0636風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:12:27.82ID:hC+lcco3p蛇崩悪地みたいな名前のアレ好き
0637風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:12:29.18ID:p6Bud62B0二酸化炭素が出ると二酸化炭素が増えるからな
0638風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:12:33.61ID:DnF1QHZDahttps://i.imgur.com/AOpg06W.jpg
0639風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:12:33.84ID:5YsdXduKaこれが土石流を発生させる根本原因
木とか関係ないでキッズウヨ
0640風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:12:35.06ID:P60VjNB8d海外の糞デカソーラーくんは平地ちゃうか?
土地が爆安だからかもしれへんけど
0641風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:12:35.50ID:FP09a/Y10カーンとか音でてそう
0642風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:12:36.59ID:YKYHyyeWdちなみに嘘やで
0643風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:12:37.83ID:1JR2+M2Raほんまこれ
さっさとリニアも通すべき
0644風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:12:42.60ID:jJOfCWK4d飛び出たところを無理やり山梨に編入すればええで
0645風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:12:43.95ID:HygnDt0J00646風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:12:44.82ID:zDfINoVt00647風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:12:45.29ID:6zbBW6TZa安否不明は死体が見つかってないだけや
0648風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:12:52.50ID:a8BynI8Qd日本の国土の何割が山間部か考えたら平野部にソーラーパネルを置くのは難しいな
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/shisei/1009206/1010714.html
和歌山のこれみたいに山間部をちゃんと造成して調整池も作ったらセーフやが
0649風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:12:55.71ID:lS0aNL4700650風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:12:58.15ID:s0SS48U50そこで住んでる人からすれば危ないと言われてても先祖代々守ってきた土地なら離れるにはなれられないんやろな
0651風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:12:59.92ID:08YMB6lW0原子力もなかなかうまく行かないんよな
はよ核融合成功させて人間が働かんでいいようになってほしいね
0652風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:13:01.69ID:hC+lcco3pそらウンコ逆流なんて人工的なものやし
0653風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:13:03.57ID:adXlusAYdあの産廃処理場含めて山頂の森を切り開いて禿山にしてるのは一緒
ソーラーの山の斜面から水が溢れ出てる写真あったぞ
0654風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:13:04.36ID:T88wIVya0家なんて脆いもんだな
0655風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:13:05.53ID:r3oLcHMC0対策すれば良いだけでは?
0656風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:13:07.96ID:ymOvMvcgdお前がガイジだろ逆張り野郎
0657風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:13:09.95ID:HygnDt0J0毎年この地域に今回みたいな雨降ってるならそうやろな
0659風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:13:21.62ID:/7BRQ0JX00660風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:13:23.00ID:42clBvOI00661風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:13:27.27ID:WQgpho7Q0稼働さえすれば安定的に売電収入が入るからな
利回り商品として売却もできるし
0662風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:13:34.03ID:1Cyweq200無くても起こってるやないかーいw
0663風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:13:35.31ID:DhY5ppiM0天罰だ天罰
0665風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:13:46.12ID:EKqesUOd0アマゾンの二色のやつみたいやな
0666風吹けば名無し
2021/07/04(日) 16:13:49.01ID:FRkQYPJxM境界弄っても水利権には関係ないで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています