レジ袋有料化して1年経った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/07/01(木) 11:21:44.18ID:wWlLlbxlM大手コンビニ各社によりますと、
レジ袋を辞退する客は7割以上に。
一方、家庭用のポリ袋の購入量は2倍以上に。
有料化がプラスチックごみの削減につながっているかどうかは不透明です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210630/amp/k10013110471000.html
0561風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:12:51.30ID:2Np2LSCU0問題は一度有料になったらもう値上がりする未来しかないことや
例え100円になっても月に3000円ぐらい平気だって自分を誤魔化すんか?
0562風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:12:56.95ID:kP+je0nlx0563風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:12:57.05ID:gEjkBs6iaもう、このやりとりが環境に悪いわ
0564風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:12:58.47ID:oRAF64nI0衛生上の問題で会社が謎の線引きかけとるんやって
マイカゴがOKな時点であんま効果はないやろけどな
0565風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:13:01.59ID:kPdgFGfQ0税収増えてないのに実質増税とかうちの国馬鹿じゃん
0566風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:13:03.31ID:3S5h1Idor横須賀市民死ねや
0567風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:13:06.46ID:FO02AbF8d客単価落ちてるんちゃう?
0568風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:13:12.68ID:h5j1md230めちゃめちゃ迂遠なストローやら袋やらに仕向けてるのクソ
0569風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:13:18.06ID:5iXOdVv90巨大なビニール袋も1円
0571風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:13:18.89ID:Jhpll6550化繊やと洗うたびにマイクロプラスチックダダ漏れやん
0572風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:13:22.68ID:jZoz2PQwa0573風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:13:23.29ID:+2rEwY6V0今「袋に入らんからやめとこ……」
サンキューコロナ
購買意欲減退したわ
0574風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:13:24.49ID:AsyyO7c700576風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:13:27.75ID:bGSm7C6T0ほんこれ
ドラッグストアでも余計渋滞しとるわ
0577風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:13:28.74ID:CC/Vj/Pn0いくらかかりますとか本当うざいわ
知らんがなあんなの
0579風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:13:52.73ID:ywVikPAY0袋代サービスなんやけどこれってエエんか?
便利に使わせてもらってるけど
0580風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:13:57.21ID:GwO4GMdY0慣れないっていうか普通に不便だから元に戻してくれよ
0581風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:13:59.48ID:67HGmL0Ed遺伝を信じることができた
高校の生物の教科書にも最たる例として取り上げるといい
0582風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:14:06.25ID:Y2zD/8ZPd風で飛ぶから家の敷地までは言ってきたりして
他人の迷惑考えないやつには見えてないことかもしれんが…
0583風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:14:09.57ID:Xsm2N2qVr在日韓国人やが小泉環境大臣ほんま羨ましいわ
行動力があって積極的にどんどん新しい政策を導入してるしな
熱意と甘いマスクで国民からの支持も厚いしな
0584風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:14:12.71ID:JpmHCN7Vp誰が得したん、コレ
0585風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:14:14.72ID:aGVA4EjF015年も経ったら昭恵ガイジのポジションに
モナ岡が来るんかいwwww
草生えるわ
0586風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:14:18.42ID:13ifa89G0これよく言うやついるけど、結果的に消費の絶対量は減ってるんやから金儲けにはならんやろ
0587風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:14:18.66ID:5uQ5GMzo0いやここで言う環境ってのは人間が快適に安全に暮らせる環境って意味やろうから
惑星の寿命云々は飛躍し過ぎやと思うで
資源の消耗が激しくて将来の人間の生活が脅かされるのは事実や
0588風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:14:26.32ID:N/4gzTvOM0589風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:14:32.65ID:fOrT902Kd大臣になったばかりで分からないので😖
0590風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:14:40.19ID:ZKotpLZdMどっか減らしてどっか増えて結局変わらん
ホンマ無能
0591風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:14:41.65ID:CC/Vj/Pn00593風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:14:41.90ID:tKYa9rC30どうなんやろな
袋要らない程度に買うか、どうせ袋つくなら袋一杯分買うか
0594風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:14:45.69ID:FO02AbF8dこれなんよ
0595風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:14:46.44ID:hMVn651+0バイオマスレジ袋なら無料で行けるんだし
セイコーマートは無料だぞ?
0596風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:14:50.59ID:7nPXYtrM0それに対してスーパーが「レジ袋の大量購入はお断りさせていただいております」とか言って結局10枚ぐらいは売っていたり
ポリ袋に関しては「1ロール1080円で販売しておりますので必要なお客様は店員にお声がけください」とか言ってクッソ遠回しな注意しとる始末
はっきりと客に対して店や店員が「NO」とか「禁止」とか言えないお客様は神様精神がジャップに浸透しとるからこんな事になるねん
0597風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:14:51.83ID:nIOVJW5v00599風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:15:18.86ID:MIKJDgZta0600風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:15:25.84ID:G+T4cp9sa0601風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:15:26.05ID:SG0Xm3X7d小売はもうけとるやん
0602風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:15:30.63ID:13ifa89G0ウイルスがここまで流行るのも人口が多すぎるせいやからね
0603風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:15:32.09ID:81Xg+sgy00604風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:15:34.45ID:w2YpUpk3rやからな
しかもその後の効果もデータも何も出さないっていう
0605風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:15:37.68ID:+2rEwY6V0外国の生活圏の海ほんま汚い
0606風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:15:43.47ID:CC/Vj/Pn0コンビニで涼むだけはなんか悪いなあって食いたくもないスイーツ買ってたけどもうやらないやろうなあ
0607風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:15:44.57ID:yX9pEbYGpコロナ禍ワイ「あれも欲しい!これも欲しい!もっと欲しい!」
0608風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:15:44.79ID:13ifa89G0コンビニは落ちてるぞ
0609風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:15:47.87ID:0kSe2ilepだから家庭用ポリ袋の売り上げ上がってんだろ
ゴミ箱に直接ゴミ入れるとか汚いから普通の人はやらないぞ
0610風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:15:47.93ID:jFWAnGBdM袋くださいカードでも作って首から下げとけばええんか
0612風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:15:50.54ID:BanDYihApサービスエリアでずんだシェイク買った時紙ストローやったわ
途中でフニャフニャになるし最悪やった
0613風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:16:00.90ID:FLDicGhK00614風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:16:14.13ID:wABkeF4Cpああー人類が生きていく上での資源ということね
けれどもこんな事しても焼き石に水だってちょっと考えれば分かるだろ
0615風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:16:17.11ID:MRRTqIB0d0616風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:16:19.89ID:bRsMahuha令和の徳川綱吉と名乗っていいぞ
0617風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:16:20.97ID:B5XtxOgu00618風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:16:22.87ID:cr6K7k9T00619風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:16:24.48ID:ivrSptSMa0620風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:16:29.01ID:uu9tLcZzMこれ捏造なのにグチグチ言われてかわいそう
0621風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:16:29.42ID:wuk+hV8ld案の定、土方みたいなおっさんだった
0622風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:16:32.57ID:sTSdULuoM0623風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:16:33.20ID:CC/Vj/Pn0どのサイズって聞かれるぞ
0624風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:16:34.76ID:I5W1HciWd脱法ババア「これに無理やり詰め込むンゴオオオオオオオオオ!!!」ベリベリ
0625風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:16:37.18ID:NBn/WaGxdhttps://i.imgur.com/YvBKgEn.jpg
この顔が出てくるぞ
0626風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:16:41.16ID:azCmbJB000627風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:16:42.91ID:yX9pEbYGpスーパーやったら正にそういうのあるやろ
0628風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:16:47.88ID:rWRJZQEN00629風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:16:53.87ID:azCmbJB000630風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:16:59.94ID:YuG9rjjBaすまんな
0631風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:17:05.37ID:+dKlAPCJd0633風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:17:13.32ID:13ifa89G0服をそのまま持ち帰るの抵抗あるよな
買っちゃうわ
0634風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:17:17.78ID:81Xg+sgy00635風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:17:18.65ID:FLDicGhK0クソ笑ける
0636風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:17:18.86ID:9coVL9Mwp0637風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:17:24.50ID:GGAo554yd0638風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:17:25.43ID:zWbXexFE0バイオマスでも金取ってるけどなにか?
0639風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:17:29.20ID:SG0Xm3X7dコンビニはビニ袋のせいで落ちてる言うなら無料にせーや
無料にできてもしないのはメリットあるんやろ
0640風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:17:29.93ID:oRAF64nI0あと氷を詰めまくるガイジとかを直接的に注意せんのもあるよな
0641風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:17:33.28ID:slvyjsNjdこれの消費量確実にふえてるやろな
0642風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:17:38.05ID:CC/Vj/Pn0切り替えてなおかつやぞ
0643風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:17:39.53ID:GwO4GMdY00644風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:17:43.47ID:7nPXYtrM0ジャップの客特有の絶対に喋らない!精神
0646風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:17:44.13ID:+2rEwY6V0経済的にも衛生的にも
0647風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:17:47.45ID:csdjrPLRM0648風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:17:50.61ID:AsyyO7c70詰め込むだけなら可愛いもん
くそババアはロールにして持って帰る
0649風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:17:50.76ID:aGVA4EjF0これラインみたいに抽出してtxt化できんの?
それでメールで送れたらええのにな
0650風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:17:52.67ID:tKYa9rC30その場で装備していけば良い
0651風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:17:53.22ID:kPdgFGfQ0まぁ根本的にはそうやな
日本のリサイクル率と技術なんか元々凄い上の方なのに絞れん雑巾を無意味に絞りに来てるだけや
0652風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:18:02.56ID:HUCYQbU50はえー、よう分からんけど近所で無料は助かるわ
0653風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:18:07.08ID:9RMLKgMAp0654風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:18:16.83ID:EjCxlojHa0655風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:18:20.39ID:wuk+hV8ld0656風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:18:26.53ID:rWRJZQEN0水気無ければまだええんやけど屋外はそんなことはないし見た目も匂いもひどいし最悪アホがコーヒー注ぐからな
0657風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:18:26.77ID:cr6K7k9T0ほんまに
0658風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:18:29.15ID:5SFjbizYd0659風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:18:32.36ID:KxbWElxDp特にこの国は導入も廃止も遅過ぎる
0660風吹けば名無し
2021/07/01(木) 12:18:33.41ID:AZMK1zxNpテメェから死ね
腹立つわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています