トップページlivejupiter
1002コメント247KB

【速報】「映画のあらすじをYouTubeに投稿して広告収入」、男女3人逮捕 アフィ業界激震へ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:14:30.40ID:xV7BHtQw0
1本の映画を無断で10分程度にまとめてストーリーを明かす『ファスト映画』と呼ばれる違法な動画を、投稿サイトに公開したとして、宮城県警察本部は札幌市などに住む男女3人を、著作権法違反の疑いで逮捕しました。『ファスト映画』をめぐって逮捕されるのは全国で初めてだということです。

映画の映像や静止画を無断で使用し、字幕やナレーションをつけてストーリーを明かす10分程度の動画は、短時間で内容が分かることから『ファスト映画』や『ファストシネマ』と呼ばれています。

映画やアニメの会社などでつくる団体が調査した結果、この1年だけで少なくとも55のアカウントから2100本余りの動画が投稿され、本編が見られなくなることによる被害の総額は956億円と推計されています。

宮城県警察本部が団体側から情報提供を受けて捜査を進めた結果、札幌市に住む高瀬拳也容疑者(26)ら男女3人を逮捕しました。

高瀬容疑者らは去年7月ごろ『ファスト映画』を、動画投稿サイトのYouTubeに公開した著作権法違反の疑いが持たれています。

警察によりますと『ファスト映画』をめぐって逮捕されるのは、全国で初めてだということです。

投稿するアカウントの所有者は多額の広告収入を得ている可能性があり、警察は高瀬容疑者らが広告収入目的で投稿していたとみて、実態の解明を進めることにしています。

(略)

2021年6月23日 13時30分 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210623/k10013099361000.html
※前スレ
【速報】「映画のあらすじをYouTubeに投稿して広告収入」、男女3人逮捕 アフィ業界激震へ★5
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624430086/
0185風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:26:03.63ID:igSFYGGWr
>>34
JASRACやないと管理できんやろ実際
勝手に使われ放題やしテレビ側も使いにくくなるんちゃうか逆に
0186風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:26:06.48ID:MltsvwbA0
ゲーム実況は任天堂の包括なんちゃらに他も追随して割と整備されてきてるぞ
0187風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:26:06.73ID:QaH5VjsCd
>>94
ビジネス書要約も著作権違反じゃないんか
0188風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:26:06.90ID:OtshsIm60
最初は黒に限りなく近いグレーとか自覚あったのに
どんどん俺は正しいって自己弁護し始めるあたりが確信犯なのよな
0189風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:26:08.20ID:/lwlAchK0
>>125
著作権者には特別に使用許可出すだけの事をなんでやらんのやろな
0190風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:26:11.84ID:kivrXs8Z0
>>161
いつ映画会社がYouTubeと包括契約結んだんだよアホか死ねって感じ
0191風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:26:12.06ID:KHLpUsHg0
これ広告収入があかんの?
ニコニコとか本編丸上げしとるが
0192風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:26:18.75ID:EAQxRCA+0
ファスト映画系で見たことあるのは透明人間やったけど
本編やと何もない空間を写すカットで何もないのに透明人間いるんじゃね?
って思わせたりする演出やらカメラやら良かったけどファスト映画やと微塵もそれなかったな
0193風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:26:19.24ID:ur+cu6F00
この人達、ひろゆきみたいに海外逃げたほうが良くね?
0194風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:26:21.42ID:04Ibxmy/a
損害金なんてどうやって計算してるんだよ
再生数×1800とかでもしてんのか?
0195風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:26:21.62ID:sKj4fO6Va
型落ちおねーさん消されるやん
0196風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:26:25.34ID:70yJV1bc0
もう著作権は義務教育に重点的にやれよ
ガバガバなやつ多すぎる
0197風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:26:27.50ID:MkMTilvl0
所詮泥棒なのになんでイキっとるんや?
0198風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:26:27.93ID:0xCXllKz0
スカッとジャップやね
0199風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:26:29.89ID:lifYZDCi0
これさバンダイ公式の3分でわかるUCやNTみたいな感じやったらグレーで見逃しやったんかね?
0200風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:26:30.23ID:JiZFx8kmM
>>140
ワイも最近知っただけで有名かわからんが知名度あると思うで
当人と信者はこいつの動画はファスト映画に該当しないと盲信してるが
0201風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:26:30.78ID:Mc3uqUAUM
今まで稼いだ金まるごと払ったら済む話やん
ひろゆきみたいに姑息な事される前に差し押さえとけよ
0202風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:26:31.06ID:dex5xJg60
>>177
おっさん本当若者のこと知らないんだな
0203風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:26:31.39ID:Vwb5XfyMd
あんま詳しくないけど著作権法47条の7使えば合法でいけへんの?
映画関係はそれでも無理け?
0204風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:26:32.20ID:4lTtd9PXa
なんJは洋画邦画スレ爆伸びするし普通にサブスク契約して垂れ流してる連中のほうが多いやろ映画については
0205風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:26:35.56ID:W3N9/8BQ0
>>129
音楽関係はめちゃくちゃ厳しいからな
無料公演ならまた違うんやろうけど
0206風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:26:38.50ID:jzLncycwa
>>183
中田は出版社に許可取ってるらしい
0207風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:26:39.92ID:slaPdoXO0
>>181
ソースは?
0208風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:26:42.79ID:Fj9GIVfqa
これって稼いでなかったら大丈夫だったん?
0209風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:26:47.20ID:xNC+/uqVd
>>136
だから終わりっていってるやろ
なんで大東建託の話持ち出してくんだ?
建築物と著作権の話一緒だと思ってんのかお前
0210風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:26:47.89ID:QvSywbWa0
結果知っとる作品もその過程見に行くわけやからな
90分も短い奴はおるやろ
0211風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:26:51.21ID:NxzYNObD0
>>175
歌ってみたとかいうニコニコあがり丸出しのゴミクズ
あー気持ちええな
0212風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:26:55.52ID:plk4VUC80
>>175
中盤以降が合法の説明になってないのホンマ笑う
0213風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:27:01.16ID:xaAL8md/0
>>195
0214風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:27:05.08ID:yCORnGPA0
>>96
ゲーム実況が宣伝になってる(と企業が判断した)からやけど
だからといって
ガイジが「配信は企業に貢献してる!」とイキリ散らしてガイドラインもよく把握せず好き勝手配信しまくるのは身を滅ぼす行為や
あくまでもルールの中で楽しまなあかんで
0215風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:27:05.90ID:eSOLvfc40
>>209
一緒やん
どこが違うんや?
0216風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:27:06.06ID:1vBA+rNcd
中田逮捕よろ
0217風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:27:08.53ID:fDWcSa35a
たまには損害賠償もドーンといってみようや
0218風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:27:10.23ID:RDkf/JOtd
まじでニコ動の映画はなんで許されてんの?
0219風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:27:11.64ID:IZBajcSV0
>>164
金がなくて買わないこと正当化するために叩くからな
害悪極まりない
0220風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:27:14.83ID:FxRzw5ti0
でも本質から外れるけどワイらは10分で見れるからファスト映画みてるんやよね
ファスト映画見れなくなっても2時間かけて映画見ようとは思わへんよね
世の中の趣味映画観賞が減るでこれ
0221風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:27:15.39ID:FhKU+4i90
こんなんyoutubeが悪いやろ
報酬なかったら誰も動画なんか作らんやろ
0222風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:27:18.73ID:wurGiGS+0
映画という作品ありきの要約だから価値があるのであって
需要があるから公式が作れってのはまた違う話やろと思うけどな
0223風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:27:19.01ID:Mc3uqUAUM
>>167
それめっちゃいいことやん
ついでに二次創作も白黒ハッキリ決めてくれ
0224風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:27:28.28ID:z7fc0rqN0
>>96
ゲームは映画と違って自分でプレイする楽しさもあるから
だからノベルとかAVGとかストーリーが肝のゲームは禁止してるの割とあるで
許可出してても途中までとかな
0225風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:27:32.31ID:E5TrIsoy0
>>183
中田はネタにする題材には許可を貰うようにしてるらしい
0226風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:27:34.55ID:avvPk6kia
>>187
中田敦彦もやっとるからどうなんだろ
中田はガチガチに許可取って周り固めてやってるんだろうけども

こいつは無許可でやりそうだな
0227風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:27:38.02ID:xNC+/uqVd
>>215
どこが一緒なの?著作権は建築物なの?アホ?
0228風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:27:38.06ID:c9V98dWx0
>>217
映画やしアメリカ絡んでるからマジで何十億行くかも
0229風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:27:38.96ID:nvhvTOXQr
被害にあったってどうやって立証するんや?無理やろ?
0230風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:27:44.96ID:jO25YMyP0
>>206
やるやん
0231風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:27:48.84ID:G0wnLUsp0
>>191
どっちにしろアウトやけど
投稿者が稼いでると権利者がより本気になる
0232風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:28:10.33ID:8fJbHiiq0
>>167
ゲーム企業にも収益入るようにした方がええわ
それで新作制作に繋がったら最高やん
0233風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:28:14.51ID:kxYitNLHp
>>215
馬鹿って何でもかんでも例えたがるよな
しかも全く脈絡のない物で例えてくるから余計に分かりにくくなるっていうね
0234風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:28:18.72ID:eSOLvfc40
>>227
知的障害になるのやめーや
信託契約という点で一緒やない
0235風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:28:30.20ID:bEuRebL+a
>>220
ファスト映画を見てるやつは趣味映画鑑賞には当たらないからセーフ
0236風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:28:33.11ID:lifYZDCi0
>>224
そういや録画禁止区間を直撮りでながしてるやつおったな
0237風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:28:33.79ID:b9vElXm8H
>>203
いけるぞ
0238風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:28:40.11ID:xbNfi30y0
集英社の漫画を偶然アップして儲ければいいじゃない
0239風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:28:51.18ID:c9V98dWx0
>>229
許可してないのに映像画像音声どれかでも使えばそれだけでアウトやで
それほど厳しい
被害にあったとかが一番わかりやすいパターンなんや
0240風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:28:51.90ID:alDFw6Uma
ニコニコなら丸ごと一本上げてもセーフやぞ
0241風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:28:53.48ID:QfWwtkYK0
コイツら駆逐されたら映画部のストーリーだけでしか評価しようとしない連中も減ってくれるんやろか
0242風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:28:54.35ID:eHFO+aQs0
>>128
自分が犯罪者じゃなく被害者と勘違いしてそう
0243風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:28:57.53ID:eSOLvfc40
>>233
だから信託契約という点で一緒やで
どう違うんや?
0244風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:28:59.01ID:7Yx4RVwv0
10年くらい前は中国のわけのわからんサイトとかまで足を運んで無料のアニメや映画を血眼で探し回ってたけどあの空気はなんやったんやろな
「絶対無料でみるぞ!」という謎の団結力があった
0245風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:29:02.01ID:J7brPoJG0
投稿者叩くなって
著作権にうるさくなると損するぞ
0246風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:29:05.55ID:8QKTXssYa
>>203
法律では権利者の権利の権利とそれ以外の人間の権利がぶつかった場合は基本的には権利者側の権利のが優先されるぞ
0247風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:29:09.09ID:ZK9DlvJ/0
>>161
何がクリエイターだよアホタレ
100%金のためにやってるくせに
0248風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:29:15.34ID:MkMTilvl0
>>229
何を言ってるんやこの子は🤔
0249風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:29:19.08ID:FGZ75Blw0
名字なんかだあれも興味ねーじゃん
0250風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:29:22.71ID:6O3XdBH20
許可なんか取ってるわけないやろ
でも日本は優しいから消せよとワンクッションあると思う。アメリカは即逮捕やけど
0251風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:29:27.37ID:xV7BHtQw0
>>218
ニコニコは著作権者が申請したら消すけどそれ以外は見て見ぬ振り
0252風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:29:28.27ID:8qsCz/ka0
泣いたw
https://i.imgur.com/2IncMDO.jpg
0253風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:29:28.35ID:RAmkYroa0
まぁ当然だろ
あんなん著作権侵害もいいとこだわ
0254風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:29:28.71ID:7aLmFRML0
削除した奴も逃がさんとか怖すぎ
0255風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:29:30.61ID:xNC+/uqVd
>>234
知的障害はお前だろ
ワイがいつ信託契約の話してんだよ
ジャスラックの著作権の取り扱いについて話してんだぞ
0256風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:29:31.62ID:CrrX3hag0
ざまあーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwみろンゴオオオオオオオオオwwwwwwww

ゲーム配信してる奴も逮捕されろ
0257風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:29:34.16ID:OOd/rijYa
>>96
オナホ実況みたいなもんやろ
0258風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:29:38.54ID:HJ0ym3VU0
ゲーム配信とかもそのうち規制入るやろな
配信するのに金取られるようになりそう
0259風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:29:39.39ID:utfmaRLcr
あらすじ知ってどうするんや?
ストーリーだけなら映画って表現技法じゃなくてもええ訳やし、総合芸術である映画を知りたければ実際に見る以外ないんちゃうんか
0260風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:29:41.03ID:9wx6heOCd
>>38
楽な方に流れたら破滅するってはっきりわかんだね
この文章は金のために遵法精神と倫理観を捨てたら人間ではなくなるということを如実に示しておる
0261風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:29:49.37ID:BPKjSI3+0
>>128
この人の取材コメント対してコメンテーターの弁護士あたりがボロクソに言う構図が見えるんやが
0262風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:29:50.29ID:70yJV1bc0
>>244
サブスクが普及してなかったからな
0263風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:29:50.84ID:WwGFTpjWa
金がなかったら何も買えない
ってごく当たり前のことよな…?
金がなくて映画見れんライブ行けんのはこういう時代でもあるししゃーないけど
本当に見たかったら頑張って働くとかしかないやん
それすら放棄してあれも見たいこれも見たいとかおかしい
0264風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:29:51.79ID:Rq2iKoCE0
そもそもあんなん見て映画見た気になってるのほんまガイジやろ
世の中馬鹿増えたなそりゃ行間なんて読めんわ
0265風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:29:55.44ID:MSUZgUIC0
>>202
具体性で草
0266風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:29:58.95ID:via6q6KL0
>>242
というより成功者へのインタビューと思ってるんちゃうか
0267風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:30:00.44ID:z6enD3fg0
>>220
そんな需要は切り捨てでええやろ
0268風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:30:01.51ID:pQBrTKcka
>>229
法律ってそこまでキッチリしてるものでもないんやで

被害者が被害を感じたと思えばそれはもう被害なんや

どのくらいの被害額になるのかも配信サービスとレンタルサービスが広がって明確に設定できないから1番高い額でふっかけてるだけ
0269風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:30:16.44ID:UvMPZfzY0
>>167
全部お前の願望じゃん
そもそもお前が思っとるより今の実況者はクリーンやぞ配信許可されとるSteamゲーが大半やしオンラインゲームが実況制限するわけないやん
0270風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:30:18.00ID:37viQqro0
意識高めの本の内容をまとめた動画は大丈夫なんかな
0271風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:30:19.69ID:slaPdoXO0
>>250
むしろアメリカはこういうレビューにら寛容やないか?
デッドプールの動画にはライアン・レイノルズ本人も出てる
0272風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:30:20.78ID:AAZGF76Jr
>>184
なにそれ
0273風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:30:21.51ID:vY3f/SB30
音楽に関してはアメリカ様が90年代に締め付けたから日本も厳しくなったんや
昔の曲はパクリソングが多くてたまに権利者の項目を見るとカバー扱いになってるのもある
0274風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:30:22.04ID:eSOLvfc40
>>255
ジャスラックの著作権の取り扱いは
ジャスラックと権利者が信託契約結ぶんやけど・・・
え?そこから!?
0275風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:30:23.13ID:Vwb5XfyMd
>>237
>>246
どっちやねん
0276風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:30:35.94ID:O2eoSd91d
>>175
これがワイドショーで流れるんだなw
容疑者は違法だと知らなかったと容疑を否認しています。
0277風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:30:40.21ID:V/Wz7iZLM
本編映像(スクショ含む)使うのはアウトとかのラインなんかね
0278風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:30:40.82ID:j46vqZ9C0
>>160
ほんとにそうかな?
映画のレビューとエロ動画じゃ優先順位だいぶ違うし「ワイは見てなかった(キリッ」って言いたい連中多いと思うぞ
0279風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:30:42.13ID:J7brPoJG0
>>264
むしろ行間読めないやつはファスト映画とか無理やろ
0280風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:30:42.76ID:VhAlMxZo0
こういうのを見て映画館に足を運ぶようになる層もいる…いやいない
0281風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:30:44.55ID:xaoVV9PHM
>>220
減ってどうぞ


というか著作権持ってる公式がマネすればええのにな
0282風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:30:47.69ID:c9V98dWx0
>>270
出版社次第やで
0283風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:30:57.48ID:IZBajcSV0
>>220
無趣味のカスが趣味映画鑑賞自称してただけだからセーフ
0284風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:30:58.36ID:VKDQK4XSH
ここにきてJASRAC再評価路線とはな
ほんま人民って自分で自分の首絞めるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています