【速報】「映画のあらすじをYouTubeに投稿して広告収入」、男女3人逮捕 アフィ業界激震へ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0854風吹けば名無し
2021/06/23(水) 16:08:38.04ID:U5aO/TeXM映画やドラマやアニメを倍速視聴、もしくは10秒飛ばしで観る習慣に対する違和感を、記事「『映画を早送りで観る人たち』
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84368?page=1&imp=0
映画やドラマを観て「わかんなかった」という感想が増えた理由
記事で指摘した倍速視聴・10秒飛ばしの背景は、大きく3つ。「無料もしくは安価で観られる作品が増えた結果、時間が足りない」「時間コスパを求める人が増えた」「セリフですべてを説明する作品が増えた」。
中でも、もっとも多くの議論を呼んだのが、3つめの「説明セリフの増加傾向」である。なぜこのような傾向が生まれたのか。そして、こうした流れについて作り手はどう感じているのだろうか。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83647?page=1&imp=0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています