トップページlivejupiter
1002コメント251KB

【速報】「映画のあらすじをYouTubeに投稿して広告収入」、男女3人逮捕 アフィ業界激震へ★5

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001風吹けば名無し2021/06/23(水) 15:34:46.20ID:kx4mAPut0
1本の映画を無断で10分程度にまとめてストーリーを明かす『ファスト映画』と呼ばれる違法な動画を、投稿サイトに公開したとして、宮城県警察本部は札幌市などに住む男女3人を、著作権法違反の疑いで逮捕しました。『ファスト映画』をめぐって逮捕されるのは全国で初めてだということです。

映画の映像や静止画を無断で使用し、字幕やナレーションをつけてストーリーを明かす10分程度の動画は、短時間で内容が分かることから『ファスト映画』や『ファストシネマ』と呼ばれています。

映画やアニメの会社などでつくる団体が調査した結果、この1年だけで少なくとも55のアカウントから2100本余りの動画が投稿され、本編が見られなくなることによる被害の総額は956億円と推計されています。

宮城県警察本部が団体側から情報提供を受けて捜査を進めた結果、札幌市に住む高瀬拳也容疑者(26)ら男女3人を逮捕しました。

高瀬容疑者らは去年7月ごろ『ファスト映画』を、動画投稿サイトのYouTubeに公開した著作権法違反の疑いが持たれています。

警察によりますと『ファスト映画』をめぐって逮捕されるのは、全国で初めてだということです。

投稿するアカウントの所有者は多額の広告収入を得ている可能性があり、警察は高瀬容疑者らが広告収入目的で投稿していたとみて、実態の解明を進めることにしています。

(略)

2021年6月23日 13時30分 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210623/k10013099361000.html
※前スレ
【速報】「映画のあらすじをYouTubeに投稿して広告収入」、男女3人逮捕 アフィ業界激震へ★4
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624427523/
0817風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:20.13ID:hUEd3wEpp
権利侵害寄生虫ざまぁみろw
0818風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:20.59ID:8aFbsC130
翻訳ガイジも逮捕されろ
0819風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:20.71ID:GqhDka9Ea
昔ニコニコでギャルゲかなんかの配信で作者かなんかに喧嘩売って負けた奴いたよな
0820風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:21.13ID:QUs9ZOvI0
>>738もうネット潰した方が少子化改善するわ
0821風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:24.17ID:SCkuhUQAr
>>786
どこがおかしいのか説明してみ?
0822風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:27.30ID:YzAX2NS1d
著作権違反上等の世の中でそれを自分だけで消費するのでさえモラル的に糞やと思うのに今はそれを使って金儲けまでしようとするもんな
行き着くところまで行き着いた感あるわ
誰も頑張って一次コンテンツ産み出さなくなるぞ
0823風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:27.75ID:qPXpHfuL0
>>628
コロナ前ならゴロゴロおったわそんなん
更にTOHOのマイレージが改悪される前ならもっとおった
0824風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:29.22ID:+87+vP890
映画の解説動画出すならイラスト屋の画像を編集で動かしてストーリーに合わせて喋ればセーフなん?
0825風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:31.38ID:tUas0XfOd
>>576
こいつも多分はちまみたいにお説教食らってどんどんショボくなるタイプやと思う
自分も企業側だと思ってるガイジの運命
0826風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:32.80ID:SrJ+ctbLM
英語学習とかで切り取ってるのはセーフだよね
引用だから
0827風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:33.46ID:6pEikREtM
>>781
サービス的には安泰やとは思うけど権利関係とかが怖いんよなあ
あとイスラム教に怒られたから削除するとか、作者が逮捕されたから削除するとか
0828風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:35.25ID:7Rhhy4gF0
>>798
海外では半年以上発売遅れたやん
0829風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:35.62ID:B2LPRPdq0
>>747
わかってるわ
広告つくほど需要があるってことが不思議なだけ
0830風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:37.14ID:eYe/BIdya
映画観る時間がないっていう人は本読めばええやん
1日10分ずつ読めば1,2ヶ月で1冊読めるし、10分動画数十本観るより得られるもの多いで
0831風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:37.73ID:rCAJMte+0
>>722
JASRACは建前と実態が全然違うから叩かれてんねん
0832風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:38.39ID:9NhGmpMv0
著作権が厳しくなったらアニメアイコンもどんどん卵アイコンになって卵アイコンランドになるんだなと思うとワクワクするな
0833風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:41.78ID:fh9wcYhw0
>>810
TPP加盟により著作権法は親告罪ではなくなりました
※同人を除く
0834風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:42.71ID:9wx6heOCd
>>776
地上波やと残虐と思われるシーンはほぼカットやからな
金曜ロードショーのファブルも最初の暗殺シーンがほぼ全カットでずっこけたわ
0835風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:54.82ID:DVNj3c3Kp
海外のアニメ配信サイト
クランチロールってところも違法に垂れ流してたけど
ソニー様に買収してもらって今はサブスクでガッポガッポ稼ぎだす動画サイトに変貌した模様

頭のいい投稿者はお目こぼしをもらって体制側に行ける
バカは逮捕される
それだけやな
0836風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:55.95ID:8QKTXssYa
>>810
被害に対する逮捕の必要性に関しては警察の判断やろ
0837風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:56.57ID:iNpwYgX4d
>>812
女が知りたいから
映画は映画内容が知りたいから違う
0838風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:57.94ID:UxLtd0140
アフィカスwwwwwwwwwww
震えて眠れwwwwwwww
0839風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:07:59.45ID:cpd0Cvaj0
[ゆっくり解説]2ch珍事件
0840風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:01.32ID:16pY9LUJd
>>285
障害持ってんだろ……無理すんな……本当のお前は優しいよ……俺だけは分かってるからな
0841風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:02.56ID:WwGFTpjWa
https://youtu.be/2O8-2DvOxiI
こういう10分位の予告動画があればええのになぁと思う
「ほな映画館行ってみるか」とか「つまらなそうやからやめとこ」とか判断つくやろ
0842風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:06.40ID:Ll5NJ9aAa
ネットも進化してる昨今世の中に公開したイコール著作権放棄したってもんやろうに
0843風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:06.72ID:UvMPZfzY0
割れ業界じゃ映画関連だけは辞めとけて常識やったのにな
0844風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:09.46ID:a3mUow0er
>>803
デマばっかりやったけど逮捕者出る前に収益化剥奪でオワコン化したからファスト映画よりマシだったのかもな
0845風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:10.10ID:W+u/AeNh0
配信者さんを叩いてるやつらなんなん?
批判するなら代案出せよ
ただ叩くだけなら誰でもできんだよ
0846風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:16.92ID:kx4mAPut0
>>652
ほんまな
ゲームはやるもんや見るもんじゃないで
0847風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:18.68ID:6X4GQfc00
>>5
逮捕されてもずっと友達
逮ずっ友
0848風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:18.88ID:II0MQR/q0
>>2
思いっきり著作権違反やん
0849風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:27.60ID:Iju9T5Fa0
見せしめやったらこの数人逮捕で終わりなんかな
0850風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:29.65ID:26wB7FG6M
これは本当に朗報というか
まじで文化の破壊行為だからなこの手の動画

どんどん取り締まってほしい
他人の創作物を踏み躙る行為やし
それに加えて視聴者が真っ当に創作物に触れる機会を奪ってるわけやしな
0851風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:30.91ID:x3zt77e20
スキルマーケットとかでナレーション探すとくっそ安くて引く
セミプロみたいなんがわんさかおるからやけど思ってる以上に安く作れるで
0852風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:31.26ID:WLjG+Gom0
>>802
は?ガイジか?
0853風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:32.56ID:Czt3+qu40
ニコニコみたいに本編全部垂れ流せってことなんか?
0854風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:38.04ID:U5aO/TeXM
若者のあいだで「批評」と「スポーツ観戦」が不人気な理由

映画やドラマやアニメを倍速視聴、もしくは10秒飛ばしで観る習慣に対する違和感を、記事「『映画を早送りで観る人たち』
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84368?page=1&;imp=0

映画やドラマを観て「わかんなかった」という感想が増えた理由

記事で指摘した倍速視聴・10秒飛ばしの背景は、大きく3つ。「無料もしくは安価で観られる作品が増えた結果、時間が足りない」「時間コスパを求める人が増えた」「セリフですべてを説明する作品が増えた」。

中でも、もっとも多くの議論を呼んだのが、3つめの「説明セリフの増加傾向」である。なぜこのような傾向が生まれたのか。そして、こうした流れについて作り手はどう感じているのだろうか。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83647?page=1&;imp=0
0855風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:38.18ID:0q4dcs1Z0
ボーボボのあらすじみたいにすれば逮捕されんのにアホやな
0856風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:38.87ID:3fu88yIh0
ゲーム実況に関しては外人達が騒ぎまくって
それに屈したのがアカンかったな
外人のネット文化を受け入れろ!だったよな
0857風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:39.57ID:xXq0NHmPd
>>766
基本ダメやけどたまにOKな映画あるんですわwって投稿者いうてるで
0858風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:40.73ID:g1y5fstH0
>>828
その半年経っても日本では解禁されてなかったろ
0859風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:42.01ID:iYV8VXgfr
>>814
なにいってんだこいつ
0860風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:43.71ID:MRBqxfLEa
>>735
ほんまな
あらすじや脚本的な粗探しで映画批評するやつ多すぎなんよなあ
辛口解説動画とかもだいたい「主人公の行動が理解できない」「ここでヒスる女にイライラした」とかそんなんばっかや
映画なんやからカット割やレイアウトみたいな映像美含めて批評すべきなのに、ファスト映画然り、話を追うだけで済まそうとする奴らがマジで増えた
0861風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:46.85ID:fh9wcYhw0
>>849
いやどんどんくると思うよ多分
0862風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:48.20ID:905O0kj9d
スピード感あるな、やっぱ映画は出版社如きとはもってる影響力が違うんか?
0863風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:51.92ID:SBNj5qZ+M
映画業界は愛がないというか和を乱してるよね
0864風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:52.51ID:kivrXs8Z0
ゲームの場合複合的な作品なんで
ストーリーをダイジェストで書いたらそれは侵害なのか?と言うのはかなりハードル上がってくる気はする
0865風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:54.94ID:BpwEcgjJ0
内容は知りたいけど全部観る程じゃない作品観るのに重宝してたわ
0866風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:57.31ID:6zKXfHvD0
YouTube放置する→これええんやワイもやろ(ガイの者) のスパイラルは絶対あったわ
0867風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:08:58.95ID:yVw1sWx20
マジでまとめサイトは潰してほしいわ
なんだかんだ日本一番の癌やろ
中学生がなんJの対立煽りスレ見てるとかあかんわ
0868風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:00.62ID:j46vqZ9C0
>>661
一応非公開にしたっぽいよ

こいつの動画好きだけど声ありで投稿し始めた最初の奴の気がするから諸悪の根源でもあるよな〜
https://i.imgur.com/oIycwlj.jpg
0869風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:01.47ID:20CV1zVZd
これ警告しまくってたのにその後も動画200本あげたからな
0870風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:03.32ID:c9V98dWx0
>>816
10分の空き時間で小説読んでたらええやん
0871風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:04.28ID:iDDQF7Vkr
>>701
もうそれは糖質の域やで辞めとけ
0872風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:04.51ID:GNBsGIEF0
見せしめ逮捕か 無法地帯やったから無断アップロードしてるやつ全員捕まる可能性ある
0873風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:04.93ID:TDN9klc40
>>767
何いってんだこいつ
0874風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:09.32ID:qPXpHfuL0
>>794
隠れたクソ映画への啓蒙活動にはなっとったけど
あの人の動画も最初からケツまで全部見せるファスト映画方式やったからな
配給側がNOいうたらアカンかったやろな
0875風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:11.93ID:DUgvwGif0
えー時短で見れて便利やったのに…
金払うから時短版も見せてや
0876風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:14.24ID:IDBX7N5/a
>>628
余裕でみれるやろ
0877風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:15.48ID:6Vprop8x0
ファスト動画でつまみ食いして気に入ったら映画本編もっかい見るって正直パターンとして少ないわ
見たい作品ならわざわざファスト動画なんて挟まんで直で見るやろ
0878風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:16.33ID:DVNj3c3Kp
>>830
映画と本の違いもわからんのか?
映画にすら耐えられない奴は本は絶対無理

映画って受動的やん
目開いてるだけで一方的に映像が飛びこんでくる
でも文字を追うのは能動的な姿勢が必要
お前が思ってる以上に短気な奴が多いんやで
0879風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:19.54ID:fh9wcYhw0
>>859
バカには理解できないJASRACの仕組み
0880風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:20.47ID:8QKTXssYa
>>845
代案もクソもやるなで終わりなんだけど…
0881風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:23.25ID:YIIOQmg0a
どんどん捕まえろ
死刑にしrl
0882風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:23.35ID:9h0P+YOn0
>>767
ガイジか?
0883風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:29.33ID:3WBntT1cM
そう考えるとたっくーTVって立ち回り上手やな
0884風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:30.06ID:aLydTMejD
>>845
ちゃんと許可とってやれば?
0885風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:37.69ID:hBNIKP6Cd
ニコニコの映画パートワン集とかいうガイジが潰されない謎
0886風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:37.87ID:VsEdhdzg0
無法地帯ニコニコのノリで金を稼ごうとした馬鹿
0887風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:41.70ID:ZK9DlvJ/0
>>803
広告つかなくなったんやろ?こういうの
やから大分減ったんやない
0888風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:42.37ID:/kEsuv/8a
JASRACマンセーは草
自分たちが関係ない音楽にまでしゃしゃり出てきて金取ろうとしたのバラされてた連中やんけ ただのヤクザ
0889風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:43.90ID:zF7XJu0F0
>>777
引用の奴やな
批評が主で映画の切り取りが従
これからこういう動画増えるんやろなぁ
0890風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:44.54ID:SBNj5qZ+M
>>870
いやいや映画の話とか営業の得意先ですることもあるやろ
そういう時にファスト動画観とくと盛り上がるんや
0891風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:50.58ID:cpd0Cvaj0
>>872
テレビもなんもかんも全部やったってほしいわ
0892風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:53.15ID:MkMTilvl0
>>875
見る時間切り詰めてなにしてるんや?
0893風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:55.29ID:IZBajcSV0
「これは宣伝になるなあ」と思われてたら見逃されるかもしれないけどそうじゃないなら潰されるっていうだけの話なのに
何のデータも持ってないのに何故か軍師気取りで「宣伝になるからー」って言うガイジが毎回わくの草生えるわ
お前よりも権利者たちのほうがデータ持ってるぞ
0894風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:55.88ID:6pEikREtM
これはワイ個人の話やけどゲームは自分でプレイしたあとに実況見るのが楽しみやわ
あーここワイも苦労したけどやっぱこの人も苦労してるわとか思いながら見るのが楽しい
0895風吹けば名無し 転載ダメ2021/06/23(水) 16:09:55.99ID:3w3taQB5a
それしてもうたら八忘やね
0896風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:09:57.94ID:DHrU2a63p
>>860
これ
あとテンポが悪いとか伏線回収がとかしか言わない
0897風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:00.64ID:Oyol28TNa
>>845
やめる
0898風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:02.66ID:dltwt5XEr
>>812
だってお前FC2に金払って見てないだろあれ
無料で公開してるとでも思ってるんか
0899風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:08.99ID:iDDQF7Vkr
>>752
1人増えたの〜?良かったね🤗
0900風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:10.91ID:Gel5/Ubna
動画内でナレーションとかやってる奴らはどういう扱いになるんやろ
0901風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:13.05ID:msEJqSU30
>>845
0902風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:13.73ID:GodRiDAV0
>>854
どんな崇高なことに時間つかってるんや
0903風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:14.03ID:/aPBrE/y0
>>829
ワイもゲームは体験してなんぼやと思ってるからそんな好きじゃないけど人のプレーでインスタントに楽しみたいなってやつらがいるのも理解できる
今ってそういうご時世や
0904風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:14.40ID:agQ8aED1p
これYouTubeすっ飛ばして逮捕してるんだよな?
著作権関連の犯罪では今までなかった進展じゃないか?
0905風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:14.45ID:auHI7Oxs0
>>862
漫画村と違ってYouTube投稿は特定も取締も簡単なんじゃね
0906風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:17.06ID:KKwjR7SW0
>>165
飯塚みたいなこと言ってんなこのチャンネル
0907風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:17.89ID:905O0kj9d
>>892
そらなんJよ
0908風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:18.11ID:ZosUW0pX0
>>5
あほかな?
0909風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:18.62ID:SDnZYjEV0
みんなでUstreamに帰ろう
0910風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:18.81ID:mCgsT7AVd
>>845
許可取って公式になればいいんや
0911風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:19.10ID:fh9wcYhw0
>>888
CDレンタルの時代の、多重徴収の仕組みは笑うしかなかったなほんま
0912風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:19.95ID:aoK8dswTd
きちんとこういった事業やるやから再生数の何%納めますと交渉してから公式に作ればいいだけの話
儲かるならそれくらいのことしろ
0913風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:24.51ID:WLjG+Gom0
>>717
なあもう1回レスしてくれ
0914風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:25.08ID:B2LPRPdq0
>>845
お仕事したらいいと思う
0915風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:25.31ID:lhjKehqVr
>>832
公式がアイコン配ってたりするからアニメアイコンは不滅や🤗
0916風吹けば名無し2021/06/23(水) 16:10:25.78ID:70yJV1bc0
やっぱ映画強いな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。